虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/07(日)07:33:02 魔法剣... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/07(日)07:33:02 No.538757033

魔法剣士は中途半端という風潮ファックだね

1 18/10/07(日)07:34:21 No.538757157

赤魔道士には連続魔があるし…

2 18/10/07(日)07:35:09 No.538757255

よし魔法剣だ

3 18/10/07(日)07:35:18 No.538757273

エンチャントで戦うタイプは強い気がする

4 18/10/07(日)07:36:53 No.538757430

つまり大谷

5 18/10/07(日)07:37:28 No.538757515

僧侶の打撃はどうなんだろう

6 18/10/07(日)07:37:50 9AKTLCGg No.538757546

魔法は大抵鍛錬より資質が重要だから魔法の才能のある本業戦士なら強いんじゃない?

7 18/10/07(日)07:38:29 No.538757606

魔法剣みだれうちが最強に決まってるじゃん!

8 18/10/07(日)07:39:02 No.538757673

>エンチャントで戦うタイプは強い気がする シャドウランにフィジカルアデプトって魔法使いがいたな 気の代わりに魔力でバフした武道家だったけど

9 18/10/07(日)07:39:03 No.538757674

>僧侶の打撃はどうなんだろう 案外殺傷力高い打撃武器振り回してるイメージあるな

10 18/10/07(日)07:39:03 No.538757675

自己バフとか属性付与なら一気に便利キャラだ

11 18/10/07(日)07:39:35 No.538757730

FF1の赤はそんな悪くなかった

12 18/10/07(日)07:40:11 No.538757780

ドラクエの魔法剣士はフォースとか強いし 9からだけど

13 18/10/07(日)07:42:29 No.538757990

荒川弘の読切disってんの?

14 18/10/07(日)07:43:07 No.538758055

>僧侶の打撃はどうなんだろう 洋ゲーだと強そう和ゲーだと弱そう

15 18/10/07(日)07:44:47 No.538758242

ディスガイアの魔法剣士は固有スキルのせいで魔法使いより魔法の威力高かった気がする

16 18/10/07(日)07:45:29 No.538758304

聖騎士系は大体バフとか光魔法とかヒール使えるけどバフとか光魔法の有効対象がアンデットと悪魔限定だったりヒールが自分限定だったりして安定しない

17 18/10/07(日)07:45:50 No.538758332

FF11も一時期赤むっちゃ強くなかったっけ

18 18/10/07(日)07:46:38 No.538758397

補助魔法の使える戦士は役に立つ

19 18/10/07(日)07:47:04 No.538758441

でも戦士が魔法使えなかったら物理耐性相手にやることなくない? 魔法使いもMP節約で殴れたら便利じゃない?

20 18/10/07(日)07:48:06 No.538758547

魔法剣士いれば専業戦士いらないシステムのほうがクソだと思う 転職システムあるとなりがちだけど

21 18/10/07(日)07:48:17 No.538758566

>でも戦士が魔法使えなかったら物理耐性相手にやることなくない? >魔法使いもMP節約で殴れたら便利じゃない? 魔法アイテムでも使っとこう

22 18/10/07(日)07:48:47 No.538758628

シンプルに超固い超速い超痛いみたいなパラメータで殴るようなタイプも好きだけど祝福の効果で威力2倍さらに弱点補正でダメージ2倍更に急所を突いて更に2倍みたいなのもワクワクする

23 18/10/07(日)07:49:23 No.538758699

リナ・インバースは剣の腕も一流だ

24 18/10/07(日)07:50:43 No.538758843

たまに杖を持った方が強い魔法剣士がいる そして魔法使いがいらない子になったりする

25 18/10/07(日)07:51:32 No.538758943

>リナ・インバースは剣の腕も一流だ ネームドの敵ともなると超一流しかいないから気軽に剣折られたり重傷負ったりする

26 18/10/07(日)07:51:35 No.538758948

ガンダルフの剣は信用できる

27 18/10/07(日)07:53:01 No.538759088

エンチャントニュークリアの剣士が何かの作品にいたけど無茶苦茶強かったと思う

28 18/10/07(日)07:53:35 No.538759129

戦士でも火をおこしたり水を出せる魔法くらいは覚えたい

29 18/10/07(日)07:53:57 No.538759156

ブレッシング!速度増加!グロリアス!キリエエレイソン! フェイヨンなんざ素手で!

