ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/30(日)21:40:52 No.537310652
スパロボで最も原作より輝いたキャラ優勝候補
1 18/09/30(日)21:41:48 No.537310981
三輪長官
2 18/09/30(日)21:44:13 No.537311784
三輪長官で
3 18/09/30(日)21:46:07 No.537312550
原作で死んでないのに登場すると絶対死ぬ 死なない場合続編で死ぬ事になる三輪長官
4 18/09/30(日)21:47:21 No.537313065
>原作で死んでないのに登場すると絶対死ぬ >死なない場合続編で死ぬ事になる三輪長官 逆に原作じゃ死ぬのにスパロボじゃ死ぬ方が珍しいエマ中尉と黒騎士
5 18/09/30(日)21:47:44 No.537313240
さぁばき
6 18/09/30(日)21:47:51 No.537313279
ギルガザムネ三輪長官は笑った
7 18/09/30(日)21:49:39 No.537313989
野望に賭けたい男には
8 18/09/30(日)21:50:07 No.537314138
三輪長官はスパロボだとキチガイ具合をかなり漂白されてるからなあ
9 18/09/30(日)21:50:53 No.537314440
ダイゴウジ・ガイ
10 18/09/30(日)21:51:08 No.537314545
アニメじゃ異星人二種に攻め込まれてダンクーガはほとんどその対処にあたってたのに こいつ最終的にあんまり戦ってないのに見せ場さらってくぞ
11 18/09/30(日)21:52:01 No.537314882
>原作で死んでないのに登場すると絶対死ぬ >死なない場合続編で死ぬ事になる三輪長官 ニルファで逮捕されて サルファで唐突に出て来て艦隊連れて来たかと思ったらジェネシスで焼かれるという
12 18/09/30(日)21:52:03 No.537314894
シャピロがヴァルシオンってF完でよかったっけ
13 18/09/30(日)21:52:17 No.537314980
回数とバリエーションでシンも出場できませんか
14 18/09/30(日)21:52:25 No.537315023
>逆に原作じゃ死ぬのにスパロボじゃ死ぬ方が珍しい いっぱいいるね該当者
15 18/09/30(日)21:53:27 No.537315382
ダンクーガ参戦してもムゲは出ないってことが多かったから とりあえず異星人に寝返るキャラになってた時期あったよねシャピロ
16 18/09/30(日)21:53:56 No.537315557
ジェリドでさえラストに出てくるルートもあるし
17 18/09/30(日)21:54:15 No.537315701
シャピロはいつシャピロ戦闘メカに乗れたんだっけ…
18 18/09/30(日)21:54:41 No.537315858
昔のアレンビーは何故かよく死んでたな…
19 18/09/30(日)21:55:09 No.537316035
死なないからずっとマクロス勢の顔として居座るフォッカー少佐
20 18/09/30(日)21:55:14 No.537316056
ジェリドとヤザン味方になったのはよかった
21 18/09/30(日)21:55:23 No.537316127
>逆に原作じゃ死ぬのにスパロボじゃ死ぬ方が珍しい アレンビーフロスト兄弟カテジナ… ガンダム系ばっかりだな…
22 18/09/30(日)21:55:30 No.537316170
>シャピロはいつシャピロ戦闘メカに乗れたんだっけ… インパクト?
23 18/09/30(日)21:56:02 No.537316384
>アレンビーフロスト兄弟カテジナ… >ガンダム系ばっかりだな… フロスト兄弟以外死んでなくね!?
24 18/09/30(日)21:56:56 No.537316709
>ダンクーガ参戦してもムゲは出ないってことが多かったから ムゲがわりと出てくるようになってもムゲとは絡まない奴
25 18/09/30(日)21:57:04 No.537316751
>シャピロはいつシャピロ戦闘メカに乗れたんだっけ… 64 ムゲ帝国本格参戦も64が初だったと思う
26 18/09/30(日)21:57:10 No.537316798
アレンビーは一歩間違えば死んでたかもしれんが死んでねーよ!
