ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/30(日)23:20:46 No.537345700
VRMMOといえばユニークスキルですよね!
1 18/09/30(日)23:22:14 No.537346253
だからMMOでそんなことやったら一発で過疎るって言ってんじゃん!
2 18/09/30(日)23:23:35 No.537346749
NPCを守ったら手に入るユニークスキル!これね!
3 18/09/30(日)23:24:39 No.537347243
不遇な職を極めた者だけ入手できるチート級のスキル!
4 18/09/30(日)23:24:43 No.537347270
実際のMMOでは~とよく言うけど VRなんだから話が違うよね 基本的にマナー厨ばっかになるはず
5 18/09/30(日)23:26:33 No.537348033
一人一職! ユニークスキル! 先着一名アイテム! ステ振り直し不可! これで過疎まっしぐら
6 18/09/30(日)23:26:39 No.537348065
マナー厨ってどんな感じなの? あんまり見たことない…
7 18/09/30(日)23:28:00 No.537348537
いいやNPCを主人公だけ大事にして一人だけ特殊ルートに入ってもらう
8 18/09/30(日)23:28:25 No.537348686
VRMMOものはどうしてもハマれないな… お前そんだけ必死になっといてゲームの話かよ…ってなってしまう
9 18/09/30(日)23:28:50 No.537348839
>一人一職! >ユニークスキル! >先着一名アイテム! >ステ振り直し不可! >これで過疎まっしぐら でも実際に主人公に無双させたいならそのくらい縛らないとだめよね…
10 18/09/30(日)23:29:05 No.537348930
MMOで迷惑行為してチャットで煽るのと顔つき合わせて迷惑行為するのとでは越えるハードルが違いすぎる
11 18/09/30(日)23:29:43 No.537349113
>MMOで迷惑行為してチャットで煽るのと顔つき合わせて迷惑行為するのとでは越えるハードルが違いすぎる 実際に顔を突き合わせてるからこそ 恫喝の類が有効に活きるんだ
12 18/09/30(日)23:30:07 No.537349252
いやだよヤフー知恵袋のコメ欄みたいな民度のゲームとか
13 18/09/30(日)23:30:56 No.537349525
実際ドラクエとかだと値段釣り上げて初心者に武器売るとGM飛んでくるらしいしな 初心者救済のダンピングは許されてるのにおかしいだろ!?
14 18/09/30(日)23:31:22 No.537349692
VRMMOとして売り出されるだけで実は異世界でしたで良いんだよ
15 18/09/30(日)23:31:36 No.537349787
お前廃人様と女神様みて同じこと言えんのかよ
16 18/09/30(日)23:32:20 No.537350047
コタタマのセクハラの魔眼もユニークスキルの一種だろうか
17 18/09/30(日)23:33:10 No.537350262
VRでも同じよ チートする奴は関係なくむしろ喜んでチートして迷惑を振りまくぞ VRchatでそういうGAIJINが何人も居たからわかる
18 18/09/30(日)23:33:16 No.537350296
ただのMMOと違ってオープン初日に放火魔が複数発生したりとかしてもおかしくなさそう 現実とほぼ同じ見た目の世界で法律って枷が外れたら倫理観のない少数派がどこまでも突っ走れるし
19 18/09/30(日)23:34:12 No.537350619
いいですよね天誅
20 18/09/30(日)23:34:21 No.537350667
>コタタマのセクハラの魔眼もユニークスキルの一種だろうか あれ経験値のリソース削って感覚器官延長上乗せしてるだけなのでやろうと思えば誰でもできる というか査問会の連中は劣化ではあるけどみんな使える
21 18/09/30(日)23:35:09 No.537350963
VRだと必死にNPCのパンツを覗く姿が他人に見られそうでちょっと…
22 18/09/30(日)23:35:23 No.537351057
ドラクエの旅の扉的なものを出したいけどどんな名前にすればいいか悩む 転移の渦とかそういう感じが無難かな…
23 18/09/30(日)23:36:09 No.537351335
冨樫の考えるG・Iが割と近いイメージだと思う
24 18/09/30(日)23:36:14 No.537351361
作中でクソゲー扱いならいいんだけど 作中で神ゲーだとか第二の現実だとか この世界を守るためにみんなで頑張ろうとか言われるとついていけないことが多い…
25 18/09/30(日)23:36:22 No.537351412
>VRだと必死にNPCのパンツを覗く姿が他人に見られそうでちょっと… 極端なこというけどカメラ機能ないオンゲとかクソの極みでは…?
26 18/09/30(日)23:36:39 No.537351524
バランス無視の斬新なタイトル! ←分かる それが世界的大人気! ←無理があるよそれは!
27 18/09/30(日)23:37:07 No.537351674
過疎ゲーとかクソゲー好きしか居ない変態ゲー扱いならシステムがどんなゴミでも気にならないのに大人気の一文が全てをクソにする IQだけじゃなく娯楽文化水準まで下げないと気がすまんのか
28 18/09/30(日)23:37:57 No.537351925
けどよぉ大人気ってことにしないとなんでそんなに栄えてんのってことならねぇか?
29 18/09/30(日)23:38:43 No.537352179
もちろん未来だから文化的な変遷があったのよ
30 18/09/30(日)23:38:50 No.537352230
>複雑で難解な玄人好みのシステム! ←分かる >クラス一番の美少女もプレイしてる! ←無理があるよそれは!
31 18/09/30(日)23:38:51 No.537352242
逆に考えるんだ バランスとか平等とか一切無視で一発当てた奴だけが活躍できる戦闘バランスだから大人気 ゲーマーよりもギャンブル大好きな底辺層やオタクに大人気だと考えるんだ
32 18/09/30(日)23:39:05 No.537352314
つーても現実でもジャパンで隆盛した二大MMOがFF11とROだぜ
33 18/09/30(日)23:39:15 No.537352370
>VRでも同じよ >チートする奴は関係なくむしろ喜んでチートして迷惑を振りまくぞ >VRchatでそういうGAIJINが何人も居たからわかる VRchatのチートってあるの…?対戦要素とかないのに…?
34 18/09/30(日)23:39:43 No.537352543
バランス無視の斬新なタイトルだが地球外生物が作ってるとしか思えない隔絶したクオリティで世界的大人気!
35 18/09/30(日)23:40:17 No.537352764
>バランス無視の斬新なタイトルだが地球外生物が作ってるとしか思えない隔絶したクオリティで世界的大人気! よくわかんねえソシャゲに結局人とられてんじゃねーか!
