虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/30(日)21:22:38 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/30(日)21:22:38 No.537304180

この人どれくらいの強さなの

1 18/09/30(日)21:24:17 No.537304738

一番くらいのかっこよさだよ

2 18/09/30(日)21:25:34 No.537305147

SS化したら瞬殺だった辺りフリーザより弱いと思うけど SS化コントロール出来ないこの世界だとフリーザ弱体化してそうだなぁ

3 18/09/30(日)21:26:07 No.537305318

>SS化したら瞬殺だった辺りフリーザより弱いと思うけど 映画の尺の都合じゃねえか

4 18/09/30(日)21:26:32 No.537305464

ゴールデン化したけど そこまで活躍した記憶が無い

5 18/09/30(日)21:26:40 No.537305507

瞬殺っていっても悟空も地力は上がってたしな

6 18/09/30(日)21:27:25 No.537305755

一応余力残した状態で倒された弟と違って悟空さの超化解いてぶっ倒れさせるまでには追い詰めたぞ

7 18/09/30(日)21:27:50 No.537305897

この俺の強さは破壊神をも超える!

8 18/09/30(日)21:27:59 No.537305952

そもそも地球帰還後だとフリーザも超化すれば瞬殺だよ 大技込みとはいえ超化解除させるまでにヘバらせたクウラの方が上

9 18/09/30(日)21:29:36 No.537306531

引き延ばすために何週も戦闘しなきゃいけないフリーザ 戦闘時間15分くらいで決着までやらなきゃいけないクウラ

10 18/09/30(日)21:29:37 No.537306535

>ゴールデン化したけど >そこまで活躍した記憶が無い カンバーが文字通りの化け物だから仕方ねえ

11 18/09/30(日)21:30:40 No.537306966

後ろに太陽さえ無けりゃまだまだ戦えたかもしれないし…

12 18/09/30(日)21:32:19 No.537307628

小鳥が死んでSS化は悟空っぽくないと当時から思っている 生き返らせるのも含めて

13 18/09/30(日)21:34:18 No.537308338

>小鳥が死んでSS化は悟空っぽくないと当時から思っている >生き返らせるのも含めて 悟空らしくないのは確かだけどそもそもフリーザ戦の時もキャラが完全に別人だったから特に気にしてない 最初期の超サイヤ人ってあんな感じな気がする

14 18/09/30(日)21:36:01 No.537308966

そもそも悟空は原作からして極悪人のベジータ見逃したりしてる時点で映画の悪人だからって命奪うキャラじゃねえ

15 18/09/30(日)21:36:14 No.537309040

量産型のメタルクウラ一人ですらスレ画オリジナルより強いのはいい発想だったな

16 18/09/30(日)21:37:39 No.537309548

>量産型のメタルクウラ一人ですらスレ画オリジナルより強いのはいい発想だったな 当時は何このオチと思ったけど見返すと意外と変則的で面白かったなメタルクウラ

17 18/09/30(日)21:37:58 No.537309665

Vジャンだと戦闘力470000000とか聞いたが真偽は分からん

18 18/09/30(日)21:39:08 No.537310046

原作も全く余裕ない時は殺すよ ピッコロ大魔王とかラディッツとか まあ意図的に殺すというよりそんなこと考えられないほど切迫しててやむ終えずって感じではあるけど

19 18/09/30(日)21:40:40 No.537310576

いや小鳥はたまたま目の前にいたから気を与えただけで 超化きっかけは仲間がやられたことだったろ

20 18/09/30(日)21:40:48 No.537310628

ピッコロ大魔王は始めから殺す気だったけど 大人になってからの悟空はそういう殺すキャラやってねえよ

21 18/09/30(日)21:40:53 No.537310660

>この俺の強さは破壊神をも超える! ビ…ビルス様なぜここに…!?

