18/10/07(日)07:48:54 私はハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/07(日)07:48:54 No.538758645
私はハイパーエージェントグリッドマン 思い出してくれ君の使命を
1 18/10/07(日)07:49:24 No.538758706
それはもういいから!
2 18/10/07(日)07:49:30 No.538758711
なぜこれで並ぶのか
3 18/10/07(日)07:49:48 No.538758744
使命を果たすのだ
4 18/10/07(日)07:50:23 No.538758806
使命ってなにさ
5 18/10/07(日)07:50:28 No.538758816
カタオルガコラ
6 18/10/07(日)07:51:40 No.538758958
もっと赤くなかった?
7 18/10/07(日)07:52:32 No.538759049
中盤で特撮の時のOP流しながら赤くなる展開が入ると見た
8 18/10/07(日)07:55:38 No.538759354
「」太!危機はすぐそこまで迫っている!
9 18/10/07(日)07:55:52 No.538759383
デバイザーの中に居るときのXみたいだよねこれ
10 18/10/07(日)07:59:07 No.538759746
完全にライトニングアタッカーじゃん
11 18/10/07(日)07:59:28 No.538759785
>使命ってなにさ 説明は後だ!!
12 18/10/07(日)08:02:56 No.538760158
カタオルガ
13 18/10/07(日)08:04:59 No.538760372
説明している時間はない!
14 18/10/07(日)08:06:16 No.538760505
昔はフィクサービームでグリッドマンが直してたけど 今回は勝手に直る町
15 18/10/07(日)08:06:25 No.538760514
来週はちゃんと説明してくれるんだろうな?
16 18/10/07(日)08:08:34 No.538760710
昔はもうちょっと柔軟に会話してた気がするが
17 18/10/07(日)08:09:51 No.538760852
>完全にライトニングアタッカーじゃん 明確にウルトラマンが放映されてる世界というのは驚きかも
18 18/10/07(日)08:10:24 No.538760918
カーンデジファー様のほうが人間味があった気がしないでもない
19 18/10/07(日)08:11:21 No.538761008
見てる電脳空間と実際の現実世界がリンクしてなく サイバースペースがサイバースペースらしくなくなってリアルになってるのでは?って説聞いてなんとなく納得した
20 18/10/07(日)08:16:11 No.538761458
>明確にウルトラマンが放映されてる世界というのは驚きかも ウルトラマンが劇中劇扱いされてるウルトラマン作品もあったな
21 18/10/07(日)08:18:56 No.538761766
ウルトラマンはマルチバースだからよ 最近スナック感覚で平行世界跨ぎやがる
22 18/10/07(日)08:20:46 No.538761957
>ウルトラマンはマルチバースだからよ >最近スナック感覚で平行世界跨ぎやがる つまり突然エックスやらゼロやらが降ってきたり水面を通して異世界干渉してきたセブンが主人公に能力を託したりしてくる可能性が
23 18/10/07(日)08:21:33 No.538762034
>>明確にウルトラマンが放映されてる世界というのは驚きかも >ウルトラマンが劇中劇扱いされてるウルトラマン作品もあったな ウルトラマンが劇中劇の並行世界にウルトラマンが来たり並行世界の自分の力借りてウルトラマンになる映画もある
24 18/10/07(日)08:24:22 No.538762318
>つまり突然エックスやらゼロやらが降ってきたり水面を通して異世界干渉してきたセブンが主人公に能力を託したりしてくる可能性が ゼロは気軽に世界の壁を越えるのでやって来ても不思議はない 後はこの世界のどこかでノアの伝説が語り継がれていても不思議はない
25 18/10/07(日)08:30:34 No.538763016
使命を忘れんじゃねぇぞ…
26 18/10/07(日)08:32:25 No.538763283
カーンデジファー様は昔からおかんみたいな存在だからどうしたたけし浮かない顔してお母さんに話してみなさいたけしー
27 18/10/07(日)08:32:40 No.538763320
ゼロはあいつなんであんな身軽なの… そろそろ落ち着こ? 考え方とか落ち着こ?
28 18/10/07(日)08:33:42 No.538763476
ゼロはアニメにも出てたしいつでも準備OKだな!
29 18/10/07(日)08:37:07 No.538764145
しれっと太平風土記出てきそう
30 18/10/07(日)08:43:04 No.538765410
新グリッドマンのスーツは前に公開してたしルーブの映画あったらグリッドマン出てくるかもしれないないかもしれない
31 18/10/07(日)08:43:14 No.538765450
ゼロ出たらアイツ全部持ってくからダメだよ!
32 18/10/07(日)08:44:52 No.538765717
まさかいくらなんでもウルトラシリーズでないところにも客演ってゼロでもやらな… やってたわ…うーさー…
33 18/10/07(日)08:45:33 No.538765860
中の人つながりでうーさーやってたなそういえば…
34 18/10/07(日)08:47:42 No.538766315
>ゼロ出たらアイツ全部持ってくからダメだよ! これが標準すぎて ジードでは意外と主人公活躍するな…ってなった
35 18/10/07(日)08:50:12 No.538766809
むしろベリアルの子供なんて問答無用で殺しにくるかとおもったらまずは様子を見ようっていう大人の対応してて成長したなって…
36 18/10/07(日)08:50:41 No.538766896
ゼロ自身ちょっとシャレにならない前科があるからその辺は寛容なはずだし…
37 18/10/07(日)08:52:29 No.538767279
なんでウルトラマンなんて出さなきゃいけないんだ? 気持ち悪い そういう幼稚な事する作品じゃ無いんだよな 特撮版でもガラモンって言葉が出てきた程度でウルトラマンが駆け付けるなんて萎える展開絶対やらなかったし ニュージェネの見すぎで頭狂ったのか?
38 18/10/07(日)08:52:31 No.538767286
ジードのゼロが一応弱体化してたからな ゼロビヨンドも強いんだけど
39 18/10/07(日)08:52:58 No.538767353
ウルトラマンの話なら他所でやってくれない?
40 18/10/07(日)08:53:51 No.538767523
うんこがわいてきたな
41 18/10/07(日)08:54:34 No.538767668
客演至上主義者は相変わらず気持ち悪いなぁ
42 18/10/07(日)08:58:09 No.538768369
まじかよ!
43 18/10/07(日)08:58:55 No.538768490
赤字になるとエミュ始めるんだね