36 18/09/30(日)23:40:21 No.537352793
VRMMOよりVRFPSとかの方が流行りそう
37 18/09/30(日)23:40:24 No.537352819
>つーても現実でもジャパンで隆盛した二大MMOがFF11とROだぜ どっちも廃人相手に無双なんてできねーじゃん つーか1人で2人を相手にした時点で負けるじゃん
38 18/09/30(日)23:40:33 No.537352894
>VRchatのチートってあるの…?対戦要素とかないのに…? 自作アバターをアップロード出来るんだがそれを盗んだり 視界エフェクトを利用してグロ画像を他人の視界に貼り付けたりだな
39 18/09/30(日)23:41:10 No.537353118
書き込みをした人によって削除されました
40 18/09/30(日)23:41:19 No.537353175
そもそも対PKなんてやる方が間違ってるっつーか 正義の味方様が一番の悪人っつーか…
41 18/09/30(日)23:41:25 No.537353205
まあ人間にゲーム管理とか無理難題だよね独立思考AIもちNPC含むVR空間の24時間管理とか
42 18/09/30(日)23:41:30 No.537353230
最強主人公様誕生させるための要素とMMOが相性最悪すぎる… 素直に無双系オフライン世界にでも転生しなよ
43 18/09/30(日)23:41:51 No.537353359
MMOでキルスコア10とか無理だよね…つーか不意打ちか初心者狩りでもなきゃ二人相手にしたら負けるだろ
44 18/09/30(日)23:42:00 No.537353407
>マナー厨ってどんな感じなの? 徳システムがあるUOなんかだと結構いたけど ゴミをゴミ箱に入れなかったりドアは開けたら自分で閉めないと起こったりする人達みたいな感じじゃないかな
45 18/09/30(日)23:42:15 No.537353474
は?一向に実は攻略組がやっていないスローライフ生活にこそ鍵がありましたが?
46 18/09/30(日)23:42:20 No.537353514
ぶっちゃけユニークだらけでもステータス振り直し不可でもプレイヤーの主観が自分が劣っているわけではないと認識できるなら普通に楽しめるから人気出てもおかしくないよ
47 18/09/30(日)23:42:25 No.537353544
クソにぶつかりながらでも掘り続けるくらい好きなジャンルではあるんだけど 一般プレイヤーはNPCを雑に扱うチンピラばっかで人間扱いする主人公と一部の理解者達みたいなのはじまるとうへぇってなる なんでどいつもこいつも手作りポーションの在庫切れネタやるんだ…
48 18/09/30(日)23:42:55 No.537353708
>けどよぉ大人気ってことにしないとなんでそんなに栄えてんのってことならねぇか? 実際どれぐらいの同時接続人数を想定してんだろう 鯖分かれてたROが全盛期の頃10万人越えだったけどそんだけ詰め込んだらえらいことになるよね
49 18/09/30(日)23:43:10 No.537353802
PKKやるやつってPKerより悪質なイメージ
50 18/09/30(日)23:43:16 No.537353849
手作りポーションの在庫切れって どっかのギルドが意図的に絞って価値を釣り上げてるとかではなく?
51 18/09/30(日)23:43:23 No.537353915
大人気VRMMOただしプレイ中の記憶はリアルに持ってけない
52 18/09/30(日)23:43:34 No.537353983
現実のオンゲーだとすぐに全要素解析されちゃって参考にならない!
53 18/09/30(日)23:43:52 No.537354105
>PKKやるやつってPKerより悪質なイメージ あたりめーだろ プレイヤーをぶっ殺して人様の感謝まで欲しいなんて救えない連中だよ
54 18/09/30(日)23:43:56 No.537354125
>は?一向に実は攻略組がやっていないスローライフ生活にこそ鍵がありましたが? 控えめに言って満遍なくゲームを遊ぶことを強要する運営のエゴでしかない…
55 18/09/30(日)23:44:07 No.537354179
>MMOでキルスコア10とか無理だよね…つーか不意打ちか初心者狩りでもなきゃ二人相手にしたら負けるだろ VRだと体使ったアクションゲームだし現実のネトゲと一緒にして文句言うのはおかしくない?
56 18/09/30(日)23:44:08 No.537354186
・超重課金ゲーで無双 ←分かる ・腕前で無双 ←創作だし100歩譲って許す ・なので激過疎なんですよー ←OK >それが世界的大人気! ←無理があるよそれは!
57 18/09/30(日)23:44:18 No.537354259
MoEネタっぽいのがあるVRMMOのは面白いんだが 更新が安定しなくてつらい
58 18/09/30(日)23:44:22 No.537354285
目立たないコンテンツを極めたら隠しアイテムが貰えるみたいなのは別に珍しいわけではないよね 物凄く珍しいペットとか戦闘能力のない武器とかそういうのだけど 無双はできねえよ!
59 18/09/30(日)23:44:35 No.537354369
>お前そんだけ必死になっといてゲームの話かよ…ってなってしまう ゲームだからこそ死ぬ気でやれるって主張もある 現実でやったら死んじゃうから
60 18/09/30(日)23:44:44 No.537354421
書き込みをした人によって削除されました
61 18/09/30(日)23:45:03 No.537354542
超金持ちが課金パワーでどんどん強くなってくやつがあったけど 実際のMMOってガンガン課金したら強くなるんだろうか
62 18/09/30(日)23:45:06 No.537354561
>VRだと体使ったアクションゲームだし現実のネトゲと一緒にして文句言うのはおかしくない? 逆に現実のトップアスリートが強いゲームってクソゲーじゃないのか…?
63 18/09/30(日)23:45:11 No.537354590
>MMOでキルスコア10とか無理だよね…つーか不意打ちか初心者狩りでもなきゃ二人相手にしたら負けるだろ それは戦闘バランスによるので別におかしくない
64 18/09/30(日)23:45:15 No.537354614
ネタで入れたスキルが強すぎた……禁止にしろよ!
65 18/09/30(日)23:45:20 No.537354650
先着1名にだけ与えられる隠しアイテムとかゲーム的にどうなん?
66 18/09/30(日)23:45:30 No.537354700
>手作りポーションの在庫切れって >どっかのギルドが意図的に絞って価値を釣り上げてるとかではなく? NPCが実際に生活してるからポーションも薬草採取して制作手順も再現して作ってる 突然増加した冒険者たち(サービス開始)の変化についていけずに品切れ起こす
67 18/09/30(日)23:45:31 No.537354709
>VRだと体使ったアクションゲームだし現実のネトゲと一緒にして文句言うのはおかしくない? アクションゲーでも上級者複数相手に当たり前のようにキルスコア10なんて無理だよ FPSだって上級者部屋でも最高1.5~2.0くらいだよ
68 18/09/30(日)23:45:39 No.537354760
運営と距離近すぎるとモヤモヤする
69 18/09/30(日)23:46:07 No.537354934
>先着1名にだけ与えられる隠しアイテムとかゲーム的にどうなん? 嬉しいよね
70 18/09/30(日)23:46:19 No.537355022
>先着1名にだけ与えられる隠しアイテムとかゲーム的にどうなん? いいんじゃないの ログイン直後に粘着キルされ続けたいなら
71 18/09/30(日)23:46:34 No.537355098
>>VRだと体使ったアクションゲームだし現実のネトゲと一緒にして文句言うのはおかしくない? >逆に現実のトップアスリートが強いゲームってクソゲーじゃないのか…? 現代のゲームもリアルスペックある程度影響するよ
72 18/09/30(日)23:46:40 No.537355121
ギスギスの運営と鯖の関係がよくわかんないんだけど 要するにレ氏とかは鯖ごとにいるってことなのあれ
73 18/09/30(日)23:46:53 No.537355189
>>VRだと体使ったアクションゲームだし現実のネトゲと一緒にして文句言うのはおかしくない? >逆に現実のトップアスリートが強いゲームってクソゲーじゃないのか…? いいかい 現実のゲームでもアクションゲームは反射神経とかそれに追従出来る操作スキルが物を言うんだ
74 18/09/30(日)23:46:58 No.537355212
>それは戦闘バランスによるので別におかしくない 嘘こくな 人気で達人なら廃人10人に安定して勝てるタイトルなんざアクションでも1つもねえよ
75 18/09/30(日)23:47:08 No.537355256
時間をかければ強くなれるゲームなんてのはもう廃れたのだ…
76 18/09/30(日)23:47:09 No.537355261
現実っぽいのに法を無視しても誰にも怒られないってなるとゲームそっちのけで無茶苦茶やらかす奴が結構多そう 市場で両手広げて商品なぎ倒しながら飛行機ごっこするやつとか絶対いる
77 18/09/30(日)23:47:24 No.537355348
やっぱPK要素無い方がいいのでは…?
