虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 将太の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/07(日)10:32:28 No.538790655

    将太の寿司読み終わったけど面白かった! スレ画の佐治さんとの対決の辺りでちょっと泣きそうになった…

    1 18/10/07(日)10:33:34 No.538790873

    わかる

    2 18/10/07(日)10:34:15 No.538790998

    佐治さん序盤のクズっぷりばかり言われるけど修行僧みたいになったり浄化も丁寧にやってるからな…

    3 18/10/07(日)10:34:32 No.538791048

    味の助よりは全然いい話だよね…

    4 18/10/07(日)10:35:51 No.538791277

    観客の皆さんは米を洗うのを見てずっと声援あげてるの…?

    5 18/10/07(日)10:35:58 No.538791307

    ライバルに相応しいキャラになってた

    6 18/10/07(日)10:37:13 No.538791506

    >観客の皆さんは米を洗うのを見てずっと声援あげてるの…? この作品で時間の進み方とかそういうのを気にしてはいかんぞ

    7 18/10/07(日)10:37:48 No.538791601

    寿司屋が米を洗う姿は最高のエンターテイメントだからな

    8 18/10/07(日)10:37:57 No.538791636

    >>観客の皆さんは米を洗うのを見てずっと声援あげてるの…? >この作品で時間の進み方とかそういうのを気にしてはいかんぞ 下手したら8時間くらい待ってそうなシーンもあるしな

    9 18/10/07(日)10:39:36 No.538791978

    お題発表まで待ってワーワー行って帰る観客もいるぞ

    10 18/10/07(日)10:40:03 No.538792052

    遠距離から見て同じくらいの鮮度のネタだとか判別するし

    11 18/10/07(日)10:43:20 No.538792710

    佐治さんこんな人だっけ…?

    12 18/10/07(日)10:43:22 No.538792714

    そりゃ手順教えたら数日で出来る事を教えずに見て盗めで 2年かけてりゃ無駄な時間といわれても仕方だ無いと思う

    13 18/10/07(日)10:44:13 No.538792882

    いや将太君基準で無駄な時間とか言っちゃだめだろ…

    14 18/10/07(日)10:45:54 No.538793207

    前に何年も寿司の修行してる奴はバカってホリエモンが言ってたけどあれ本当らしいな

    15 18/10/07(日)10:45:55 No.538793209

    >この作品で時間の進み方とかそういうのを気にしてはいかんぞ 1番ヤバイのがマグロ哲の妹の手術代を工面して手術してから 大会に戻った時だな…

    16 18/10/07(日)10:46:20 No.538793290

    もしも将太くんいなくて新人コンテストにストレートで出たとしても一回戦か二回戦敗退だよね佐治さん

    17 18/10/07(日)10:47:08 No.538793446

    >佐治さんこんな人だっけ…? 嫌な先輩→ライバル→ラスボス→… っていう出世魚みたいなキャラ

    18 18/10/07(日)10:47:14 No.538793464

    調理技術を教えないっていうのは理解出来ない 接客の機微を身につけるのに数年かかるっていうのは理解できる

    19 18/10/07(日)10:47:26 No.538793501

    将太の寿司は中卒から寿司屋に入るのが普通だから時間はクソほどある

    20 18/10/07(日)10:47:37 No.538793539

    >佐治さんこんな人だっけ…? 将太との最初の三番勝負の時点で既に憑き物が落ちたようになってたからな 2年間くすぶってた自分を本気にさせてくれた相手に感謝に近い気持ちは間違いなく持ってるだろう

    21 18/10/07(日)10:47:55 No.538793611

    2年を2日でマスターされた佐治君だけど外に修行に出れば1年かけずに神の舌をマスターしてくるので シンコとかと違って才能は桁違いにあるんだよな

    22 18/10/07(日)10:47:59 No.538793620

    >調理技術を教えないっていうのは理解出来ない >接客の機微を身につけるのに数年かかるっていうのは理解できる 別に理解できなくていいんじゃないか 作中で納得してるなら

    23 18/10/07(日)10:48:34 No.538793751

    >調理技術を教えないっていうのは理解出来ない だから廃れたので安心して欲しい

    24 18/10/07(日)10:48:46 No.538793788

    >もしも将太くんいなくて新人コンテストにストレートで出たとしても一回戦か二回戦敗退だよね佐治さん 本人もそう言ってたな 流石にシンコレベルだとは思えないけど 奥万倉さんに当たって主人公補正も無いからやっぱり負けてたか

