虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/07(日)09:19:51 フィギ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/07(日)09:19:51 No.538774470

フィギュアってお高いんだなぁ

1 18/10/07(日)09:25:54 No.538776247

でもこのケツが拝めるならいいかな

2 18/10/07(日)09:26:57 No.538776636

ここ10年で高くなったねえ

3 18/10/07(日)09:30:03 No.538777340

最近の相場から見てもお高めかな でも装飾細かそうだし満足度は高そうだ

4 18/10/07(日)09:30:49 No.538777507

最近は工程を考えると2万でこれを売れるのかって気になってきた

5 18/10/07(日)09:34:11 No.538778279

いいケツだ

6 18/10/07(日)09:34:27 No.538778344

安い賃金でいける地域で生産してたからこその安さだったからなあ昔の

7 18/10/07(日)09:34:35 No.538778364

高い方ではあるが写真通りのクオリティなら相場通りかな

8 18/10/07(日)09:35:17 No.538778507

マックスのほうとどっち買おうか悩む

9 18/10/07(日)09:35:36 No.538778558

値段分出来も良くなってるとこもあるからもうこんなもんだよ

10 18/10/07(日)09:36:14 No.538778704

高い仏像を収集するのと同じ気持ちでいけ

11 18/10/07(日)09:38:31 No.538779245

24cmってデカイし妥当な値段だよ 「」のbokkiチンコよりでかいんだぞ

12 18/10/07(日)09:40:01 No.538779606

塗装済み完成品ならむしろ安めの値段だが…?

13 18/10/07(日)09:41:39 No.538780071

>ここ10年で高くなったねえ 逆だよ その10年が異常だったんだよ…

14 18/10/07(日)09:41:59 No.538780167

>マックスのほうとどっち買おうか悩む 両方買ってもええんやよ

15 18/10/07(日)09:42:34 No.538780285

買って後悔買わずに後悔金が用意できるならしっかり節約して買おう

16 18/10/07(日)09:42:41 No.538780309

アニプレックスのFateフィギュアは値段と出来があんまり釣り合ってないなと思う

17 18/10/07(日)09:43:15 No.538780414

>最近は工程を考えると2万でこれを売れるのかって気になってきた これが売れるかはともかく最近はまあ投売り増えたね 投売り狙ってあれこれしてるのもよく見るしメーカーも大変だな

18 18/10/07(日)09:43:52 No.538780525

>アニプレックスのFateフィギュアは値段と出来があんまり釣り合ってないなと思う あれは当たり外れもあるな

19 18/10/07(日)09:44:08 No.538780582

>その10年が異常だったんだよ… 安かった時代知ってるとそこ基準になるから仕方ない 企業はもっと努力してほしいな…

20 18/10/07(日)09:44:59 No.538780754

>企業はもっと努力してほしいな… そうだよな俺たちお客様のためもっと安くしないとな!

21 18/10/07(日)09:45:12 No.538780803

同じ値段の未塗装未組立のガレキをWFとかで売ってるから完成品のこれは相対的にお安い

22 18/10/07(日)09:46:27 No.538781047

酒呑は第一が好き

23 18/10/07(日)09:47:03 No.538781168

>同じ値段の未塗装未組立のガレキをWFとかで売ってるから完成品のこれは相対的にお安い ガレキは1万までしか手を出したことないな でも塗装代行頼むとべらぼうに高いし既製品が相対的に安いのは間違いない

24 18/10/07(日)09:47:14 No.538781209

3Dプリンタの台頭でこういう悪質な企業はそのうち淘汰されるだろう

25 18/10/07(日)09:48:02 No.538781379

>3Dプリンタの台頭でこういう悪質な企業はそのうち淘汰されるだろう あれってPVCの加工できんの? それに塗装はどうすんの?