78 18/09/30(日)23:47:33 No.537355409
>ギスギスの運営と鯖の関係がよくわかんないんだけど >要するにレ氏とかは鯖ごとにいるってことなのあれ レ氏は同時にアバター複数動かしてると思われる それはそれとしてなぜ鯖が分けられてるかは不明
79 18/09/30(日)23:47:34 No.537355413
>VRだと体使ったアクションゲームだし現実のネトゲと一緒にして文句言うのはおかしくない? 自由度上がって動きの幅が増えるほど回避有利になるんだから現実のシステムの違う現実のMMOと比べて無理っていうのはそれこそ無理あるよね…
80 18/09/30(日)23:47:48 No.537355492
FPSでキルスコア10はマジでアホだと思う どんだけ初心者刈りしてんだ
81 18/09/30(日)23:48:03 No.537355586
>実際のMMOってガンガン課金したら強くなるんだろうか そういうものもあるのはあるよ 最強もしくはその手前の装備が課金装備として売ってたり 装備強化にガンガン課金アイテムつっこんで強くするってのとか
82 18/09/30(日)23:48:11 No.537355630
>ログイン直後に粘着キルされ続けたいなら そこまで行くとBAN案件だろうから ハードID諸々との紐付けが多くてリスクでかい設定のが多いVRモノでやるかね
83 18/09/30(日)23:48:19 No.537355683
>やっぱPK要素無い方がいいのでは…? ギスギスの人はVRだからこそPKが必要って考え方だったな
84 18/09/30(日)23:48:22 No.537355703
ネトゲによるんだろうけど俺やってるゲームのトップランカーなんて全く知らないし興味ないのに創作だと憧れの的すぎると思う...
85 18/09/30(日)23:48:23 No.537355708
大人気初心者も楽しめる女プレイヤーも多いPKチートガチPスキル全降りクソデスペナ殺伐硬派MMO! 流行る要素が無さすぎる…
86 18/09/30(日)23:48:24 No.537355716
>逆に現実のトップアスリートが強いゲームってクソゲーじゃないのか…? プロゲーマーが強いゲームはクソゲーだった……?
87 18/09/30(日)23:48:50 No.537355855
>そこまで行くとBAN案件だろうから >ハードID諸々との紐付けが多くてリスクでかい設定のが多いVRモノでやるかね ロストなんて大したことないってのをみんなにわからせないとダメなんだ!
88 18/09/30(日)23:49:00 No.537355902
主人公と同じくらい強い奴は当然いてそれぞれがそれぞれの行動しているうちの主人公視点とかないかな めんどくさいか
89 18/09/30(日)23:49:19 No.537355991
でもFPSのシュラウドなんかはチーターを素の実力で殺しまくる変態だし…
90 18/09/30(日)23:49:20 No.537356000
>>そこまで行くとBAN案件だろうから >>ハードID諸々との紐付けが多くてリスクでかい設定のが多いVRモノでやるかね >ロストなんて大したことないってのをみんなにわからせないとダメなんだ! 日本鯖だけおかしいって言われてるじゃねぇか!
91 18/09/30(日)23:49:22 No.537356006
>ネトゲによるんだろうけど俺やってるゲームのトップランカーなんて全く知らないし興味ないのに創作だと憧れの的すぎると思う... でもランカーが強い展開お好きでしょう?
92 18/09/30(日)23:49:28 No.537356037
幼女だけの専用職!かわいいからいいかな…
93 18/09/30(日)23:49:38 No.537356110
>人気で達人なら廃人10人に安定して勝てるタイトルなんざアクションでも1つもねえよ 安定して勝てるとは言っていない 黎明期だと回線速度の違いで分断して幕末戦法で各個撃破する時代はあったから なんらかのアドバンデージがあるなら変ではないって事 だから戦いの内容による
94 18/09/30(日)23:49:52 No.537356201
>ネトゲによるんだろうけど俺やってるゲームのトップランカーなんて全く知らないし興味ないのに創作だと憧れの的すぎると思う... ランカーは検証勢もいるからなあ…
95 18/09/30(日)23:49:58 No.537356227
>主人公と同じくらい強い奴は当然いてそれぞれがそれぞれの行動しているうちの主人公視点とかないかな >めんどくさいか ログホラがそれだと思うんだけど
96 18/09/30(日)23:50:03 No.537356271
VRMMOは既存のMMOよりも指揮能力が必要になってきそうだよね
97 18/09/30(日)23:50:08 No.537356310
PKで大事なのは射程距離だよ 胡坐かきながら一方的に嬲り殺しできる距離を保てればどんなやつにも勝てる
98 18/09/30(日)23:50:09 No.537356320
>先着1名にだけ与えられる隠しアイテムとかゲーム的にどうなん? 一人しか持ってないなら目にする機会ほとんどないだろうから実際有ってもそんな気にならない気もする ただ開発的にはすごく勿体無い気がする
99 18/09/30(日)23:50:19 No.537356377
>>それは戦闘バランスによるので別におかしくない >嘘こくな >人気で達人なら廃人10人に安定して勝てるタイトルなんざアクションでも1つもねえよ フィクションに何いってんだお前 現実通りの事しか起きないなら100話あったら九割金策とレベル上げしかできないぞ
100 18/09/30(日)23:51:30 No.537356829
どんなにゲームバランス悪くてもFF新作として出るVRMMOとかあったら絶対流行ると思う
101 18/09/30(日)23:51:35 No.537356855
>日本鯖だけおかしいって言われてるじゃねぇか! まさか中国人が人の命を大事にしているとは思わなかったよ…
102 18/09/30(日)23:51:43 No.537356900
3Dなら特に回り込みとか壁魔法で遮断するとかあるだろうから指揮が大事だな 単体で強いのはしらん!