27 18/09/30(日)21:57:30 No.537316890
輝機かパッケ絵取ったのα外伝の限定版だけなんだよな
28 18/09/30(日)21:57:46 No.537316971
アレンビーはF64Jで死亡 フロスト兄弟はα外伝とRで死亡 カテジナはα外伝で死亡
29 18/09/30(日)21:58:38 No.537317275
アレンビーはAでも死ぬ 新でも死んだ気がする
30 18/09/30(日)21:58:58 No.537317394
原作見てえっもう裏切るの!?ってなったやつ
31 18/09/30(日)21:59:02 No.537317415
つーか全員原作では死ななくてスパロボで死ぬ組じゃん!?
32 18/09/30(日)21:59:43 No.537317679
シャピロが裏切るの1話だしな…
33 18/09/30(日)21:59:50 No.537317726
F完はカトルやミリアルドも死ぬ
34 18/09/30(日)21:59:55 No.537317749
なんでシャピロすぐ裏切ってしまうん?
35 18/09/30(日)22:00:05 No.537317818
>フロスト兄弟はα外伝とRで死亡 やだ…生きてることのほうが少ない…
36 18/09/30(日)22:00:05 No.537317824
カテジナも死んでねーよ!
37 18/09/30(日)22:00:17 No.537317905
人気あるとはいえプルとヤマダさんは厚遇されすぎてるな
38 18/09/30(日)22:00:40 No.537318084
スパロボAの三輪は死んでないよね
39 18/09/30(日)22:01:21 No.537318323
ハマーンも大概やぞ
40 18/09/30(日)22:01:26 No.537318343
触れるのがスパロボ→原作だとバニング大尉死ぬからびっくりすると思う
41 18/09/30(日)22:01:56 No.537318509
>アレンビーはAでも死ぬ >新でも死んだ気がする 新は仲間にしないとウォルターガンダム状態で戦って無言で爆死するからかなりひどい まあアレンビーだけに限った話じゃないんだけど
42 18/09/30(日)22:02:42 No.537318782
>人気あるとはいえプルとヤマダさんは厚遇されすぎてるな Wの優遇っぷりすごいよね
43 18/09/30(日)22:02:48 No.537318805
スパロボやってるとアムロとハマーンは一度も会ってないっての忘れそうになる 鉄也とドクターヘル一派も同じく
44 18/09/30(日)22:03:34 No.537319102
死ぬ死なないで言うと原作再現すると死ぬ東方先生はとんだ罠だと思う スパロボはたいてい関係者で戦闘やら撃墜するのがフラグなのが余計に
45 18/09/30(日)22:03:44 No.537319163
0083は劇場版だけ見るとバニング大尉死なないしケリィさんとも会わない ダイヤモンド鉱山跡基地もカットだったな…
46 18/09/30(日)22:04:05 No.537319260
最近テレビ版マクロス見たら柿崎とマックスが輝の後輩だったと知って驚いた
47 18/09/30(日)22:04:06 No.537319264
カミーユってスパロボだと原作と比べていい子だからエマさんまで殺すのは可哀相 昔はフォウもよく死んでたし
48 18/09/30(日)22:04:11 No.537319288
もう一つのルートでは途中で死ぬけどその場合のラスボスはスレ画の発案で産み出されたクローンシロッコなのでF完のラスボス実質スレ画一択
49 18/09/30(日)22:04:14 No.537319306
ハマーン味方になるとシャアが可哀相
50 18/09/30(日)22:04:16 No.537319312
フォッカーとかムウさんもそんなに死なないよね
51 18/09/30(日)22:04:33 No.537319420
スパロボで輝いたと言えばテキサスマック
52 18/09/30(日)22:04:41 No.537319466
原作だとマックス以外二人戦死一人行方不明のスカル小隊
53 18/09/30(日)22:05:03 No.537319598
武蔵が死んだり死ななかったりやっぱり死んでたりで混乱する
54 18/09/30(日)22:05:09 No.537319639
スパロボじゃフォッカーも柿崎も死んだことない
55 18/09/30(日)22:05:12 No.537319660
パインサラダ再現は一度もなかったような
56 18/09/30(日)22:05:27 No.537319753
原作と同じ堕ち方したのにしれっと生きてる上に 難易度によって色々新機体持って来てくれる柿崎!
