ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/30(日)22:45:47 No.537332460
台風たいしたことなさそう
1 18/09/30(日)22:48:52 No.537333592
平和だ
2 18/09/30(日)22:52:58 No.537335100
美味しいラーメン屋教えてほしい
3 18/09/30(日)22:55:02 No.537335903
>美味しいラーメン屋教えてほしい そんなものはない
4 18/09/30(日)23:16:54 No.537344165
風強くなってきた
5 18/09/30(日)23:18:05 No.537344702
うちの近くだと坂内かな… いやまじろくなラーメン屋ないんだもんこの辺
6 18/09/30(日)23:19:55 No.537345425
つくばとか水戸行けば美味しいラーメンなんていくらでもあるよ
7 18/09/30(日)23:20:17 No.537345555
>うちの近くだと坂内かな… >いやまじろくなラーメン屋ないんだもんこの辺 しおくる市「」か
8 18/09/30(日)23:21:02 No.537345805
常磐線はどうせ空気読まないから明日は普通に動いてる
9 18/09/30(日)23:21:21 No.537345933
>美味しいラーメン屋教えてほしい つくばのはりけん
10 18/09/30(日)23:22:06 No.537346212
牛久の山岡家が山岡家発祥だったりラーメンショップが日本一うまいラーメンショップって言われてたりなんかチェーン店なのに面白さがある牛久
11 18/09/30(日)23:22:15 No.537346258
しかしま市です…
12 18/09/30(日)23:22:21 No.537346290
茨城なんてむしろラーメンくらいしか取り柄がないだろう
13 18/09/30(日)23:23:12 No.537346586
私古河の稲葉好き!
14 18/09/30(日)23:23:29 No.537346689
しかゆき地域だとゆくえ市の虎徹って店が有名だよね どこら辺にあるのかは知らない
15 18/09/30(日)23:23:33 No.537346732
明日は天一の日だから天一行こう
16 18/09/30(日)23:23:47 No.537346830
スタミナ冷やし大好き!
17 18/09/30(日)23:24:21 No.537347069
日立の大盛軒!
18 18/09/30(日)23:24:26 No.537347121
風が強くなってきた ただでさえ経年劣化でもろくなった網戸が破れてしまう
19 18/09/30(日)23:24:28 No.537347139
佐貫の大勝軒好きだったんだけどな…なぜ死んだ
20 18/09/30(日)23:25:01 No.537347416
つくばラーメンフェスタがもうすぐ開催するぞ
21 18/09/30(日)23:25:13 No.537347497
イチカワ行ってみたいけどめっちゃ並んでるんでしょう?
22 18/09/30(日)23:25:38 No.537347658
>日立の大盛軒! 日立なら和なりもいいぞ!
23 18/09/30(日)23:26:10 No.537347888
虎徹今度行ってみるよ
24 18/09/30(日)23:26:54 No.537348149
しかしま市ってラーメン屋どころかロクなメシ屋すらなかったような… スタジアムのモツ煮はうまかったけど
25 18/09/30(日)23:27:40 No.537348415
>佐貫の大勝軒好きだったんだけどな…なぜ死んだ 嘘だろ…
26 18/09/30(日)23:28:26 No.537348692
田所商店ってどうなの 味噌好きからの評判がやたらいいから気になる
27 18/09/30(日)23:28:31 No.537348724
左様
28 18/09/30(日)23:28:49 No.537348836
風うるさいんですけお!
