18/10/07(日)11:11:13 若おか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/07(日)11:11:13 No.538797805
若おかみ劇場版見ました もう誰もいない家を引き払う時に「行ってきます」って言ったり 両親が亡くなったこと頭でわかっていても受け止めてきれないまま新生活と若女将としての仕事に追われていくおっこちゃんがかわいそうでかわいそうで 山寺宏一絶対許さない!て思いましたよ
1 18/10/07(日)11:13:42 No.538798250
許してくれ…
2 18/10/07(日)11:13:54 No.538798281
話を聞く限り「」がいつも盛り上がってるような要素てんこ盛りなので人気出るかと思ったらあんまり見てる「」いない
3 18/10/07(日)11:14:30 No.538798420
上映期間があまりに短かった
4 18/10/07(日)11:14:40 No.538798446
山寺悪ないよ... でも逃さない
5 18/10/07(日)11:15:01 No.538798516
>上映期間があまりに短かった もう終わるの!?
6 18/10/07(日)11:17:09 No.538798886
TVのほうを観てないから盛り上がるのに気が引けるのだ!
7 18/10/07(日)11:17:38 No.538798987
痛快娯楽復讐劇 若おかみは小学生にならなくてよかった いやなるわけないんだが
8 18/10/07(日)11:19:00 [監督] No.538799234
悪役がいないから安心して見られます
9 18/10/07(日)11:19:18 No.538799290
山ちゃんの正体に察しが付いた時あーっ…ってなったよ
10 18/10/07(日)11:19:29 No.538799325
鈴木は残るの?
11 18/10/07(日)11:19:41 No.538799366
プレデターの出番どれぐらいあるの?
12 18/10/07(日)11:20:25 No.538799507
>TVのほうを観てないから盛り上がるのに気が引けるのだ! テレビはもちろん原作とも全然違うから気にせず盛り上がれ
13 18/10/07(日)11:20:30 No.538799516
>プレデターの出番どれぐらいあるの? 1秒もねえ! ただし原作者は受け入れてくれた
14 18/10/07(日)11:20:31 No.538799520
ラストミッションが親の仇をおもてなせ!ってのは鬼かテメェってなった 鬼だった
15 18/10/07(日)11:20:35 No.538799537
>TVのほうを観てないから盛り上がるのに気が引けるのだ! 盛り上がっていいしアマプラでTV版見て盛り上がっても良いんだ 一話15分だから実質1クールくらいの量だし見易いよ… あと真月さん可愛いから見て
16 18/10/07(日)11:20:45 No.538799564
>>上映期間があまりに短かった >もう終わるの!? だいたい今週終わりなので急いで見に言って! 今!
17 18/10/07(日)11:21:05 No.538799630
プレデターさんこんなお話みたら泣かない?
18 18/10/07(日)11:22:16 No.538799857
おばあちゃんが宿帳から何か探し出してた時はアレルギーが何かかと身構えてしまった
19 18/10/07(日)11:22:31 No.538799891
水領様テレビで見たときは比較的厄介じゃない客の一人くらいの印象だったのに 劇場版だと強キャラすぎる…
20 18/10/07(日)11:23:03 No.538799981
>おばあちゃんが宿帳から何か探し出してた時はアレルギーが何かかと身構えてしまった うり坊の親戚かと思った
21 18/10/07(日)11:23:09 No.538800001
バルト9が夜の上映回数増やしたので今のうちだ
22 18/10/07(日)11:23:13 No.538800017
TV版見てないからとか言うタイプの「」はTV版に手を出しても結局原作読んでないからってなりそうだな…
23 18/10/07(日)11:23:28 No.538800080
イケメンがプリン食ったら翌朝別人のように浄化されていた
24 18/10/07(日)11:23:46 No.538800134
テレビ版は優しいアニメだったからこれはこれでいい
25 18/10/07(日)11:24:34 No.538800282
山ちゃんの喋り方や態度がなんか生々しい加害者すぎておつらい
26 18/10/07(日)11:25:07 No.538800365
劇場いけなかったからBDを待つんじゃよ
27 18/10/07(日)11:25:30 No.538800431
スレッドを立てた人によって削除されました
28 18/10/07(日)11:25:32 No.538800436
いろはちゃんみたいな方向にならずにすんで優しい世界で良かった…と思ってたら 別の方向に厳しかった
29 18/10/07(日)11:25:34 No.538800442
wiki見たらあかね君が真月ちゃんと付き合うとか書いてあって何で…てなった
30 18/10/07(日)11:26:48 No.538800656
上映回数少ないのはまだいいけどどれも朝8時とか9時の1回だけで平日とかは見れないのがネック
31 18/10/07(日)11:26:49 No.538800670
真月さんが機嫌いいときは右の頬をかくって話 映画では言及されてないけどやってるのがよいと思いました
32 18/10/07(日)11:26:57 No.538800693
優しい世界だけど大体みんな大事な人が死んでるという世界
33 18/10/07(日)11:27:16 No.538800761
>真月さんが機嫌いいときは右の頬をかくって話 指ピンは?
