大阪は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/30(日)20:02:49 No.537273094
大阪はまた大変だなぁと思ってたけど もしややばいのはこっちでは?
1 18/09/30(日)20:03:28 No.537273332
天井のシミを数えてる間に終わってるよ
2 18/09/30(日)20:04:12 No.537273614
BS途切れてきた
3 18/09/30(日)20:04:33 No.537273744
高潮がどうなるかだな
4 18/09/30(日)20:04:50 No.537273858
雨風が強くなってきたけど多分大丈夫だろうてん
5 18/09/30(日)20:05:17 No.537274036
停電即復旧が2回ぐらいあった もう布団に潜る
6 18/09/30(日)20:05:40 No.537274201
鹿児島出身の先輩が今回のはコースが良くないと言ってた 前回の台風の時は『よか風が吹く』とか言って呑んでたのに
7 18/09/30(日)20:05:41 No.537274205
モバイルバッテリー充電しとけよ
8 18/09/30(日)20:06:05 No.537274364
>大阪はまた大変だなぁと思ってたけど >もしややばいのはこっちでは? 今回は直撃だぜ直撃 頑張って勢力削いでくれよ紀伊山地!!
9 18/09/30(日)20:06:48 No.537274580
南風のピークと満潮が重なるからなあ
10 18/09/30(日)20:06:54 No.537274625
南区あたりの低地はホントにヤバそう 守山区で良かった…
11 18/09/30(日)20:06:58 No.537274645
モバイルバッテリーヨシ! ヘッドライトヨシ! 晩飯食ったヨシ!
12 18/09/30(日)20:07:03 No.537274668
網戸が動くのはヤバい
13 18/09/30(日)20:07:26 No.537274806
>瀬戸が動くのはヤバい に見えた 寝る
14 18/09/30(日)20:07:49 No.537274933
とりあえずモバイルバッテリーとカロリーメイトもっとけばいいかな
15 18/09/30(日)20:08:06 No.537275062
いうほどやばいことにはなってないんじゃ?
16 18/09/30(日)20:08:14 No.537275117
この前も揺れててちょっと怖かったんだけどどうなっちゃうんだ…
17 18/09/30(日)20:08:18 No.537275139
急に風が強くなった?
18 18/09/30(日)20:08:26 No.537275195
色々と諦めた 車だけは高いところに逃がした
19 18/09/30(日)20:08:35 No.537275262
>いうほどやばいことにはなってないんじゃ? まだ強風域に入ってるだけだしね… これから直撃するね…
20 18/09/30(日)20:09:03 No.537275443
雨戸に雨粒がぶち当たる
21 18/09/30(日)20:09:04 No.537275451
ニュースのたびに伊勢湾台風が比較で出てお辛い
22 18/09/30(日)20:09:15 No.537275512
台風の右下側が一番風がヤバいらしいので 大阪より名古屋と東京の方が風は強いんじゃないか
23 18/09/30(日)20:09:33 No.537275615
台風が上陸したぞー!
24 18/09/30(日)20:09:43 No.537275657
あっついに上陸した
25 18/09/30(日)20:09:46 No.537275680
ちょっちょっと高台だから我が家は兵器なんじゃ…
26 18/09/30(日)20:09:56 No.537275742
明日になったら阿鼻叫喚のスマホ動画で溢れるんだろうな…
27 18/09/30(日)20:10:01 No.537275778
この前ので屋根壊れて治したばかりなんですけお!
28 18/09/30(日)20:10:07 No.537275811
物干し竿おろしておくの忘れた
29 18/09/30(日)20:10:08 No.537275820
>車だけは高いところに逃がした 昨日田舎(海沿い)から帰って来たけどこれやっとけばよかった…
30 18/09/30(日)20:10:20 No.537275900
びゅーびゅーしてて中々エキサイティングだぜ!
31 18/09/30(日)20:10:38 No.537276013
>台風の右下側が一番風がヤバいらしいので >大阪より名古屋と東京の方が風は強いんじゃないか 姫路は今回も肩透かしだった
32 18/09/30(日)20:10:58 No.537276149
>ちょっちょっと高台だから我が家は兵器なんじゃ… 千種区は無敵である
33 18/09/30(日)20:11:01 No.537276169
ちょうど三河湾の先っちょ付近に引っ越したけど怖いなあ ギリギリ避難勧告出てないけど
34 18/09/30(日)20:11:17 No.537276270
やべぇよやべぇよ…
35 18/09/30(日)20:11:40 No.537276433
>中京競馬場は無敵である
36 18/09/30(日)20:11:42 No.537276442
ヤバイのは港中川熱田中村あたり?