29 18/09/30(日)23:30:02 No.537349222
牛久の大勝軒が生きてればなんとかなる
30 18/09/30(日)23:30:21 No.537349327
>風うるさいんですけお! 雨風強くなってきて怖くなってきた
31 18/09/30(日)23:30:34 No.537349407
>つくばラーメンフェスタがもうすぐ開催するぞ https://tsukuba-ramen.com/ もっと早く知ってればボランティアスタッフとかやってみたかったな
32 18/09/30(日)23:30:48 No.537349480
田所は可もなく不可もなくって感じだったな 食べた場所が悪い可能性もあるけど
33 18/09/30(日)23:30:59 No.537349553
勝田水戸近辺のスタミナラーメンいいよね…
34 18/09/30(日)23:31:13 No.537349645
ひたちなか住んでるけどスタミナラーメン一度も食ったことない…
35 18/09/30(日)23:31:41 No.537349818
他の北関東と比べ温泉が貧弱なのが悲しい…
36 18/09/30(日)23:31:46 No.537349853
>佐貫の大勝軒好きだったんだけどな…なぜ死んだ 中の人が大勝軒の人でメニューに大勝軒の味のもあるはず
37 18/09/30(日)23:32:42 No.537350140
>ひたちなか住んでるけどスタミナラーメン一度も食ったことない… 大進の焼肉冷やしは一度は食っておいたほうがいいぞ ご主人も年齢的にいつ店畳んでもおかしくないし
38 18/09/30(日)23:33:06 No.537350248
シネプレックスつくばの近くにある味噌のジョーってとこが好き ラーメン持ってくるときゴング鳴らすし店内ではいつもあしたのジョー流してる
39 18/09/30(日)23:33:12 No.537350272
がんこやいけばよろしい
40 18/09/30(日)23:33:12 No.537350273
>他の北関東と比べ温泉が貧弱なのが悲しい… いわれて気づいたけど魅力最下位に少なからず影響ありそうだなそれ
41 18/09/30(日)23:33:23 No.537350327
元々大勝軒って龍ヶ崎発祥なんだっけ
42 18/09/30(日)23:33:32 No.537350372
>もっと早く知ってればボランティアスタッフとかやってみたかったな 8日のみまだ募集しているようだ
43 18/09/30(日)23:34:03 No.537350565
天一祭り今年もあるのかありがたい 川が氾濫して一度水没した水海道の天一久しぶりに行こう
44 18/09/30(日)23:34:17 No.537350650
>がんこやいけばよろしい 評判いいけどそこまでって感じじゃないか 夜中までやってるのは嬉しいけど
45 18/09/30(日)23:34:43 No.537350802
隣には鬼怒川、那須・塩原、日光なんかの温泉地があるからな… 茨城だとやみぞくらいしか知らんな
46 18/09/30(日)23:34:44 No.537350809
あと単純に宿がないよ 来年の国体どうすんだろって思うもん
47 18/09/30(日)23:34:47 No.537350821
水海道の天一ってあのガソリンスタンドのとこか
48 18/09/30(日)23:35:08 No.537350960
そういや明日天一の日かぁ 花室の天一狭いんだよなぁ
49 18/09/30(日)23:35:12 No.537350983
茨城は湯楽の里があるし…
50 18/09/30(日)23:35:30 No.537351108
湯楽の里で僕と握手!
51 18/09/30(日)23:35:34 No.537351133
水海道の天一死んだんじゃなかったのか!?