22 18/09/30(日)21:41:53 No.537311009

劇場版の悟空さは毎回「おめえだけは絶対許さねええええ!!!」みたいな事言ってるイメージ

23 18/09/30(日)21:46:46 No.537312830

クウラ機甲戦隊の平均戦闘力が17万というのがやけに印象に残ってる

24 18/09/30(日)21:47:23 No.537313077

>Vジャンだと戦闘力470000000とか聞いたが真偽は分からん 変身前の時点でフリーザ最終と同等だって仮定すると 10倍で変身前押せて20倍で変身後にボコられて超化で圧倒って感じだからまあそれくらいだと思う そもそもこの仮定が正しいかは知らんしフリーザが1億程度っていうのも信憑性あるか分からんけど

25 18/09/30(日)21:48:04 No.537313378

フリーザは元気玉で倒せて地球に帰還 この映画で初めて超化したって説も聞いたな

26 18/09/30(日)21:49:07 No.537313779

変身シーンのかっこよさでおつりがくる

27 18/09/30(日)21:50:02 No.537314114

>そもそもこの仮定が正しいかは知らんしフリーザが1億程度っていうのも信憑性あるか分からんけど 一応ナメック星フリーザ戦の悟空が300万ってことにはされてるんだ で20倍でフリーザは半分のパワーでどうにかしてたからフルパワーは悟空の40倍って扱いにされてる

28 18/09/30(日)21:50:13 No.537314165

>フリーザは元気玉で倒せて地球に帰還 >この映画で初めて超化したって説も聞いたな これよく言われるけどメタルクウラ戦で瞬間移動使ってたことまで考えるとまずあり得ないんだよね 元気玉で倒しちゃったら悟空がヤードラット星に行く理由消えるし

29 18/09/30(日)21:51:22 No.537314618

悟空さが超化しなかったのはただの舐めプですな

30 18/09/30(日)21:52:25 No.537315019

せっかくゴールデン化したのに傍観してるだけだよね…

31 18/09/30(日)21:53:40 No.537315465

強さでいうなら20号とか19号あたりじゃないか メタルクウラ単体は18~17号くらいで

32 18/09/30(日)21:54:11 No.537315671

>フリーザは元気玉で倒せて地球に帰還 >この映画で初めて超化したって説も聞いたな それは説っていうかファンがただそう思ったってだけじゃ…

33 18/09/30(日)21:54:17 No.537315711

トランクスとの会話で最初は自由に変身できなかったって言ってた辺りナメック星壊される前に倒してそのまま帰ってきたって説も考えたことあるけどどっちにしろ瞬間移動のこと考えると辻褄は合わない

34 18/09/30(日)21:54:37 No.537315837

太陽に挟まれなければ単なる敗北で済んだかもしれない

35 18/09/30(日)21:55:09 No.537316029

>強さでいうなら20号とか19号あたりじゃないか >メタルクウラ単体は18~17号くらいで ピッコロが神コロ様になってるですがメタルクウラにぼこぼこにされてるんですよ…

36 18/09/30(日)21:55:22 No.537316122

>太陽に挟まれなければ単なる敗北で済んだかもしれない アニメは太陽強すぎる

37 18/09/30(日)21:55:38 No.537316224

たぶん本来の歴史のメカフリーザ戦も悟空はスーパーサイヤ人にすぐならず遊んだんだろうなと思う

38 18/09/30(日)21:55:44 No.537316264

瞬間移動はクウラの映画では使ってないからメタルクウラと分けて考えるという手も クウラは瞬間移動覚えてない世界でメタルクウラは原作の世界と前作映画の世界のミックス

39 18/09/30(日)21:56:27 No.537316528

>ピッコロが神コロ様になってるですがメタルクウラにぼこぼこにされてるんですよ… その時期神様と融合してたのか うろ覚えだった

40 18/09/30(日)21:56:28 No.537316535

>これよく言われるけどメタルクウラ戦で瞬間移動使ってたことまで考えるとまずあり得ないんだよね 映画の辻褄合わない部分を無理にこじつけようと解釈してる人いるけど 別にスタッフがそういう設定で作ったわけでもないし矛盾したとこは矛盾したままでいいよな…

41 18/09/30(日)21:56:51 No.537316671

>たぶん本来の歴史のメカフリーザ戦も悟空はスーパーサイヤ人にすぐならず遊んだんだろうなと思う ビルス様の時点でも超化しない悟空はフリーザに勝てる要素ないって断言されてるのに?