30 18/10/07(日)07:54:00 No.538759162

赤だけかな最悪は

31 18/10/07(日)07:54:04 No.538759169

つまり魔法剣は専業魔法使いが専業剣士にエンチャントすると信用できる

32 18/10/07(日)07:54:17 No.538759200

Wizの侍舐めんなー!

33 18/10/07(日)07:54:20 No.538759207

魔法には力、力には魔法だぞ

34 18/10/07(日)07:54:27 No.538759225

>ガンダルフの剣は信用できる おじいちゃんは花火屋だし…

35 18/10/07(日)07:54:46 No.538759259

魔法剣士にも色々居て単純に剣と魔法が使えるやつ、魔法で強化して殴ってくるやつ、魔法を剣に宿して殴るやつといるから めんどくさい

36 18/10/07(日)07:54:50 No.538759267

スレ画の作者はゲーム脳

37 18/10/07(日)07:54:54 No.538759272

>つまり魔法剣は専業魔法使いが専業剣士にエンチャントすると信用できる FF9の魔法剣はそれだったな

38 18/10/07(日)07:55:29 No.538759338

>リナ・インバースは剣の腕も一流だ あの日は魔法使えないから剣も修行しなくちゃね たしかガウリィに剣の修行付けて貰ってるんだっけ

39 18/10/07(日)07:55:57 No.538759388

どっちも極めるかどっちかによほど偏らないと使い物にならないオーフェン

40 18/10/07(日)07:56:21 No.538759430

あんま関係ないけどトンデモパワーの脳筋物理馬鹿みたいな敵を何とか抑えこんだと思ったら俺は絶対魔力量が少ねぇから1日1発しか撃てないんだよクソがとか言いながら超強力な魔法ぶっぱなしてきて戦況ひっくり返されるの好き

41 18/10/07(日)07:56:42 No.538759466

ガンダルフとサルマンの魔法対決も魔法(物理)って感じだった

42 18/10/07(日)07:56:43 No.538759469

>魔法剣士にも色々居て単純に剣と魔法が使えるやつ、魔法で強化して殴ってくるやつ、魔法を剣に宿して殴るやつといるから >めんどくさい 全部使えるのがドラクエ6や7だけど凄くパッとしない… 9は特殊な専用属性バフ撒く様になって中々強かった

43 18/10/07(日)07:57:27 No.538759542

完全に専業よりは多少は使えたほうがよほど良いよ 戦士でもちょっとした距離での牽制とかに使えるし

44 18/10/07(日)07:57:49 No.538759589

mayにも全く同じスレ文で立ってて開いたところ間違えたかと思った

45 18/10/07(日)07:57:54 No.538759604

ゲーム的には両方出来ると道中は便利だがボス戦での使い道が なのでこうしてアイテム袋扱いする

46 18/10/07(日)07:58:03 No.538759626

>でも戦士が魔法使えなかったら物理耐性相手にやることなくない? 逃げて冒険者ギルドでPT組んで再挑戦

47 18/10/07(日)07:58:09 No.538759639

魔法剣士は剣8魔法2ぐらいが俺の中のちょうどいいイメージ ゲラルトさんみたいな

48 18/10/07(日)07:58:17 No.538759651

異世界落語?

