ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/07(日)01:23:50 No.538714383
固いうどん許さない
1 18/10/07(日)01:26:00 No.538715076
噴飯マン敗北回来たな…
2 18/10/07(日)01:27:33 No.538715605
うまいって言っておきながらなんで金まで取り上げてんだこのおっさん
3 18/10/07(日)01:28:44 No.538715976
実際この後我に帰ってお金返す
4 18/10/07(日)01:28:57 No.538716034
この後八つ当たりだって認めてお金払うよ
5 18/10/07(日)01:29:14 No.538716102
頭の中でそう思ってるだけの可哀想なおじさんじゃないの?
6 18/10/07(日)01:29:26 No.538716152
コシのあるうどん絶対許さないマンはそこそこいるよね…タモリとか
7 18/10/07(日)01:30:20 No.538716413
うまいと認めているのに主張が気に食わないからと言って暴力振るうのはよくないよ
8 18/10/07(日)01:30:50 No.538716545
俺九州住んでるけどうどんはこしある方が好きだわ
9 18/10/07(日)01:31:13 No.538716648
コシのある硬いうどんはいいけど うどんは絶対硬くナイトね!って断言しちゃったのが気に食わなかったのか
10 18/10/07(日)01:31:22 No.538716689
安くてまずいパターンじゃなくて普通にうまかったのか…
11 18/10/07(日)01:32:08 No.538716932
ラーメンはより顕著だがちゃんと煮ないと食えない
12 18/10/07(日)01:32:20 No.538716983
チンポが硬くならない腹いせだった
13 18/10/07(日)01:32:28 No.538717027
鍋焼きうどんいいよね
14 18/10/07(日)01:32:28 No.538717029
旨さは全く別の方向だしな…
15 18/10/07(日)01:32:40 No.538717077
かたいうどんきらい
16 18/10/07(日)01:33:24 No.538717281
うどんも天ぷらも安くてちゃんと美味かったのに…
17 18/10/07(日)01:33:30 No.538717300
>俺関西住んでるけどうどんはこしある方が好きだわ
18 18/10/07(日)01:33:44 No.538717363
鍋のうどんとかでもよく煮てふにゃふにゃな方が好き
19 18/10/07(日)01:33:52 No.538717412
このあと俺は何に怒ってるんだ…?って我に返ってお金返すよ
20 18/10/07(日)01:34:09 No.538717511
やわいうどんとか老人やこどもの食いもんだろ?
21 18/10/07(日)01:34:15 No.538717538
箸で持ち上げたときに切れないうどんとかうどんじゃないよな
22 18/10/07(日)01:34:29 No.538717619
嫁さん久しぶりに一発やろうぜ!したら あんたインポやん、このヘナチン野郎!されて 固さにコンプレックスを持って逆切れした
23 18/10/07(日)01:34:31 No.538717640
伊勢うどんクソ不味いのでやっぱりコシはあったほうがいいと思います
24 18/10/07(日)01:34:37 No.538717674
噴飯マンは要は好みじゃねーか!ってシーンがある
25 18/10/07(日)01:34:37 No.538717677
このあいだ新大阪駅でうどん食ったら讃岐うどんの5倍くらいかたくてきつかった… 美味しんぼにあった象の尻のようなうどんってああいうのだろうな
26 18/10/07(日)01:34:42 No.538717711
>頭の中でそう思ってるだけの可哀想なおじさんじゃないの? 妄想な時もあるし現実に効果を及ぼしてる時もある
27 18/10/07(日)01:34:48 No.538717760
突然興奮する患者だこれ
28 18/10/07(日)01:34:55 No.538717798
そこでこの吉田のうどん
29 18/10/07(日)01:35:09 No.538717867
食っててみじめで悲しい気持ちになる 生臭くてぬるいラーメンよりよっぽどいいだろ…
30 18/10/07(日)01:35:35 No.538717975
もうこのノリは見られない…
31 18/10/07(日)01:36:30 No.538718284
固いうどんも柔らかいうどんも好きだな…
32 18/10/07(日)01:36:31 No.538718290
硬いうどんをほとんど噛まず飲み込んで喉越しを楽しむ という作法がオススメの食べ方として掲示してた
33 18/10/07(日)01:36:50 No.538718375
ソフト茹で麺みたいな端からコシとか無いうどんなら 20分以上おつゆで茹でてふにゃふにゃにして食べたりはする
34 18/10/07(日)01:37:53 No.538718695
タピオカ入りうどんうめー!