    25 18/10/07(日)10:49:01 No.538793832

    佐治さんは親方の方針と合わなかったんだな

    26 18/10/07(日)10:49:26 No.538793902

    鳳寿司が佐治の育て方を間違えてだだけでは…

    27 18/10/07(日)10:49:26 No.538793905

    でもそんな佐治さんに親方はあとを託したんだ

    28 18/10/07(日)10:49:32 No.538793930

    ほんと雑だな…って思うこと多々あるけど笹寿司に中とろ食わせるところグッときたよ

    29 18/10/07(日)10:49:39 No.538793953

    >>調理技術を教えないっていうのは理解出来ない >だから廃れたので安心して欲しい 今は誰が寿司を握ってるんだろう本当に

    30 18/10/07(日)10:49:47 No.538793982

    >調理技術を教えないっていうのは理解出来ない 教えてあげたら覚えた途端に辞めちゃう人多いもん…

    31 18/10/07(日)10:49:50 No.538793989

    >鳳寿司が佐治の育て方を間違えてだだけでは… うむ‥‥

    32 18/10/07(日)10:49:57 No.538794014

    手紙ビリビリに破いて捨てたけど改心したし鉄板あげたから許された…

    33 18/10/07(日)10:49:59 No.538794022

    >観客の皆さんは米を洗うのを見てずっと声援あげてるの…? 選手にじゃあ明日までにこういうの準備して作ってきて下さいって発表するだけの場なのに 観客席に満員になるような観客達だぞ 細かいことは気にしちゃいかん

    34 18/10/07(日)10:50:00 No.538794028

    親方の方針と合うやつが将太くん以外にいるの?

    35 18/10/07(日)10:50:07 No.538794050

    >>調理技術を教えないっていうのは理解出来ない >だから廃れたので安心して欲しい 見て盗むにしても 基本を教えて、その後の言葉で伝えにくいポイントをだよね…

    36 18/10/07(日)10:50:51 No.538794185

    2では浄化されきって別人みたいになっててびっくりする

    37 18/10/07(日)10:50:56 No.538794204

    >味の助よりは全然いい話だよね… 将太さんはマガジン黄金期支えた作品だし 1年も持たなかった木っ端打ち切りと比べるのは流石に失礼

    38 18/10/07(日)10:51:11 No.538794237

    物語序盤に少し出てきた嫌な先輩キャラだったのにいつの間にか生涯のライバルみたいになってて戸惑いを隠せない

    39 18/10/07(日)10:51:36 No.538794323

    味の助って将太の寿司のダメな時のエピソードしかないような作品で本気でひどいなと

    40 18/10/07(日)10:51:37 No.538794324

    紺屋碧梧の改心シーン好きなんだけど いちいちそれまでの所業が許されるかは別にしてって付け加えるのは面倒くさい

    41 18/10/07(日)10:51:47 No.538794360

    >鳳寿司が佐治の育て方を間違えてだだけでは… …あっ!

    42 18/10/07(日)10:52:23 No.538794458

    貧乏人は悪役の浄化シーンで感動してくれや! ギャハハハハハ!

    43 18/10/07(日)10:52:40 No.538794523

    佐治さん数年くらい渡りの職人やってたようなイメージになってるけど ちゃんと考えたら長くて数ヶ月程度でああなってんだよね

    44 18/10/07(日)10:52:53 No.538794561

    >物語序盤に少し出てきた嫌な先輩キャラだったのにいつの間にか生涯のライバルみたいになってて戸惑いを隠せない いやそこの課程は結構丁寧に描いてただろ 出てこない期間も名前がいつも上がっててずっと意識されてたし

    45 18/10/07(日)10:53:14 No.538794610

    修行と称した程のいい雑用だからな…

    46 18/10/07(日)10:54:02 No.538794769

    佐治さんの京都エピソードも全うにライバルキャラしてる感じがあって好き

    47 18/10/07(日)10:54:42 No.538794922

    雑用として安い給料でこき使いつつ技術盗んで勝手に成長してくれるなら儲け物だしな…

    48 18/10/07(日)10:55:14 No.538795013

    丁稚奉公系の住み込みで雑用とか今基準で言えばブラックとかそういう次元じゃないよね 辞められないからいじめも耐えないとダメだし

    49 18/10/07(日)10:56:20 No.538795241

    >辞められないからいじめも耐えないとダメだし 将太の場合は最終手段として実家に帰るって手が使えるからまだマシ

    50 18/10/07(日)10:57:13 No.538795389

    決勝が同じ寿司屋で審査員がその寿司屋の親方って観客納得するの?

