虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/30(日)21:59:35 セント... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/30(日)21:59:35 No.537317621

セントレア水没!

1 18/09/30(日)22:00:11 No.537317864

オオオ イイイ

2 18/09/30(日)22:00:28 No.537317980

またか

3 18/09/30(日)22:00:56 No.537318188

週刊ニッポンを壊す

4 18/09/30(日)22:01:36 No.537318410

リバイバル上映!

5 18/09/30(日)22:02:37 No.537318748

やっぱり海上空港って

6 18/09/30(日)22:03:19 No.537319007

日本の貨物便拠点である関空が死んだから セントレア行きになった荷物がまた死ぬ…

7 18/09/30(日)22:04:14 No.537319307

>週刊ニッポンを壊す 次は羽田かな…

8 18/09/30(日)22:04:33 No.537319417

>日本の貨物便拠点である関空が死んだから >セントレア行きになった荷物がまた死ぬ… 追い込み漁でもしてんのか!

9 18/09/30(日)22:04:59 No.537319579

来週末も台風来るからよろしくね!

10 18/09/30(日)22:04:59 No.537319583

https://www2.ctv.co.jp/news/2018/09/30/20983/ 生配信他にもあるかな?

11 18/09/30(日)22:05:23 No.537319729

>追い込み漁でもしてんのか! あと成田が死んだら日本の航空貨物は全滅です

12 18/09/30(日)22:07:13 No.537320299

ちょうど建て替えてもいいかなって思ってたところだ

13 18/09/30(日)22:08:08 No.537320623

駐機場浸水ってあったけど 海水がかかった飛行機ってヤバくない?

14 18/09/30(日)22:08:26 No.537320712

>ちょうど建て替えてもいいかなって思ってたところだ 最近建ったばっかじゃねえか!

15 18/09/30(日)22:09:01 No.537320918

成田は流石に水没しないだろ 千葉全体が沈まない限り

16 18/09/30(日)22:09:38 No.537321130

がんばろう日本して乗り切るハードル上がり続けてない?

17 18/09/30(日)22:09:48 No.537321190

ひでえこれ明日愛知や三重の人出勤できるの?

18 18/09/30(日)22:10:37 No.537321445

日本が沈没する時ってこんな感じなんだろうな…

19 18/09/30(日)22:11:16 No.537321696

>やっぱり海上空港って やっぱ農民の土地を巻き上げるのが最高だよな!

20 18/09/30(日)22:11:57 No.537321885

次々と駄目になっちまうーッ!

21 18/09/30(日)22:12:47 No.537322155

言うほど水没して無くない?

22 18/09/30(日)22:13:20 No.537322353

ライブカメラだとあんまり水没感ないな

23 18/09/30(日)22:13:34 No.537322428

9月にイベント詰め込み過ぎじゃない?

24 18/09/30(日)22:14:20 No.537322687

先に関西見てるから大したことないのでは?と思ってしまう

25 18/09/30(日)22:14:28 No.537322730

伊勢湾台風クラスにも耐えきれますぞー って偉い人が言ってたよセントレア

26 18/09/30(日)22:14:54 No.537322864

耐え切れるっていうのがどういうことなのか

27 18/09/30(日)22:15:24 No.537323045

>>追い込み漁でもしてんのか! >あと成田が死んだら日本の航空貨物は全滅です これは来る流れだな…

28 18/09/30(日)22:15:41 [25号] No.537323115

>次は羽田かな… 待っててね❤️ 今度の連休に間に合うように行くからね❤️

29 18/09/30(日)22:15:44 No.537323131

>耐え切れるっていうのがどういうことなのか 前回の大阪のあれだって被害は受けたけど耐えきったしな

30 18/09/30(日)22:16:47 No.537323441

日本孤島化計画は進行してるようだな

31 18/09/30(日)22:17:21 No.537323598

日本の空港全部水浸す

32 18/09/30(日)22:18:00 No.537323783

大阪は風がなんか強いなレベルだけど酷いところは酷いのか

33 18/09/30(日)22:18:04 No.537323807

>日本の空港全部水浸す 抜けよ

34 18/09/30(日)22:19:27 No.537324216

>日本孤島化計画は進行してるようだな また鎖国の時代か

35 18/09/30(日)22:19:28 No.537324219

1億総被災者!

36 18/09/30(日)22:21:21 No.537324812

セントレアは足湯が有名だった気がするから自分も入ったんだな

37 18/09/30(日)22:24:17 No.537325693

過去最高の高潮って言ってたしな そりゃ沈む

38 18/09/30(日)22:25:48 No.537326128

地球温暖化を放置したからじゃ…

39 18/09/30(日)22:26:17 No.537326244

>地球温暖化を放置したからじゃ… 原因が未だに分かってないのにどうしろと

40 18/09/30(日)22:26:25 No.537326286

ねぇ「」ちゃん ベランダに干してたウィンドブレーカーとワイシャツがないの…

41 18/09/30(日)22:27:19 No.537326533

車両機材とか電気関連塩水に浸った大丈夫なんだろうか

42 18/09/30(日)22:27:50 No.537326688

>ねぇ「」ちゃん ベランダに干してたウィンドブレーカーとワイシャツがないの… どうして外に干したんですか?