34 18/10/07(日)11:27:54 No.538800879
おっこが許すのは良かったけどそれはそれとして山ちゃんはピンフリのホテルに移してあげた方がよかったんじゃ… 結局ピンフリに指摘されたとおり客に気を使わせる旅館になっちゃってるじゃん…
35 18/10/07(日)11:28:04 No.538800911
さっき見てきたけどハードモードすぎない? あとちょくちょくイマジナリー両親出してくるのは辛すぎるからやめてくだち…
36 18/10/07(日)11:29:35 No.538801168
>さっき見てきたけどハードモードすぎない? >あとちょくちょくイマジナリー両親出してくるのは辛すぎるからやめてくだち… TV版で癒されろ
37 18/10/07(日)11:31:04 No.538801475
今日朝一の回で観てきたよ すごく良かった これで今日の休日勤務頑張れる…
38 18/10/07(日)11:31:04 No.538801477
>TV版で癒されろ TV版序盤は見てたんだけどここまで劇重設定だとは思わんかったよ… 見てない録画分見てくるわ
39 18/10/07(日)11:31:07 No.538801486
山ちゃんがここには居られない…って言う演技がめちゃくちゃ真剣で思わず息を飲んだ 何度も実体験があるかのリアリティだった
40 18/10/07(日)11:31:29 No.538801557
正式名称忘れたけどいろはちゃんみたいな話なの?
41 18/10/07(日)11:32:14 No.538801709
ディフォルメ強めのキャラデザに説得力のある背景美術のギャップが世界観に深みが出てると思う グローリーさんの部屋泊まって見たい
42 18/10/07(日)11:32:15 No.538801715
>正式名称忘れたけどいろはちゃんみたいな話なの? 全然違うよ
43 18/10/07(日)11:32:45 No.538801804
この世界案外物騒だ すごいペースで人死んでる
44 18/10/07(日)11:33:13 No.538801890
パンフ売り切れてた…
45 18/10/07(日)11:33:17 No.538801903
いいや泊まってもらう 山ちゃんには泊まってもらう
46 18/10/07(日)11:33:30 No.538801954
>この世界案外物騒だ >すごいペースで人死んでる 鈴木くんが面倒な客ばっか連れてくるからだし…
47 18/10/07(日)11:33:43 No.538801996
湯の花温泉のモデルって伊豆熱川温泉かな? なんか見覚えあるような
48 18/10/07(日)11:33:46 No.538802009
TVはウリケン殺したくなるからだめ
49 18/10/07(日)11:33:53 No.538802033
おっこの行くところ死人あり
50 18/10/07(日)11:34:05 No.538802078
>TV版序盤は見てたんだけどここまで劇重設定だとは思わんかったよ… >見てない録画分見てくるわ だからテレビ&原作とは全然別物だから比べるようなもんじゃない
51 18/10/07(日)11:34:09 No.538802086
うり坊たちはあれほんとに成仏したの?おっこが完全に見えなくなっただけでなくて?