    51 18/10/07(日)10:57:23 No.538795421

    >将太の場合は最終手段として実家に帰るって手が使えるからまだマシ 実家を支えるために何が何でも技を磨いて帰らないといかんのでは

    52 18/10/07(日)10:57:40 No.538795460

    >決勝が同じ寿司屋で審査員がその寿司屋の親方って観客納得するの? 特に不満のある描写はないね

    53 18/10/07(日)10:57:56 No.538795505

    定期的に佐治さん修行編の番外編やってた 大体面白かった

    54 18/10/07(日)10:57:57 No.538795512

    佐治さんはパパとの間のいざこざでレベルリミッターがあったからな それが外れた羅こうなった

    55 18/10/07(日)11:03:48 No.538796564

    高田早苗がちゃんと修行したらめちゃくちゃ強くなりそう

    56 18/10/07(日)11:04:48 No.538796729

    >決勝が同じ寿司屋で審査員がその寿司屋の親方って観客納得するの? この時点の佐治さんは京都の寿司屋所属だよ

    57 18/10/07(日)11:05:05 No.538796782

    きりちゃんがラスボスかと思ったら違って驚いたよ 海苔の産地燃やしたり国宝の皿を割ったりしたのに…

    58 18/10/07(日)11:05:07 No.538796791

    これも味っ子もそうだけど一般人審査員でも調理法や魚の産地をズバリ言い当てすぎる…

    59 18/10/07(日)11:05:58 No.538796915

    今は糠も完全にはとらない方がいいみたいな感じになってるよね 米砥ぎ

    60 18/10/07(日)11:06:00 No.538796926

    粗なんて探せば探すだけ出てくるけど 完璧な整合性とか矛盾の無さで漫画読んでるわけじゃねえからなあ

    61 18/10/07(日)11:06:30 No.538797021

    >今は糠も完全にはとらない方がいいみたいな感じになってるよね >米砥ぎ 精米技術の発展のおかげだよぉ

    62 18/10/07(日)11:07:02 No.538797100

    ラストはやっぱり全国からのキャラより一番最初のライバルの佐治さんが適任だと思う

    63 18/10/07(日)11:07:42 No.538797215

    命の寿司はよく分からないけど感動しました

    64 18/10/07(日)11:07:55 No.538797251

    >きりちゃんがラスボスかと思ったら違って驚いたよ >海苔の産地燃やしたり国宝の皿を割ったりしたのに… 最高の鮮度のネタが使えます! (最高の鮮度なので熟成されていない)

    65 18/10/07(日)11:08:14 No.538797287

    急に出てきた元ボクサー寿司職人はいらなかった様な…

    66 18/10/07(日)11:08:31 No.538797333

    自分の息子に将太の名前貰うとかベタボレもいいところすぎる…

    67 18/10/07(日)11:09:01 No.538797419

    >自分の息子に将太の名前貰うとかベタボレもいいところすぎる… それは知らない間に産んだ母親が勝手につけただけですが…

    68 18/10/07(日)11:09:10 No.538797447

    全国大会編より東京編の決勝の4人が好きだわ 思い出したように出てきては応援してくれるし

    69 18/10/07(日)11:09:12 No.538797453

    トンデモに見える麻酔針は本当にある技術らしいね…

    70 18/10/07(日)11:09:54 No.538797568

    寿司漫画の性格の悪い職人は京都へ行くと人格矯正されて帰ってくる スレ画しかり旬の大吾しかり

    71 18/10/07(日)11:10:16 No.538797630

    su2643604.png これがあるからスレ画のシーンも いいんだ…

    72 18/10/07(日)11:10:17 No.538797636

    >全国大会編より東京編の決勝の4人が好きだわ マグロ哲と藤吉とエネマグラさんいいよね…

    73 18/10/07(日)11:11:07 No.538797786

    >基本を教えて、その後の言葉で伝えにくいポイントをだよね… >言葉で伝えにくいポイント そんなものはない 言語化して伝えられないということはその人間のおつむが弱いだけだ