103 18/09/30(日)23:51:51 No.537356945
>VRMMOは既存のMMOよりも指揮能力が必要になってきそうだよね 指揮とはちょっと違うがタマ氏の舌ペラ回しはVRMMOだからこそだなーとは思う
104 18/09/30(日)23:52:10 No.537357069
>フィクションに何いってんだお前 >現実通りの事しか起きないなら100話あったら九割金策とレベル上げしかできないぞ いいよね 一週間くらい近くの狩場でレベル上げしたとさっくり流すの
105 18/09/30(日)23:52:19 No.537357117
家具アイテムなら鯖1とか割とある 超激レアのマイハウスがあって見かけたらスクショ撮られて実在したのか…って言われるやつもある
106 18/09/30(日)23:52:21 No.537357127
現実のMMO以外も含めた流行りからするに個数が限られたアイテムは装飾品の類いになりそう
107 18/09/30(日)23:52:23 No.537357142
VRMMO殺法を極めないといけないのか…
108 18/09/30(日)23:52:37 No.537357209
>まさか中国人も愛情表現で殺されているとは思わなかったよ…
109 18/09/30(日)23:52:56 No.537357326
VRいうか銭は電撃やし 電撃向けかどうかやな
110 18/09/30(日)23:53:13 No.537357426
魔族はあれそういう風にキャラを育てたからって言い訳してるよねいつも ネフィリアが悪いって言ってるけど絶対リアルでもそんな変わらない奴
111 18/09/30(日)23:53:15 No.537357442
>でもFPSのシュラウドなんかはチーターを素の実力で殺しまくる変態だし… チーターもピンキリだしなあ…というかチートしてなんにな…RMTだよなあ…ホント糞死んで欲しい
112 18/09/30(日)23:53:16 No.537357452
ログホラってまだ更新してんの
113 18/09/30(日)23:53:20 No.537357472
実際このゲームやってみたいか?っていう視点は持ち続けたい
114 18/09/30(日)23:53:26 No.537357516
>ログホラってまだ更新してんの たまに
115 18/09/30(日)23:53:27 No.537357521
VRMMOだと視点が自然と一人称で固定されるからこそのゲームバランスが必要そう そういう状況で指揮とるのって普通のMMOより遥かに難しいだろうから実質MOくらいの協力体制に落ち着くことになる気がする
116 18/09/30(日)23:53:35 No.537357571
β予約プレイヤーだけに配られた衣装とかだったらよくあるし色々使えそうな気がする
117 18/09/30(日)23:53:47 No.537357636
>安定して勝てるとは言っていない >黎明期だと回線速度の違いで分断して幕末戦法で各個撃破する時代はあったから >なんらかのアドバンデージがあるなら変ではないって事 >だから戦いの内容による そんな話はしてない 毎回無双してるなろうのネトゲ主人公の話だぞ 大体そんなことでいいなら俺だってwizonで不意打ちで10人くらい殺せるときは殺せるし経験もある
118 18/09/30(日)23:54:10 No.537357748
でもゲームみたいな異世界の話よりもゲームやゲーマーの話が読みたいんだ
119 18/09/30(日)23:54:15 No.537357781
実際のMMOの戦闘で指揮が重要になる場面なんてほとんど無いけどな 指揮される前に動ける奴じゃないと死ぬ 指揮されないと動けない奴を連れてく時はそいつが何もしなくても勝てる相手だけだ
120 18/09/30(日)23:54:25 No.537357846
>実際このゲームやってみたいか?っていう視点は持ち続けたい VRMMOもの書いてる作家は絶対やりたくねえって思ってそう
121 18/09/30(日)23:54:27 No.537357859
PKはあんまいい感情ないけどPVPはあった方が楽しいかもしれん ギスギスの元かもしれん
122 18/09/30(日)23:54:36 No.537357906
>そんな話はしてない >毎回無双してるなろうのネトゲ主人公の話だぞ お前の妄想の中の話とか知らんわ
123 18/09/30(日)23:54:46 No.537357959
UOが鯖に数個しかない家具とかよくあるゲームだったけど ゲームマネーでもリアルマネーでもとんでもない値段で売却されていたような
124 18/09/30(日)23:54:53 No.537358007
>実際このゲームやってみたいか?っていう視点は持ち続けたい 美少女PTを監視するだけのギルドはやりたい…って思った
125 18/09/30(日)23:54:54 No.537358016
タガの外す外さないはあるからリアルとニアリーイコールだとは思わないけど 人間関係抜きにあのゲーム環境に放り込んだら魔族はどこでも魔族になるだろうなとは思う
126 18/09/30(日)23:55:27 No.537358200
まだフルダイブVRMMOに適応できてない旧世代プレイヤーがいたとはな…
127 18/09/30(日)23:55:49 No.537358322
>wizonで不意打ちで10人くらい殺せるときは殺せるし経験もある なろう主人公…実在したのか
128 18/09/30(日)23:55:52 No.537358338
>実際のMMOの戦闘で指揮が重要になる場面なんてほとんど無いけどな >指揮される前に動ける奴じゃないと死ぬ >指揮されないと動けない奴を連れてく時はそいつが何もしなくても勝てる相手だけだ VRMMOだから重要になるだろうなって話で実際のMMOの話持ち出すのはおかしくない?
129 18/09/30(日)23:55:56 No.537358355
>実際のMMOの戦闘で指揮が重要になる場面なんてほとんど無いけどな >指揮される前に動ける奴じゃないと死ぬ >指揮されないと動けない奴を連れてく時はそいつが何もしなくても勝てる相手だけだ 対人ゲーだと全体の指揮取れる人間居るかどうかとか 通信のルールちゃんと決めて情報共有するかとかかなりでかいぞ
130 18/09/30(日)23:56:07 No.537358413
MMOやってるけど基本人と関わる時はトレードだけだ それも定型化されてるから無言で終わった楽でいい
131 18/09/30(日)23:56:12 No.537358440
>UOが鯖に数個しかない家具とかよくあるゲームだったけど >ゲームマネーでもリアルマネーでもとんでもない値段で売却されていたような ほぼユニーク装備なアーティファクトの類いもだったけどVRMMOものの下地になってそうな部分多いよね…
132 18/09/30(日)23:56:15 No.537358464
メインストーリーないゲーム多すぎ問題 なんだかんだ大事だと思うのになぁ
133 18/09/30(日)23:56:17 No.537358470
回復職が誰を助けるか判断するのって一人称で戦ってると判断するのめちゃくちゃ大変そう
134 18/09/30(日)23:56:46 No.537358636
>メインストーリーないゲーム多すぎ問題 >なんだかんだ大事だと思うのになぁ グランドクエストとかめいんクエストあるやつはそこそこ見るぞ
135 18/09/30(日)23:56:48 No.537358649
>美少女PTを監視するだけのギルドはやりたい…って思った ここだと気持ち悪いって言われてたけど主人公の妹二人を監視する連中は楽しそうだなって思ったよ まあ気持ち悪いところは否定できないんだけどね
136 18/09/30(日)23:57:06 No.537358740
自分がやったことないMMOも一括りにこうだろうなって言い切るのすら雑なのに VRMMOも含めて言い切るのはあまりにも傲慢ですよ
137 18/09/30(日)23:57:28 No.537358849
VRはMMOばっかりでシューターとかMOBAはあんまり見かけないね やっぱりプレイスキル以外を試合ごとに引き継げないのが悪いのかな
138 18/09/30(日)23:57:30 No.537358861
というかフルダイブゲーの話なのにオートアタックで回避と言えば範囲攻撃から逃げるアイコンポチポチゲーと比べてもなんの意味もなくない?
139 18/09/30(日)23:57:34 No.537358883
過去リーグでしかドロップしないユニークアイテムをランダム変化アイテム使いまくって一攫千金いいよね…
140 18/09/30(日)23:57:53 No.537358973
>ここだと気持ち悪いって言われてたけど主人公の妹二人を監視する連中は楽しそうだなって思ったよ あれ最近漫画になってるのは見たけど小説の方はまだ元気にやってるのかな
141 18/09/30(日)23:58:35 No.537359220
メインストーリーやってるのに味方に演出スキップされる系の話か…
142 18/09/30(日)23:58:36 No.537359228
思い出すとROで枝テロとか被害者だけど楽しかったなあ…
143 18/09/30(日)23:58:37 No.537359234
>VRはMMOばっかりでシューターとかMOBAはあんまり見かけないね >やっぱりプレイスキル以外を試合ごとに引き継げないのが悪いのかな シューターは分かるがMOBAやる意味ある?