43 18/09/30(日)22:28:08 No.537326779

>ねぇ「」ちゃん ベランダに干してたウィンドブレーカーとワイシャツがないの… アホすぎる

44 18/09/30(日)22:28:30 No.537326889

もう大規模施設は沈んだり壊れたりする事前提で作った方がいいな

45 18/09/30(日)22:30:11 No.537327388

>どうして外に干したんですか? いや風の様子見てしまうつもりだったんだけど 割と凪いでたからちょっとスーパー行って戻ってきたら…

46 18/09/30(日)22:30:30 No.537327493

>もう大規模施設は沈んだり壊れたりする事前提で作った方がいいな 逃げられるようお船にしようぜ

47 18/09/30(日)22:31:02 No.537327648

>>もう大規模施設は沈んだり壊れたりする事前提で作った方がいいな >逃げられるようお船にしようぜ 風に流されてどうしようもなくなる未来しか見えない

48 18/09/30(日)22:31:25 No.537327756

作ってるよ 沈んでも上げられるようになってるし関空の橋とか即行取り換えられたでしょ

49 18/09/30(日)22:31:32 No.537327786

セントレアは関空の失敗から学んでるって息巻いてる人がいたのに…

50 18/09/30(日)22:31:59 No.537327931

地下に作ろう!

51 18/09/30(日)22:32:06 No.537327972

>ねぇ「」ちゃん ベランダに干してたウィンドブレーカーとワイシャツがないの… おめーの飛ばした衣類が電線に引っかかってぶち切るかもしれん

52 18/09/30(日)22:32:16 No.537328035

三重はもう普通の雨になった そんな被害あるように思えんが

53 18/09/30(日)22:33:43 No.537328492

>いや風の様子見てしまうつもりだったんだけど >割と凪いでたからちょっとスーパー行って戻ってきたら… そもそも台風来るよって言ってるのに 外に干すこと自体間違ってると思うんだ

54 18/09/30(日)22:33:53 No.537328553

被害総額は

55 18/09/30(日)22:33:54 No.537328555

ビクビクしてた大阪府民だけど拍子抜けで不謹慎ながらつまんないなとか思ってしまった

56 18/09/30(日)22:34:13 No.537328646

>地下に作ろう! 津波とかで余計だめじゃねーか! 福島の原発とかも非常用発電機とかの重要施設が地下にあったのは アメリカがハリケーンバンバンくるからその対策だったんだぞ!

57 18/09/30(日)22:34:26 No.537328710

今なら農民も土地余ってて苦しんでそうだしちょっと圧力かけて空港作ろうぜ

58 18/09/30(日)22:35:10 No.537328942

今愛知らへん?

59 18/09/30(日)22:35:27 No.537329033

うちは物干し竿が飛んでったよ

60 18/09/30(日)22:35:59 No.537329195

い…一応備えてたし… http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018090602000067.html

61 18/09/30(日)22:36:16 No.537329307

>今なら農民も土地余ってて苦しんでそうだしちょっと圧力かけて空港作ろうぜ 東京オリンピックに向けて空港もう一個ぐらい作ると思ってたけど そうはならなかったな

62 18/09/30(日)22:36:21 No.537329335

愛知西部だけど風なくなったな

63 18/09/30(日)22:36:25 No.537329355

それでもNARITAなら RiotNARITAならなんとかしてくれる

64 18/09/30(日)22:36:26 No.537329362

>今愛知らへん? 三河だけど風すげぇ…

65 18/09/30(日)22:36:57 No.537329520

こんな時こそ大仏建立

66 18/09/30(日)22:37:05 No.537329570

今度はこっちか

67 18/09/30(日)22:37:07 No.537329579

しかしオリンピックまでにギリギリ復旧出来るかなってラインを突いて来るな

68 18/09/30(日)22:37:09 No.537329597

岡崎だけどちょっとだけ風落ち着いてきたな まだ強いけど

69 18/09/30(日)22:37:48 No.537329811

>こんな時こそ大仏建立 奴さん倒れたよ

70 18/09/30(日)22:38:00 No.537329884

セカイノオワリ

71 18/09/30(日)22:38:22 No.537329982

浜松 風雨ヤバい 気圧下がって耳痛い

72 18/09/30(日)22:38:43 No.537330097

未だに成田闘争続けてる爺さんもいるからな キチガイだよあいつら

73 18/09/30(日)22:38:45 No.537330110

人身御供だ!