42 18/09/30(日)21:57:03 No.537316745

メタルクウラ戦でも13号戦でもすぐ変身しなかったし まあ苦戦→逆転っていう演出のための都合かなって 説明付けるとしたらまだ超化が第四段階に入ってないから負担が大きくてあまり出せないとかそんな所か

43 18/09/30(日)21:57:25 No.537316874

>その時期神様と融合してたのか >うろ覚えだった デンデが神様になってる

44 18/09/30(日)21:57:30 No.537316893

ターレスの時もみんなの戦闘力意味不明で死んでたやつもなんで生きてんだ?ってレベルだったから…

45 18/09/30(日)21:57:40 No.537316939

皆承知だろうけど原作と無理に合わせてもおかしくなるだけだからなあ ナメック星から帰った後の悟飯なんてかなり強いはずなのに特戦隊レベル相手に勝負にならなかったり

46 18/09/30(日)21:58:01 No.537317061

フリーザのフルパワーと同等位を安定して出せる程度 と思ってる

47 18/09/30(日)21:58:18 No.537317155

>>たぶん本来の歴史のメカフリーザ戦も悟空はスーパーサイヤ人にすぐならず遊んだんだろうなと思う >ビルス様の時点でも超化しない悟空はフリーザに勝てる要素ないって断言されてるのに? そりゃあそうだろう クウラの時にもならなかったんだからまずは界王拳で戦うよ

48 18/09/30(日)21:58:27 No.537317220

>映画の辻褄合わない部分を無理にこじつけようと解釈してる人いるけど >別にスタッフがそういう設定で作ったわけでもないし矛盾したとこは矛盾したままでいいよな… まあそこはスタッフの人そこまで考えてないよなのは分かってるけど 辻褄合わせるとしたらこういうことじゃないかなーっていう遊びだからな ただこの遊びを真に受けられることがあるのが困るが

49 18/09/30(日)21:59:13 No.537317477

>ただこの遊びを真に受けられることがあるのが困るが 遊びを真に受ける人と遊びじゃなくてマジで言い出す人がいて面白い

50 18/09/30(日)22:00:25 No.537317958

舐めプ癖あるのは超で明言されたからそういう傾向は確かにあるんだろう 言うほど原作で舐めプしてたかな?って感じだったが

51 18/09/30(日)22:00:27 No.537317972

超のこと考えるとフリーザの劇的すぎるパワーアップ自体おかしかったりする 実はメカフリーザの時点であの頃より強くなったって自負してたりコルド大王も「鍛えぬかれたフリーザの身体」って言ってたり多少はトレーニングしてそうな節がある

52 18/09/30(日)22:00:29 No.537317989

>フリーザのフルパワーと同等位を安定して出せる程度 >と思ってる まあそのくらいかなーとは思う フリーザもフルパワーであればなんだかんだ超サイヤ人相手に互角以上だったし

53 18/09/30(日)22:00:30 No.537317996

そりゃビルス様界王拳知らないしな あれも大概凄い技だよ

54 18/09/30(日)22:01:20 No.537318318

>言うほど原作で舐めプしてたかな?って感じだったが むしろ隙見せたら構わず攻撃するしな 様子見自体は好きだけど

55 18/09/30(日)22:01:25 No.537318340

>舐めプ癖あるのは超で明言されたからそういう傾向は確かにあるんだろう >言うほど原作で舐めプしてたかな?って感じだったが 勝ってるけどギニュー特選隊戦とかヤコン戦とかはまあ舐めプっていえば舐めプかなって感じ

56 18/09/30(日)22:01:37 No.537318414

つってもトランクスが瞬殺できる辺り超化するまでもなく界王拳で十分な気がするわフリーザ

57 18/09/30(日)22:01:40 No.537318427

>そりゃビルス様界王拳知らないしな >あれも大概凄い技だよ 無理にパワー前借りする技だから身の丈に合わない力を使いこなせるわけもないって酷評されました

58 18/09/30(日)22:01:42 No.537318441

舐めてると言うより 段階的に楽しみたいみたいな

59 18/09/30(日)22:02:09 No.537318584

>舐めプ癖あるのは超で明言されたからそういう傾向は確かにあるんだろう >言うほど原作で舐めプしてたかな?って感じだったが ナメプ癖というか緊急の場合除くといきなり本気で潰そうとはしないタイプだとは思う 純粋ブウ相手ですら可能なら普通に戦いたいってやったし