57 18/09/30(日)22:05:27 No.537319756
周囲に頼れる人がいなくて追い込まれて壊れていく主人公はな… ロンド・ベルに来るとだいぶ安静状態になる
58 18/09/30(日)22:05:40 No.537319822
>スパロボじゃフォッカーも柿崎も死んだことない アルファで柿崎殺せなかったっけ…
59 18/09/30(日)22:06:10 No.537319960
最近の当たり前のように死んでるヤマダを見て そう言えば死んでるのが当たり前なんだよな…ってなる
60 18/09/30(日)22:06:23 No.537320030
スパロボだけでしか触れてないけどカーメン・カーメンが一番謎の人物だったぞ
61 18/09/30(日)22:06:26 No.537320050
>スパロボAの三輪は死んでないよね 一矢がボッコボコにしてそれで終わりだっけ
62 18/09/30(日)22:06:29 No.537320066
>フォッカーとかムウさんもそんなに死なないよね Jでのムウさん無条件死亡は忘れられないよ…
63 18/09/30(日)22:06:57 No.537320225
>アルファで柿崎殺せなかったっけ… わざわざ撃墜イベントとその際の専用グラフィックあるけど普通に生きてる
64 18/09/30(日)22:06:58 No.537320230
>>スパロボじゃフォッカーも柿崎も死んだことない >アルファで柿崎殺せなかったっけ… ふー死ぬかと思ったぜ!で死亡イベントは無し スレッガーといいゲラールの兄貴といいαはこれが多い
65 18/09/30(日)22:07:03 No.537320247
αでできるのははフォウ死亡とカミーユ廃人じゃなかったっけ
66 18/09/30(日)22:07:03 No.537320249
αは柿崎ぃぃぃ!イベントあるけど普通に生きてる
67 18/09/30(日)22:07:14 No.537320307
α柿崎はどっちのルートでも生存してたはず
68 18/09/30(日)22:07:18 No.537320334
柿崎ぃーっ!したのに普通に生きてるステージでアーマードバルキリーとか手に入るから 割と覚えてるぞαの柿崎
69 18/09/30(日)22:07:46 No.537320493
サルファでも柿崎ィィィィ!するけどバロータ軍になって生きてた柿崎
70 18/09/30(日)22:07:49 No.537320508
黒歴史をなんの説明もなく乗り越えてきたけど特に違和感ないからなカーメン
71 18/09/30(日)22:08:31 No.537320750
>黒歴史をなんの説明もなく乗り越えてきたけど特に違和感ないからなカーメン あれ最近動画で見返してたら本当になんの説明もなくて駄目だった
72 18/09/30(日)22:08:46 No.537320835
>スレッガーといいゲラールの兄貴といいαはこれが多い スレッガーさんは特攻イベント起こすと修理費請求されるから起こしてなかったわ 生還するのか…
73 18/09/30(日)22:08:57 No.537320890
>最近の当たり前のように死んでるヤマダを見て >そう言えば死んでるのが当たり前なんだよな…ってなる ヤマダ生きてるとナデシコの空気がシリアスに寄らないしスケコマシの影が薄いんだよね スパロボの空気には合ってるけど
74 18/09/30(日)22:09:20 No.537321041
>サルファでも柿崎ィィィィ!するけどバロータ軍になって生きてた柿崎 こういう扱いだから原作見てないとOOのコーラサワー的な不死身キャラと勘違いされそう
75 18/09/30(日)22:10:03 No.537321263
山田さんはどの作品だったか忘れたけど一周目で生存フラグ立てて再加入させるとフル改造手前ぐらいのエステに乗ってきたやつあったよね
76 18/09/30(日)22:10:22 No.537321364
東方先生は味方にしてドモンと一緒に暴れさせたい欲求と 原作通りドモンの成長のために暁に散ってほしい欲求とが毎回せめぎあう
77 18/09/30(日)22:11:21 No.537321727
Fで師匠仲間にする時のドモンの会話いいよね…
78 18/09/30(日)22:11:41 No.537321802
原作で死ぬけどわりと条件関係なく生き残るって言うとシュバルツ兄さんもわりとそんな感じで仲間になるよね
79 18/09/30(日)22:12:30 No.537322058
>ヤマダ生きてるとナデシコの空気がシリアスに寄らないしスケコマシの影が薄いんだよね >スパロボの空気には合ってるけど ヤマダ死んだらスケコマシが輝くのはよく考えたら当たり前なんだけど盲点だった
