虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • まじかー のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/30(日)22:55:00 No.537335894

    まじかー

    1 18/09/30(日)22:58:00 No.537337000

    ドア開けたら笑われるのは鍵かけてないからだろ

    2 18/09/30(日)22:59:17 No.537337474

    こっち向いてて笑ったと書いてあるから その例では向きを問題にしていると考えられる

    3 18/09/30(日)22:59:30 No.537337555

    まじかーってマジで知らなかったの…

    4 18/09/30(日)22:59:55 No.537337686

    開けて気張ってる時に目があったら笑うだろ

    5 18/09/30(日)23:00:26 No.537337829

    現代社会ではどっちも正しい

    6 18/09/30(日)23:00:55 No.537337996

    あれ金隠しって言うんだ…

    7 18/09/30(日)23:01:34 No.537338217

    たまにダリの画みたいに金隠しオン・ザうんこになってるのはこれが原因

    8 18/09/30(日)23:01:56 No.537338350

    水洗レバーとかトイレットペーパーが金隠しと反対側にあるの見たことねえ

    9 18/09/30(日)23:02:11 No.537338429

    >たまにダリの画みたいに金隠しオン・ザうんこになってるのはこれが原因 そしてまた別の時には後ろの縁オンザウンコになる

    10 18/09/30(日)23:03:31 No.537338933

    40年以上生きてきて今はじめて知った

    11 18/09/30(日)23:03:33 No.537338946

    アレの名前が金隠しなら金隠しの方が前じゃないとおかしくない?

    12 18/09/30(日)23:04:23 No.537339245

    >水洗レバーとかトイレットペーパーが金隠しと反対側にあるの見たことねえ それは洋式トイレにも言えることじゃないか

    13 18/09/30(日)23:04:27 No.537339287

    金隠し方向に手すりとかペーパーが配置されてる場合があるけど逆はなさそう

    14 18/09/30(日)23:05:02 No.537339512

    全部洋式にすればいい

    15 18/09/30(日)23:05:02 No.537339513

    しゃがむの苦手だからなんか掴むものがある方向むかないとひっくり返るのでスレ画で言う×の方が楽

    16 18/09/30(日)23:06:16 No.537339915

    知ってたけど俺の足で支え無しで耐えられねぇんだ

    17 18/09/30(日)23:08:41 No.537340796

    だまされるんじゃない…

    18 18/09/30(日)23:08:52 No.537340883

    https://jp.toto.com/en/gtjt/jp/howto/

    19 18/09/30(日)23:08:58 No.537340915

    〇の方だとうんこついでに小便した時飛び散りまくらない?

    20 18/09/30(日)23:09:08 No.537340991

    まてハンドル前についてるぞ!?

    21 18/09/30(日)23:09:33 No.537341138

    でもペーパーって大体金隠し側にない?

    22 18/09/30(日)23:09:49 No.537341226

    お気づきになりましたか

    23 18/09/30(日)23:09:53 No.537341257

    さんざん間違い突っ込まれたけど「要はケースバイケースですね」の一点張りでデマ振りまいたことに最後まで謝罪もなかった相当前のクソみたいな画像今更持ってきて何がしたいの?

    24 18/09/30(日)23:10:00 No.537341307

    さすがにこんなのに騙されるやついないだろ… と思ってぐぐったらこれで論争になってたって…

    25 18/09/30(日)23:10:27 No.537341506

    何がケースバイケースやねん

    26 18/09/30(日)23:11:10 No.537341791

    いやカバーは水跳ねるの防止でついてるだけで画像のそれとは別物なのでは?

    27 18/09/30(日)23:11:41 No.537342008

    段差の上に和式便器がついてるタイプだと後ろ向きに段差上がれってのかよ 便器に落ちそう

    28 18/09/30(日)23:12:11 No.537342226

    数ヶ月前に話題になったやつじゃないか 完全に論破されなかったっけ つーかトイレ作ってるヤツにきけば一瞬でわかるだろ んなわけないって

    29 18/09/30(日)23:12:16 No.537342259

    昔は左だったけどうんこがはみでるようになってから右にした

    30 18/09/30(日)23:12:29 No.537342327

    糖質?