37 18/09/30(日)20:11:49 No.537276509
明日普通に仕事稼動するから出て来てねってお電話があった…
38 18/09/30(日)20:12:17 No.537276728
昭和区は区画整理がわりときっちりしているおかげで風がビュービューだぜ
39 18/09/30(日)20:12:25 No.537276789
海抜的に家はともかく職場がやばそう
40 18/09/30(日)20:12:32 No.537276834
ド真ん中すぐ右の最強パワーぶつけられるっぽくてこわい
41 18/09/30(日)20:12:33 No.537276843
>南区あたりの低地はホントにヤバそう >守山区で良かった… 南区の「」だけどまだ風が強いだけで大丈夫だ…
42 18/09/30(日)20:12:43 No.537276924
会社は無事でも納品先が無事じゃないような気がする…
43 18/09/30(日)20:12:44 No.537276942
豊田市はまだ風強めなだけだな 明日早出だから寝るけど起きた時の惨状が怖い
44 18/09/30(日)20:12:48 No.537276964
>ヤバイのは港中川熱田中村あたり? 伊勢湾台風の時は港・南・中川あたりが長期冠水したと聞く
45 18/09/30(日)20:13:00 No.537277056
コミティアの会場が水没してしまう…
46 18/09/30(日)20:13:08 No.537277107
暴風圏の広さには参るね
47 18/09/30(日)20:13:15 No.537277160
ららぽーとぶっ潰されるかな
48 18/09/30(日)20:13:16 No.537277176
本当クソみたいな時間に来るな今回
49 18/09/30(日)20:13:22 No.537277199
伊勢湾台風の二の舞にならないように行政はこの30年間でなにかしら対策をしたと信じたい
50 18/09/30(日)20:13:24 No.537277212
こういう時マンションに住んでて良かったと思う
51 18/09/30(日)20:13:38 No.537277313
深夜に来るから暗くて逃げようがない…
52 18/09/30(日)20:13:46 No.537277362
あ♥ちょっと風ヤバイ♥
53 18/09/30(日)20:13:50 No.537277394
>こういう時マンションに住んでて良かったと思う 飛んで来る所在不明の屋根瓦
54 18/09/30(日)20:13:55 No.537277425
少なくとも木材はもう流れないし…
55 18/09/30(日)20:14:12 No.537277545
和歌山上陸!
56 18/09/30(日)20:14:29 No.537277649
大府ヤバい… 風怖い…雨戸なしだから窓壊れる…
57 18/09/30(日)20:14:32 No.537277666
>少なくとも木材はもう流れないし… レゴブロックが流れてきますぞー!! ことごとく避難してくだされー!!
58 18/09/30(日)20:14:47 No.537277769
進路の南側「」は窓から離れて寝てね
59 18/09/30(日)20:14:50 No.537277782
満潮が20:34だわ
60 18/09/30(日)20:14:58 No.537277842
こういう時に守ってくれる山がないってのは悲しいもんだぜ
61 18/09/30(日)20:14:58 No.537277846
あっ♡ちょっとマンション揺れる♡
62 18/09/30(日)20:15:08 No.537277920
風こわい…雨戸くだち…
63 18/09/30(日)20:15:10 No.537277928
アパートが揺れてるよー
64 18/09/30(日)20:15:23 No.537278053
再接近はあと2時間後くらい??