    74 18/10/07(日)11:11:20 No.538797819

    最終的に鳳寿司に戻ってくるのいいよね

    75 18/10/07(日)11:11:29 No.538797849

    >トンデモに見える麻酔針は本当にある技術らしいね… 神経じめのことならあるけど鍼麻酔とはちょっと違う

    76 18/10/07(日)11:12:06 No.538797953

    大和寿司関連の話は全部好き 序盤であの親子救ったおかげで武藤さんが浄化されてラストで巴寿司が救われるのいいよね

    77 18/10/07(日)11:12:56 No.538798106

    味っ子は今見るとモブが自由すぎて吹く

    78 18/10/07(日)11:13:29 No.538798201

    笹木に寿司を食わせて許すよ…で全部水に流したのは少しモヤモヤしたよ

    79 18/10/07(日)11:13:34 No.538798217

    すし技術教科書の方が親方より有能

    80 18/10/07(日)11:13:58 No.538798293

    >su2643604.png 涙はこっちの方が好き なんでシンコとかの場面は鼻の方に流れるんだよ

    81 18/10/07(日)11:14:16 No.538798360

    大和寿司一家はちょっと聖人すぎる

    82 18/10/07(日)11:14:29 No.538798413

    >急に出てきた元ボクサー寿司職人はいらなかった様な… 全国大会編はダークホース枠がちょっと弱かったな…

    83 18/10/07(日)11:14:46 No.538798465

    >粗なんて探せば探すだけ出てくるけど >完璧な整合性とか矛盾の無さで漫画読んでるわけじゃねえからなあ リアリティって言葉大好きな人いるよね…

    84 18/10/07(日)11:15:04 No.538798523

    早苗しゃんは癒し枠だから必要だよ

    85 18/10/07(日)11:15:41 No.538798629

    料理漫画だと当時と現在で常識変わってたりもするしね

    86 18/10/07(日)11:15:44 No.538798635

    >笹木に寿司を食わせて許すよ…で全部水に流したのは少しモヤモヤしたよ モヤモヤはするけどそれまでの武藤さんや神亀寿司を許す許さないの積み重ねあってのものだからまあ いや今回通して読むまで気付かなかったんだけどさ

    87 18/10/07(日)11:15:58 No.538798676

    2年努力したことをを2日で達成されるとか才能無いんでは…

    88 18/10/07(日)11:16:01 No.538798684

    全国編でももうちょっと東京の4人の出番欲しかったな…ってくらい好き

    89 18/10/07(日)11:16:17 No.538798727

    >2年努力したことをを2日で達成されるとか才能無いんでは… しかし絶対味覚はある

    90 18/10/07(日)11:16:29 No.538798762

    >急に出てきた元ボクサー寿司職人はいらなかった様な… 濃い3人の引き立て役の奥万倉さん枠なんだろうなって こいつだけ身内誰も死んでないから寿司力低いし

    91 18/10/07(日)11:16:34 No.538798774

    元ボクサーがいなければきりちゃんも2勝くらいはいけたはず…

    92 18/10/07(日)11:16:47 No.538798816

    >料理漫画だと当時と現在で常識変わってたりもするしね あと医学系

    93 18/10/07(日)11:16:50 No.538798829

    神亀寿司は最初殺す勢いだったからな…

    94 18/10/07(日)11:16:55 No.538798847

    >2年努力したことをを2日で達成されるとか才能無いんでは… 一日あれば小手返し一手やウナギの焼き方マスターするやつと才能比較すんなよ!