80 18/09/30(日)22:12:35 No.537322079
思わせぶりな会話ばかりしてるゲンドウとかゼーレの連中よりもよくわからない会話ばかりのBF団
81 18/09/30(日)22:12:56 No.537322213
お前生存するの!?が多かったのはUX
82 18/09/30(日)22:13:32 No.537322418
>お前生存するの!?が多かったのはUX グラハム生存嬉しかったしBGMが後半パートってのもよかった
83 18/09/30(日)22:13:36 No.537322435
シュバルツはそのまま死ぬか隠しばっかだぞ
84 18/09/30(日)22:13:43 No.537322460
>>黒歴史をなんの説明もなく乗り越えてきたけど特に違和感ないからなカーメン >あれ最近動画で見返してたら本当になんの説明もなくて駄目だった 増えるあたりでもう納得するしかないよね…
85 18/09/30(日)22:13:45 No.537322470
>お前生存するの!?が多かったのはW
86 18/09/30(日)22:14:01 No.537322591
スパロボのゲンドウはダメな父親ではあるんだけどそれでも原作よりは遥かにマシという そういや加持さんとかもわりと生き残るよねスパロボ
87 18/09/30(日)22:14:14 No.537322653
シュバルツはデビルガンダム戦で結構死んでるイメージあるなぁ 飛影に助けられるインパクトはめっちゃ笑った
88 18/09/30(日)22:14:21 No.537322695
東方先生はF完で味方として途中で参戦した回の位置が悪くて普通に敵にボコられた
89 18/09/30(日)22:14:29 No.537322735
シュバルツ兄さんはスポット参戦多いけど正式加入は数える程しかしてない
90 18/09/30(日)22:14:35 No.537322778
>お前生存するの!?が多かったのはUX ファフナー勢ほぼ全員生き残らせられるのはすごかったな あと何のフラグもなく普通に生き残るスカーレット隊長
91 18/09/30(日)22:14:56 No.537322888
容赦なく割れる眼鏡
92 18/09/30(日)22:15:34 No.537323082
パイロットじゃないけどアストナージが死ぬのが一番驚いたかな
93 18/09/30(日)22:15:41 No.537323119
最近だとなんかラカンが生きてたがアイツ民間人虐殺とかしてたしこの扱いいいのか…? とは思った
94 18/09/30(日)22:15:49 No.537323161
シュラク隊は死んでもらいたい
95 18/09/30(日)22:15:50 No.537323166
マクロスFは劇場版で参戦ばかりだからメガネ死亡はごく少数だよね
96 18/09/30(日)22:15:58 No.537323202
最終的にカーメン・カーメン死んだと思われてるけど 外伝のあれ生きてるんじゃねえかな…
97 18/09/30(日)22:16:09 No.537323259
>容赦なく割れる眼鏡 周回して撃墜数カンストさせると必ず死ぬメガネは嫌な事件だったね…
98 18/09/30(日)22:16:15 No.537323292
レイ兄さんは普通に死んでほしかった 生き残ってもそれは救済にならないんだよ
99 18/09/30(日)22:16:31 No.537323369
>スパロボのゲンドウはダメな父親ではあるんだけどそれでも原作よりは遥かにマシという サルファでの「シンジ、今まで済まなかったな」は見たいものが見れた感が物凄かった αの焼き直しだなんだと言われるけどシンジ対ゲンドウやってくれただけで満足だ
100 18/09/30(日)22:16:37 No.537323394
なんでスパロボのアレンビー死ぬの…
101 18/09/30(日)22:17:04 No.537323517
α3だとカーメンごとブラックホール爆弾になってるのは酷い
102 18/09/30(日)22:17:26 No.537323618
ガンソは未参戦だし…
103 18/09/30(日)22:17:43 No.537323690
>最終的にカーメン・カーメン死んだと思われてるけど >外伝のあれ生きてるんじゃねえかな… 外伝のはわからんけどニルファ以降で原作通り木星にイン!してるならZマスターと融合したりBM3号にされてると思われる
104 18/09/30(日)22:17:44 No.537323695
アベマでダンバイン全話初めて見たけどバーンはなんでこんなのがスパロボで普通に仲間になるのか疑問に思えてならなくなってしまった
105 18/09/30(日)22:17:48 No.537323715
原作では死なないキャラをルート次第で死なせたまえ!