65 18/09/30(日)20:15:38 No.537278194
雨戸無しの最上階角部屋の恐怖半端ないんですけおお…
66 18/09/30(日)20:15:48 No.537278276
日本のデンマークだけど風やばい
67 18/09/30(日)20:16:01 No.537278362
伊勢湾並って言われたら当時を知ってる年配の人は避難するよな
68 18/09/30(日)20:16:03 No.537278374
伊勢湾台風は木材ミキサーであらゆるものがグシャグシャになったと聞いて怖くなった
69 18/09/30(日)20:16:07 No.537278402
また岡山で堤防決壊してる…
70 18/09/30(日)20:16:08 No.537278412
>伊勢湾台風の二の舞にならないように行政はこの30年間でなにかしら対策をしたと信じたい 伊勢湾台風後の30年間でしっかり対策したんだが その後の30年間でメンテしたかというと…
71 18/09/30(日)20:16:09 No.537278421
今年は雨と酷暑と台風に悩まされるゴミみたい気候だ
72 18/09/30(日)20:16:15 No.537278468
守山がなんだって
73 18/09/30(日)20:16:22 No.537278519
外からメリメリって音がしてる
74 18/09/30(日)20:16:25 No.537278543
>日本のデンマークだけど風やばい そのあたりマジで風よけなんにもないもんな…
75 18/09/30(日)20:16:26 No.537278546
揺れてきた
76 18/09/30(日)20:16:40 No.537278654
このまま紀伊半島横断中に上か下に逸れてくれれば… ダメかな
77 18/09/30(日)20:16:44 No.537278684
刈谷外うるせぇ!
78 18/09/30(日)20:16:54 No.537278736
>伊勢湾台風は木材ミキサーであらゆるものがグシャグシャになったと聞いて怖くなった 丸太が「縦に」回転して襲ってきたらしいな
79 18/09/30(日)20:16:55 No.537278746
築50年の旧家なのでこわいのです…
80 18/09/30(日)20:17:01 No.537278791
大阪全然大丈夫だな 本命はやっぱ東海か
81 18/09/30(日)20:17:26 No.537278981
もう前の台風ぐらいの風吹いてる気がする…
82 18/09/30(日)20:17:27 No.537278982
>守山がなんだって 海から遠い守山区最強 でも川に近いところの人はさっさと竜泉寺に避難してね
83 18/09/30(日)20:17:28 No.537279003
うわあああ
84 18/09/30(日)20:17:37 No.537279080
春日井だけど普通の台風って感じ
85 18/09/30(日)20:17:37 No.537279081
避難指示はまだ東浦だけか
86 18/09/30(日)20:17:54 No.537279219
「ー!窓割れた!!
87 18/09/30(日)20:18:16 No.537279424
>伊勢湾台風は木材ミキサーであらゆるものがグシャグシャになったと聞いて怖くなった 写真みると凄いよね丸太だらけ
88 18/09/30(日)20:18:17 No.537279430
>「ー!窓割れた!! おおお 落ち着け
89 18/09/30(日)20:18:23 No.537279490
落ち着け マジか
90 18/09/30(日)20:18:27 No.537279525
豊田市だけど長野に近い場所だから普通の台風って感じ
91 18/09/30(日)20:18:37 No.537279595
>「ー!窓割れた!! オオオ イイイ
92 18/09/30(日)20:18:38 No.537279611
飛んだ瓦が何かを破壊してその破片が飛び新たな弾丸を飛ばす 今この瞬間のみデブリに苦しむ宇宙の気持ちを味わえる!
93 18/09/30(日)20:18:39 No.537279617
>「ー!窓割れた!! カーテンで塞いで何か前に置け!
