18/10/07(日)10:22:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/07(日)10:22:02 No.538788556
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/07(日)10:22:40 No.538788701
うーん予め自分がファイズの力貰うこと想定してたような準備の良さだ
2 18/10/07(日)10:24:34 No.538789118
買ってくるわ
3 18/10/07(日)10:28:01 No.538789829
いやー持っててよかった
4 18/10/07(日)10:28:40 No.538789932
>うーん予め自分がファイズの力貰うこと想定してたような準備の良さだ 気にしたらだめなんだろうな
5 18/10/07(日)10:29:35 No.538790120
>うーん予め自分がファイズの力貰うこと想定してたような準備の良さだ ツクヨミも持ってるし未来人の標準装備じゃね?
6 18/10/07(日)10:30:28 No.538790258
持ってることより使えるって知ってた方が気になる どういうアイテムなんだろうこれ
7 18/10/07(日)10:30:39 No.538790294
>ツクヨミも持ってるし未来人の標準装備じゃね? そうだな 即ファイズアーマーの装備になることを思い付いただけだよな
8 18/10/07(日)10:30:47 No.538790319
つまり2068年までスマブレはあるってことだろ?
9 18/10/07(日)10:31:11 No.538790396
多分脚本の人そこまで考えてないと思うよ
10 18/10/07(日)10:31:29 No.538790453
色が似てるからな…
11 18/10/07(日)10:31:31 No.538790456
復刻ファイズベルト買えばよかった
12 18/10/07(日)10:31:54 No.538790541
来週が発売日だと思ってたからちくしょう
13 18/10/07(日)10:31:58 No.538790554
名前がファイズフォンだからとりあえず使ってみたんだよ
14 18/10/07(日)10:32:14 No.538790613
65年前のライダーと互換性のあるガジェット
15 18/10/07(日)10:32:34 No.538790681
デジカメにもポインターにもなる
16 18/10/07(日)10:33:04 No.538790776
スマートブレイン製だから仕方ない
17 18/10/07(日)10:33:04 No.538790777
ファイズブラスターも使い方自動ナビゲート機能がある設定だった気がするからスマートブレイン製はそういうものかもしれない
18 18/10/07(日)10:33:10 No.538790797
そう ファイズフォンXならね
19 18/10/07(日)10:33:46 No.538790921
スマブレのサポート範囲広いな…
20 18/10/07(日)10:33:47 No.538790922
オーマジオウも使ってたのかもしれない
21 18/10/07(日)10:34:08 No.538790977
スマブレは未来でも兵器ばっか作ってんのか…
22 18/10/07(日)10:35:01 No.538791132
武器としても使える家電です!
23 18/10/07(日)10:35:08 No.538791152
ジクウドライバーがスマブレ製の可能性も出てくる
24 18/10/07(日)10:35:18 No.538791180
なんかこう…ファイズアーマーの力が無意識に働きかけてきたとかで…
25 18/10/07(日)10:35:47 No.538791268
ツクヨミちゃんなんで持ってるんだろコレ
26 18/10/07(日)10:35:51 No.538791279
元の555の時点でもらった装備即使いこなしてたからな
27 18/10/07(日)10:36:07 No.538791329
声が変わってるのが残念だった
28 18/10/07(日)10:36:58 No.538791462
なんでジクウドライバーにセットできるんですかねえ
29 18/10/07(日)10:37:00 No.538791467
ピ───って音は相変わらず耳障りでよかったよ
30 18/10/07(日)10:37:45 No.538791592
ライダーの力を受け継いだんだからライダー装備の使い方ぐらい理解してるに決まってる
31 18/10/07(日)10:38:02 No.538791641
>なんでジクウドライバーにセットできるんですかねえ やっぱり平成悪の組織が一丸となって武器開発をしている…?
32 18/10/07(日)10:38:22 No.538791723
ライダーガシェット! ライダーガシェットって何だ…?