52 18/10/07(日)11:34:59 No.538802250
みよちゃんとピンふりって結構歳離れてんだよね
53 18/10/07(日)11:35:29 No.538802351
水樹奈々が聖人に見えてだめだった 人が良過ぎる
54 18/10/07(日)11:35:43 No.538802403
>グローリーさんの部屋泊まって見たい あそこ1泊11万ときいてグローリー様すごい…ってなった
55 18/10/07(日)11:35:44 No.538802408
>TVはウリケン殺したくなるからだめ し、死んでる…
56 18/10/07(日)11:35:55 No.538802460
もっとヒットしてもいいと思うけど 残念だ
57 18/10/07(日)11:35:56 No.538802463
>うり坊たちはあれほんとに成仏したの?おっこが完全に見えなくなっただけでなくて? 成仏したんだとしたらなんでこのタイミングで二人同時に?って疑問ではある
58 18/10/07(日)11:36:09 No.538802502
>みよちゃんとピンふりって結構歳離れてんだよね 美陽ちゃん生きてたら20歳だったからね めちゃくちゃ美人になってそう
59 18/10/07(日)11:36:29 No.538802574
>あそこ1泊11万ときいてグローリー様すごい…ってなった そんなに
60 18/10/07(日)11:36:32 No.538802582
うり坊とみよちゃんは転生するのに成仏した おっこが立派な若おかみのみちを見つけ成仏 鈴鬼は関係ないから居残る
61 18/10/07(日)11:36:42 No.538802620
優しいおばあちゃんに違和感あると思ったらいろはの印象のせいだわ
62 18/10/07(日)11:36:48 No.538802641
今日2回目観に行ってきたよ 最後のピンフリとおっこが身を清めてるところでピンフリが幽霊の声だけは聴いたことあるって言ったシーン そこまではお姉ちゃんはあまり反応してないのに「あれはきっと亡くなった姉だったのね」 って言ったところで涙目になってピンフリの傍によるところが凄く泣けた
63 18/10/07(日)11:36:57 No.538802672
おばあちゃん厳しいけど優しいからな
64 18/10/07(日)11:37:25 No.538802781
ウリ坊はみねこちゃんに覚えててもらっておっこが若女将としてちゃんとしてきたから心配無くなって みよちゃんは友達できて寂しくなくなって真月に親友が出来て心配なくなったから成仏って感じでいいのかな
65 18/10/07(日)11:37:35 No.538802824
>うり坊とみよちゃんは転生するのに成仏した >おっこが立派な若おかみのみちを見つけ成仏 >鈴鬼は関係ないから居残る スズキ!
66 18/10/07(日)11:37:39 No.538802841
この世界はなんか転生システムがあって手続きとかをやるんだよ 原作版ちょっと読みかじっただけだけど
67 18/10/07(日)11:37:48 No.538802865
>そこまではお姉ちゃんはあまり反応してないのに「あれはきっと亡くなった姉だったのね」 >って言ったところで涙目になってピンフリの傍によるところが凄く泣けた あそこ凄くいいよね…
68 18/10/07(日)11:37:49 No.538802868
>>みよちゃんとピンふりって結構歳離れてんだよね >美陽ちゃん生きてたら20歳だったからね それだとピンフリちゃん産まれる前に既に亡くなってたのか
69 18/10/07(日)11:38:19 No.538802973
クソババアが見たかったらテレビ版の最終回付近を見たまえ!
70 18/10/07(日)11:38:24 No.538802987
>し、死んでる… ウリケンは死んでないよ!
71 18/10/07(日)11:38:29 No.538803009
かえでのあーあ…あーあからのしゃくりあげで最初の涙腺決壊した
72 18/10/07(日)11:38:54 No.538803089
>かえでのあーあ…あーあからのしゃくりあげで最初の涙腺決壊した あそこの演技凄いよね
73 18/10/07(日)11:39:11 No.538803153
>クソババアが見たかったらテレビ版の最終回付近を見たまえ! ダブルロリビッチも見られてお得!!
74 18/10/07(日)11:39:23 No.538803203
オバサン言われて動揺しててだめだった
75 18/10/07(日)11:39:45 No.538803279
>それだとピンフリちゃん産まれる前に既に亡くなってたのか そう言ってたでしょ!
76 18/10/07(日)11:39:49 No.538803293
みよちゃんずっと存在も声も気付かれてないと思ってたからね… それが最後で報われたのが凄く良かった
77 18/10/07(日)11:40:08 No.538803359
そんなん泣くだろ…
78 18/10/07(日)11:40:33 No.538803435
若おかみを過呼吸にするのいいよねよくない
79 18/10/07(日)11:40:39 No.538803451
ウリ坊地味に愛がおもすぎる…
80 18/10/07(日)11:40:44 No.538803474
あの搾り出すようなあーあいいよね
81 18/10/07(日)11:40:46 No.538803483
原作は魔界編とかあるからな
82 18/10/07(日)11:41:00 No.538803541
ピンフリが格言キャラなの映画だけ?
83 18/10/07(日)11:41:11 No.538803589
あの温泉入ってるプレデターのファンアートしか知らないけど面白い?