106 18/09/30(日)22:17:48 No.537323718
ダイヤモンドフォースは後半のメンバーが好きだからフィジカ全然死ななくて悲しかった…
107 18/09/30(日)22:18:18 No.537323871
全滅エンドのアニメが参戦した時は無条件生存するキャラめっちゃ多いと言ってもいいのではないか
108 18/09/30(日)22:18:26 No.537323910
冬月先生の解説は必要
109 18/09/30(日)22:18:28 No.537323924
>>容赦なく割れる眼鏡 >周回して撃墜数カンストさせると必ず死ぬメガネは嫌な事件だったね… UX、BXになってフラグ条件に特定キャラが該当ステージで○○機撃墜がやたら多かったのは多分割れる眼鏡のせいだと思う
110 18/09/30(日)22:18:44 No.537324004
逃げちゃダメなんだよ!父さん!
111 18/09/30(日)22:19:01 No.537324097
>サルファでの「シンジ、今まで済まなかったな」は見たいものが見れた感が物凄かった 成長したシンジ見てαナンバーズに送ったの正解だったな…って言ったり不器用な父親すぎる
112 18/09/30(日)22:19:13 No.537324152
>全滅エンドのアニメが参戦した時は無条件生存するキャラめっちゃ多いと言ってもいいのではないか バルディオスは明日を救えてよかったね…
113 18/09/30(日)22:19:15 No.537324158
言ってしまえばアムロ確定生存がそもそもスパロボオリジナルなのでは
114 18/09/30(日)22:19:16 No.537324165
>アベマでダンバイン全話初めて見たけどバーンはなんでこんなのがスパロボで普通に仲間になるのか疑問に思えてならなくなってしまった バーンって仲間になること多かったっけ… トッドやガラリアは頻繁に仲間になるけど
115 18/09/30(日)22:19:22 No.537324189
バッドエンド回避したバルディオスは結構感動した
116 18/09/30(日)22:19:50 No.537324333
エルチを救済できずに曇るジロンとか見てみたい
117 18/09/30(日)22:20:24 No.537324507
忍にやってやるぜ!頼んだりキラ諭したりサルファシンジは頼もしい
118 18/09/30(日)22:20:41 No.537324590
>レイ兄さんは普通に死んでほしかった >生き残ってもそれは救済にならないんだよ 割とカミナキタン初代ロックオンの枠だよねレイニーサン
119 18/09/30(日)22:20:54 No.537324672
UXは特定ステージじゃなくてその周回限定の内部撃墜数だろ
120 18/09/30(日)22:20:58 No.537324697
でも原作再現で明日を救えなかったりイデ発動エンドは入れますね…
121 18/09/30(日)22:21:13 No.537324769
uxのハザードはそりゃもう輝いてた
122 18/09/30(日)22:21:50 No.537324961
>バーンって仲間になること多かったっけ… EXとUXとUXの流用で仲間になるBX
123 18/09/30(日)22:22:02 No.537325022
アスカが量産型エヴァ相手に孤軍奮闘してる所にガンバスターが援軍で出てくるとこよかったよ
124 18/09/30(日)22:22:11 No.537325073
バーンは最近仲間になってるな でもあいつ弱いし情けないし言う事聞かないしで碌な奴じゃなかった覚えしかない
125 18/09/30(日)22:22:15 No.537325095
DG細胞で復活する新スパのゴステロ
126 18/09/30(日)22:22:37 No.537325181
グレンラガンは流石に兄貴は殺せよって指示があるんだな…ってなんかのインタビュー見て思った
127 18/09/30(日)22:23:06 No.537325333
よっぽどトッドのほうが使いたいよ
128 18/09/30(日)22:23:09 No.537325344
なんか便利アイテムな感じのゲッター線がまた見たい 最近少ないよね?