49 18/10/07(日)07:58:45 No.538759700

平均レベル20くらいの時期にレベル50くらいで一時加入する魔法使いがなぜか剣装備で ステ振りは当然物理寄りではないけどレベル差の力で 主人公一行より殴り火力出るみたいなのが大好き

50 18/10/07(日)07:58:46 No.538759702

wizだと冒険できる時間が伸びるんだけどね

51 18/10/07(日)07:58:48 No.538759705

バルダーズゲートのシーフ+メイジはクソ強かった

52 18/10/07(日)07:58:52 No.538759714

昔のドラクエみたいに魔法の効果が魔法の種類ごとに固定なのか魔力に依存するかによるな

53 18/10/07(日)07:59:09 No.538759751

不遇職を選んだ主人公が最強に!パターンの話だと魔法剣士が最強になったりもする

54 18/10/07(日)07:59:22 No.538759771

>エンチャントニュークリアの剣士が何かの作品にいたけど無茶苦茶強かったと思う たださえ狂った出力に加えて気合いと根性で覚醒するのはちょっと…

55 18/10/07(日)07:59:47 No.538759820

ソウルシリーズで信魔剣士作ってみてわかったことは大器晩成型で高レベルじゃないと成り立たないってことと ステ振りミスったら中途半端で終わるってこと

56 18/10/07(日)08:00:32 No.538759894

純粋な剣士が呪文の印の組み方だけ覚えて 印見せて敵に魔封じ使わせてその隙に斬り伏せるのいいよね…

57 18/10/07(日)08:00:45 No.538759920

戦士でもマジックボルトだけ極めておくと便利だとよね と言うかピンクワニのオッサンとかベルモンド家とかDBの悟空とか肉弾戦以外にマジックアイテムやエネルギー弾使うんだから肉弾戦オンリーの方がすくないのでは?

58 18/10/07(日)08:01:02 No.538759956

これゴツボの兄貴のほうなんだぜ 絵柄ガラっと変えて来た

59 18/10/07(日)08:03:23 No.538760190

ストジャなら剣自体でないけど魔法使い全員全身甲冑装備して動き回れるぐらい鍛えてるから剣持ってもそこそこ使えるんじゃないかな

60 18/10/07(日)08:03:46 No.538760231

>mayにも全く同じスレ文で立ってて開いたところ間違えたかと思った どーでもE巣に帰れ

61 18/10/07(日)08:03:51 No.538760243

異世界落語?コミカライズしてたんだ…

62 18/10/07(日)08:05:03 No.538760378

>リナ・インバースは剣の腕も一流だ そこらの剣士なら3人までショートソードで渡り合えるって相当な腕前だな

63 18/10/07(日)08:06:19 No.538760509

>つまり魔法剣は専業魔法使いが専業剣士にエンチャントすると信用できる このシステムいける場合選択肢がこれ以外ほぼなくなっちゃいそうだな…

64 18/10/07(日)08:06:39 No.538760537

冒険者ならイズナームで水を現地調達できた方が絶対いいよ

65 18/10/07(日)08:08:27 No.538760702

生活魔法いいよね…

66 18/10/07(日)08:09:41 No.538760834

火をつける魔法と水を集める魔法は必修

67 18/10/07(日)08:18:43 No.538761747

1ターンに1回しか行動できないシステムだと半端で弱いけど アクションだと何かしらの補助能力があったほうが楽になる

68 18/10/07(日)08:20:27 No.538761925

現実世界に例えるとプログラムもできる上級SEみたいな?