84 18/10/07(日)11:41:13 No.538803595
>あそこ1泊11万ときいてグローリー様すごい…ってなった おっこちゃんの宿5部屋しかないし結構お客さまごとなりのサービスしたりするし あれここぜんぜん庶民的なお宿じゃないのでは…って気分で観てた 秋好館はバイキングがあるというだけで泊まれそうなお値段に思えてくる やっぱりそこそこお高そうだけど
85 18/10/07(日)11:41:18 No.538803627
え、トーナメントが?
86 18/10/07(日)11:41:21 No.538803640
>原作は魔界編とかあるからな 若女将とは…
87 18/10/07(日)11:41:27 No.538803668
汚いガキだと思ってたうり坊が男だった
88 18/10/07(日)11:41:33 No.538803704
>あの温泉入ってるプレデターのファンアートしか知らないけど面白い? 癒される
89 18/10/07(日)11:41:40 No.538803728
>あそこの演技凄いよね あのしゃくりあげって演技でできるのかな…って思うくらい自然だよね あと小林星蘭ちゃんの声は画の良い部分悪い部分全部含めて奇跡的な調和を果たしてると思う この子じゃないとダメだ
90 18/10/07(日)11:41:40 No.538803729
>オバサン言われて動揺しててだめだった ホラン千秋声優初挑戦らしいけど あそこの迫真の動揺っぷりは超一流の演技だった
91 18/10/07(日)11:42:18 No.538803846
>原作は魔界編とかあるからな 最凶死刑囚編みたいな紹介はやめやめろ!
92 18/10/07(日)11:42:31 No.538803898
え?若おかみが魔界トーナメントで覚醒!?
93 18/10/07(日)11:42:56 No.538803986
絶対グローリーさん強いわ…
94 18/10/07(日)11:43:04 No.538804021
最初うり坊がおっこを若おかみにするために事故を仕組んだのかと思った
95 18/10/07(日)11:43:05 No.538804029
エッチなイラスト増えろ
96 18/10/07(日)11:43:07 No.538804037
>あの温泉入ってるプレデターのファンアートしか知らないけど面白い? そんなのあったの!?
97 18/10/07(日)11:43:27 No.538804089
>最初うり坊がおっこを若おかみにするために事故を仕組んだのかと思った 邪悪すぎるよ!!
98 18/10/07(日)11:43:31 No.538804099
口コミでじわじわ上映館増えてロングランになるタイプの映画だと思ったけど 増えるどころかどこも朝イチの上映のみとかでおつらい 何がいけないんだタイトルか
99 18/10/07(日)11:43:36 No.538804121
グローリーさん最初林原かと思った
100 18/10/07(日)11:43:43 No.538804146
>秋好館はバイキングがあるというだけで泊まれそうなお値段に思えてくる >やっぱりそこそこお高そうだけど 秋好旅館は結構フットワーク軽そうだし素泊まりや朝食のみの安めのパックとかもやってそうだよね 多分それなりにはお金かかるだろうけどまぁちょっと位ならって価格帯で
101 18/10/07(日)11:43:49 No.538804167
二人ひき殺した翌年に食うステーキはうまいか?
102 18/10/07(日)11:43:51 No.538804176
アマプラに入ったら観ます!
103 18/10/07(日)11:44:14 No.538804259
>あの温泉入ってるプレデターのファンアートしか知らないけど面白い? 面白いけどプレデターは出てこないよ
104 18/10/07(日)11:44:20 No.538804284
若おかみは小学生! 暗黒武術会編
105 18/10/07(日)11:44:22 No.538804293
みうらじゅんが真面目に考察してたの見て興味が出た
106 18/10/07(日)11:44:22 No.538804295
あー生きてて良かったー
107 18/10/07(日)11:44:24 No.538804302
時期が悪いわ 夏休みとか冬休みの子供が暇な時期を狙えば
108 18/10/07(日)11:44:34 No.538804329
おっこちゃん! su2643655.jpg
109 18/10/07(日)11:44:37 No.538804346
>何がいけないんだタイトルか 知られるまえに閉め始めた 後は今は凄い映画の名作ラッシュだ
110 18/10/07(日)11:45:01 No.538804422
実際見るまでは子供向けにしか見えないしヒットは無理では… 口コミで広げようにも火元が少なすぎる…
111 18/10/07(日)11:45:10 No.538804446
肩身の狭い山ちゃんがとてもいい
112 18/10/07(日)11:45:17 No.538804475
平日朝だからかおばちゃんしかいなかったな もちろん上映後には鼻をすする音が
113 18/10/07(日)11:45:39 No.538804549
テレビでやってくれることを願う
