虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/30(日)20:19:23 No.537279952

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/30(日)20:20:35 No.537280386

自然解凍できるものじゃないとダメだよ…

2 18/09/30(日)20:21:18 No.537280698

つめたいのは単純に量が多すぎただけだよ

3 18/09/30(日)20:22:16 No.537281124

レンチンくらいは…

4 18/09/30(日)20:23:37 No.537281730

>つめたいのは単純に量が多すぎただけだよ 2~3個で満足できる訳ないだろうし…

5 18/09/30(日)20:24:21 No.537282062

短時間で自然解凍出来る奴じゃないと普通凍ってるよ…

6 18/09/30(日)20:24:49 No.537282235

だいたい溶けてもそれ半生だぞ…

7 18/09/30(日)20:26:01 No.537282777

半生の冷凍からあげ見たこと無いぞ

8 18/09/30(日)20:26:56 No.537283187

凍ってなくてもきついわこんな弁当

9 18/09/30(日)20:27:26 No.537283390

冷凍唐揚げって普通ボイル済みだよね…?

10 18/09/30(日)20:28:23 No.537283790

調理済みが半生だったらやべーわ

11 18/09/30(日)20:29:44 No.537284301

>冷凍唐揚げって普通ボイル済みだよね…? ボイルはないけど加工済みも揚げる前も両方ある スーパーなら前者しかないかもだけど後者は業務用スーパーとかである

12 18/09/30(日)20:29:51 No.537284367

俺はご飯移し替えるのすら億劫だからシロクマ以下だ…

13 18/09/30(日)20:31:17 No.537284962

>俺はご飯移し替えるのすら億劫だからシロクマ以下だ… 冷凍からあげを袋のままもってくるんだね…

14 18/09/30(日)20:31:56 No.537285223

>冷凍からあげを袋のままもってくるんだね… ウワッ なにそれ

15 18/09/30(日)20:32:41 No.537285530

大人になっても(大人だよね?)こういう食生活してる人って他人事ながら心配になる

16 18/09/30(日)20:33:30 No.537285901

そもそも普通の冷凍食品が常温で数時間置いただけで食えるほど解凍される方が困るわ!

17 18/09/30(日)20:34:54 No.537286499

電子レンジ置いてないのかな

18 18/09/30(日)20:34:58 No.537286530

デブ飯すぎる…

19 18/09/30(日)20:38:10 No.537287926

ほっかほかのごはんと一緒に包めば!

20 18/09/30(日)20:38:44 No.537288153

今は自然解凍OKの冷凍食品多いぞ!

21 18/09/30(日)20:39:23 No.537288372

>ほっかほかのごはんと一緒に包めば! 雑菌繁殖!!

22 18/09/30(日)20:39:42 No.537288493

この画像のは1kgだからおそらく業務仕様だと思う

23 18/09/30(日)20:39:44 No.537288512

そもそもオカズからあげだけなんだ…

24 18/09/30(日)20:39:44 No.537288516

朝レンジでチンしとけばいいのでは

25 18/09/30(日)20:39:55 No.537288576

これご飯と一緒の箱に詰めるやつでは…

26 18/09/30(日)20:39:59 No.537288608

デスクで食べるときにあんまり みじめな弁当だとキツいよね

27 18/09/30(日)20:41:05 No.537289058

ファットマン会社勤めなの

28 18/09/30(日)20:41:08 No.537289076

なにかと血の巡りよくないのって大事だよね 近親者にいたらアレだけど漫画は面白くできる

29 18/09/30(日)20:42:41 No.537289721

ファットマンだし300gくらいは持っていってそう

30 18/09/30(日)20:42:48 No.537289775

なんで解凍せずに入れるだけでOKな冷凍食品があるのか考えたことないのか

31 18/09/30(日)20:43:10 No.537289892

でもまぁ唐揚げだけで飯は食える

32 18/09/30(日)20:46:40 No.537291372

>解凍せずに入れるだけでOKな冷凍食品がある あれはスレ画みたいにならないように何らかの工夫があるんだろうけど スレ画みたいにならないか割とチャレンジブルだ… どうなんだろ…

33 18/09/30(日)20:47:32 No.537291799

職場にレンジないの…?