94 18/09/30(日)20:18:41 No.537279631
大阪なんか嫌な風きたぞ グオオッって感じの
95 18/09/30(日)20:18:52 No.537279728
碧南市だけど風で家が揺れてる
96 18/09/30(日)20:18:53 No.537279735
>>伊勢湾台風は木材ミキサーであらゆるものがグシャグシャになったと聞いて怖くなった >写真みると凄いよね丸太だらけ 貯木場がやられたんだっけ
97 18/09/30(日)20:18:55 No.537279753
吉根のあたりの崖とか見てるとあんまり大丈夫な気がしない
98 18/09/30(日)20:18:58 No.537279777
>豊田市はまだ風強めなだけだな >明日早出だから寝るけど起きた時の惨状が怖い どこの工場? 9月非稼働日多くてオイオイオイってなってたのに また休んだら11月も土曜日無くなっちゃう…
99 18/09/30(日)20:19:12 No.537279876
この前の台風で職場の屋根とか壊れたとこ見積もりとってたのにやり直しかな
100 18/09/30(日)20:19:17 No.537279904
昭和区と天白区に恐れるものはない
101 18/09/30(日)20:19:21 No.537279935
六本木赤坂あたりは風強くなったよ
102 18/09/30(日)20:19:22 No.537279940
ヤバいよヤバいよ
103 18/09/30(日)20:19:31 No.537279999
>カーテンで塞いで何か前に置け! まず靴はこう
104 18/09/30(日)20:19:49 No.537280109
「」ちゃん…うち保険関係なんだけど24号の精算全然終わってないのにあれ超えてきたらもうダメかもしれん… 社員みんなダメかもしれん…
105 18/09/30(日)20:19:50 No.537280115
4日の台風より明らかに風つよい
106 18/09/30(日)20:19:52 No.537280128
昭和区の丘の上だから余裕だぜ! 墓石は飛んでくるかもしれない
107 18/09/30(日)20:20:00 No.537280174
雨戸無いのに窓割れるともう笑うしかないよ
108 18/09/30(日)20:20:22 No.537280307
書き込みをした人によって削除されました
109 18/09/30(日)20:20:24 No.537280317
雨戸外付けしたい アパート辛い…
110 18/09/30(日)20:20:25 No.537280320
>「」ちゃん…うち保険関係なんだけど24号の精算全然終わってないのにあれ超えてきたらもうダメかもしれん… >社員みんなダメかもしれん… そんなに・・・そんなに!?
111 18/09/30(日)20:20:26 No.537280326
木材の代わりにレゴブロックが名古屋市を襲って明日の朝死体が大量に転がってる感じになるな
112 18/09/30(日)20:20:39 No.537280410
伊勢湾台風並みのが来るので落ち着いてほしい
113 18/09/30(日)20:20:39 No.537280413
かぜヤバイ換気口がこの前はぴゅーだったのに ビュウゥウウウってなってる
114 18/09/30(日)20:20:40 No.537280421
>どこの工場? アイシンで設備メンテやってるけどスケジュール狂うからまじ台風消滅してほしい
115 18/09/30(日)20:20:40 No.537280423
そうか明日高浜の方に商談に行くんだけど 大丈夫か確認してからのほうがいいかな…
116 18/09/30(日)20:20:42 No.537280433
>「ー!窓割れた!! どこ住み?飛散物?怖い…
117 18/09/30(日)20:20:49 No.537280491
雨戸閉めとけよ!
118 18/09/30(日)20:21:08 No.537280626
この前は昼で明るかったからよかったけどこの時間に窓割れたら怖いよ…
119 18/09/30(日)20:21:08 No.537280630
>吉根のあたりの崖とか見てるとあんまり大丈夫な気がしない 昔から人の住んでる志段味の高台は平気だろうが近年造成された 吉根や庄内川沿いの「」がいたら竜泉寺に逃げて欲しい
120 18/09/30(日)20:21:30 No.537280776
エアコンの室外機が風に負けてる…
121 18/09/30(日)20:21:33 No.537280803
普段台風来ない地域は雨戸ねえんだ
122 18/09/30(日)20:21:33 No.537280808
二重窓だから1回だけ耐えられる! クソ高いから割らないでくれ!
123 18/09/30(日)20:21:44 No.537280865
>アイシンで設備メンテやってるけどスケジュール狂うからまじ台風消滅してほしい 設備工事屋は台風明けは復旧対応あるから大変だな うちもひっきりなしに電話くるし
124 18/09/30(日)20:21:53 No.537280932
>雨戸閉めとけよ! なんか知らないけど最近の新築は雨戸無い家多いね
125 18/09/30(日)20:22:06 No.537281035
>木材の代わりにレゴブロックが名古屋市を襲って明日の朝死体が大量に転がってる感じになるな 安全靴が必要だな
126 18/09/30(日)20:22:11 No.537281075
伊勢湾は墓石が飛んだってお寺の住職言ってたなあ 倒れるじゃなくて舞ったって
127 18/09/30(日)20:22:19 No.537281148
雨戸なんてねえ家の方が多いからな…
128 18/09/30(日)20:22:24 No.537281184
ところで竜泉寺ウォーターパーク潰れたって本当?
129 18/09/30(日)20:22:29 No.537281221
>アイシンで設備メンテやってるけどスケジュール狂うからまじ台風消滅してほしい ラインならまだしも設備は大変そうだな…
130 18/09/30(日)20:22:34 No.537281269
>伊勢湾は墓石が飛んだってお寺の住職言ってたなあ >倒れるじゃなくて舞ったって それ竜巻起きたんじゃね?