26 18/10/07(日)09:48:08 No.538781407

3Dプリンタは夢の造形マシンじゃねえんだよな

27 18/10/07(日)09:49:14 No.538781689

そんな安い淘汰夢見るなら自分で3Dプリンタ買ったほうがよさそうだな

28 18/10/07(日)09:50:20 No.538782009

>そんな安い淘汰夢見るなら自分で3Dプリンタ買ったほうがよさそうだな そうすれば流通品の安さもわかるだろう 買うだけで作らん奴には一生わからんか

29 18/10/07(日)09:53:06 No.538782765

3Dプリンターって特許切れないと今より精度上がらんよ

30 18/10/07(日)09:53:25 No.538782852

>3Dプリンタの台頭でこういう悪質な企業はそのうち淘汰されるだろう そうか 何言ってんだお前

31 18/10/07(日)09:53:36 No.538782901

3Dプリンターで悪質な企業が出てんじゃねーか!

32 18/10/07(日)09:54:32 No.538783097

業務用レベルの3Dプリンタ出力サービスでもこれより残念な出来でお高くならない?

33 18/10/07(日)09:54:46 No.538783152

十年前と比べたらクオリティは倍ぐらいになってるよね

34 18/10/07(日)09:55:09 No.538783239

3Dプリンターのフィギュアとか糞の代名詞じゃん……

35 18/10/07(日)09:55:23 No.538783284

10年前って7000円ぐらいで新品が買えて在庫がだぶついた特売品が3000円ぐらいで買えた気がする

36 18/10/07(日)09:55:33 No.538783326

値段が変わろうが置くスペースの問題は解決されない…

37 18/10/07(日)09:56:30 No.538783542

値段上がって投げ売りが目立つようになったのは世知辛いな

38 18/10/07(日)09:57:26 No.538783709

>業務用レベルの3Dプリンタ出力サービスでもこれより残念な出来でお高くならない? 最高精度で手のひらに乗るぐらいで1万ぐらいかかる ピッチが25umだったかな こんなサイズ出力したら10万で効かないよ

39 18/10/07(日)09:57:32 No.538783721

>3Dプリンタの台頭でこういう悪質な企業はそのうち淘汰されるだろう 3Dプリンタをなんだと思ってるの? そして望み通り3Dプリンタで作ったのを売ってるけどクソ脆くて開封時点で破損してる企業があるんだけどどう思う?

40 18/10/07(日)09:57:41 No.538783746

置く場所の問題あるから投げ売りされても買おうとは思わないんだよなフィギュアって ほしいのは予約開始したらすぐに予約しちゃうし

41 18/10/07(日)09:58:08 No.538783845

昨今の1/1フィギュア(展示用)があちこちで見られるようになったのは3Dプリンタの発達のおかげだと記憶していたんだが

42 18/10/07(日)09:58:54 No.538784001

>昨今の1/1フィギュア(展示用)があちこちで見られるようになったのは3Dプリンタの発達のおかげだと記憶していたんだが それが我々の買えるフィギュアに何の影響が?

43 18/10/07(日)09:59:01 No.538784015

現状だと3Dプリンタで作りました!(微細加工、精度出しは後加工) だからな…

44 18/10/07(日)09:59:04 No.538784035

昔の中国ぐらい人件費安くて仕事も丁寧な国は無いのか

45 18/10/07(日)09:59:22 No.538784094

3Dプリンタ製のメーカーとキューズQ関係なくない…?

46 18/10/07(日)10:00:00 No.538784204

俺の知る限り3Dプリンタってここ数年ずーっと 原型製作の手間を減らす程度にしか使われてないような

47 18/10/07(日)10:00:09 No.538784225

そもそも投げってほどの値段になる機会がそうなくなってしまった

48 18/10/07(日)10:00:14 No.538784252

>現状だと3Dプリンタで作りました!(微細加工、精度出しは後加工) >だからな… 全体の工程としてはだいぶ短縮できるが結局人の手で修正しなきゃならんな

49 18/10/07(日)10:00:46 No.538784357

>昨今の1/1フィギュア(展示用)があちこちで見られるようになったのは3Dプリンタの発達のおかげだと記憶していたんだが 仕上げの手間がどれほどかかって最終的にいくらすると思ってるので

50 18/10/07(日)10:00:53 No.538784377

>3Dプリンタ製のメーカーとキューズQ関係なくない…? 無いよ

51 18/10/07(日)10:01:11 No.538784434

プルクラが悪い

52 18/10/07(日)10:01:38 No.538784518

>そもそも投げってほどの値段になる機会がそうなくなってしまった それは元値が割高のせいだよ むしろ前のが予約しないと買えない結構あふれてはいたし

53 18/10/07(日)10:01:50 No.538784560

出力した物が製品として使える精度のプリンターって最低でも数千万だぞ

54 18/10/07(日)10:02:44 No.538784738

>出力した物が製品として使える精度のプリンターって最低でも数千万だぞ それでもそのままは無理かな...