35 18/10/07(日)01:38:08 No.538718853
フンパンマンはこの作者の中でも奇作中の奇作なので是非読んで欲しい
36 18/10/07(日)01:38:44 No.538719077
>硬いうどんをほとんど噛まず飲み込んで喉越しを楽しむ >という作法がオススメの食べ方として掲示してた じじいが死ぬ
37 18/10/07(日)01:38:54 No.538719123
タイトルまで変わったからな…
38 18/10/07(日)01:39:41 No.538719379
讃岐より固い武蔵野うどんの硬さが好き
39 18/10/07(日)01:39:58 No.538719453
スーパーでウッてる茹で済の玉うどんも 焼きうどんなんかするには冷凍のコッシコシのやつより向いてると思うんだ
40 18/10/07(日)01:40:22 No.538719596
八つ当たりで釜茹でにされたのか…
41 18/10/07(日)01:40:47 No.538719794
この人たちは店主としてお出しする商品のこだわりを語ってるだけなのに噛み付くの頭おかしい… やわらかいのはうどんじゃないは言い過ぎだけど
42 18/10/07(日)01:40:56 No.538719848
そういえばうどん玉揚げてドーナツ作る裏技あったな
43 18/10/07(日)01:41:54 No.538720177
土山しげる作品でもトップクラスにIQ低い作品
44 18/10/07(日)01:42:11 No.538720276
噛めば簡単に切れるから固いって表現するのは違うような
45 18/10/07(日)01:42:48 No.538720465
伊勢はもちもち食感に甘辛いタレでみたらし団子だこれ!
46 18/10/07(日)01:42:59 No.538720507
フンパンマンの凄いところはあれ…俺なんでキレてたんだ…?って普通にまたお金払ったりするところ
47 18/10/07(日)01:43:36 No.538720716
でもなんか怒り癖ついてるっていうか条件反射的に怒る人ってたまにいる
48 18/10/07(日)01:43:55 No.538720832
ネタかと思ってる「」もいそうだけど切れたのにチンコの硬さが関係あるのはマジ
49 18/10/07(日)01:44:06 No.538720867
>フンパンマンの凄いところはあれ…俺なんでキレてたんだ…?って普通にまたお金払ったりするところ いや凄いところというか普通そこまでして我に返るって時点でダメなんじゃ
50 18/10/07(日)01:44:17 No.538720920
伊勢うどんクソまじゅい…
51 18/10/07(日)01:44:25 No.538720953
>噛めば簡単に切れるから固いって表現するのは違うような 舌で切れるのがうどん 噛む必要がある時点で硬い
52 18/10/07(日)01:45:37 No.538721339
回る100円寿司入ってキレてその会社の役員攻撃しちゃう回も酷いと思った
53 18/10/07(日)01:45:51 No.538721401
米のアルファ/べータ化にも通じるものがありそう
54 18/10/07(日)01:46:24 No.538721494
逆に今まで家で出るうどんが柔らかいのばっかだったせいで 固いコシのあるうどんに感動してる絶対固い方が良い
55 18/10/07(日)01:46:30 No.538721512
固いうどんといえば吉田うどん 割りと好きだったけど山梨行かなくなると食べる機会が無くなった
56 18/10/07(日)01:46:32 No.538721518
100円回転寿司は何が気に入らなかったの?
57 18/10/07(日)01:46:38 No.538721527
うどんなんて風邪引いたときぐらいしか食わんしどうでもいいだろう…
58 18/10/07(日)01:48:04 No.538721883
博多系と知らずにウエストのうどん食べた時は茹ですぎの出されたのかと思ったよ
59 18/10/07(日)01:48:09 No.538721922
まあ稲庭うどんが一番うまいで答えは出てるんで
60 18/10/07(日)01:48:09 No.538721925
>100円回転寿司は何が気に入らなかったの? 100円寿司美味しくない!変なメニューもある!許せん!
61 18/10/07(日)01:48:29 No.538721999
ちなみに「」みたいなライバルがいる
62 18/10/07(日)01:48:48 No.538722092
>固いうどんといえば吉田うどん >割りと好きだったけど山梨行かなくなると食べる機会が無くなった クソ硬い麺と甘辛い牛肉の組み合わせが癖になるよね また食いたくなってきた
63 18/10/07(日)01:49:13 No.538722201
巨大化したネットにお店の悪口書くマンと戦う話が一番頭悪くて好き 他の話も大概だけど
64 18/10/07(日)01:49:16 No.538722214
固いから良いって訳でもないが 伊勢うどんは一度食べてもう二度と食べなくて良いやとは思った
65 18/10/07(日)01:50:12 No.538722452
九州ってとんこつは硬いのにうどんは柔らかいんだよな
66 18/10/07(日)01:50:42 No.538722546
>まあ稲庭うどんが一番うまいで答えは出てるんで そういうあからさまな煽りはどうかと思うけど名古屋名物のなんたらうどんが美味しくないのだけは確かだから許すよ
67 18/10/07(日)01:50:45 No.538722576
俺大阪人だけどタピオカ麺大好きだよ…
68 18/10/07(日)01:51:11 No.538722709
>九州ってとんこつは硬いのにうどんは柔らかいんだよな とんこつも硬いの頼むのは観光客だけ
69 18/10/07(日)01:51:18 No.538722744
五島うどんおいしいよ 地獄炊きとかシンプルなのにするするいけちゃう
70 18/10/07(日)01:52:48 No.538723199
伊勢うどんそんなに美味しくなかった
71 18/10/07(日)01:53:01 No.538723250
>とんこつも硬いの頼むのは観光客だけ 地元の人が食べるラーメンもうどんみたいに柔らかいの?