114 18/10/07(日)11:45:40 No.538804550
子供は全く泣いてないけど付き添いの保護者とか大人の客がみんな泣いてたな…
115 18/10/07(日)11:45:41 No.538804557
一回見たら友達に映画見にいったけど良かったよって言いたくなる作品だよね…
116 18/10/07(日)11:45:48 No.538804593
>口コミでじわじわ上映館増えてロングランになるタイプの映画だと思ったけど >増えるどころかどこも朝イチの上映のみとかでおつらい でかいスクリーンのとこに移したり夜上映するとこもボチボチ増え始めてはいるんだけど厳しいね そう考えるとバルト9は凄いな…
117 18/10/07(日)11:45:49 No.538804594
>おっこちゃん! >su2643655.jpg やっぱこの人の系列だよね・・・
118 18/10/07(日)11:46:02 No.538804640
上映が9月21日で口コミ広まり始めたの10月入ってからだしな…
119 18/10/07(日)11:46:21 No.538804703
su2643660.jpg
120 18/10/07(日)11:46:33 No.538804745
おっこちゃんのいろんな部分見ててとりあえずスタッフは真性のの変態だということは分かった
121 18/10/07(日)11:46:49 No.538804806
>su2643660.jpg クソ面白そうな展開だ
122 18/10/07(日)11:46:54 No.538804820
>子供は全く泣いてないけど付き添いの保護者とか大人の客がみんな泣いてたな… 子供は最後のあの凄まじい気まずさとか理解できるのかな…
123 18/10/07(日)11:47:04 No.538804859
>su2643660.jpg うん!?
124 18/10/07(日)11:47:08 No.538804870
>su2643660.jpg なん駄コラ
125 18/10/07(日)11:47:26 No.538804925
>おっこちゃん! >su2643655.jpg グローリーさんはたぶん嫉妬の炎に身を焦がしたりしないだろうし…
126 18/10/07(日)11:47:32 No.538804951
>su2643660.jpg ピンふり地獄送りになってる…
127 18/10/07(日)11:47:33 No.538804954
>su2643660.jpg 何があったの…
128 18/10/07(日)11:47:33 No.538804956
>おっこちゃんのいろんな部分見ててとりあえずスタッフは真性のの変態だということは分かった お着替えは絶対スタッフの趣味ですよね?
129 18/10/07(日)11:47:36 No.538804966
>su2643660.jpg 助けるためには優勝…か
130 18/10/07(日)11:47:40 No.538804982
人の入り悪すぎて打ち切り決めてから口コミでバズってきてどうして・・・ってなってるよ
131 18/10/07(日)11:47:51 No.538805009
次元刀に開眼した真月さんが拐われるんだ…
132 18/10/07(日)11:47:57 No.538805039
魔界編で両親と再開してようやく折り合いをつけられるらしいな…
133 18/10/07(日)11:48:18 No.538805099
スパッツおかみ
134 18/10/07(日)11:48:24 No.538805117
>>おっこちゃんのいろんな部分見ててとりあえずスタッフは真性のの変態だということは分かった >お着替えは絶対スタッフの趣味ですよね? 原作要素です!
135 18/10/07(日)11:48:27 No.538805124
そりゃプレデターぐらい出るわ…
136 18/10/07(日)11:48:30 No.538805132
>お着替えは絶対スタッフの趣味ですよね? 原作からあるそうで
137 18/10/07(日)11:48:36 No.538805155
子供向け故に時間が短くて若干詰め込み気味だった気がしないでもない もう少し時間を変えておっこの心境の変化が描かれてたら分かりやすかった なのでパンフ読み込んでもう一度観に行った
138 18/10/07(日)11:48:38 No.538805163
>人の入り悪すぎて打ち切り決めてから口コミでバズってきてどうして・・・ってなってるよ GAGAの広報はちゃんとしろ
139 18/10/07(日)11:48:39 No.538805168
>お着替えは絶対スタッフの趣味ですよね? はー?一向に原作表紙再現の超ファンサービスですがー?
140 18/10/07(日)11:48:44 No.538805181
上映前の広告で洋画のエロシーンが出てきてキョロキョロしたが おっさんしか居なかったセーフ
141 18/10/07(日)11:48:51 No.538805206
辻真先がヒでTV版のレビューしてて流石だ…ってなったよ そのあと持病あるし映画館はあんまりいけないってリプしてておつらい気分になったけど…
142 18/10/07(日)11:49:21 No.538805287
なんで真月さんや両親は魔界にいるんですか?