55 18/10/07(日)10:03:30 No.538784867

多分3D造形で原型を作ることと 量産を3D出力でやるってことが混同されてる

56 18/10/07(日)10:03:43 No.538784907

射出成形以上に安く量産する方法はないし塗装以上に綺麗に仕上げる方法もないぞ バンダイがイカレたことはしてるけど

57 18/10/07(日)10:04:17 No.538785017

3Dプリンタ使ったことない奴は大概夢の造形機だと思っている節がある すげえ便利なのは間違いないんだけど

58 18/10/07(日)10:04:47 No.538785132

>バンダイがイカレたことはしてるけど あれもエラー多くて現状でも四苦八苦してるしな

59 18/10/07(日)10:05:06 No.538785201

スレ画の原型師さんは美少女もロボもクリーチャーも作れてちょっと天才すぎだと思う

60 18/10/07(日)10:05:07 No.538785210

バンダイの樹脂射出成型技術はプラモ屋が持ってていいレベルじゃなくなりつつあるからな…

61 18/10/07(日)10:06:11 No.538785407

>出力した物が製品として使える精度のプリンターって最低でも数千万だぞ それでもフィギュアみたいな外観が超重要な物だと手で磨いて塗装しないと製品レベルには至らないんじゃ

62 18/10/07(日)10:07:15 No.538785594

>>バンダイがイカレたことはしてるけど >あれもエラー多くて現状でも四苦八苦してるしな フミナ先輩全然再生産されないねえ…

63 18/10/07(日)10:07:30 No.538785646

曲面高速印刷機なんて素晴らしいものも出てきたがあれもせいぜい卵に印刷はできても複雑な形状に対応してるとは思えんし

64 18/10/07(日)10:08:33 No.538785834

数えるほどしか売れなくなって工芸品レベルのお値段になったら3Dプリントが主流になるかもね それこそ1/1フィギュアみたいに

65 18/10/07(日)10:10:33 No.538786181

3Dプリンタの出力スピードあんなもん量産品に向かんよ 工業製品のテストサンプルとしての需要はむちゃくちゃあるけど量産は既存のラインでやってるし

66 18/10/07(日)10:10:52 No.538786233

sts時代のアルターのなのはやフェイトが値段1万行ってなかったという衝撃

67 18/10/07(日)10:12:08 No.538786510

>バンダイの樹脂射出成型技術はプラモ屋が持ってていいレベルじゃなくなりつつあるからな… あのサイズであんなことやるのプラモ屋くらいだからむしろ持ってるのはプラモ屋くらいだよ

68 18/10/07(日)10:12:16 No.538786537

>3Dプリンタの出力スピードあんなもん量産品に向かんよ フィギュア1個に画像のクラスなら二桁時間とかかかるからね…

69 18/10/07(日)10:13:53 No.538786815

こういうのって中国のおばちゃんが色塗りしてるの?

70 18/10/07(日)10:15:22 No.538787125

ボタン押したら画像のクオリティと全く同じ彩色済みのフィギュアがポンと出力されるのは ドラえもんの道具に半分足つっこんでるので後30年後でも無理じゃないかな…

71 18/10/07(日)10:15:25 No.538787148

>フィギュア1個に画像のクラスなら二桁時間とかかかるからね… 二桁じゃ足りないかな... 家庭用じゃ比較にならんかもだけど最高精度設定で出力すると画像サイズは4桁時間かかるし

72 18/10/07(日)10:16:01 No.538787329

>家庭用じゃ比較にならんかもだけど最高精度設定で出力すると画像サイズは4桁時間かかるし なそ にん

↑Top