60 18/09/30(日)22:02:33 No.537318728

全力で行かないことは多いけど大抵は舐めプというより様子見や力の温存っぽい感じがする

61 18/09/30(日)22:02:54 No.537318837

あの世一武闘会を見るに界王拳を師事できるのは北の界王だけなんだろうか

62 18/09/30(日)22:03:00 No.537318870

最善手じゃないのは分かってるけど戦い自体好きだから…って感じだと思う

63 18/09/30(日)22:03:02 No.537318894

そういやセルの時もオラも完全体にするまで待ってたかも…的なことを言ってたな

64 18/09/30(日)22:03:41 No.537319146

神コロと言っても超サイヤ人よりは下ってだけだろう 映画だとゴテンクスも覚醒悟飯も悟空よりは下だ

65 18/09/30(日)22:04:14 No.537319303

3年後の人造人間相手に戦いたいって言って先に潰さなかった連中だし

66 18/09/30(日)22:04:27 No.537319389

フリーザと違って第4形態クウラは悟空とそう変わらない背丈なのがお兄ちゃんっぽい

67 18/09/30(日)22:04:55 No.537319550

劇場版じゃちびっこむけに正義のヒーローにされてるけど 原作じゃ自分が楽しみたいバトルマニアだぞ

68 18/09/30(日)22:05:48 No.537319849

>3年後の人造人間相手に戦いたいって言って先に潰さなかった連中だし 一応まだ悪いことする前に倒すってのはどうも とも言ってる

69 18/09/30(日)22:05:48 No.537319850

>劇場版じゃちびっこむけに正義のヒーローにされてるけど >原作じゃ自分が楽しみたいバトルマニアだぞ ていうか映画はみんな平和に過ごしてた所に襲ってくるだからね そりゃ戦うよね

70 18/09/30(日)22:06:40 No.537320132

>劇場版じゃちびっこむけに正義のヒーローにされてるけど >原作じゃ自分が楽しみたいバトルマニアだぞ 地球のこと宇宙のこと周囲の人間のこと考えて戦うこと多いし原作もヒーロー要素ないってほどではない 映画がヒーロー色強められてること自体はまあその通りだけど

71 18/09/30(日)22:07:13 No.537320300

一応平和や身内が最上ではあると思う だからどうしようもない時は協力も募る でも出来ればタイマンしたい…

72 18/09/30(日)22:07:42 No.537320477

神コロってサイヤ人じゃない悟空よりはかなり強くね

73 18/09/30(日)22:07:56 No.537320554

>でも出来ればタイマンしたい… 四星龍戦やヒット戦のような純粋に楽しんでる戦いいいよね…

74 18/09/30(日)22:09:14 No.537321005

>神コロってサイヤ人じゃない悟空よりはかなり強くね メタルクウラ戦じゃ確かにあれだけど13号戦じゃ実際悟空たちに劣るようの描写はなかったりする

75 18/09/30(日)22:09:30 No.537321093

>そもそも悟空は原作からして極悪人のベジータ見逃したりしてる時点で映画の悪人だからって命奪うキャラじゃねえ 場合と勢いによるよ ノリで倒しちゃっても気にしないし 逆に余裕が出たり相手が命乞いしたら思わず助けちゃうのも悟空らしさ

76 18/09/30(日)22:10:34 No.537321434

フリーザの時は元気玉躊躇いなくぶち込んで消す気満々だったから決着がついたあとにトドメ刺すのが嫌なだけだと思うよ

77 18/09/30(日)22:10:56 No.537321576

>劇場版の悟空さは毎回「おめえだけは絶対許さねええええ!!!」みたいな事言ってるイメージ 眼の前で被害出されてる場合が多いからな フリーザの時だって目の前でクリリン殺されて切れたし ゲロの時も都市を破壊されてぶっ壊してやる!って激怒してたよ

78 18/09/30(日)22:11:43 No.537321813

ビッグゲテスターありにしても脳みそから再生出来たり 弟はバラバラ状態でも生きてたり フリーザ一族不死身すぎる

79 18/09/30(日)22:12:00 No.537321900

>そういやセルの時もオラも完全体にするまで待ってたかも…的なことを言ってたな 流石に18号襲われるのみたら助けに入ると思う

80 18/09/30(日)22:12:12 No.537321964

ケリつける際に相手の生死はあんま気にしてないけど ケリついたあとに殺すのは好きじゃなさそうではある

81 18/09/30(日)22:13:28 No.537322395

別に悟空だって戦闘中殺さないように戦ってるわけではないしな 結果的に死ななかったらそこから追い打ちするテンションにはなれないみたいな

82 18/09/30(日)22:13:51 No.537322511

>そもそも悟空は原作からして極悪人のベジータ見逃したりしてる時点で映画の悪人だからって命奪うキャラじゃねえ あれはもう自分がかなり強くなったのに更に上行かれて その上仲間と総掛かりでやってもまだ生きてるしぶとさに感服したんだと思ってる 実際読者視点でもまだ生きてんのかよ!ってなったし