    31 18/09/30(日)23:12:34 No.537342354

    さすがにデマ拡散するためにこんな手の込んだ画像作らないよな…と半信半疑だったんだけど作者の頭の中でそれが事実で堂々とした態度でいたならある程度の人は騙せてしまうんだなって怖くなった

    32 18/09/30(日)23:12:49 No.537342454

    カタログで統合失調症のあれかと

    33 18/09/30(日)23:12:55 No.537342487

    何をもって正しいとするかが分からん 理由1と2がそれっぽかったとしてそれと正しいかがどう関係するんだ?

    34 18/09/30(日)23:13:08 No.537342592

    このスレでも騙されてるアホ何人かいるしな…

    35 18/09/30(日)23:13:55 No.537342927

    つーかイラっとしただけなのにこんな画像に起こしてまで自分の方が正しいみたいなこと言われても…

    36 18/09/30(日)23:13:55 No.537342928

    理由1がソース付きで明確に否定されてたのは勉強になったけどそれ以外マジでクソとしか言いようがない騒ぎだった

    37 18/09/30(日)23:14:26 No.537343151

    >カタログで統合失調症のあれかと まあ似たようなもんだよ

    38 18/09/30(日)23:14:32 No.537343194

    逆向きだとうっかり入って来た人に勃起してオシッコマンスプラッシュしてしまうかもしれない

    39 18/09/30(日)23:15:21 No.537343529

    >理由1がソース付きで明確に否定されてたのは勉強になったけどそれ以外マジでクソとしか言いようがない騒ぎだった 便所だけにな

    40 18/09/30(日)23:15:38 No.537343629

    腹が圧迫されたり腸の捻じれが良い感じで解消されるとかで たまに和式ですると自分でも驚く量出るよね

    41 18/09/30(日)23:16:55 No.537344173

    >腹が圧迫されたり腸の捻じれが良い感じで解消されるとかで >たまに和式ですると自分でも驚く量出るよね 肛門が自然に開くんだよウンコ座り だから痔にもなりにくい

    42 18/09/30(日)23:19:00 No.537345082

    もう何十年も前のラジオで読まれたお葉書で 「ぼくの友人はトイレをドアを向いて使ってます」ってのがあったのを思い出したわ… 田舎の屋外トイレでドアからおばけが入ってきそうで怖いからそっち向いて使うようになったって話

    43 18/09/30(日)23:20:06 No.537345485

    まあ一定数はいるとは思うよ…逆向きだって

    44 18/09/30(日)23:20:21 No.537345566

    あの…金隠しの意味…

    45 18/09/30(日)23:20:56 No.537345768

    逆向きだとすごい飛び散る

    46 18/09/30(日)23:21:48 No.537346097

    真面目に考えても金隠しはしょんべんが飛び散らないようにあるよね

    47 18/09/30(日)23:21:59 No.537346165

    理由1の時代のトイレやポットン便所だと理由2と関係なく 理由2の時のトイレの形状だと理由1は関係ないという

    48 18/09/30(日)23:22:23 No.537346304

    >田舎の屋外トイレでドアからおばけが入ってきそうで怖いからそっち向いて使うようになったって話 おばけがご丁寧にドアから入ってきてくれりゃいいけどな…

    49 18/09/30(日)23:22:25 No.537346315

    なんでこんなすぐにデマだって指摘されたものを今更…

    50 18/09/30(日)23:22:40 No.537346409

    つまりスレ画は欺瞞

    51 18/09/30(日)23:23:15 No.537346607

    理由1と2からどうやって右が正解だと導出できるか分からない…

    52 18/09/30(日)23:23:17 No.537346624

    ちなみに理由1の時代でも普通に金隠しの方向いて使ってる図が残っている

    53 18/09/30(日)23:24:00 No.537346902

    TOTOだっけ?問い合わせが来て馬鹿かお前って返事したの

    54 18/09/30(日)23:24:13 No.537346998

    最初のほうの流れがほんとに騙されてるのか故意にデマを振りまこうとしているのかわからない…

    55 18/09/30(日)23:24:19 No.537347049

    ていうか用を足すときは袴は外すんじゃないか…?