69 18/10/07(日)08:20:38 No.538761946

僧侶の杖とかがやたら打撃力だけは高いのは戦闘中にそんなクソ重たい物もってても許される戦闘スタイルだからってだけだと思う

70 18/10/07(日)08:21:01 No.538761980

レイアース? ロボも乗れるやん

71 18/10/07(日)08:27:20 No.538762642

ガンダルフみたいな奴もいるから

72 18/10/07(日)08:29:18 No.538762843

魔法剣士は肉体強化魔法でパワーアップしてドラゴンすら倒す ふつうの剣士ではどう鍛えてもそんなん不可能

73 18/10/07(日)08:29:25 No.538762859

魔法使いには毒針持たしてワンチャン狙う

74 18/10/07(日)08:29:51 No.538762913

そういう一部の天才がひとり剣と魔法の世界するから ただの戦士やただの魔法使いの魔法や剣を信じる奴が出てくるんだ

75 18/10/07(日)08:30:03 No.538762927

FF14の赤はそこそこ強い 一人で回復と蘇生と遠距離魔法と近距離物理できる

76 18/10/07(日)08:31:41 No.538763188

>魔法剣士は肉体強化魔法でパワーアップしてドラゴンすら倒す 村に伝わる特効武器を手に入れるお使いイベントスルーしてドラゴン倒すのいいよね

77 18/10/07(日)08:31:52 No.538763213

>どーでもE巣に帰れ どんなセンスしてたらそんなレス出来るんだ

78 18/10/07(日)08:31:59 No.538763225

魔法剣士を舐めてかかる奴は結晶エンチャリカールスペシャルを喰らえ!

79 18/10/07(日)08:33:29 No.538763448

ゲラルトさんだって魔法剣士だし… あのおじさんは魔法の方が強いな

80 18/10/07(日)08:34:43 No.538763609

魔法剣士はちょくちょく見かけるけど魔法グラップラーとかはいるの?

81 18/10/07(日)08:35:09 No.538763696

ザオリク使えるよ メガンテも使えるよ 鉄の槍までしか装備できないよ でも最大レベルまで上げてはやぶさの剣装備すれば肉弾王子並の強さになるよ

82 18/10/07(日)08:35:33 No.538763777

>魔法剣士はちょくちょく見かけるけど魔法グラップラーとかはいるの? いわゆるモンクみたいな僧兵って自己バフかけて殴るイメージ

83 18/10/07(日)08:36:15 No.538763918

魔法拳はなんかそれなりにみるネタなような気も

84 18/10/07(日)08:36:57 No.538764106

ソロ活動したいから一通りこなせないと話にならない

85 18/10/07(日)08:37:41 No.538764234

僧兵はリジェネかけて重鎧着て反撃を気にせず棍で殴り付けるイメージ

86 18/10/07(日)08:38:02 No.538764300

>ソウルシリーズで信魔剣士作ってみてわかったことは 信魔戦士は流石にな アンバサや魔法戦士なら属性武器と便利な魔法で普通に強いけど

87 18/10/07(日)08:38:56 No.538764457

魔法も剣もってタイプは強キャラの場合大体どっちか死んでたりするしなあ

88 18/10/07(日)08:38:56 No.538764459

魔法使い+武闘家はかなり昔からある気がするよ 肉体強化とか効果が絵的にもわかりやすかったりするし

89 18/10/07(日)08:41:55 No.538765127

異世界の娼婦は小指を送ったり○○命って刺青いれたりしないのかい?

90 18/10/07(日)08:42:16 No.538765212

サマルカンド型のセージは条件次第では凄い瞬間火力出せたりするし・・・

91 18/10/07(日)08:42:24 No.538765233

ゲームバランスじゃなくて両方に熟達した熟練の魔法戦士が良い

92 18/10/07(日)08:45:08 No.538765769

スレ画はわからんけど剣も魔法も強い主人公を引き立てるために 魔法使いは魔法しか使えない戦士は剣しか使えないのが世界の常識!ってなってる話は見かける

93 18/10/07(日)08:45:22 No.538765815

ドラクエ7の魔法戦士の微妙さよ

94 18/10/07(日)08:46:32 No.538766054

😫 攻撃魔法も使える剣士 😄 補助魔法も使える剣士

95 18/10/07(日)08:49:03 No.538766539

剣士戦士に劣る剣技 魔法使いに劣る魔法 なので補助魔法に逃げる 大抵こういう感じ

↑Top