    95 18/10/07(日)11:17:10 No.538798888

    これ連載中ぐらいの時はまだ新人とか後継者育成の意識今ほど切羽詰まってなかったからなぁ

    96 18/10/07(日)11:17:31 No.538798958

    >濃い3人の引き立て役の奥万倉さん枠なんだろうなって 柏手は無しか…

    97 18/10/07(日)11:18:04 No.538799055

    今更だけどこの大会米を炊く時間も考えるとめっちゃ時間かかりそうだよね

    98 18/10/07(日)11:18:30 No.538799129

    うなぎ屋は十数年かかった技術を1日でマスターされてるからな…

    99 18/10/07(日)11:18:32 No.538799135

    将太くんは主人公補正差し引いてもなんかおかしいからな…

    100 18/10/07(日)11:18:37 No.538799150

    ヒで鉄鍋のジャンより将太の寿司の方が人が死んでると書かれてて吹いたよ

    101 18/10/07(日)11:18:54 No.538799210

    >これ連載中ぐらいの時はまだ新人とか後継者育成の意識今ほど切羽詰まってなかったからなぁ 2はその辺書いてるね

    102 18/10/07(日)11:19:07 No.538799253

    早苗さんいないと将太佐治さん切島で決勝戦が殺伐としすぎる 大念寺さんはタイマンで決着つけてほしいし100円寿司はどうしても他に張り合える感じがしないし 女アサシンに決勝出てこられるよりマシだと思おう

    103 18/10/07(日)11:20:11 No.538799457

    >ヒで鉄鍋のジャンより将太の寿司の方が人が死んでると書かれてて吹いたよ ジャンで明確に死んだのってジャンのじいちゃんとキリコのじいちゃんくらいか

    104 18/10/07(日)11:20:32 No.538799524

    >ジャンで明確に死んだのってジャンのじいちゃんとキリコのじいちゃんくらいか 最後にロボ化して復活しただろ

    105 18/10/07(日)11:21:23 No.538799676

    早苗ちゃん主人公補正は無いけど独学であのレベルはおかしいよ

    106 18/10/07(日)11:22:19 No.538799860

    早苗ちゃん実質二勝してるようなもんだから桐島よりは強いと思ってたよ…

    107 18/10/07(日)11:22:30 No.538799885

    ボクサー経由せずに直で寿司職人になってたら伝説になってたかもしれない

    108 18/10/07(日)11:22:37 No.538799907

    >言語化して伝えられないということはその人間のおつむが弱いだけだ 言語化の向き不向きはあるだろ 今は誰でもスマホで動画撮って弟子に送れば済むからどうでもいいけど

    109 18/10/07(日)11:23:13 No.538800020

    将太と佐治さんが別格すぎて勝負になってなかったのがな… 大念寺さん連れてきてもよかったかもしれない

    110 18/10/07(日)11:23:43 No.538800128

    佐治さんの手作り海苔を食べてみたい

    111 18/10/07(日)11:24:44 No.538800310

    大念寺さん出すと佐治のライバル感薄れちゃう…

    112 18/10/07(日)11:26:01 No.538800518

    大念寺さんが決勝の相手だと窮地に手漕ぎ船で駆けつける大念寺さんができないじゃん!

    113 18/10/07(日)11:26:41 No.538800636

    佐治さん最初早く消えてくれと思ったけど父親のエピソード読んだら感情移入して好きになるぐらいちょろいですよ私は

    114 18/10/07(日)11:27:10 No.538800741

    早苗でなく女の方が残ってれば将太か佐治さんのどちらかは電車に轢かせたりしてデバフ出来たのでは

    115 18/10/07(日)11:27:23 No.538800782

    >大念寺さんが決勝の相手だと窮地に手漕ぎ船で駆けつける大念寺さんができないじゃん! 貴史くんのお父さん!

    116 18/10/07(日)11:27:46 No.538800854

    味っ子2でも出てきて大暴れする大年寺さん

    117 18/10/07(日)11:28:16 No.538800949

    >早苗でなく女の方が残ってれば将太か佐治さんのどちらかは電車に轢かせたりしてデバフ出来たのでは 残り3人が轢かれまくるのを想像してダメだった

    118 18/10/07(日)11:28:25 No.538800968

    >早苗でなく女の方が残ってれば将太か佐治さんのどちらかは電車に轢かせたりしてデバフ出来たのでは 大年寺相手だから少しは有効打になるかもしれない電車を使っただけなんじゃないかなった思う

    119 18/10/07(日)11:29:34 No.538801163

    >>大念寺さんが決勝の相手だと窮地に手漕ぎ船で駆けつける大念寺さんができないじゃん! >貴史くんのお父さん! 沈む…