    56 18/09/30(日)23:24:21 No.537347074

    思い込みの説を流布する人が騒いでくれたおかげで 詳しい人から意外な話聞けたり源流辿る旅が始まるのは面白いことである それはそれとして嘘広める輩は駄目だ

    57 18/09/30(日)23:24:56 No.537347373

    ネタじゃ無かったの…?怖い

    58 18/09/30(日)23:25:53 No.537347764

    ホモから尻を守るためにはいいかも

    59 18/09/30(日)23:27:28 No.537348345

    ぬ 中国だと入り口を向いてしゃがむんぬ 陰部はズボンで隠れるじゃんってだけの理由なんぬ

    60 18/09/30(日)23:27:31 No.537348360

    理由1が昔の話なのに 理由2は水洗前提なのな

    61 18/09/30(日)23:27:43 No.537348446

    書いた人がヒで広める→ ヒで見た人がTOTOに問い合わせる→ 上のURL→ 書いた人「なるほど賛否両論ですね」 大体こんな感じ

    62 18/09/30(日)23:27:48 No.537348468

    >ホモから尻を守るためにはいいかも ケツを守るためにちんちん差し出すのか…

    63 18/09/30(日)23:28:54 No.537348869

    >TOTOだっけ?問い合わせが来て馬鹿かお前って返事したの どんな内容か見たい

    64 18/09/30(日)23:29:06 No.537348943

    >中国だと入り口を向いてしゃがむんぬ >陰部はズボンで隠れるじゃんってだけの理由なんぬ そもそもドアもないあの形式だと壁向いてたら背後から何されるかわからなくて怖そう

    65 18/09/30(日)23:29:07 No.537348954

    白痴とも区別つかぬ愚者の戯言よりtotoを信じろ

    66 18/09/30(日)23:29:29 No.537349050

    汲み取り式の和式で 金隠し側にケツを向けると 便器にウンコがへばりつく

    67 18/09/30(日)23:29:46 No.537349130

    >書いた人がヒで広める→ >ヒで見た人がTOTOに問い合わせる→ >上のURL→ うn >書いた人「なるほど賛否両論ですね」 うn…?

    68 18/09/30(日)23:30:27 No.537349359

    荒らし・嫌がらせ・混乱の元じゃねぇか

    69 18/09/30(日)23:31:10 No.537349627

    デマ振りまくアホがわかりやすくて結果的にありがたいんだけど こんな画像に署名入れてるの本人的にはどういうつもりだったのか気になる…

    70 18/09/30(日)23:31:16 No.537349659

    なんかvtuberになってるし

    71 18/09/30(日)23:31:36 No.537349786

    人は周囲の人間に流されるんだなって…

    72 18/09/30(日)23:31:44 No.537349837

    心底どうでもいい 描いたやつはトイレ博士かよ

    73 18/09/30(日)23:32:42 No.537350134

    こと便器にかけては 日本においてTOTOの右に出るのは INAXくらいしかいないだろう

    74 18/09/30(日)23:32:51 No.537350175

    >書いた人「なるほど賛否両論ですね」 間違えた時はごめんなさいって教わらなかったのかな

    75 18/09/30(日)23:33:11 No.537350267

    頑固なクソは流されることを拒否する

    76 18/09/30(日)23:33:18 No.537350305

    どうせ後でネタでしたー嘘を嘘と見抜けないヤツが悪いんですけおって逆ギレすんだろ?

    77 18/09/30(日)23:33:40 No.537350407

    >間違えた時はおあしすって教わらなかったのかな

    78 18/09/30(日)23:33:43 No.537350425

    ヒの大喜利はマジな人混ざるから嫌い

    79 18/09/30(日)23:33:53 No.537350504

    >デマ振りまくアホがわかりやすくて結果的にありがたいんだけど >こんな画像に署名入れてるの本人的にはどういうつもりだったのか気になる… 情報発信がしたいならソースをハッキリさせるのはむしろ正しい態度では 参考文献があるならそれ 自説なら自分

    80 18/09/30(日)23:34:35 No.537350749

    狙ったガセネタだとするとわざわざサイン描くの凄いな…

    81 18/09/30(日)23:34:39 No.537350774

    大喜利…?