143 18/10/07(日)11:49:21 No.538805292
EDのイラスト見てて確信に変わったんだけど ウリ坊みねこちゃんの種付けセックス覗いてるよね絶対
144 18/10/07(日)11:49:26 No.538805307
しばらくしたら名画座でリバイバルしてくれるタイプだと思う
145 18/10/07(日)11:49:26 No.538805308
バルト9が1日5回とか6回上映やっていてくれてありがたい…
146 18/10/07(日)11:49:28 No.538805317
>ホラン千秋声優初挑戦らしいけど >あそこの迫真の動揺っぷりは超一流の演技だった アフレコ自体にはマジレンで慣れてるから勝手は知ってるってどっかで聞いた
147 18/10/07(日)11:50:15 No.538805460
マンションから一人旅立つシーンなんて性的過ぎるよ… どれだけリアルJS観察したのさ… クモに驚いてパーカーの裾が持ち上がってインナー見えるのもいいしタックインしてるのもリアル過ぎて最高
148 18/10/07(日)11:50:23 No.538805475
90分は厳守だったそうだったから詰め込むしかないよね それ以上長いと子供が飽きるんだろう
149 18/10/07(日)11:50:50 No.538805569
TV版からして退魔師編とか龍神討伐編とかやってたからな…
150 18/10/07(日)11:50:54 No.538805579
コレの後プレデター見て思ったのは プレデターじゃなくてあの元軍人のならず者集団が泊まりに来たら楽しそうだなって
151 18/10/07(日)11:50:57 No.538805590
>マンションから一人旅立つシーンなんて性的過ぎるよ… 実家は一軒家じゃなかったっけ?
152 18/10/07(日)11:51:09 No.538805626
講談社文庫で出して欲しいな
153 18/10/07(日)11:51:16 No.538805645
>GAGAの広報はちゃんとしろ ヒでのブースト効果によっかかりすぎてませんか?って時々思う ギャガは特に
154 18/10/07(日)11:51:33 No.538805700
何も知らずに見たから妖怪とか普通にいるんだ…ってびっくりしたよ 後ツンデレナイチチとか久々に見た
155 18/10/07(日)11:51:44 No.538805733
よく90分でこれだけ詰め込めたな…って詰め込みではある
156 18/10/07(日)11:51:46 No.538805739
劇場版のノベルはもう出てるはず
157 18/10/07(日)11:52:03 No.538805793
>実家は一軒家じゃなかったっけ? あれ一軒家だったっけ 表札外されてるのは見たけどなぜかマンションだと思ってた
158 18/10/07(日)11:52:28 No.538805869
>実家は一軒家じゃなかったっけ? 原作は知らないけど映画ノベライズはマンションになってた
159 18/10/07(日)11:52:34 No.538805890
>講談社文庫で出して欲しいな なぜか原作者がノベライズして出してるよ劇場版 講談社文庫にも青い鳥文庫にもある
160 18/10/07(日)11:52:35 No.538805894
>プレデターじゃなくてあの元軍人のならず者集団が泊まりに来たら楽しそうだなって おっこにプッシー言っちゃうけどかわいい子猫ちゃんで通しちゃうんだ…
161 18/10/07(日)11:53:09 No.538805989
近所は二週間連続で夜間上映やってるけど一昨日の金曜もあんまり人いなくて寂しかったよ かたやヒには若おかみ難民が溢れかえる なんて時代だ…
162 18/10/07(日)11:53:12 No.538805996
ピンフリも気を付けてとか言われてるけど悪口は言われてないし 才能ある上に努力家だって言われてて貶めてないのがうまいなと思った
163 18/10/07(日)11:53:48 No.538806108
プレデターの発達障害の息子はおっこちゃんと仲良くなりそう
164 18/10/07(日)11:54:06 No.538806177
近所の図書館行って原作借りようかな 児童図書館が完全に別室だから不審者扱いされなきゃいいけど…
165 18/10/07(日)11:54:37 No.538806292
大人は大人買いして
166 18/10/07(日)11:54:41 No.538806299
Kindleで買ってもいいんだぞ
167 18/10/07(日)11:54:42 No.538806301
kindleに全巻セットあるから買おうか迷ってる
168 18/10/07(日)11:54:55 No.538806338
よくいるスネオキャラだと思ったら努力に裏付けされたプライドを持つピンふりさんかわいい
169 18/10/07(日)11:55:17 No.538806412
年齢からすると水樹奈々フリが人間出来過ぎて怖い
170 18/10/07(日)11:55:27 No.538806436
山ちゃんの「俺がつれぇんだよ…」以降の心情を考えると観てる方もつらい でもあそこで秋好旅館行ったらたぶん一生後悔するだろうからあれでいい あれでなくちゃいけない
171 18/10/07(日)11:55:29 No.538806440
今なら電子書籍半額!バイナウ!
