18/09/30(日)23:51:30 二百三... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/30(日)23:51:30 No.537356826
二百三高地 おわり
1 18/09/30(日)23:51:43 No.537356904
阿鼻叫喚すぎる…
2 18/09/30(日)23:51:48 No.537356932
とったどー
3 18/09/30(日)23:51:52 No.537356953
柔術は強いな
4 18/09/30(日)23:52:05 No.537357037
やったがやー!
5 18/09/30(日)23:52:07 No.537357047
ヤッター!
6 18/09/30(日)23:52:07 No.537357048
中隊長殿ー!
7 18/09/30(日)23:52:13 No.537357088
地獄過ぎる…
8 18/09/30(日)23:52:39 No.537357226
ヤクザ以外死んじまった…
9 18/09/30(日)23:52:48 No.537357279
ダメだったか
10 18/09/30(日)23:53:00 No.537357353
ロシア兵は畑から取れるって本当なんやな…
11 18/09/30(日)23:53:05 No.537357375
けっきょく生き残ったのはヤクザと太鼓もちと豆腐屋?
12 18/09/30(日)23:53:40 No.537357598
東郷ターン
13 18/09/30(日)23:53:58 No.537357689
死ーん…
14 18/09/30(日)23:54:04 No.537357719
バルチック艦隊ぶちのめしての勝利って正直凄まじいけど おかげで海軍の近代化とか遅れまくって二次大戦敗因の遠因になるのも皮肉よね
15 18/09/30(日)23:54:54 No.537358012
ロ…ロシ…
16 18/09/30(日)23:55:05 No.537358074
美しいってなんなんだろうね…
17 18/09/30(日)23:55:22 No.537358177
陰毛燃やしちゃったしね
18 18/09/30(日)23:55:44 No.537358288
陰毛無くなったのが死亡フラグだったか
19 18/09/30(日)23:56:06 No.537358405
書き込みをした人によって削除されました
20 18/09/30(日)23:56:10 No.537358433
当時はクソ右翼映画と言われまくったそうだが世相て変わるもんだな
21 18/09/30(日)23:56:39 No.537358610
大衆にとって戦争はクソだな
22 18/09/30(日)23:57:08 No.537358750
ひでえ落差だ…ひでえよ…
23 18/09/30(日)23:57:13 No.537358771
>当時はクソ右翼映画と言われまくったそうだが世相て変わるもんだな ほぼ反戦映画なのに…
24 18/09/30(日)23:57:18 No.537358802
良い映画だったが長い…
25 18/09/30(日)23:57:38 No.537358902
何てかっちょいい復命書だ
26 18/09/30(日)23:57:42 No.537358921
地震か?
27 18/09/30(日)23:58:03 No.537359026
ただただ悲惨な映画だった 誰だよ男なら見るべき!って言ってた奴
28 18/09/30(日)23:59:19 No.537359466
突撃して死ぬを繰り返すだけの映画だった…
29 18/09/30(日)23:59:53 No.537359677
つまり男なら当たって砕けろとかそういう…
30 18/10/01(月)00:00:11 No.537359818
ストレスやばそう
31 18/10/01(月)00:00:12 No.537359828
>ただただ悲惨な映画だった >誰だよ男なら見るべき!って言ってた奴 こういう感覚の人かな >当時はクソ右翼映画と言われまくったそうだが世相て変わるもんだな
32 18/10/01(月)00:00:53 No.537360162
戦勝の復命書とは思えぬ悲惨さ
33 18/10/01(月)00:00:55 No.537360181
大砲つよいってなった
34 18/10/01(月)00:01:30 No.537360383
し、死んでる…
35 18/10/01(月)00:01:34 No.537360408
ってかくとレスした「」本人のレスみたい 当時右翼映画って感じた人ら的な
36 18/10/01(月)00:01:43 No.537360449
このあと明治帝の死に際し奥さん諸共に殉死して乃木家は絶えるのだった
37 18/10/01(月)00:01:57 No.537360553
ナレ死した
38 18/10/01(月)00:02:01 No.537360567
伊藤博文 暗殺サル
39 18/10/01(月)00:02:15 No.537360662
三船天皇は格好いいな
40 18/10/01(月)00:02:16 No.537360665
誰も幸せになってない…
41 18/10/01(月)00:02:30 No.537360738
もう…もう言葉もない…
42 18/10/01(月)00:02:30 No.537360740
日露戦争の陸戦にあまり目を向けたことが無かったから新鮮で良かったよ でももう二度と見たくないかな…
43 18/10/01(月)00:02:58 No.537360880
この戦いそのものは国全体でいえばちゃんと意味を成したけど それ以上に戦場に赴いた人の虚しさがただただつらい
44 18/10/01(月)00:03:04 No.537360927
児玉って伊藤より先に死んでたのか