129 18/09/30(日)22:23:22 No.537325416
逆にニルファはアクシズ組が原作通り死んでめっちゃ驚いたな グラサン時代が長すぎて何だかんだ味方になるもんかと思ってた
130 18/09/30(日)22:23:38 No.537325488
BXのバーンは原作最序盤で地獄公務員と戦うという地獄のような目にあってるから・・・
131 18/09/30(日)22:24:07 No.537325643
キタンはギガドリルブレイクのアニメも作ってるんだし生存フラグありそうと思ったら 二連続で死んでちょっと驚いた
132 18/09/30(日)22:24:28 No.537325740
>DG細胞で復活する新スパのゴステロ だって原作の無常っぷりもいいけど暴れさせたいし…
133 18/09/30(日)22:24:40 No.537325788
ストーリーや主人公の成長に大きく関わる部分だしねカミナの死って
134 18/09/30(日)22:24:49 No.537325836
>なんか便利アイテムな感じのゲッター線がまた見たい >最近少ないよね? 師匠のゲッター線が詫びてきたは師匠らしい無茶苦茶さで好きだった
135 18/09/30(日)22:24:54 No.537325867
パイロットじゃないけどコーチが最終的に死んじゃった時は スパロボでも生き残れないのか…ってなった
136 18/09/30(日)22:25:12 No.537325950
DG細胞乱発はさすがに萎える
137 18/09/30(日)22:25:23 No.537326005
ル・カインって原作で死んでたっけ?
138 18/09/30(日)22:25:29 No.537326038
ハイネルも死ぬよね
139 18/09/30(日)22:25:34 No.537326056
カツも大体は生き残ってない? 死んだこと有ったっけ?
140 18/09/30(日)22:25:49 No.537326134
ルカインは死んでない
141 18/09/30(日)22:26:07 No.537326204
>ル・カインって原作で死んでたっけ? 原作だと姉さんと二人で死ぬまで宇宙のはざまで刻印に閉じ込められたまま
142 18/09/30(日)22:26:19 No.537326254
>カツも大体は生き残ってない? >死んだこと有ったっけ? Dだとすでに死んでる扱い
143 18/09/30(日)22:26:20 No.537326268
>グレンラガンは流石に兄貴は殺せよって指示があるんだな…ってなんかのインタビュー見て思った 生きてたらのifやったらそもそもそこからの話が丸々変わっちゃうくらいのポジションだからそりゃね…
144 18/09/30(日)22:27:02 No.537326461
ヤザンも死んだことあったな
145 18/09/30(日)22:27:07 No.537326485
Dは今まで平然と生きてたガンダムキャラがみんな原作通り死んでて新鮮だった
146 18/09/30(日)22:27:37 No.537326631
ファンネルで魂が出てくる人たち多すぎ問題のD
147 18/09/30(日)22:27:50 No.537326686
いいですよね当たり前のように生きてるMXとVのプル姉妹
148 18/09/30(日)22:28:16 No.537326824
>>グレンラガンは流石に兄貴は殺せよって指示があるんだな…ってなんかのインタビュー見て思った >生きてたらのifやったらそもそもそこからの話が丸々変わっちゃうくらいのポジションだからそりゃね… ガンダムで言うとジオンダイクンが暗殺されない公国にもならず一年戦争起こらないくらい変化するからどうしてもね
149 18/09/30(日)22:29:36 No.537327225
プルプルツーってもしかしてスパロボだと死んだ事ない?