74 18/09/30(日)22:38:52 No.537330144

日本のインフラ貧弱すぎる

75 18/09/30(日)22:38:56 No.537330169

終末感あるな

76 18/09/30(日)22:39:00 No.537330187

最後は関東だって冗談で言ってたのに本当に来そうな気配だ

77 18/09/30(日)22:39:19 No.537330295

天皇陛下に土地を返上しろ!

78 18/09/30(日)22:39:48 No.537330475

そんなに平成が終わるのが惜しいのか地球よ

79 18/09/30(日)22:39:48 No.537330477

窓ガタガタいうんだけど… これ本当に雨戸なくていいのかよ大家!

80 18/09/30(日)22:39:50 No.537330491

災害多いからよその国よりしっかり作ってるはず 今年がちょっとやばいのだ

81 18/09/30(日)22:40:01 No.537330547

成田は団結小屋とか鉄塔とか神社とかペンションとか面白スポットを保護しすぎる

82 18/09/30(日)22:40:02 No.537330553

イデ屋の倉庫からプラモが飛び出して台風押さえ込むんでしょ そういうのわかっちゃう

83 18/09/30(日)22:40:49 No.537330804

マジでオリンピックなんかやってる資材と人員あるのかな?

84 18/09/30(日)22:41:20 No.537330976

降雨自体は普通の台風と変わらん気がしたけど 満潮と重なったのが不運だったな

85 18/09/30(日)22:41:26 No.537331002

セントレア弱すぎない?

86 18/09/30(日)22:41:46 No.537331142

うちの前の道路も冠水してるは めっちゃサイレン聞こえる

87 18/09/30(日)22:42:08 No.537331256

>窓ガタガタいうんだけど… >これ本当に雨戸なくていいのかよ大家! ガムテをバッテンに張ると割れたときに飛び散らなくていいぞ

88 18/09/30(日)22:42:49 No.537331528

やはり学園艦みたいなものの上に空港作るしかないのでは?

89 18/09/30(日)22:43:22 No.537331702

真面目にオリンピックやっとる場合か 建設人足りてないし…

90 18/09/30(日)22:43:51 No.537331856

>マジでオリンピックなんかやってる資材と人員あるのかな? 無いよ でも利権が絡んで数年単位でプロジェクトやってるからもう止まらないよ 学生は強制ボランティアさせられる

91 18/09/30(日)22:44:13 No.537331979

オリンピックは無傷の東京が勝手にやってくれるさ

92 18/09/30(日)22:44:19 No.537332012

何で災害スレにはいつもオリンピックキチが湧くのかな…

93 18/09/30(日)22:44:32 No.537332079

夏場だからオリンピック開催中に台風来る可能性ないわけじゃないしな

94 18/09/30(日)22:45:01 No.537332230

急にオリンピックの話になってびっくりした

95 18/09/30(日)22:45:10 No.537332281

なんでオリンピックの話になってんだよ…

96 18/09/30(日)22:45:52 No.537332481

愛知でも名古屋の方だとそんなにだから 知多や三河の方の被害報告を見てびっくりしてる

97 18/09/30(日)22:46:39 No.537332724

春日井だけど特に被害なし!

98 18/09/30(日)22:47:53 No.537333193

春日井だけどすげえ静かになったからラーメン食べに行く!

99 18/09/30(日)22:48:32 No.537333462

こんな時でもオリンピックで日本を憂いてるの笑う

100 18/09/30(日)22:48:39 No.537333519

日本沈没

101 18/09/30(日)22:48:57 No.537333618

急に静かになった…

102 18/09/30(日)22:49:09 No.537333678

これからはジャンボジェットも空母で離発着だ

103 18/09/30(日)22:49:35 No.537333844

日本列島を中に浮かそうぜ!

104 18/09/30(日)22:50:08 No.537334045

また沈んだの!?

105 18/09/30(日)22:51:38 No.537334573

ヒで見てると尾張と三河で反応が違いすぎる

106 18/09/30(日)22:53:08 No.537335171

尾張と三河の間をぴったり進んでったから台風の左右パワーの差が露骨に出た感じ?

107 18/09/30(日)22:53:32 No.537335333

春日井だけど静かになったから雨戸開けていいかな

108 18/09/30(日)22:54:22 No.537335677

春日井「」多いな…

109 18/09/30(日)22:54:23 No.537335678

三重だけど嘘のように静かになった 明日は普通に名古屋県出勤になりそう

110 18/09/30(日)22:55:03 No.537335911

小牧も静かだわ…三河はまだ大変なの

111 18/09/30(日)22:55:38 No.537336120

今まで運良く地震と重なってこなかったけどそろそろそういう事態になりそうで心配

112 18/09/30(日)22:56:28 No.537336415

一松屋行きたい

113 18/09/30(日)22:57:33 No.537336827

だめだ停電した

↑Top