45 18/10/01(月)00:03:06 No.537360933
そしてさだまさし
46 18/10/01(月)00:03:17 No.537360998
終わったか 最後の泣き崩れるシーンで おおもう… ってなるよね
47 18/10/01(月)00:03:23 No.537361019
破滅に向かい突き進む運命すぎる
48 18/10/01(月)00:03:25 No.537361031
山は死にますかって歌詞だけなんか聞いたことある
49 18/10/01(月)00:03:35 No.537361081
豆腐屋よかったな
50 18/10/01(月)00:03:38 No.537361103
これ真夏の伊豆大島で冬服着て撮影したんだよね 極寒の戦闘を熱いなかで撮影という
51 18/10/01(月)00:03:50 No.537361162
盛大に死にましたよ…
52 18/10/01(月)00:04:00 No.537361208
メッセージ性のあるいい映画なんだけど 日曜夜に見てると後味の悪いNスペ見た後みたいな気持ちになる・・・・ 次の週末は実況向きの明るいの頼む
53 18/10/01(月)00:04:02 No.537361222
重すぎて実況できんかった… でも見てよかったよ
54 18/10/01(月)00:04:20 No.537361315
>最後の泣き崩れるシーンで >おおもう… >ってなるよね そこで泣いてしまった
55 18/10/01(月)00:04:33 No.537361371
戦争そのものだがロシアに勝ってもこの子供たちも第2次大戦で戦争いかされるし空襲で死ぬと思うと鬱なのだ
56 18/10/01(月)00:04:43 No.537361425
このサビに大合唱が入るのは映画のサウンドトラックだけなんだろうか 普通の防人の詩が物足りない…
57 18/10/01(月)00:04:44 No.537361429
観られてよかったけど二度と観たくない映画であった…でも多分また観るよ…
58 18/10/01(月)00:04:47 No.537361448
>次の週末は実況向きの明るいの頼む デビルマンかな
59 18/10/01(月)00:04:53 No.537361478
次のタイトルでプライベートライアン出すなよ!
60 18/10/01(月)00:05:18 No.537361620
日露戦争の日本の従軍数は30万で そのうち死者数は八万八千人くらいらしい
61 18/10/01(月)00:05:20 No.537361633
>次のタイトルでプライベートライアン出すなよ! 俺は永遠の0だった
62 18/10/01(月)00:05:21 No.537361644
>>次の週末は実況向きの明るいの頼む >デビルマンかな イタリアから来た少年とかどうかな
63 18/10/01(月)00:05:33 No.537361709
>次の週末は実況向きの明るいの頼む これより長くて悲惨な話のUボートも日曜だった…
64 18/10/01(月)00:05:52 No.537361800
むしろこれ実況じゃないとつらいわ 一人で視聴するの凄く体力と根気がいると思う
65 18/10/01(月)00:06:07 No.537361890
明るいバカ映画をおねがいします!
66 18/10/01(月)00:06:08 No.537361899
昨日今日と超大作が続いたから明日は軽いの行きたいよね
67 18/10/01(月)00:06:13 No.537361913
前の時に日曜にここでユーボート見て三時間も見てダメージ食らったのに また同じ事をやってしまった
68 18/10/01(月)00:06:39 No.537362055
じゃあ来週は野火みようぜ!短くて見やすいよ!
69 18/10/01(月)00:06:53 No.537362134
>じゃあ来週は野火みようぜ!短くて見やすいよ! もうやったじゃねーか!
70 18/10/01(月)00:07:10 No.537362217
>日露戦争の日本の従軍数は30万で >そのうち死者数は八万八千人くらいらしい 4人に1人は死ぬのか
71 18/10/01(月)00:07:14 No.537362240
>普通の防人の詩が物足りない… 独り残されたまさしとして聞くとすごくしみいるぞ
72 18/10/01(月)00:07:32 No.537362332
明日はなんかクソバカな映画狙おう…
73 18/10/01(月)00:08:07 No.537362523
じゃあ硫黄島からの手紙を見よう
74 18/10/01(月)00:08:13 No.537362566
さだの曲がすごい印象に残った これ絶対明日お仕事中に口ずさむわ…
75 18/10/01(月)00:08:27 No.537362645
これでプライムに生きてこそとかあったらどうしようと思ったけどなくて安心した
76 18/10/01(月)00:08:48 No.537362766
>さだの曲がすごい印象に残った >これ絶対明日お仕事中に口ずさむわ… やめんか!
77 18/10/01(月)00:08:49 No.537362775
>さだの曲がすごい印象に残った >これ絶対明日お仕事中に口ずさむわ… お仕事つらいのか 山は死にますか
78 18/10/01(月)00:09:06 No.537362886
Uボートは所々に盛り上がるシーン挟んでくれたけどこっちはひたすら悲惨で… でも戦争ってそういうもんだよね…
79 18/10/01(月)00:09:17 No.537362964
心は死にますか・・・
80 18/10/01(月)00:09:20 No.537362979
>さだの曲がすごい印象に残った >これ絶対明日お仕事中に口ずさむわ… ついでだからつべあたりで「さだまさし 償い」で検索しよう 明日への活力になるぞ!