52 18/09/30(日)23:35:38 No.537351151
>>がんこやいけばよろしい >評判いいけどそこまでって感じじゃないか >夜中までやってるのは嬉しいけど 餃子うまいよまあ飯時はあんな並ぶほど食う価値あるかっていうと微妙だけど
53 18/09/30(日)23:36:16 No.537351377
>ラーメン持ってくるときゴング鳴らすし店内ではいつもあしたのジョー流してる 少し気になる…
54 18/09/30(日)23:36:20 No.537351402
境の昔キンカ堂だったところに パチンコ・パチスロ屋とドン・キホーテが併設されたスパ銭があるが 怖くて入れねえ
55 18/09/30(日)23:36:44 No.537351574
がんこや行くならつくばまで足運んで別の店で食ったほうがいいかな
56 18/09/30(日)23:36:46 No.537351581
>元々大勝軒って龍ヶ崎発祥なんだっけ いや発祥は池袋じゃないの? 佐貫で修業した人達が各地で偉くなったのは知ってる 松戸のとみ田とか
57 18/09/30(日)23:37:12 No.537351696
>あと単純に宿がないよ >来年の国体どうすんだろって思うもん 県勤めの友人が駐車場たんねえっていってた eスポーツ国体でやる意味わかんねえともいってた
58 18/09/30(日)23:37:39 No.537351820
>水海道の天一死んだんじゃなかったのか!? 数カ月後にちゃんと復活したよ まだあるかは分からないけど再開してすぐの時は店内に水没直後の店の写真とか掲示してた
59 18/09/30(日)23:38:18 No.537352040
石岡「」だが燦虎が最近おすすめ
60 18/09/30(日)23:38:26 No.537352081
>田所は可もなく不可もなくって感じだったな >食べた場所が悪い可能性もあるけど 味噌ラーメンが美味しい店って都内でもそんなにないからな…
61 18/09/30(日)23:38:33 No.537352123
ひたち野うしくの駅前交差点にあるラーメンショップってどう? 及第点の味なら行ってみたい
62 18/09/30(日)23:38:39 No.537352161
好きだった家系が最近全然別物のラーメン屋になってしまった…
63 18/09/30(日)23:38:44 No.537352188
湯楽の里近くにあるのいいなあ 近くの温泉は高い割にちゃっちくて… 漫画は読み放題だけど
64 18/09/30(日)23:39:47 No.537352558
むじゃきの台湾まぜそば好きよ
65 18/09/30(日)23:39:47 No.537352567
まぁeスポーツは知事の鳴り物入りやろな ひよりちゃんもだろうけど
66 18/09/30(日)23:40:28 No.537352843
>いや発祥は池袋じゃないの? >佐貫で修業した人達が各地で偉くなったのは知ってる >松戸のとみ田とか 発祥は東京で山岸の親父さんの下で修行して暖簾分けした流れだよ そこから店舗移って東池袋になったんだけど山岸さん亡くなってから弟子同士が揉め出して 自分こそが元祖だと言い張るようになって滅茶苦茶になってる
67 18/09/30(日)23:40:48 No.537352988
牛久のラーショってそんなに他と違うの
68 18/09/30(日)23:41:24 No.537353201
>まぁeスポーツは知事の鳴り物入りやろな >ひよりちゃんもだろうけど あの知事ドワンゴ出身だからな…ひよりちゃんは顔色悪いからそこがちょっと気になる
69 18/09/30(日)23:41:41 No.537353295
守谷以外にも水戸辺りに二郎が欲しい
70 18/09/30(日)23:41:56 No.537353381
http://www.yurakirari.com/kirari/hitachinaka/ 田んぼ観ながら温泉ってのがすごく茨城らしくていいと思う…
71 18/09/30(日)23:41:58 No.537353396
>むじゃきの台湾まぜそば好きよ 県南からだと高浜まで遠い…
72 18/09/30(日)23:42:00 No.537353405
>あの知事ドワンゴ出身だからな…ひよりちゃんは顔色悪いからそこがちょっと気になる 俺見てニコニコ知ってるよね?って聞いてきたのは許さないよ
73 18/09/30(日)23:42:35 No.537353595
がっぺや好きだったのになくなって悲しい
74 18/09/30(日)23:42:44 No.537353641
>俺見てニコニコ知ってるよね?って聞いてきたのは許さないよ ごめんちょっと笑ってしまった
75 18/09/30(日)23:42:50 No.537353677
>http://www.yurakirari.com/kirari/hitachinaka/ >田んぼ観ながら温泉ってのがすごく茨城らしくていいと思う… めっちゃ混んでるよこないだいったら駐車場とめるとこなかった
76 18/09/30(日)23:43:10 No.537353805
>http://www.yurakirari.com/kirari/hitachinaka/ >田んぼ観ながら温泉ってのがすごく茨城らしくていいと思う… すごくよさそうだけどひたちなかの方か
77 18/09/30(日)23:43:25 No.537353925
大洗の渡来人いいよね…
78 18/09/30(日)23:43:32 No.537353972
あの知事そういうの好きだからこの調子だと水戸コミケ復活しそうなんだよね