虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

停電対... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/30(日)21:29:36 No.537306529

停電対策してる「」は多いと聞く

1 18/09/30(日)21:33:41 No.537308120

オムロンか…

2 18/09/30(日)21:34:54 No.537308559

無論

3 18/09/30(日)21:35:53 No.537308898

停電の不安があるときは電池を積んだノートPCにメリットを感じる

4 18/09/30(日)21:37:09 No.537309368

わかる

5 18/09/30(日)21:38:16 No.537309762

>停電の不安があるときは電池を積んだノートPCにメリットを感じる そんな貴方にUPS

6 18/09/30(日)21:41:11 No.537310780

NASにはUPSをつけてる

7 18/09/30(日)21:46:05 No.537312529

昔はUPSを使ってたけど今はグラボのせいで消費電力オーバーしたので使ってない

8 18/09/30(日)21:46:57 No.537312910

バッテリー交換忘れて稼働時間減ってるやつ

9 18/09/30(日)21:47:50 No.537313277

停電というよりかは瞬電対策ですな

10 18/09/30(日)21:48:58 No.537313727

APCの使ってるわ

11 18/09/30(日)21:49:58 No.537314090

画像は短期的な電源障害や落雷に対策するためのもので 長期的な停電に対応するもんでは一切ないかんな!

12 18/09/30(日)21:52:07 No.537314916

まあ停電したら10W程度のLEDを一晩中点ける位は出来るよ

13 18/09/30(日)21:53:31 No.537315406

停電対策してるよ さっきNASの電源落としたよ

14 18/09/30(日)21:59:15 No.537317490

UPS2台使ってるがそろそろバッテリーが低下アラームなりそう

15 18/09/30(日)21:59:58 No.537317771

停電時にシャットダウンをする時間稼ぐ製品なのに非常電源と勘違いしてる人が多い

16 18/09/30(日)22:00:03 No.537317807

>バッテリー交換忘れて稼働時間減ってるやつ そのまま数年使ってるとエラーか何かでけたたましい音がするので困る

17 18/09/30(日)22:01:15 No.537318289

スマホの充電目的なら車のバッテリーとかのがいいんだっけ まあ大停電だと1日もすれば基地局死んで通信できなくなるけど

18 18/09/30(日)22:02:57 No.537318851

アーペーセー

19 18/09/30(日)22:03:53 No.537319214

>>バッテリー交換忘れて稼働時間減ってるやつ >そのまま数年使ってるとエラーか何かでけたたましい音がするので困る 交換しなよ…

20 18/09/30(日)22:08:13 No.537320651

冬場のブレーカー落ち対策で5分も稼げればいいと思ったら今のPC電源は2万弱からの正弦波推奨で面倒になってしまった

21 18/09/30(日)22:09:11 No.537320985

一部の鯖ラックみたいにPCも直流24Vとかで駆動してほしいよね

22 18/09/30(日)22:10:19 No.537321350

UPSってあんまいいもんじゃないぞ? プープーなくし外出中に隣人からクレームが来る

23 18/09/30(日)22:25:50 No.537326139

アラーム音消せるタイプにすりゃいい

24 18/09/30(日)22:28:18 No.537326832

消せなくてもブザーを塞いだり回路切る選択肢があるわけだしな わざわざ一般家屋に業務UPS持ってくる必要性あるならそれくらいできる筈

↑Top