172 18/10/07(日)11:55:44 No.538806487
>今なら電子書籍半額!バイナウ! おっと!
173 18/10/07(日)11:56:35 No.538806630
山ちゃんはおっこともそうだがちゃんと峰子さんと話し合ってほしい まずはそこからだよ
174 18/10/07(日)11:56:37 No.538806640
>山ちゃんの「俺がつれぇんだよ…」以降の心情を考えると観てる方もつらい >でもあそこで秋好旅館行ったらたぶん一生後悔するだろうからあれでいい >あれでなくちゃいけない おっこの心情もそうだけど山ちゃんの心情を察するとまた泣けてくるんだよね 山ちゃんもある意味被害者だし
175 18/10/07(日)11:57:03 No.538806707
リアルに廃墟温泉街とかあることを思うとピンフリの言うことも切実だよなーと思う
176 18/10/07(日)11:57:23 No.538806767
山ちゃんには曇ってもらう
177 18/10/07(日)11:57:40 No.538806812
>あれでなくちゃいけない まあホテル移ったからってよっしゃ被害者の娘が居なくなって清々したぜ!とはならないだろうしな…
178 18/10/07(日)11:57:57 No.538806864
>山ちゃんの「俺がつれぇんだよ…」以降の心情を考えると観てる方もつらい >でもあそこで秋好旅館行ったらたぶん一生後悔するだろうからあれでいい >あれでなくちゃいけない あそこで現実と向き合わなかったら 息子さんが経緯を理解できる年齢になった時に家庭が崩壊しそうだな…と思った
179 18/10/07(日)11:57:57 No.538806866
エンディングのジブリみたいなラフいらなかったなぁ… せっかくアニメの絵柄で感情移入してたのに台無し
180 18/10/07(日)11:59:08 No.538807089
エンディングでイメージボード流すのよかったけどなあ どこもやってほしい
181 18/10/07(日)11:59:19 No.538807116
鳥居くんも良かった
182 18/10/07(日)11:59:32 No.538807150
>エンディングのジブリみたいなラフいらなかったなぁ… >せっかくアニメの絵柄で感情移入してたのに台無し いやあのイメージボードはいるだろ
183 18/10/07(日)12:00:06 No.538807247
必死に画面に入ろうとする鳥居くんで笑った
184 18/10/07(日)12:00:24 No.538807301
>エンディングのジブリみたいなラフいらなかったなぁ… >せっかくアニメの絵柄で感情移入してたのに台無し 監督がバリバリのジブリ畑の人だから… あれはあれで良かったと思うけどな 本編は原作に近い今の形で正解だったけど
185 18/10/07(日)12:00:34 No.538807343
>山ちゃんはおっこともそうだがちゃんと峰子さんと話し合ってほしい >まずはそこからだよ いやそもそもちょっと前まで生死の境彷徨ってたからな山ちゃん エンカウントが早すぎただけでまずは家族からでいいじゃない
186 18/10/07(日)12:00:59 No.538807421
>山ちゃんはおっこともそうだがちゃんと峰子さんと話し合ってほしい >まずはそこからだよ それこそ今朝観た時に最後のおっこの「いいえ私は春の屋の若おかみですから」 ってセリフ聞いてはっとなった女将が気持ちを落ち着けて 山ちゃんも息子がおっおこに言われてた「ここにいてもいいんだよ」って言葉に影響されてちゃんと話せるんじゃないかな とか妄想した
187 18/10/07(日)12:01:02 No.538807433
有楽町マルイで監督のイメージボード原画見れるのは明日までなので注意して欲しい
188 18/10/07(日)12:01:19 No.538807473
テレビ版15分アニメで24話なのに4巻もあるのか…
189 18/10/07(日)12:01:24 No.538807489
>おっこの心情もそうだけど山ちゃんの心情を察するとまた泣けてくるんだよね >山ちゃんもある意味被害者だし ちょっとお調子者だけどいいパパだなぁってなるので 二度目は山ちゃん出てきた時点で結構辛くなる
190 18/10/07(日)12:01:31 No.538807508
>ピンフリも気を付けてとか言われてるけど悪口は言われてないし >才能ある上に努力家だって言われてて貶めてないのがうまいなと思った ホモ・デウスを原書で読むとかいう文句のつけようのない天才描写