81 18/10/01(月)00:09:33 No.537363060
>>>次の週末は実況向きの明るいの頼む >>デビルマンかな >イタリアから来た少年とかどうかな 緑の巨人伝もアリだぞ
82 18/10/01(月)00:09:34 No.537363068
関係ないけどUボートのBGMテレビでよく流れるよね
83 18/10/01(月)00:09:51 No.537363159
>さだの曲がすごい印象に残った >これ絶対明日お仕事中に口ずさむわ… 世間一般ではさだの歌は名曲として知られていて コンサートではトークか全体の時間の半分以上使われることもあるほどです
84 18/10/01(月)00:09:55 No.537363181
先輩は 2トン車に 乗ってる
85 18/10/01(月)00:10:30 No.537363379
雨やどりいいよね可愛い
86 18/10/01(月)00:10:35 No.537363415
ふとBSプレ見たらさだまさしが歌っててダメだった
87 18/10/01(月)00:10:43 No.537363479
さだまさしは精霊流しとかも明るくて盛り上がるぞ!
88 18/10/01(月)00:10:44 No.537363484
おしごとください この世に生き としあき蹴るものの
89 18/10/01(月)00:11:12 No.537363643
>ふとBSプレ見たらさだまさしが歌っててダメだった 俺も同じレスしようと思った ダメだった
90 18/10/01(月)00:11:16 No.537363661
>コンサートではトークか全体の時間の半分以上使われることもあるほどです 映画の借金返すためにいっぱいコンサートするマンになったさだまさしが生み出した苦肉の策みたいねそのスタイル
91 18/10/01(月)00:11:27 No.537363723
>関係ないけどUボートのBGMテレビでよく流れるよね ビッグオーでまんまパロディされてたの思い出した
92 18/10/01(月)00:11:58 No.537363867
明日は軽くスポ根ものみたいし ミリオンダラーベイビーでも狙うかな
93 18/10/01(月)00:13:22 No.537364329
日露戦争戦死者は陸軍85000の海軍3000だってね… いざ兵隊になるなら海兵にするね…
94 18/10/01(月)00:13:22 No.537364337
何の未練も無くお代わり無しで終わる流れ
95 18/10/01(月)00:15:06 No.537364913
単純にこの後見る体力が尽きただけだと思う
96 18/10/01(月)00:16:17 No.537365321
俺は今回スルーしたがあれをこの時間まで見続けるとなると体力尽きて当然だと思う
97 18/10/01(月)00:17:06 No.537365565
明日は脳みそぱっぱらぱーな奴を推すことを心掛けたい
98 18/10/01(月)00:17:32 No.537365689
平日の中日くらいにしたいなシリアスな作品とかドキュメンタリー映画は…
99 18/10/01(月)00:17:43 No.537365772
>日露戦争戦死者は陸軍85000の海軍3000だってね… >いざ兵隊になるなら海兵にするね… 海軍はエリートの行くところだから「」には無理じゃねえかな…
100 18/10/01(月)00:18:35 No.537366048
>俺は今回スルーしたがあれをこの時間まで見続けるとなると体力尽きて当然だと思う これがお姉ちゃん侍らせてウハウハザブーンな3時間なら次も余裕だと思うけど端的に言って人の魂を引き裂くような3時間でござったよ名作だけど
101 18/10/01(月)00:18:39 No.537366067
やっぱり土日は大作だよな!
102 18/10/01(月)00:19:57 No.537366497
>明日は脳みそぱっぱらぱーな奴を推すことを心掛けたい 帝一の國!帝一の國をどうぞよろしく!
103 18/10/01(月)00:20:03 No.537366526
いま寝床でスマホでこのスレ見てるんだけど 目を瞑ると突撃のシーンとさだの曲が頭の中でリフレイして・・・眠れん・・・
104 18/10/01(月)00:20:58 No.537366866
柳生一族の陰謀を推し続けてるけどきついで御座るか
105 18/10/01(月)00:21:05 No.537366912
教えて~くださ~い~
106 18/10/01(月)00:21:26 No.537367001
心は死にますか
107 18/10/01(月)00:21:45 No.537367096
陰鬱な月曜朝のBGMに最適だろう?
108 18/10/01(月)00:21:51 No.537367125
トイレ行くとき絶対頭の中で歌詞の字幕でちゃう
109 18/10/01(月)00:22:44 No.537367438
「」は死にますか
110 18/10/01(月)00:22:54 No.537367492
さだにはさだをぶつけるんだよ! https://youtu.be/lK3xcPOraGk
111 18/10/01(月)00:23:13 No.537367592
としあきはどうですか
112 18/10/01(月)00:24:17 No.537367966
償い https://www.youtube.com/watch?v=MzNeMZqNwL4
113 18/10/01(月)00:27:09 No.537369000
このサビ聞いた事あるってなるやつ https://youtu.be/2Zwiuw77mPk
114 18/10/01(月)00:27:12 No.537369016
novは死にますか
115 18/10/01(月)00:28:18 No.537369338
imgはどうですか
116 18/10/01(月)00:29:58 No.537369825
私の大切なふたばも逝ってしまいますか
117 18/10/01(月)00:39:26 No.537372542
https://youtu.be/lrfoEaiKgZA 雨やどりは少女漫画っぽいストーリーがいい