18/09/30(日)21:20:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/30(日)21:20:57 No.537303607
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/30(日)21:21:50 No.537303883
左の美味そう
2 18/09/30(日)21:22:23 No.537304056
魚の骨の部分に付いてるやつはよくわかる
3 18/09/30(日)21:23:30 No.537304470
オカズについては好みはあると思うけど日本人といえば米の飯というのは真理
4 18/09/30(日)21:23:32 No.537304491
この回大好き
5 18/09/30(日)21:23:33 No.537304504
この回とかおやつ自慢の回みたいのは良かったよな
6 18/09/30(日)21:24:47 No.537304899
>オカズについては好みはあると思うけど日本人といえば米の飯というのは真理 おかずの最大の評価はコメに合う!か酒に合う!だもんな
7 18/09/30(日)21:25:27 No.537305108
ひいいうまいよお~
8 18/09/30(日)21:26:40 No.537305505
おてんこ盛りなんて言うの?はじめて聞いた
9 18/09/30(日)21:27:38 No.537305831
恥ずかしいやつ披露するやつもいい
10 18/09/30(日)21:28:04 No.537305982
大和煮って美味しいのかな それなりに高いから食べたことがないや
11 18/09/30(日)21:29:41 No.537306567
>大和煮って美味しいのかな >それなりに高いから食べたことがないや クジラの味に慣れ親しんだ世代だけどそれほどでもないよ ビーフジャーキー甘辛く煮たような感じ
12 18/09/30(日)21:30:00 No.537306686
こういうのだけやってればよかったんだ マジで
13 18/09/30(日)21:30:26 No.537306865
わさび漬けってその名の通りわさびで漬けこんだ辛い食べ物だと思って買ったら 酒麹系であまいやらなんやらで苦手な味でどうにもたべれなかったわ…
14 18/09/30(日)21:30:40 No.537306968
生まれけり って普通でないよな
15 18/09/30(日)21:31:39 No.537307372
山岡が冷や飯とつめたい味噌汁出す奴だっけ
16 18/09/30(日)21:31:40 No.537307391
>ビーフジャーキー甘辛く煮たような感じ なるほど結構肉が固そうだね
17 18/09/30(日)21:32:18 No.537307621
>こういうのだけやってればよかったんだ >マジで はじめっから山岡はんがあたりに喧嘩売る話だったし…
18 18/09/30(日)21:32:28 No.537307681
グルメ漫画の華みたいなとこあるよね ご飯の友グランプリ
19 18/09/30(日)21:33:18 No.537307994
>山岡が冷や飯とつめたい味噌汁出す奴だっけ 熱い味噌汁なら分かるけど冷たい…?
20 18/09/30(日)21:33:42 No.537308125
文化部は飯自慢会のためだけに存在している
21 18/09/30(日)21:33:50 No.537308170
両方試したけど特別うまいわけでもなかった
22 18/09/30(日)21:33:55 No.537308202
文化部名物はたまにだからいいんだたくさんやったらクドすぎる
23 18/09/30(日)21:35:10 No.537308651
>>山岡が冷や飯とつめたい味噌汁出す奴だっけ >熱い味噌汁なら分かるけど冷たい…? いや次の日の冷めた味噌汁美味しいぜ 温めろ?うn
24 18/09/30(日)21:36:38 No.537309192
>熱い味噌汁なら分かるけど冷たい…? 冷めて冷たい味噌汁に冷や飯つけたのを肴に日本酒を飲む
25 18/09/30(日)21:37:10 No.537309370
>両方試したけど特別うまいわけでもなかった かわいそうに本当のクジラの大和煮を食べたことがないんですね 一週間待ってください本当のクジラの大和煮を食べさせてあげますよ
26 18/09/30(日)21:37:25 No.537309468
もうこのページだけで死ぬほど腹が減ってきた
27 18/09/30(日)21:37:39 No.537309544
>熱い味噌汁なら分かるけど冷たい…? 池波小説でみた冷やし汁かな ようは冷たいねこまんま
28 18/09/30(日)21:39:13 No.537310079
最近ひきわり納豆と梅干しの組み合わせを覚えた やばいねこれ