144 18/09/30(日)23:58:38 No.537359238
実際VRのMMOってめっちゃ体力消耗しそうで健康被害がすごいことになりそう
145 18/09/30(日)23:58:38 No.537359239
シャンフロが神ゲーは無理がある
146 18/09/30(日)23:59:12 No.537359431
>お前の妄想の中の話とか知らんわ なろうに存在するしお前が俺のレスに後付け妄想で噛みついてきたんだろうが
147 18/09/30(日)23:59:14 No.537359443
一人限定職の専用装備とかグラフィック作った人可愛そう
148 18/09/30(日)23:59:21 No.537359478
>メインストーリーやってるのに味方に演出スキップされる系の話か… 味方はムービースキップして先に進んでるのいいよね
149 18/09/30(日)23:59:22 No.537359482
人間大多数に勝ててれば自身の知らんところで誰かが強力なユニーク持ってようが大して気にならないと思ってる
150 18/09/30(日)23:59:24 No.537359500
VRディアブロとかVRPoEとかやったら精神磨り減りそう
151 18/09/30(日)23:59:31 No.537359533
MOBAとか小説にして何が楽しいんだ…
152 18/09/30(日)23:59:38 No.537359580
>メインストーリーないゲーム多すぎ問題 >なんだかんだ大事だと思うのになぁ 実際のプレイにはあんま影響ないんだろうけどそういうフレーバー欲しいよね
153 18/09/30(日)23:59:40 No.537359590
>VRはMMOばっかりでシューターとかMOBAはあんまり見かけないね >やっぱりプレイスキル以外を試合ごとに引き継げないのが悪いのかな そっちになるとシステム部分の出来の良さが問われちゃうので… RPGだと適当に流せてたところが流しきれない
154 18/09/30(日)23:59:58 No.537359718
>シャンフロが神ゲーは無理がある あれは多分意図的にやってんじゃねえかなあ
155 18/10/01(月)00:00:00 No.537359733
しゃあねえなあ じゃあAIが作ったMMOってことにしよう 自然言語処理系は実装が甘くて文法がおかしくシステムやバランスは過学習が起きて崩壊
156 18/10/01(月)00:00:00 No.537359737
>MOBAとか小説にして何が楽しいんだ… 人間の闇を垣間見れる
157 18/10/01(月)00:00:03 No.537359761
>グランドクエストとかめいんクエストあるやつはそこそこ見るぞ 実際MMOのメインクエストってやるとなると面倒くさいんだよね…
158 18/10/01(月)00:00:06 No.537359779
全盛期のROとか2000円くらいする攻略本についてくるガチャチケから超低確率で出てくる激レアアイテムとかやってたり FF11とか全鯖に所持者一人しか居なくてなかなか二人目が現れなかった武器とかあった
159 18/10/01(月)00:00:18 No.537359900
VR潜水艦シミュレーションとかそういうのやって見たい
160 18/10/01(月)00:00:24 No.537359942
基本的にVRMMOもののはしりを書き出した連中がやってたゲームは FF11 RO リネージュ EQあたりで 今書いてる連中はそもそもだいたいMMOやってないので 伝聞だけで書いてる部分はすごいある
161 18/10/01(月)00:00:41 No.537360087
>>お前の妄想の中の話とか知らんわ >なろうに存在するしお前が俺のレスに後付け妄想で噛みついてきたんだろうが 頑張ってタイトル思い出して
162 18/10/01(月)00:00:44 No.537360109
>メインストーリーのミッション戦闘入るのに手伝いの味方に演出スキップ促される系の話か…
163 18/10/01(月)00:00:54 No.537360171
>>グランドクエストとかめいんクエストあるやつはそこそこ見るぞ >実際MMOのメインクエストってやるとなると面倒くさいんだよね… おつかいクエスト多すぎるんだよ… 最近のオンゲだとなくなってきてるみたいだけど
164 18/10/01(月)00:00:55 No.537360183
>実際VRのMMOってめっちゃ体力消耗しそうで健康被害がすごいことになりそう そこはフルダイブだから脳みそに直接プラグ挿して動かすから体力はいらないんだよ
165 18/10/01(月)00:00:57 No.537360196
>シューターは分かるがMOBAやる意味ある? VRでマップなしにmobaやれたら現実でも軍師やれそう 今の時代で活躍できる場所ないけど
166 18/10/01(月)00:00:59 No.537360212
あらすじで予防線張ってるの多いよね
167 18/10/01(月)00:01:04 No.537360241
主人公の持ってる昔取った伝説のユニーク装備がずっと現役とかネトゲじゃなくてオフゲーやろってなる 数年前の限定アイテムからインフレしないオンゲってそれFPSとかじゃねえんだから…
168 18/10/01(月)00:01:15 No.537360290
>シューターは分かるがMOBAやる意味ある? まんま見下ろしのMOBAじゃなくて仕組みとかの要素をピックしたらVR向きだと思うんだ
169 18/10/01(月)00:01:15 No.537360294
結局ギスギスが好きな人とかは 昔のちょっとアングラ臭のするインターネットの対人関係が好きな人なのよね
170 18/10/01(月)00:01:26 No.537360358
FEZでもキルレート10人くらい運良けりゃいけるけど それはたんに乱戦で運が良かっただけで1人で10人に勝てる訳じゃないからな
171 18/10/01(月)00:01:51 No.537360502
>シャンフロが神ゲーは無理がある どうも一般ゲーのAIが進化してないようなので完璧なAI積んだゲームが出たらかなり話題にはなると思う ときめも初代の時代にガンパレが出てくるくらいには
172 18/10/01(月)00:01:53 No.537360523
>>グランドクエストとかめいんクエストあるやつはそこそこ見るぞ >実際MMOのメインクエストってやるとなると面倒くさいんだよね… なんというかゲーム入りのパターンで勇者役が他にいてメインクエストが進行してそれを助けるとか見たい気もせんでもない
173 18/10/01(月)00:02:13 No.537360644
今は月額を維持できてるMMOはFF14とWoWくらいしかないくらいMMOは衰えてるからね
174 18/10/01(月)00:02:15 No.537360658
VRMMOだとより女キャラ粘着が増えそう 姫の囲いとかならまだマシで狩場までずっと後ろにつけてきたりとかするVRストーカーとか現れたらSNSが荒れるだろうな
175 18/10/01(月)00:02:15 No.537360661
>VRでマップなしにmobaやれたら現実でも軍師やれそう >今の時代で活躍できる場所ないけど そこまでいったら人間関係メインになりそうだしVRゲームジャンルでやる必要が…
176 18/10/01(月)00:02:18 No.537360677
異世界をゲーム世界に変えただけのことだ
177 18/10/01(月)00:02:29 No.537360737
>頑張ってタイトル思い出して タイトル出せば認めるのか?
178 18/10/01(月)00:02:32 No.537360760
>>シューターは分かるがMOBAやる意味ある? >VRでマップなしにmobaやれたら現実でも軍師やれそう >今の時代で活躍できる場所ないけど クォーターバックできる
179 18/10/01(月)00:02:32 No.537360761
>なんというかゲーム入りのパターンで勇者役が他にいてメインクエストが進行してそれを助けるとか見たい気もせんでもない 勇者を助ける派と魔王を助ける派に分かれてプレイヤーで勝手に戦争やりだすんでしょう!