191 18/10/07(日)12:02:04 No.538807631
>有楽町マルイで監督のイメージボード原画見れるのは明日までなので注意して欲しい 画集にして
192 18/10/07(日)12:02:13 No.538807649
>リアルに廃墟温泉街とかあることを思うとピンフリの言うことも切実だよなーと思う 結構雰囲気変わるからね廃旅館あると
193 18/10/07(日)12:02:29 No.538807696
いまから東京に行くのは辛い
194 18/10/07(日)12:02:32 No.538807706
さだまさしバリに毎月一定額をおっこちゃんの口座に振り込む山ちゃん
195 18/10/07(日)12:02:40 No.538807739
地元温泉街完全にゴーストタウンになってて怖いよ
196 18/10/07(日)12:02:58 No.538807797
パンフ読んだら監督が勢い余って秋好館大きく描き過ぎたって言ってて吹いた
197 18/10/07(日)12:03:18 No.538807842
EDにイメージボードは最近だとグレイテストショーマンがあったなぁ
198 18/10/07(日)12:03:42 No.538807918
>パンフ読んだら監督が勢い余って秋好館大きく描き過ぎたって言ってて吹いた やっぱりそうなんだ テレビ版と比較すると完全にテーマパーク状態
199 18/10/07(日)12:04:18 No.538808031
>パンフ読んだら監督が勢い余って秋好館大きく描き過ぎたって言ってて吹いた ラスボスの居城みたいなピンフリルームはやりすぎすぎる…
200 18/10/07(日)12:04:45 No.538808112
パンフに温泉プリンのレシピ載ってたから今度作る
201 18/10/07(日)12:04:45 No.538808115
>さだまさしバリに毎月一定額をおっこちゃんの口座に振り込む山ちゃん 振り込まれるたびに両親を思い出して辛いおっこちゃんとかみたくねえよ!!!!
202 18/10/07(日)12:04:52 No.538808138
>パンフ読んだら監督が勢い余って秋好館大きく描き過ぎたって言ってて吹いた あの大きさで経営続けていくならそら色々工夫して仕掛けないとすぐ傾くわなとは思ってた やりすぎだったのか
203 18/10/07(日)12:04:59 No.538808158
旅館の中に商店街あるのは流石にやばい…
204 18/10/07(日)12:05:11 No.538808185
春の屋みたいな少数のお客に凝ったもてなしするのもいいし 秋好館みたいな大人数を迎え入れる路線でもいいし どっちもそれぞれ需要あるし客層も被らなさそうだし仲良くやれると思う
205 18/10/07(日)12:05:23 No.538808218
>>有楽町マルイで監督のイメージボード原画見れるのは明日までなので注意して欲しい >画集にして ポストカードセット2種である程度網羅できるけど キャラ毎のイメージラフは入ってなかったりと内容が足りんのよね…
206 18/10/07(日)12:05:41 No.538808269
>パンフに温泉プリンのレシピ載ってたから今度作る おっこちゃんは
207 18/10/07(日)12:06:03 No.538808345
>旅館の中に商店街あるのは流石にやばい… 大江戸温泉物語みたいなやつかもしれない
208 18/10/07(日)12:06:21 No.538808403
テレビの貧乏旅館みたいなのもあれはあれで金のない学生向けには良いかもしれない ロリビッチ姉妹のおもてなしもあるし
209 18/10/07(日)12:08:08 No.538808728
名古屋でグッズ何もなかった…
210 18/10/07(日)12:08:12 No.538808733
おっこが都会から来た無知で野暮な少女なのに対して田舎に住んでる派手で物知りな少女 という風に正反対さを強調した結果春の屋と真逆にどんどん大きくなっちゃった みたいなことをパンフに書いてたよ
211 18/10/07(日)12:08:25 No.538808766
おっこと未来のおっこ現在のおっこ過去のおっこの話がよかったのでパンフもぜひ買ってほしい バイナウ
212 18/10/07(日)12:08:53 No.538808854
テレビ版は尺あるからピンふりともうちょっと距離が近くなるよな