29 18/09/30(日)21:40:15 No.537310426
こういう回すごく楽しいけど こいつら本当によく食うなって…グルメ漫画で言っちゃいけないかもだけど
30 18/09/30(日)21:41:03 No.537310736
冷やご飯に冷たい麦茶と塩昆布でお茶漬けすんの好きだなぁ
31 18/09/30(日)21:43:36 No.537311601
>最近ひきわり納豆と梅干しの組み合わせを覚えた >やばいねこれ パック納豆で梅風味黒酢だれのがあって好きなんだけど似たような感じかな 今度やってみよう
32 18/09/30(日)21:43:37 No.537311614
>こいつら本当によく食うなって…グルメ漫画で言っちゃいけないかもだけど おにぎり対決の時こいつら何個食うんだよって思った
33 18/09/30(日)21:45:08 No.537312119
>こいつら本当によく食うなって…グルメ漫画で言っちゃいけないかもだけど 味巡りよかは数倍マシだし… あっちの高知編あたりなんて究極至高合わせて50品ぐらい食ってたし 皿鉢は一品計算で
34 18/09/30(日)21:47:28 No.537313123
左巻きなことしか言わないカリーだけど くじらに関してはずいぶん国粋的なこという
35 18/09/30(日)21:48:02 No.537313370
>最近ひきわり納豆と梅干しの組み合わせを覚えた >やばいねこれ 俺も好きな組み合わせだが納豆の味が少しマイルドになってしまうのが個人的にはつらい
36 18/09/30(日)21:50:34 No.537314317
納豆には歯ごたえあるものを入れたい ネギとかたくあんとか
37 18/09/30(日)21:51:03 No.537314516
>俺も好きな組み合わせだが納豆の味が少しマイルドになってしまうのが個人的にはつらい 紫蘇の葉や花入れてもいいのよ
38 18/09/30(日)21:52:36 No.537315090
>納豆には歯ごたえあるものを入れたい >ネギとかたくあんとか 粗くおろして水気を切った大根おろし 俺のイチオシです
39 18/09/30(日)21:52:48 No.537315162
最近はどこも甘塩の塩鮭ばっかりで駄目だ
40 18/09/30(日)21:54:08 No.537315643
要は甘辛く煮た肉だからそりゃ飯に合うよ 鯨である必要性はあんまりない
41 18/09/30(日)21:56:23 No.537316504
今の時代だとクジラの大和煮食うなら牛のほうが美味しく頂けると思う
42 18/09/30(日)22:02:13 No.537318612
鯨は割と牛に近い味 牛と違い家畜化されてない野生の動物だからか牛より脂は少なく筋肉質
43 18/09/30(日)22:03:13 No.537318969
まあこの大会開いた理由が 古き良き日本が失われていってるって嘆いたじいさんを励ますためだから…
44 18/09/30(日)22:04:40 No.537319452
この回御局様の1人が20年前の塩辛みたいなレア物をさらっとお出ししてた気がする
45 18/09/30(日)22:04:45 No.537319492
クジラは竜田揚げでたべるのが一番好き 魚肉より獣肉と思って料理する方が合う
46 18/09/30(日)22:05:47 No.537319841
>クジラは竜田揚げでたべるのが一番好き >魚肉より獣肉と思って料理する方が合う まぁ魚じゃないしな
47 18/09/30(日)22:06:38 No.537320117
>最近ひきわり納豆と梅干しの組み合わせを覚えた >やばいねこれ 梅屋のごまとかつおのおいしい梅肉 ぼくのおすすめです
48 18/09/30(日)22:07:17 No.537320325
>一週間待ってください本当のクジラの大和煮を食べさせてあげますよ 実際ナガスとか使わんとうまくないよね ミンクはだめ
49 18/09/30(日)22:07:19 No.537320339
馬肉みたいな感じか
50 18/09/30(日)22:10:02 No.537321256
何がいいってそれぞれの意見がちゃんと賛同を得てるのがいい
51 18/09/30(日)22:10:38 No.537321456
わさび漬けって結構酒の匂いがきつくて あとわさびの香りも強くて 目に染みるような感じがある
52 18/09/30(日)22:11:23 No.537321734
わさび漬けもいいけど南蛮漬けもいいぞ
53 18/09/30(日)22:13:27 No.537322386
飯ごうって蒸らすときひっくり返して底を叩いてって教わるせいかボーイスカウトの備品は凹んで端っこの部分に焦げたご飯がくっついたままになってるのが多かった
54 18/09/30(日)22:20:01 No.537324390
これで飯炊くって言ったら飯盒の製造設備売ったドイツ人は驚いた