180 18/10/01(月)00:02:33 No.537360769
>主人公の持ってる昔取った伝説のユニーク装備がずっと現役とかネトゲじゃなくてオフゲーやろってなる >数年前の限定アイテムからインフレしないオンゲってそれFPSとかじゃねえんだから… 数ヶ月間隔で所持品とかリセットされるようなゲームもあるよ
181 18/10/01(月)00:02:34 No.537360773
> PKというシステムはネトゲでは大変に不評で、最近のネトゲではもう見掛けなくなってしまいました。そこには以前に先生が言っていたように賞罰が釣り合わないという大きな問題があった訳です。ただ、VRMMOでPKを排除するというのは非常に難しいです。往来で仰向けに寝そべるプレイヤーをどかすことができなくなるということですから。誰もスカートを履いてお出掛けしなくなってしまいます。よってワクワク感を損なわない為にもプレイヤー同士の自浄作用は必須。デスペナルティは必須。とはいえ、PKを無条件に受け入れるのは難しいだろうとバランスを取る為にキルペナルティなる聞き慣れず不穏なシステムを導入しております。長い目で見れば、キルペナルティとはスカートをこよなく愛する主人公の為のシステムとも言えるでしょう。そしたら当の主人公がキルペナをしこたま稼いでハマりました。悲しい。もるるっ……。 正しいかどうかは置いといてこういう考え方は面白いと思う
182 18/10/01(月)00:02:45 No.537360821
>主人公の持ってる昔取った伝説のユニーク装備がずっと現役とかネトゲじゃなくてオフゲーやろってなる FF11だと2年かけてとった武器が7年現役とかあったんで・・・
183 18/10/01(月)00:02:50 No.537360841
>そこはフルダイブだから脳みそに直接プラグ挿して動かすから体力はいらないんだよ それはそれで体に悪そうな気がする…
184 18/10/01(月)00:03:18 No.537360999
>VRMMOだとより女キャラ粘着が増えそう >姫の囲いとかならまだマシで狩場までずっと後ろにつけてきたりとかするVRストーカーとか現れたらSNSが荒れるだろうな もるもる鳴いてろというほかない
185 18/10/01(月)00:03:28 No.537361046
>VRでマップなしにmobaやれたら現実でも軍師やれそう >今の時代で活躍できる場所ないけど 軍の訓練施設なんかで導入とかはありそうな気もしなくもない
186 18/10/01(月)00:03:29 No.537361053
もる語だけで出典元分かるのやめろや
187 18/10/01(月)00:03:31 No.537361058
>主人公の持ってる昔取った伝説のユニーク装備がずっと現役とかネトゲじゃなくてオフゲーやろってなる FF11はそれに近かった イージスっていう盾作るのに超頑張ってだいたい1年ちょいかかるんだけど 作ったら作ったでそこから6年間ずっと最強だった
188 18/10/01(月)00:04:01 No.537361216
シャンフロは確か操作感覚が他のゲームと隔絶してるとか 物理演算的なプレイヤーが干渉できる範囲が滅茶苦茶広いとかそういう部分で神ゲーになってる シナリオとバランスはクソ
189 18/10/01(月)00:04:19 No.537361306
所詮ネトゲの人間関係なんてあっさり無くなるし 絆なんて生まれっこないっていうのは過去の考え方です
190 18/10/01(月)00:04:25 No.537361329
>なんというかゲーム入りのパターンで勇者役が他にいてメインクエストが進行してそれを助けるとか見たい気もせんでもない DQ10はそれに近いな…
191 18/10/01(月)00:04:28 No.537361344
>主人公の持ってる昔取った伝説のユニーク装備がずっと現役とかネトゲじゃなくてオフゲーやろってなる >数年前の限定アイテムからインフレしないオンゲってそれFPSとかじゃねえんだから… でも二昔ほど前の最強クラスの武器でアプデで若干型落ちしたけど強化すれば一線張れる武器とか好きでしょ?
192 18/10/01(月)00:04:31 No.537361365
往来で仰向けに寝転んでパンツ見ようとするプレイヤーはハラスメント警告じゃ駄目なのかな…
193 18/10/01(月)00:04:32 No.537361366
時間的拘束がでかい上にマシンパワーも要求されるMMOは今の若い世代は手が伸びないだろうね
194 18/10/01(月)00:04:40 No.537361407
>それはそれで体に悪そうな気がする… 攻殻世界くらいインプラントを進めてしまえばよろしい
195 18/10/01(月)00:04:42 No.537361415
ただFF14とかWoWを小説にしても面白くはないんだよなー 難しいね
196 18/10/01(月)00:04:45 No.537361436
>>VRMMOだとより女キャラ粘着が増えそう >>姫の囲いとかならまだマシで狩場までずっと後ろにつけてきたりとかするVRストーカーとか現れたらSNSが荒れるだろうな >もるもる鳴いてろというほかない 直結厨の集団が一斉にクラスチェンジしたのは笑った
197 18/10/01(月)00:04:53 No.537361482
>でも二昔ほど前の最強クラスの武器でアプデで若干型落ちしたけど強化すれば一線張れる武器とか好きでしょ? うるせえ!好きだ!
198 18/10/01(月)00:05:26 No.537361668
>>>グランドクエストとかめいんクエストあるやつはそこそこ見るぞ >>実際MMOのメインクエストってやるとなると面倒くさいんだよね… >なんというかゲーム入りのパターンで勇者役が他にいてメインクエストが進行してそれを助けるとか見たい気もせんでもない ドラクエは勇者様の引き立て役とかなぁ…って不安がられてたけど お出しされたら凄い面白かったし勇者も人気キャラになった
199 18/10/01(月)00:05:33 No.537361708
FF11は手に入りやすいより強い装備が出ても打ち直しで最強武器系統がそれを越えてまたトップに返り咲く形式だからな まぁ打ち直しがマゾいことで差をつけてるわけだが…
200 18/10/01(月)00:05:33 No.537361712
>正しいかどうかは置いといてこういう考え方は面白いと思う 昔のPKにおいても大事な部分だったからね 邪魔臭くて口ばかり多い奴を物理的に排除できる 通り魔だから人を殺すのではなく誰かに消えて欲しい奴が人を殺すという選択が出来る
201 18/10/01(月)00:05:37 No.537361729
>往来で仰向けに寝転んでパンツ見ようとするプレイヤーはハラスメント警告じゃ駄目なのかな… 別にパンツを見ようとしてるとは限らないだろう? それなのに運営は自由を奪おうとするのか…ディストピア化まったなしだな…
202 18/10/01(月)00:05:43 No.537361763
武器や防具はだいたい生産トッププレイヤーに作ってもらったり超強いユニークを運良く拾ったりするのが多いけどトレハンするような主人公はいる?
203 18/10/01(月)00:06:25 No.537361975
結局害プレイヤーなんてのは手を変え品を変えて荒らすから 規律を厳しくすればするほど自由度が減るだけなんだよねえ
204 18/10/01(月)00:06:30 No.537362001
アクション要素強めでPvEとPvP両方のバランスを取るのは無理があると思う 難易度の作り方が別物過ぎる
205 18/10/01(月)00:06:36 No.537362037
つまりVRだとエロい装備とかなくなる?