150 18/09/30(日)22:29:37 No.537327231
原作の逆シャアのネームドの死にっぷり
151 18/09/30(日)22:29:45 No.537327266
>カツも大体は生き残ってない? >死んだこと有ったっけ? エマさんやアポリーと一緒に最初から死んでる扱いが多い気がする パイロットとしてちゃんと参戦した場合はほぼ生き残ってると思う
152 18/09/30(日)22:30:09 No.537327378
死亡とはまた違うがαは輝をミンメイとくっつけたりもできたりしたな
153 18/09/30(日)22:30:24 No.537327459
>プルプルツーってもしかしてスパロボだと死んだ事ない? Aはフラグ立てないと死ぬ
154 18/09/30(日)22:30:58 No.537327631
>寺田氏: >でもその一方で、中島さんから「こことここは原作から絶対に変えないでほしい」という要望もあったんです。それが何なのか、あえて言いませんけど。 http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170728/3 あったこれだ
155 18/09/30(日)22:31:04 No.537327661
トッドは強制的に死亡するほうが珍しい隠しでほぼ生存ルートがある
156 18/09/30(日)22:31:05 No.537327668
>プルプルツーってもしかしてスパロボだと死んだ事ない? 少なくともDは死亡済み
157 18/09/30(日)22:31:46 No.537327859
>プルプルツーってもしかしてスパロボだと死んだ事ない? 2次ではどっちか確実に死ぬ 3次でしれっと両方でてくるけど
158 18/09/30(日)22:32:55 No.537328229
ニアを生かしてハッピーエンドにしたスパロボたしかあったよね どれかは覚えてないけど
159 18/09/30(日)22:32:59 No.537328251
参戦が多くて古参の部類なのに再現されないライディーンの神宮寺特攻
160 18/09/30(日)22:33:34 No.537328448
割と毎回仲間になるしニルファでも生存ルートあったのに死んだことになってるサルファのハマーンはちょっと可哀想だった
161 18/09/30(日)22:33:39 No.537328470
ゲッターのムサシもそこそこ生存したりする
162 18/09/30(日)22:33:51 No.537328541
そもそもそのライディーンの話自体がそんな再現されてないからな…
163 18/09/30(日)22:33:57 No.537328571
原作終了後参戦だとわりと死んだりしてるよねプルとプルツー 最近はなにごともなく生存も多いけど
164 18/09/30(日)22:34:42 No.537328793
>そもそもそのライディーンの話自体がそんな再現されてないからな… αシリーズだと裏でさらっと流されてたしな…
165 18/09/30(日)22:34:54 No.537328864
>割と毎回仲間になるしニルファでも生存ルートあったのに死んだことになってるサルファのハマーンはちょっと可哀想だった それでいうとαでザビ家(キシリア)と和解するルートのほうが熟練度ポイントふえるのにニルファでは倒したのが正史だったし
166 18/09/30(日)22:35:01 No.537328904
DでジュドーZに乗せてウェイブライダー突撃すると 背後をプルとプルツーが飛んでくんだよね
167 18/09/30(日)22:35:51 No.537329167
>原作終了後参戦だとわりと死んだりしてるよねプルとプルツー MXで平然と出てきて合体技で大暴れすることもあった
168 18/09/30(日)22:36:03 No.537329218
>ゲッターのムサシもそこそこ生存したりする 単発作品だとそこまで殺す必要もないからね 続編物だとゲッターの意思の代弁者ポジション要員の為に死んでる事多いけど
169 18/09/30(日)22:36:10 No.537329260
でもミスターはバンダグリュエルに乗り換えできるし…
170 18/09/30(日)22:36:15 No.537329302
というかなんであそこまで執拗に原作再現なかったんだろうライディーン…結構やったのインパクト位?
171 18/09/30(日)22:36:20 No.537329333
てかライディーンってもしかしてまともに原作やったのインパクトぐらい…?
172 18/09/30(日)22:36:29 No.537329381
プルプルズは敵で出てくることちょくちょくあってかつ大体説得必要になるので割と死んでたりする
173 18/09/30(日)22:36:44 No.537329456
オリキャラだからちょっと趣旨違うかもだが第三次のヴァルシオーネって死なせることできたんだっけ 仲間にしなかったらどうなったのか忘れた
174 18/09/30(日)22:36:47 No.537329472
>プルプルツーってもしかしてスパロボだと死んだ事ない? プルツーは何度か死んでたような あとDだったかで死亡済だったような
175 18/09/30(日)22:36:59 No.537329531
外伝で大暴れしたからか基本角はあるけど丸っこいプロ
176 18/09/30(日)22:37:05 No.537329571
MXもわりと原作やってなかったっけライディーン
177 18/09/30(日)22:37:31 No.537329717
>MXもわりと原作やってなかったっけライディーン ストーリーにはめちゃくちゃ関わってるけど原作終了後だよ!
178 18/09/30(日)22:38:29 No.537330016
>それでいうとαでザビ家(キシリア)と和解するルートのほうが熟練度ポイントふえるのにニルファでは倒したのが正史だったし 外伝とニルファの間の時期に和平破って戦ったなんて話も聞いたけど ネットのヨタ話の類っぽい
179 18/09/30(日)22:38:36 No.537330063
ライグ=ゲイオスの印象が強いな