33 18/10/07(日)10:38:27 No.538791738
流石未来の携帯は互換性が優れてるな
34 18/10/07(日)10:38:53 No.538791825
ファイズフォンX(テン)
35 18/10/07(日)10:39:00 No.538791847
でもこれは2068年のものだし…
36 18/10/07(日)10:39:46 No.538792005
未来人なんだし過去のライダーのデータを解析してガジェット作るのは当然な気がする スマホじゃないのは多分時代考証を間違えた
37 18/10/07(日)10:40:12 No.538792083
オルフェノクが消えたからスマートブレインが普通の家電企業として2068年まで続いてるんだな
38 18/10/07(日)10:40:54 No.538792214
>オルフェノクが消えたからスマートブレインが普通の家電企業として2068年まで続いてるんだな 普通の家電企業が銃作るとか未来は怖いな
39 18/10/07(日)10:40:56 No.538792221
つまり村上さんじゃなくて流星塾のパパが普通に企業続けてたルート?
40 18/10/07(日)10:41:28 No.538792329
ジクウドライバーが複数あることからして謎だしな
41 18/10/07(日)10:41:31 No.538792340
>普通の家電企業が銃作るとか未来は怖いな 魔王とか出てきてるんだから家電企業でも武器開発に乗り出すさ
42 18/10/07(日)10:41:50 No.538792396
>>オルフェノクが消えたからスマートブレインが普通の家電企業として2068年まで続いてるんだな >普通の家電企業が銃作るとか未来は怖いな オーマジオウがいるくらいだし治安が悪くなってるのかも
43 18/10/07(日)10:41:58 No.538792423
>>オルフェノクが消えたからスマートブレインが普通の家電企業として2068年まで続いてるんだな >普通の家電企業が銃作るとか未来は怖いな たぶん普通は銃機能なくて 素人でもちょっと改造すれば銃になるとかそんなん
44 18/10/07(日)10:42:18 No.538792475
>普通の家電企業が銃作るとか未来は怖いな どちらの陣営かはともかくオーマジオウとレジがロボットも使って戦争してるし武器作って卸してもまあおかしくない
45 18/10/07(日)10:42:23 No.538792500
>普通の家電企業として フォトンブラッドを撃てる銃に変形可能な普通の電話です
46 18/10/07(日)10:42:43 No.538792564
銃社会とか最低だなソウゴくん
47 18/10/07(日)10:43:40 No.538792781
ディスプレイが露出してるモデルはスマブレ製初か
48 18/10/07(日)10:43:41 No.538792785
>>オルフェノクが消えたからスマートブレインが普通の家電企業として2068年まで続いてるんだな >普通の家電企業が銃作るとか未来は怖いな 別時間軸間の通話も可能なくらいだし言葉や価値観が通じない時代での使用も想定してるはず 現地での護身用にフォトンブラッド注ぎ込むくらいするだろそりゃ
49 18/10/07(日)10:43:56 No.538792828
まあ何もなくてもフォトンブラッドとか危険なもん作ってるしな…
50 18/10/07(日)10:44:01 No.538792846
>なんでジクウドライバーにセットできるんですかねえ ガンダムでもよくあるだろ 共通規格だよ
51 18/10/07(日)10:44:07 No.538792864
携帯って機種違っても基本的な操作や機能は同じだから未来だとこれがスタンダードなんだよ
52 18/10/07(日)10:44:24 No.538792917
>ジクウドライバーが複数あることからして謎だしな オーマジオウはソウゴとは別人で お爺ちゃんソウゴがゲイツ渡したとか…
53 18/10/07(日)10:44:40 No.538792988
>ライダーガシェットって何だ…? ガジェットだよ
54 18/10/07(日)10:45:15 No.538793087
そもそも仮面ライダーゲイツってなんなの?てかお前の名前じゃん?ってなるし…
55 18/10/07(日)10:45:19 No.538793106
>>ライダーガシェットって何だ…? >ガジェットだよ ガシャット?