206 18/10/01(月)00:06:49 No.537362109
まるで本当にその世界に居るような自由度で好き勝手体をうごかせるVR 操作はパッド
207 18/10/01(月)00:07:03 No.537362187
実装したはいいもののオーバースペックすぎて回収された伝説の武器が何故かバグでインベントリに残っていた! それを使って無双! You BAN
208 18/10/01(月)00:07:12 No.537362235
>アクション要素強めでPvEとPvP両方のバランスを取るのは無理があると思う >難易度の作り方が別物過ぎる 今デスティニー2の悪口言った?
209 18/10/01(月)00:07:36 No.537362347
日本だと男が女キャラ使う場合が多いから男同士でスカート見せ合う地獄が始まると思うぞ のじゃおじとかそんな感じだしな
210 18/10/01(月)00:07:37 No.537362356
>つまりVRだとエロい装備とかなくなる? 対象年齢で別れるんじゃないかな 子供には一般着に見える裸エプロンとかさ
211 18/10/01(月)00:07:40 No.537362375
別にユニークスキルとかアイテムは紆余曲折あって入手したとかなら個人的には良いんだけども 開幕から軽い感じで取ったりしてるとちょっと辛い
212 18/10/01(月)00:07:42 No.537362387
全員が同じサーバーで同じフィールド内にシームレスに活動できるとか凄いマシンパワー必要そうですワクワクするよね
213 18/10/01(月)00:07:44 No.537362400
>操作はパッド ありがたい…
214 18/10/01(月)00:07:47 No.537362411
最近のMMO知らない「」に説明すると日本以外で流行ってるMMOは 強化・エンチャントはない ボスを倒すのに2時間とかかからない、最長20分 狩りはほぼ全部インスタンス レアドロとかない 装備はとにかく後から実装されたものがあらゆる面でぶっちぎりで強い こんなかんじだ
215 18/10/01(月)00:07:54 No.537362445
>つまりVRだとエロい装備とかなくなる? 結構ヤバい問題だと思う めっちゃ外野から叩かれそう
216 18/10/01(月)00:07:56 No.537362456
NPCが人間と見分けの付かないレベルになると ストーリーを周回するたびに状況がリセットされたりとかゲーム的な挙動への違和感が凄そうだな…
217 18/10/01(月)00:08:12 No.537362555
>こんなかんじだ …それ面白いのか?
218 18/10/01(月)00:08:36 No.537362715
いいよねNPCを宇宙に打ち上げてメインストーリーが進行しなくなるの
219 18/10/01(月)00:08:42 No.537362737
>こんなかんじだ MMOって言うかみんなで遊ぼうゲームって感じだ!
220 18/10/01(月)00:08:48 No.537362765
>こんなかんじだ スマホゲーム並みのスピードで進みそうだ 楽しいだろなー
221 18/10/01(月)00:08:56 No.537362821
ソシャゲじゃねーか
222 18/10/01(月)00:09:04 No.537362878
>NPCが人間と見分けの付かないレベルになると >ストーリーを周回するたびに状況がリセットされたりとかゲーム的な挙動への違和感が凄そうだな… その辺面白く調理したお気に入りがあったけど 書籍打ち切りを膝に受けてな…
223 18/10/01(月)00:09:12 No.537362926
>こんなかんじだ やっぱり時代的にほぼMO化してるんだ
224 18/10/01(月)00:09:15 No.537362945
>こんなかんじだ こういうライトなやつでキャラが可愛ければやりたい
225 18/10/01(月)00:09:17 No.537362966
ID周回ゲーを小説でやられてもつまらん
226 18/10/01(月)00:09:26 No.537363015
Path of Exile面白いし無料だからやろうぜ!
227 18/10/01(月)00:09:36 No.537363085
VR時代になってもMMOは大縄跳びを続けていた…!
228 18/10/01(月)00:09:43 No.537363110
>アクション要素強めでPvEとPvP両方のバランスを取るのは無理があると思う >難易度の作り方が別物過ぎる PvEならプレイヤー側を一律ゴミにするバランス調整は死ぬことさえ受け入れさせること出来れば割とありな気がする
229 18/10/01(月)00:10:05 No.537363222
MMOからMOに回帰してねぇかもう
230 18/10/01(月)00:10:07 No.537363230
違うの俺はその世界で死ぬまで暮らしたいの VRチャットでもやるか
231 18/10/01(月)00:10:22 No.537363316
現実っぽい質感のあるゲームなら素直に遊ぶよりはっちゃけた方が楽しそう 路上で全裸になったりストーリーに必要なNPCを殺しまくったり攻略組のギルドハウスを放火したりした方が楽しいって人たちは絶対いるしそれを止める手段もないよね
232 18/10/01(月)00:10:31 No.537363391
シャンフロはクソゲーというか シャンフロパートが作者の筆が乗り過ぎて滑って読者に届いてない感ある
233 18/10/01(月)00:10:37 No.537363432
だって結局人間関係とかギルド運営とかリソースの奪い合いとか タンクヒーラーを待ったりとかそういう面倒なの全部排除しろって ユーザーが望んだんじゃん
234 18/10/01(月)00:10:40 No.537363453
>MMOからMOに回帰してねぇかもう MMOってやっぱり面倒な要素多いからね そこが魅力でもあったんだけど時代にはもうそぐわないんだろう
235 18/10/01(月)00:10:48 No.537363503
政治的に正しいゲームじゃないと生き残れないからな…
236 18/10/01(月)00:11:01 No.537363581
ゲームっぽい世界に大量転移のオススメ教えてください
237 18/10/01(月)00:11:06 No.537363609
>…それ面白いのか? まずボスは昔より格段に強い、20分で終わるっていうか正確には 20分経過するとRageModeに突入して画面全体に9億ダメージとか入れて問答無用で殺してくる 遅延戦術を封じてガチンコで殺さないと無理 そんで装備に関しては後の装備を強くすることで プレイヤーの新規参入を強力に促せるメリットがある というか型落ち装備を維持させる理由一切ねえなって事に皆気付いてしまった
238 18/10/01(月)00:11:18 No.537363671
>現実っぽい質感のあるゲームなら素直に遊ぶよりはっちゃけた方が楽しそう >路上で全裸になったりストーリーに必要なNPCを殺しまくったり攻略組のギルドハウスを放火したりした方が楽しいって人たちは絶対いるしそれを止める手段もないよね めっちゃやりたいけど すぐに規制入りそう…
239 18/10/01(月)00:11:47 No.537363823
>路上で全裸になったりストーリーに必要なNPCを殺しまくったり攻略組のギルドハウスを放火したりした方が elonaかな
240 18/10/01(月)00:11:58 No.537363866
シューターMOBAはやんねえかな・・・
241 18/10/01(月)00:12:04 No.537363902
>違うの俺はその世界で死ぬまで暮らしたいの >VRチャットでもやるか のんびり世界観光に浸ってたい勢にとっては育成ノルマが無くて新しいワールドが随時追加されるVRchatが最適解だと思うの
242 18/10/01(月)00:12:10 No.537363930
>というか型落ち装備を維持させる理由一切ねえなって事に皆気付いてしまった 装備の幅を横に伸ばすの実はそんな面白くねえし、新規寄り付かなくなるんだよね…
243 18/10/01(月)00:12:39 No.537364069
>20分経過するとRageModeに突入して画面全体に9億ダメージとか入れて問答無用で殺してくる 今はROですらこれあるからな…