131 18/09/30(日)20:22:37 No.537281291
うちのアパートは1階にしか雨戸無いよ…
132 18/09/30(日)20:22:37 No.537281292
神戸の中央区位までは台風と言う二文字はない 東灘とかは流石にやばいけど
133 18/09/30(日)20:22:39 No.537281314
これからの新築はいくら高くてもちゃんと2階にも電動シャッター付けようね…
134 18/09/30(日)20:22:58 No.537281453
>なんか知らないけど最近の新築は雨戸無い家多いね というかマンションとかアパートかもしれんし
135 18/09/30(日)20:23:04 No.537281486
もう暗いから被害が何も分からねえ
136 18/09/30(日)20:23:09 No.537281527
ベランダのスダレおろすの忘れてたので下ろしてきた エキサイティングだった
137 18/09/30(日)20:23:11 No.537281536
>ところで竜泉寺ウォーターパーク潰れたって本当? 何年前の話してんだ…
138 18/09/30(日)20:23:14 No.537281559
>なんか知らないけど最近の新築は雨戸無い家多いね コストカットなんだろうけど必須だよね あると雨戸にささってヒビ程度で済むし
139 18/09/30(日)20:23:19 No.537281595
中村区全然大したことないんだけど海沿いは酷いの?
140 18/09/30(日)20:23:30 No.537281670
>ベランダのスダレおろすの忘れてたので下ろしてきた >エキサイティングだった すだれ下ろしちゃダメでは? 吹き飛ぶぞ
141 18/09/30(日)20:23:31 No.537281683
>伊勢湾は墓石が飛んだってお寺の住職言ってたなあ >倒れるじゃなくて舞ったって イナズマンかよ…くそ怖いな
142 18/09/30(日)20:23:32 No.537281691
近頃は竜泉寺といや ここは名古屋の別天地
143 18/09/30(日)20:23:35 No.537281710
まあ既に沖縄では菩薩像が倒れて灯台が消失してるからな…
144 18/09/30(日)20:23:37 No.537281727
外で鉄っぽいもの転がってる音する…
145 18/09/30(日)20:23:42 No.537281780
前回の台風では換気扇が壊れて外の風が入り込んで家の中荒らされたよ 直撃コースの人は換気扇に気を付けてもいいかもしれない
146 18/09/30(日)20:23:58 No.537281902
>近頃は竜泉寺といや >ここは名古屋の別天地 工事中!!
147 18/09/30(日)20:24:08 No.537281975
シャッター式の雨戸が多い
148 18/09/30(日)20:24:12 No.537282003
アンテナやられたらしくてテレビ写らなくなった
149 18/09/30(日)20:24:19 No.537282055
前の台風ん時はうちの庭が全部屋根に変わってたっけな
150 18/09/30(日)20:24:21 No.537282064
強いけど足がめっちゃはやくなってるからすぐ通り過ぎてくれるよ多分
151 18/09/30(日)20:24:25 No.537282080
>ところで竜泉寺ウォーターパーク潰れたって本当? 大昔の話だろ 今もスライダーの廃墟が残ってるはず
152 18/09/30(日)20:24:30 No.537282114
>まあ既に沖縄では菩薩像が倒れて灯台が消失してるからな… 菩薩像が倒れるとか不吉すぎる
153 18/09/30(日)20:24:32 No.537282126
>直撃コースの人は換気扇に気を付けてもいいかもしれない つけといた方がいいのか止めといた方がいいのか非常に困る
154 18/09/30(日)20:24:32 No.537282129
アパートとかマンションだと1~2階にしか防犯用雨戸やシャッター無いところの方が多いからな そもそも1階にすら雨戸やシャッター無いところも多いけど
155 18/09/30(日)20:24:33 No.537282134
>そんなに・・・そんなに!? 24でもういっぱいいっぱいだったの まだ落ち着いてない今アレ以上が来たらみんな過労死してしまう…
156 18/09/30(日)20:24:46 No.537282219
>貯木場がやられたんだっけ 白鳥の国際展示場のところに昔あった貯木場から出てきたやつだね
157 18/09/30(日)20:25:02 No.537282321
台風んときって換気扇負けて変な音するよね
158 18/09/30(日)20:25:03 No.537282333