56 18/10/07(日)10:45:41 No.538793165
ガジェットもガシャットもカセットも同じよ
57 18/10/07(日)10:46:20 No.538793291
みらいじんがガラケー復刻モデルを作るにあたってファイズフォンを参考にしたから 過去人は物騒だな…と思いつつ武器モードもしっかり入れておいた説
58 18/10/07(日)10:46:43 No.538793361
未来は名前とライダー名同じなのが普通なんかな
59 18/10/07(日)10:46:57 No.538793401
>そもそも仮面ライダーゲイツってなんなの?てかお前の名前じゃん?ってなるし… 仮面ライダースズキヤマトアームズdisってんの?
60 18/10/07(日)10:47:09 No.538793450
生まれた時からライダーになることを宿命づけられてたのかもな
61 18/10/07(日)10:47:17 No.538793470
※我が社のファイズギアおよびファイズフォンとファイズフォンXは無関係です
62 18/10/07(日)10:47:33 No.538793527
>未来は名前とライダー名同じなのが普通なんかな 人類総ライダー社会なのかも
63 18/10/07(日)10:47:39 No.538793555
玩具の出来めっちゃいいらしいな
64 18/10/07(日)10:48:18 No.538793696
5以外も押せるやつをプレバンで出しませんか? ファイズフォンの音声も出る仕様で…
65 18/10/07(日)10:48:35 No.538793754
長曾我部キカイとかそんな名前
66 18/10/07(日)10:48:52 No.538793805
50年前の機械とか普通に現役だったりするし 完成した道具はそうそう形なんて変わらないのかも
67 18/10/07(日)10:49:54 No.538793999
>玩具の出来めっちゃいいらしいな めっちゃってほどじゃないけど過剰に期待してた人以外は満足できる出来 お値段もお手頃だし
68 18/10/07(日)10:49:59 No.538794021
まあ名前がファイズだしファイズアーマーでも使えるでしょ→使えた! だったりして
69 18/10/07(日)10:50:26 No.538794110
指で操作するゲームの衰退と共にスマホゲーの需要も減りガラケーに回帰した
70 18/10/07(日)10:50:29 No.538794118
ボタンは5とENTERしか押せないけど値段の割には結構しっかりしてたよ
71 18/10/07(日)10:50:32 No.538794123
ブランクライドウォッチとかあるし強化スーツみたいな扱いで自身の要素を封じ込めて変身できる未来世界なのかも ライドウォッチとジクウドライバー量産されてる感じで
72 18/10/07(日)10:50:40 No.538794148
ゲームの話した時に手を使うゲームなんてしたことないしってツクヨミが言ってたわりにはファイズフォンローテクな気が
73 18/10/07(日)10:50:45 No.538794166
ライドウォッチホルダーにファイズウォッチとスレ画セットして腕に巻いてる写真見て真似たいと思った
74 18/10/07(日)10:51:17 No.538794257
実売2000千円切る玩具としては十分だと思う 最近のバンダイさんの主役以外が使うなりきり玩具ってもっと高くても遊べないのザラにあるし
75 18/10/07(日)10:51:21 No.538794268
2千円ほどでこれはなかなかよくできてると思う
76 18/10/07(日)10:51:21 No.538794269
>ゲームの話した時に手を使うゲームなんてしたことないしってツクヨミが言ってたわりにはファイズフォンローテクな気が しりとりとかそんなゲームしかしたことないのかもしれんぞ
77 18/10/07(日)10:51:45 No.538794355
>しりとりとかそんなゲームしかしたことないのかもしれんぞ おつらすぎる
78 18/10/07(日)10:52:17 No.538794442
娯楽としてのゲームがどれだけ残ってるか
79 18/10/07(日)10:52:32 No.538794492
>ライドウォッチとジクウドライバー量産されてる感じで ライオトルーパーライドウォッチ!