244 18/10/01(月)00:12:50 No.537364135
まぁ最近はヌルゲーギスギス排除の流れだしどっかでギスギスマゾゲーの流れ来るとは思うよヌルゲーの流れ飽きられて ただ主人公無双できるようやゲームは一生こないが
245 18/10/01(月)00:12:59 No.537364182
VRファンタジーGTAあたりでいいのでは
246 18/10/01(月)00:13:06 No.537364232
>elonaかな このすばelonaまだ更新してくれるから好きさ 猫耳猫の作者もお気に入りゲーム
247 18/10/01(月)00:13:22 No.537364331
>違うの俺はその世界で死ぬまで暮らしたいの >VRチャットでもやるか 狩りと釣りのあるオープンワールドやったらハマりそうだな
248 18/10/01(月)00:13:24 No.537364341
>VRファンタジーGTAあたりでいいのでは 死ぬ過ぎて色々悪影響ありそう
249 18/10/01(月)00:13:36 No.537364412
>ギスギスマゾゲー MOBAとかバトルロイヤルとか
250 18/10/01(月)00:13:47 No.537364492
>というか型落ち装備を維持させる理由一切ねえなって事に皆気付いてしまった 強化がないってことは初期に拾ったこのかっこいい武器をコツコツ強化して相棒として使い続けるぜ!みたいなのはなくなったのか それともガワだけ被せる機能みたいなのがあるんかね
251 18/10/01(月)00:13:49 No.537364502
最近はゲーム内で交流しないでSNSで交流するのが流行りだからな…
252 18/10/01(月)00:14:13 No.537364627
画面の中の他人が死にまくるのはいいけど自分が死ぬのはちょっと…
253 18/10/01(月)00:14:26 No.537364690
>>頑張ってタイトル思い出して >タイトル出せば認めるのか? 10分返信無し…結局タイトル出したら出したで馬鹿にするつもりの糞か まあなろうでネトゲ無双してるの当然あるからそこで黙るしかないんだろうけど
254 18/10/01(月)00:14:38 No.537364755
VRC見てると今の技術力でも人はあれだけ狂えるのなら ギスギスのニジゲンがあれだけメス化するのもしゃーなしだなって
255 18/10/01(月)00:14:48 No.537364814
ボスに関しては国内の共闘ゲーはFF14の影響めちゃくちゃ受けてると思う 俺のやってるゲームついにFF14の頭割りと列車軽減が導入された
256 18/10/01(月)00:15:32 No.537365090
思ったけど路上で寝てみてもスカートの中は暗黒にしか見えないとかそういう仕様になってるんじゃないか?
257 18/10/01(月)00:16:05 No.537365252
>思ったけど路上で寝てみてもスカートの中は暗黒にしか見えないとかそういう仕様になってるんじゃないか? プレイエリア対象外ってやつだなクソァ!
258 18/10/01(月)00:16:12 No.537365294
>思ったけど路上で寝てみてもスカートの中は暗黒にしか見えないとかそういう仕様になってるんじゃないか? 覗きこむ行為そのものに興奮するやつはいると思う
259 18/10/01(月)00:16:16 No.537365314
セックス産業が一番儲かると思う
260 18/10/01(月)00:16:16 No.537365316
>それともガワだけ被せる機能みたいなのがあるんかね ガワだけかぶせる機能あるよ 装備に関しては最強装備のロトのつるぎが実装された半年後に真ロトのつるぎ(攻撃力1.3倍)が実装されて その半年後に宇宙ロトの剣(攻撃力1.3倍)が実装されての繰り返しみたいな感じ
261 18/10/01(月)00:16:28 No.537365376
「」とTS温泉レズ!
262 18/10/01(月)00:16:31 No.537365387
>>思ったけど路上で寝てみてもスカートの中は暗黒にしか見えないとかそういう仕様になってるんじゃないか? >プレイエリア対象外ってやつだなクソァ! 絶対領域と呼んでいただきたい
263 18/10/01(月)00:16:37 No.537365417
結局今風のゲームの話されてもよくわかんねえし 読者も今風のゲームの話なんて求めてねえと思うんだよな 未だに掲示板といえば壺だしMMOと言えばROなんだ
264 18/10/01(月)00:16:40 No.537365431
昔ならともかく今時のネトゲにおいてPK要素は過疎の原因だよね
265 18/10/01(月)00:16:42 No.537365443
>思ったけど路上で寝てみてもスカートの中は暗黒にしか見えないとかそういう仕様になってるんじゃないか? そのうち人は暗黒で興奮するようになるかもしれない
266 18/10/01(月)00:16:51 No.537365489
>セックス産業が一番儲かると思う 性病はウィルス感染だな…今ならアドウェアか
267 18/10/01(月)00:16:52 No.537365494
>ボスに関しては国内の共闘ゲーはFF14の影響めちゃくちゃ受けてると思う ドラガリアロストのマルチやってると14だこれ!ってなるね
268 18/10/01(月)00:17:09 No.537365573
俺だってコタタマに甘やかされたい
269 18/10/01(月)00:17:15 No.537365599
つってもなろうだからPKありで行きます!
270 18/10/01(月)00:17:35 No.537365710
セックスしたら個人情報抜かれちゃうんだ…
271 18/10/01(月)00:17:39 No.537365732
まぁ…どうしても対人で毎回無双は無理あるよな 相手も同じ人な訳だし初心者相手くらいか
272 18/10/01(月)00:17:41 No.537365752
ギスオンは女アバターだと脳も雌化するから ネカマが女湯行っても嬉しくないとかだった筈
273 18/10/01(月)00:17:42 No.537365759
>まあなろうでネトゲ無双してるの当然あるからそこで黙るしかないんだろうけど なんてやつ?
274 18/10/01(月)00:17:53 No.537365826
やってみたいと思わせるゲームなんてなかなかできんね
275 18/10/01(月)00:18:02 No.537365872
やっぱオフゲーの世界に転移!でいいのでは…
276 18/10/01(月)00:18:21 No.537365967
>やってみたいと思わせるゲームなんてなかなかできんね 猫耳猫はめっちゃやってみたい
277 18/10/01(月)00:18:24 No.537365980
>やってみたいと思わせるゲームなんてなかなかできんね できるなら作家じゃなくてプランナーになった方がいいからな
278 18/10/01(月)00:18:31 No.537366018
>俺だってコタタマに甘やかされたい あいつにハマる女が出てくるのは割とわかる
279 18/10/01(月)00:19:10 No.537366220
>やっぱオフゲーの世界に転移!でいいのでは… サービス終了したオンゲに転移がアニメ化したな
280 18/10/01(月)00:19:14 No.537366235
>思ったけど路上で寝てみてもスカートの中は暗黒にしか見えないとかそういう仕様になってるんじゃないか? スカート覗けるゲームにシェア奪われるわ マナー押し付けマンとか女なんて結局人気ゲーにしかよりつかんし
281 18/10/01(月)00:19:17 No.537366254
>やってみたいと思わせるゲームなんてなかなかできんね ギスギスは割とやりたい レイド戦結構楽しそう
282 18/10/01(月)00:19:21 No.537366280
>猫耳猫はめっちゃやってみたい 当たり判定めちゃくちゃだったりあちこちに埋まりまくったり空中ダッシュで飛んで移動できる鬼斬り良かった
283 18/10/01(月)00:19:28 No.537366327
PSOやFEZでも廃人チームに無双できる人なんて世界に1人もいないし