味の方... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/07(日)01:58:20 No.538724689
味の方向性が違うのでうどんが食べたい時に食べるのには向かないけれど美味い料理 それが味噌煮込みうどん 味噌味の濃いスープが追い飯にもガッツリ合う
1 18/10/07(日)02:00:43 No.538725190
土鍋じゃない普通の鍋で作るとなんか違う…ってなる
2 18/10/07(日)02:03:18 No.538725718
エスカの地下のとこ行きたい…最近名古屋行く用事ない…
3 18/10/07(日)02:03:43 No.538725786
一応うどんと肉や野菜の具だけでお腹一杯になるはずなのに それでも残った汁に飯をぶち込むと止まらなくなるのはなんでなんだろうな…
4 18/10/07(日)02:05:25 No.538726164
名古屋は味噌煮込みうどんよりカレーうどんの方が基本レベル高いんじゃないかと思ってる
5 18/10/07(日)02:06:02 No.538726300
ほうとうでいいじゃん
6 18/10/07(日)02:06:15 No.538726342
>それでも残った汁に飯をぶち込むと止まらなくなるのはなんでなんだろうな… ちょっと違うけど味噌汁ご飯みたいなもんだしジャンクな魅力なのかな… ラーメンの汁と比べてご飯とのマッチングがいい気がする
7 18/10/07(日)02:06:26 No.538726383
愛知県人だけど硬い麺が嫌い やわらかい普通のうどんでいい
8 18/10/07(日)02:06:29 No.538726395
寿がきやの袋麺好きなんだけど東京だとあんまり売ってなくてつらい 売っててもバラ売り一袋120円とかだ
9 18/10/07(日)02:08:07 No.538726761
>名古屋は味噌煮込みうどんよりカレーうどんの方が基本レベル高いんじゃないかと思ってる 若鯱家のおかげだろうか カレーうどんは普通の庶民向けうどんって感じだけど 味噌煮込みうどんのお店は高級っぽい雰囲気がなんか漂ってる気がする
10 18/10/07(日)02:09:42 No.538727034
近所は丸亀正麺しかなくて味噌煮込みうどんやってないから若干縁遠い たまに無償に喰いたくなるよね…
11 18/10/07(日)02:11:34 No.538727360
スーパーで寿がきやのインスタント扱ってない? 乾麺じゃなくて生麺タイプのラーメンコーナー辺り 東海から離れると扱ってないのかもしれないけど
12 18/10/07(日)02:13:15 No.538727691
乾麺ないなら生麺はもっとねえんじゃねえかなあ
13 18/10/07(日)02:17:45 No.538728623
味噌煮込みうどん作るときはネギにしっかり味噌味しみこませたいな 味のしみ込んだネギがまた美味いんだ
14 18/10/07(日)02:19:11 No.538728918
>スーパーで寿がきやのインスタント扱ってない? >乾麺じゃなくて生麺タイプのラーメンコーナー辺り >東海から離れると扱ってないのかもしれないけど 寿がきやの生麺とかあるんだ…見たことない… あってカップ麺かインスタントだなあ
15 18/10/07(日)02:19:45 No.538729055
生卵じゃなくてゆで卵がいい
16 18/10/07(日)02:21:29 No.538729388
ゆで卵というか温泉卵的なとろっとしたのは欲しいな…
17 18/10/07(日)02:22:26 No.538729591
生麺タイプ買ったら寿がきやのじゃ満足できなくなってしまった
18 18/10/07(日)02:23:18 No.538729742
>生卵じゃなくてゆで卵がいい ゆで具合は完熟かい? 俺は生卵から徐々に熱を加えて麺を食べる時は白身をつまんで 最後に飯を投入した時に3/4熟位のいい感じになった黄身をレンゲで切り分けていくのが好きなんだ
19 18/10/07(日)02:25:50 No.538730166
>ゆで具合は完熟かい? 当然完熟だ
20 18/10/07(日)02:28:32 No.538730606
乾麺を水を麺より低い位置になる程度まで抑えてその分野菜大量に入れて作る うまい
21 18/10/07(日)02:29:37 No.538730755
味噌煮込みうどんに大量に入れる野菜ってどんなチョイス? ネギとしいたけくらいしか入れたことない
22 18/10/07(日)02:29:57 No.538730808
味噌はうますぎる
23 18/10/07(日)02:31:32 No.538731025
にんじんとか…?
24 18/10/07(日)02:32:08 No.538731128
麺の時は七味を入れずに食べて 飯入れた時に半分食べてから途中で七味を入れてる
25 18/10/07(日)02:32:16 No.538731152
>味噌煮込みうどんに大量に入れる野菜ってどんなチョイス? >ネギとしいたけくらいしか入れたことない 白菜とか玉ねぎ入れてる 白菜は水がかなり出るから水を少なくする
26 18/10/07(日)02:33:48 No.538731378
タマネギってのは初耳だ みそ汁の具に使う事がある具なら合わない事は無いのかな
27 18/10/07(日)02:36:27 No.538731812
きのこはだいたい合う
28 18/10/07(日)02:36:59 No.538731889
>タマネギってのは初耳だ >みそ汁の具に使う事がある具なら合わない事は無いのかな 味噌汁とか鍋に合うものだったら変わり種じゃないと大体合う気がする
29 18/10/07(日)02:38:08 No.538732046
長ネギと人参だな
30 18/10/07(日)02:40:03 No.538732307
芋系は麺食うのの邪魔になりそうかな
31 18/10/07(日)02:40:25 No.538732368
そこそこ美味しいと思うし固いうどんも嫌いじゃない ただ高い…関東だからだろうか 本場だとおいくらくらい?
32 18/10/07(日)02:40:38 No.538732401
なんとなくカマボコ入れちゃうけど別になくてもいいかなって
33 18/10/07(日)02:42:55 No.538732782
久しぶりに山本屋の味噌煮込み食べたい
34 18/10/07(日)02:44:23 No.538733033
>そこそこ美味しいと思うし固いうどんも嫌いじゃない >ただ高い…関東だからだろうか >本場だとおいくらくらい? よく聞くお店だと山本屋かな ここにメニューの写真が載ってるけどノーマル一杯税込みで1004円 https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23000111/dtlmenu/photo/
35 18/10/07(日)02:46:00 No.538733291
出汁が効いてる感じなのかい 味噌汁とか味噌ラーメンは好きだけどあまり味噌の味だと苦手
36 18/10/07(日)02:46:01 No.538733294
にゃるほど 関東でもぼられたわけでなかったか… ちょっと割高感あるね
37 18/10/07(日)02:52:15 No.538734211
山本屋は高いからね 地元だと普通のうどん屋でもやってたりするから700円くらいで食えたりするけど
38 18/10/07(日)02:52:27 No.538734228
家で作る…と味噌余りそうで
39 18/10/07(日)02:53:27 No.538734347
ハズレのお店でもなければダシはガッツリ効いてるよ
40 18/10/07(日)02:55:42 No.538734656
>家で作る…と味噌余りそうで 家で作るならこういうのでいいんじゃない 生麺とあげ玉と味噌袋とダシ袋が入ってる https://www.sugakiya.co.jp/products/chirudo/chiru_n_7609.html
41 18/10/07(日)02:55:51 No.538734682
なら大丈夫そうだ
42 18/10/07(日)02:56:09 No.538734726
どうやっても赤だしがくどくなってしまう...