80 18/10/07(日)10:52:37 No.538794508
>まあ名前がファイズだしファイズアーマーでも使えるでしょ→使えた! >だったりして 先週の補完計画でファイズ…知らないライダーだな え?いや君たちが使ってるのファイズフォンでしょ?名前に照るし関係あるんじゃないの? は?一向に無関係ですが?とか言ってたんだよね…まあ補完計画はだいぶメタいから参考にするべきではないのかもしれんが
81 18/10/07(日)10:52:45 No.538794536
>実売2000千円切る玩具としては十分だと思う >最近のバンダイさんの主役以外が使うなりきり玩具ってもっと高くても遊べないのザラにあるし 高級路線だな…
82 18/10/07(日)10:52:51 No.538794553
ゲームといいつつバーチャル空間での戦闘訓練とか
83 18/10/07(日)10:53:49 No.538794721
一話のレジたちはもう物資がほとんど無くなってたとかで未来では戦う人はみんなライダーに変身できるのかもね
84 18/10/07(日)10:57:15 No.538795400
全部白倉(ピー)ってやつの仕業なんだ はともかくとして変身したら即ライダーやれるのとだいたい同じ理屈ってことでいいのかも
85 18/10/07(日)10:58:42 No.538795659
>未来は名前とライダー名同じなのが普通なんかな 仮面ライダーツクヨミ 仮面ライダーウォズ 仮面ライダーウール 仮面ライダーオーラ 仮面ライダースウォルツ
86 18/10/07(日)10:59:22 No.538795772
>仮面ライダーウォズ >仮面ライダースウォルツ これはかっこいいと思う
87 18/10/07(日)10:59:24 No.538795775
>先週の補完計画でファイズ…知らないライダーだな >え?いや君たちが使ってるのファイズフォンでしょ?名前に照るし関係あるんじゃないの? >は?一向に無関係ですが?とか言ってたんだよね…まあ補完計画はだいぶメタいから参考にするべきではないのかもしれんが あれはファイズ…いったいどんなライダーなんだ…!に対して 君達ファイズフォン使ってるよね?ってツッコミがやりたかっただけのような気もする
88 18/10/07(日)10:59:28 No.538795786
全員人造人間だったりしてな
89 18/10/07(日)11:03:23 No.538796491
未来で武器として作ったけど銃刀法とかある過去で使う想定で偽装としてガラケー型にしたのかもしれない そこにせっかくだし通信機能もつけようぜみたいなノリで
90 18/10/07(日)11:07:30 No.538797176
>そこにせっかくだし通信機能もつけようぜみたいなノリで スマブレはばかだな…
91 18/10/07(日)11:08:13 No.538797281
>全員人造人間だったりしてな ジオウ組は歴史改変の影響受けてないしそういう改造を受けた的な
92 18/10/07(日)11:09:11 No.538797450
仮面ライダーツクヨミはちょっと強キャラ感ありすぎる
93 18/10/07(日)11:09:36 No.538797528
2943はわりとアリだと思う
94 18/10/07(日)11:10:52 No.538797729
まぁ変身後にモニターとかにガイド的なの出るんじゃない?
95 18/10/07(日)11:11:05 No.538797777
スレ画はキッズが耳あてて携帯玩具として扱うことも想定して 銃モードと携帯モードで音量変わるのが地味にすごい
96 18/10/07(日)11:12:20 No.538797984
わりと好きだからもうちょっと劇中で活用してくれると嬉しいなあ
97 18/10/07(日)11:15:06 No.538798531
>2943はわりとアリだと思う に…憎しみ…
98 18/10/07(日)11:16:04 No.538798691
プリハートも携帯モードとハートモードで音量変わるようになってるけど どっちも音小さい…
99 18/10/07(日)11:18:00 No.538799040
>仮面ライダーツクヨミはちょっと強キャラ感ありすぎる クロノスとかその辺と同じポジションなオーラある名前
100 18/10/07(日)11:19:46 No.538799387
今の一行にウォズが加わると思うとめっちゃ騒がしい…