34 18/09/30(日)20:48:30 No.537292196

給湯室があっても無いところはないだろう

35 18/09/30(日)20:49:11 No.537292493

こういうのはミニマルとは言わず無思慮と言うんだ

36 18/09/30(日)20:49:29 No.537292616

この人普通に馬鹿だよね

37 18/09/30(日)20:49:44 No.537292700

海苔弁当がいいよ海苔が最強

38 18/09/30(日)20:51:15 No.537293308

納豆菌の力を借りるしかないな

39 18/09/30(日)20:51:39 No.537293430

>海苔弁当がいいよ海苔が最強 醤油と鰹節も付けてな!

40 18/09/30(日)20:51:58 No.537293543

まずは間をとってコンビニ飯にするべきだった

41 18/09/30(日)20:53:14 No.537293996

朝軽くレンチンして丁度お昼に溶ける最適な時間を計れよ

42 18/09/30(日)20:53:34 No.537294127

>ファットマン会社勤めなの これは過去の体験談だそうな

43 18/09/30(日)20:53:59 No.537294266

>朝軽くレンチンして丁度お昼に溶ける最適な時間を計れよ そんな高度なことができるように見えるか

44 18/09/30(日)20:54:11 No.537294334

ファットマン昼食に車出して食べに行ったりしてるよね 職場意外と田舎なんだろうか

45 18/09/30(日)20:54:42 No.537294520

包丁研いだりもするのに変なところズボラだな

46 18/09/30(日)20:57:38 No.537295590

できるだけ楽なところから始めよう!が難易度高いのはあるある

47 18/09/30(日)20:57:54 No.537295690

>大人になっても(大人だよね?)こういう食生活してる人って他人事ながら心配になる 大人だから面倒見てくれる人居なかったり食以外に時間割かざるを得なくてこんな食生活しちゃうんだよ

48 18/09/30(日)20:58:29 No.537295861

ただ真に田舎だと外食で並ばない気もするので片田舎ぐらいかなあ

49 18/09/30(日)20:59:02 No.537296042

お徳用っぽい唐揚げが自然解凍可能ないいものなわけねえよな

50 18/09/30(日)21:00:52 No.537296589

おかずなど不要ごはんに塩振っておけばいい

51 18/09/30(日)21:01:42 No.537296871

>これは過去の体験談だそうな 今はスタンプめっちゃ売れてお金あるだろうしな…

52 18/09/30(日)21:02:24 No.537297133

唐揚げ自然解凍は予想外だった

53 18/09/30(日)21:02:32 No.537297175

去年コミティアでまとめ本買ってよんでたら 知ってる店だコレ!ってのがいくつも出てきたんで 少なくとも福岡の糸島市あたりフラっと寄れる場所にいるのかなぁって

54 18/09/30(日)21:07:51 No.537298923

地方のパンフとかに結構描いてたりするけど儲かってはなかったのかな

55 18/09/30(日)21:11:35 No.537300116

あつあつのおにぎりに包むといい感じに溶けてるよ

56 18/09/30(日)21:11:52 No.537300216

業務用冷凍唐揚げって一口で下がってもういい…ってなるのによく大量に食えるな

57 18/09/30(日)21:12:35 No.537300487

ファットマンは実在した…?

58 18/09/30(日)21:13:46 No.537300916

米だけタッパーにつめて納豆と缶詰でも持っていけばいい

59 18/09/30(日)21:14:42 No.537301249

外国を見くびるわけじゃないけどブラジル産からあげ1kgってもうちょっと買う前に躊躇わない?

60 18/09/30(日)21:14:53 No.537301311

こりゃファットマンの食べ物

61 18/09/30(日)21:14:56 No.537301330

>米だけタッパーにつめて納豆と缶詰でも持っていけばいい 納豆星人だ!

↑Top