    82 18/09/30(日)23:35:34 No.537351132

    >こんな画像に署名入れてるの本人的にはどういうつもりだったのか気になる… オリキャラに世間に物申す系のセリフ言わせたりする人なんで特に深い理由なく署名入りでトイレ論争に物申すしたんだと思う 問題は間違ってた上に認めなかった事だけど

    83 18/09/30(日)23:35:50 No.537351227

    >こと便器にかけては >日本においてTOTOの右に出るのは >INAXくらいしかいないだろう LIXIL「ちょ待てよ!」

    84 18/09/30(日)23:36:09 No.537351330

    クソコテじゃねーか

    85 18/09/30(日)23:36:14 [sage] No.537351360

    >狙ったガセネタだとするとわざわざサイン描くの凄いな… サインが使い捨て前提の可能性さえ考慮に入れるべき

    86 18/09/30(日)23:36:57 No.537351629

    > オリキャラに世間に物申す系のセリフ言わせたりする人 うn…

    87 18/09/30(日)23:37:55 No.537351917

    なんというか普通に人としてお近付きになりたくないタイプだな

    88 18/09/30(日)23:38:43 No.537352181

    袴って合気道の袴しか付けたことないけど 理由1の図みたいに引っかけられるかな?

    89 18/09/30(日)23:39:34 No.537352495

    それでなんでこんなスレ立てたの?

    90 18/09/30(日)23:39:36 No.537352508

    通ってた大学の旧部室練の和式便所は高確率で扉側の縁にべっちょりうんこついてたから画像の方をちょっと納得しかけた

    91 18/09/30(日)23:40:02 [江戸しぐさ] No.537352652

    江戸しぐさ

    92 18/09/30(日)23:40:03 No.537352660

    じゃあこうしましょう 窓から投げる

    93 18/09/30(日)23:41:51 No.537353361

    赤いきつねを使う場合どっちを前にするべきなんだろう

    94 18/09/30(日)23:43:09 No.537353792

    今の子和式便所で用足す機会すくないんだろうなあ 俺も最後に和式便所使ったの何時の事だったか…

    95 18/09/30(日)23:43:19 No.537353882

    >通ってた大学の旧部室練の和式便所は高確率で扉側の縁にべっちょりうんこついてたから画像の方をちょっと納得しかけた 冷静に考えろ そいつが逆向いてたら金隠しやらレバーの周りうんこまみれにするだけだ

    96 18/09/30(日)23:44:09 No.537354198

    https://twitter.com/pinkjyoudai/status/939679465847767041 >厠の外の袴掛けについては、江戸の浮世草子なんかにも出てきます。 >たしか「武道伝来記」か「武家義理物語」だったと思うんですが、袴掛けから飛んだ袴がきっかけで恋に落ちる男色物語があったはず。 基本すっぽんぽんです いやーんしてありがとういやーんするのが江戸っ子大虐殺じゃなかった江戸しぐさなんや…

    97 18/09/30(日)23:44:48 No.537354451

    嘘だったじゃんこれ

    98 18/09/30(日)23:45:59 No.537354871

    混乱の元でdel入れるね…

    99 18/09/30(日)23:48:10 No.537355624

    金隠しまでうんここびり付かせるやつは死ねばいいと思う

    100 18/09/30(日)23:49:28 No.537356035

    即効でTOTOに否定された画像

    101 18/09/30(日)23:49:51 No.537356193

    でも海外の座らない形式のトイレだと入り口側向くのが正しいので この違いはどうして生まれたのかなぁって思う

    102 18/09/30(日)23:49:54 No.537356206

    300年以上生きてて初めて知った

    103 18/09/30(日)23:51:14 No.537356737

    俺対他全員で賛否両論っていうやつ「」以外にいたんだ…

    104 18/09/30(日)23:53:41 No.537357613

    トイレの仕方って親に教わんなきゃ教わる機会ないよね