83 18/09/30(日)22:13:51 No.537322517

そういえばビッグテゲスターってデビルガンダムだよな

84 18/09/30(日)22:14:04 No.537322606

でかい気弾押し返す勢いでそのまま太陽にシュー!だったけど クウラが地球ごと塵にしてやる!とかする前にこれ以上戦えない感じになってグダグダしちゃったら情けかけそうだな

85 18/09/30(日)22:15:21 No.537323027

>映画の辻褄合わない部分を無理にこじつけようと解釈してる人いるけど >別にスタッフがそういう設定で作ったわけでもないし矛盾したとこは矛盾したままでいいよな… だって原作の連載中に作ってたもんな… 辻褄なんて細かいところまで合わせられるわけないわ

86 18/09/30(日)22:15:28 No.537323058

書き込みをした人によって削除されました

87 18/09/30(日)22:15:28 No.537323059

>クウラが地球ごと塵にしてやる!とかする前にこれ以上戦えない感じになってグダグダしちゃったら情けかけそうだな バカヤロー!ってなるフラグすぎる…

88 18/09/30(日)22:15:34 No.537323083

クウラはフリーザみたいに闘いが長引けば怒りが冷めた悟空に見逃されてたかもしれない

89 18/09/30(日)22:15:53 No.537323181

フリーザにぶっ殺すつもりで元気玉とかセルに瞬間移動かめはめ波とかブウを消滅させるためにパワーを溜めるとかやるもんな 手を抜いてるわけじゃないそれで生き残るなら相手がすごいとしか言えない

90 18/09/30(日)22:16:49 No.537323452

ベジータは相手動けないと今のうちに殺しとけ!ってやるのはブウまで徹底してて そこは明確に違うとこかもね

91 18/09/30(日)22:16:59 No.537323489

映画だと相手が戦う前から圧倒的な実力見せたり世界がやばかったりするので舐めプしてる余裕がないのでテンポが良い

92 18/09/30(日)22:16:59 No.537323491

ブウのときは元気玉でまたな!言いながら普通に殺したし 決着ついたのにわざわざ殺す気はないって感じだな ベジータも命奪うことには固執しなかったって言ってたけど

93 18/09/30(日)22:17:10 No.537323546

原作でも言われてたけどよくも悪くも命奪うこと考えて戦ってるわけじゃない感じ

94 18/09/30(日)22:17:14 No.537323565

でも弟と違って甘くないからね 即惑星破壊攻撃に切り替えるね

95 18/09/30(日)22:17:28 No.537323628

兄弟揃ってバカヤロー!されたらギャグ

96 18/09/30(日)22:17:52 No.537323743

>でも弟と違って甘くないからね >即惑星破壊攻撃に切り替えるね でも弟も手強いと感じたらこの星を消す!してたよな

97 18/09/30(日)22:17:54 No.537323756

フリーザのときも心を折った時点で殺す気が失せてるし相当に甘いよね

98 18/09/30(日)22:17:57 No.537323767

>でも弟と違って甘くないからね >即惑星破壊攻撃に切り替えるね 最初に見逃した時点で俺も弟と同じだったよ…

99 18/09/30(日)22:18:16 No.537323864

殺すのが最善となりゃ普通に殺すよね悟空さ

100 18/09/30(日)22:18:24 No.537323899

>でも弟も手強いと感じたらこの星を消す!してたよな 星の爆破にビビって少し加減しちゃうけどね

101 18/09/30(日)22:19:14 No.537324156

星破壊レベルの相手に下手に情けかけるとどうなるかはフリーザで理解したので セルや純粋ブウはできるだけさっさと始末したかったって感じ 復活のFでその辺忘れてまたこの星を消すをやられたわけだけど

102 18/09/30(日)22:20:14 No.537324453

お兄ちゃん最近格ゲーの方に出たけど バーダック相手に「フリーザが撒いた種だし好きにしたらいいよ」つってて この人も変な甘さ?武士道あるよねって思った

103 18/09/30(日)22:20:16 No.537324463

楽しむ為に最初スロースターターなとこも間違いなくある 一つ前のパワーくらいでウォーミングアップは原作だと毎回やってるし

104 18/09/30(日)22:20:17 No.537324465

>フリーザのときも心を折った時点で殺す気が失せてるし相当に甘いよね さっきまで超化するぐらい切れてたのに 憎い相手の哀れな姿見ちゃうと怒りよりも憐れみが浮かんでくるのいいよね

105 18/09/30(日)22:20:42 No.537324596

さあ…始めようか!シャキィン

↑Top