72 18/10/07(日)01:53:06 No.538723269
やっぱり山田うどんだよな!
73 18/10/07(日)01:53:29 No.538723387
>とんこつも硬いの頼むのは観光客だけ いや普通に硬め頼むけど
74 18/10/07(日)01:53:39 No.538723428
>そういうあからさまな煽りはどうかと思うけど名古屋名物のなんたらうどんが美味しくないのだけは確かだから許すよ 煽りでも何でもなくコシもあるけど食べやすさも兼ね揃えてる最高のうどんだと思ってるよ ただ全然売って無いしスーパーにある稲庭風が全然稲庭風じゃないので食べたいときに食べられないのが問題
75 18/10/07(日)01:53:41 No.538723435
おれ丸亀製麺で讃岐うどんの良さわかった!
76 18/10/07(日)01:53:42 No.538723442
理不尽すぎる… su2643114.jpg
77 18/10/07(日)01:53:54 No.538723493
>地元の人が食べるラーメンもうどんみたいに柔らかいの? とんこつも色々あるかな店によりけりだよ
78 18/10/07(日)01:54:06 No.538723598
>やっぱり山田うどんだよな! 学食のうどんよりちょっと豪華でちょっとお高いうどん来たな
79 18/10/07(日)01:54:39 No.538723766
>地元の人が食べるラーメンもうどんみたいに柔らかいの? 関東のやわめで九州のふつうぐらいの差
80 18/10/07(日)01:55:14 No.538723930
実家伊勢だけど風邪引いたときはよく伊勢うどん食わされてたよ あまり噛まなくていいからありがたかったけど健康な時に食った記憶がほとんどない
81 18/10/07(日)01:55:33 No.538724028
>やっぱり山田うどんだよな! ラーメンチャーハンセット安くてめっちゃ美味しい…
82 18/10/07(日)01:55:44 No.538724075
>いや普通に硬め頼むけど 偽九州人del
83 18/10/07(日)01:56:28 No.538724252
やられ損じゃないですか…
84 18/10/07(日)01:57:02 No.538724388
伊勢うどんは無いわって思った
85 18/10/07(日)01:57:37 No.538724521
レスが伸びたから例によって変なのが来たな
86 18/10/07(日)01:58:23 No.538724702
九州生まれで子供の頃は柔らかいというかモチモチしたうどんしか食べてなかったな 初めて丸亀でうどん食べたときのカルチャーショックと言ったら
87 18/10/07(日)01:58:30 No.538724727
はりがねは好きだよ…
88 18/10/07(日)01:58:38 No.538724752
平麺あんま好みじゃないんだけど家族は好きでちょっと困る
89 18/10/07(日)02:00:13 No.538725071
名古屋で食べた味噌煮込みうどんは生かと思うくらい固かった
90 18/10/07(日)02:00:54 No.538725218
正直コシの強いうどん飽きた
91 18/10/07(日)02:01:08 No.538725272
ふにゃちんぽを奥さんになじられてスレ画だっけ
92 18/10/07(日)02:04:53 No.538726051
大泉くんが水曜どうでしょうでうちの県に来た時 うどんが死ぬほどまずいと言ってて あぁ…まぁ讃岐大好きならそうなんだろうなぁって達観した記憶
93 18/10/07(日)02:05:19 No.538726136
>正直コシの強いうどん飽きた だからこうして赤いきつねを7分待つ
94 18/10/07(日)02:06:16 No.538726343
宮崎県はうどん好きが多いんだけどうどんはもれなくまずい 宮崎人と一緒で腰が入ってなくてふにゃふにゃしてる
95 18/10/07(日)02:06:57 No.538726495
大阪もこしの強いうどんの方が好まれるし多いよ 適当なこと書いてるなあ
96 18/10/07(日)02:07:30 No.538726621
九州ってうどん発祥の地って言われてる割には うどんが名物になってないよな 好みによるだろうけどぶっちゃけ美味しくないしね…
97 18/10/07(日)02:10:04 No.538727106
大阪は徳島からの移民が多いからか美味しいうどん=硬めって認識してる人が多い
98 18/10/07(日)02:10:21 No.538727161
普通に硬いの頼むな…
99 18/10/07(日)02:10:55 No.538727253
美味しんぼのキャラみたいなレスするな…
100 18/10/07(日)02:11:00 No.538727266
うどん県がキチガイすぎるから硬いのが定着してしまった
101 18/10/07(日)02:11:20 No.538727326
九州の話題が出ると変なのが寄ってくる気がする
102 18/10/07(日)02:21:56 No.538729493
伊勢うどんをうどんの固い柔らかいの話で出すのは違和感ある 伊勢うどんは伊勢うどんやねん
103 18/10/07(日)02:22:23 No.538729584
はなまるうどんって丸亀とよく比較されるけどちゃんと美味しいと思う