今ほど温暖化してない頃にそんなパワーあった伊勢湾先輩パネェっす…
159 18/09/30(日)20:25:07 No.537282366
>木材の代わりにレゴブロックが名古屋市を襲って明日の朝死体が大量に転がってる感じになるな レゴブロックはこくじんですら殺すからな…
160 18/09/30(日)20:25:25 V/SJRqc6 No.537282495
書き込みをした人によって削除されました
161 18/09/30(日)20:25:42 No.537282610
たまにやってる伊勢湾台風の思い出で水浸しの中で走ってる名鉄のやつが好き
162 18/09/30(日)20:25:43 No.537282613
竜泉寺は災害に強いんだな… 竜泉寺の体育館が避難所になってる
163 18/09/30(日)20:25:45 No.537282626
>つけといた方がいいのか止めといた方がいいのか非常に困る うちから目張りとか外から袋被せるなりすると多少まし つけようが止めようが風圧に負けて破られる
164 18/09/30(日)20:25:48 No.537282653
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00000041-ryu-oki.view-000 25m40トンがぶっ倒れてるからそりゃ11mの灯台が消失するわけだよなって
165 18/09/30(日)20:25:59 No.537282760
まだ四国じゃん大丈夫なんかこれ
166 18/09/30(日)20:26:23 No.537282964
岐阜から今帰るんだよ 帰れるかな・・・
167 18/09/30(日)20:26:26 No.537282981
>つけといた方がいいのか止めといた方がいいのか非常に困る おかしい…電源入れてないのに勝手に回ってる…!
168 18/09/30(日)20:26:28 No.537282996
菩薩が負けたか
169 18/09/30(日)20:26:35 No.537283042
>>貯木場がやられたんだっけ >白鳥の国際展示場のところに昔あった貯木場から出てきたやつだね なに8tくらいの木材が数千本高波に乗って港区襲っただけだよ
170 18/09/30(日)20:26:40 No.537283081
さっき和歌山に上陸したよ
171 18/09/30(日)20:26:47 No.537283127
台風慣れした沖縄や奄美の島々でけが人50人超えてる辺りマジヤバイ
172 18/09/30(日)20:26:49 No.537283137
>昭和区の丘の上だから余裕だぜ! >墓石は飛んでくるかもしれない ようご近所
173 18/09/30(日)20:26:58 No.537283198
これからまたどんどん停電すんのかな
174 18/09/30(日)20:27:12 No.537283290
菩薩が負けたら人類に勝ち目ないわ
175 18/09/30(日)20:27:20 No.537283332
ベットの上には抱き枕が4本ある 今日もこれに埋もれて寝るから窓が割れても安心だぞ
176 18/09/30(日)20:27:27 No.537283395
>これからまたどんどん停電すんのかな UPSが鳴るのか…
177 18/09/30(日)20:27:32 No.537283433
猫が洞「」いたのか
178 18/09/30(日)20:27:46 No.537283526
>25m40トンがぶっ倒れてるからそりゃ11mの灯台が消失するわけだよなって 灯台の素材がFRPだから空吹っ飛ぶだろ
179 18/09/30(日)20:27:52 No.537283569
>岐阜から今帰るんだよ >帰れるかな・・・ JRも名鉄も全面運休だよぅ!
180 18/09/30(日)20:27:53 No.537283578
>猫が洞「」いたのか にゃんが洞~
181 18/09/30(日)20:28:03 No.537283644
平和公園じゃなくて八事霊園の方じゃねーの!?
182 18/09/30(日)20:28:09 No.537283690
>JRも名鉄も全面運休だよぅ! くるまだよ!!! 前見えない
183 18/09/30(日)20:28:15 No.537283734
昭和区だけどめっちゃ丘の下だぜ… 荒畑あたりから西方向にぐいっと下がった底の方だぜ…つらい
184 18/09/30(日)20:28:18 No.537283755
三河湾沿いだけど雨がもうひどすぎるぞ
185 18/09/30(日)20:28:25 No.537283809
圧力ってのは弱いところに一気にかかるから換気扇口なんて絶好の弱点だからね 内側に板を軽く打ち付けておくだけで全然違う
186 18/09/30(日)20:28:28 No.537283833
>被災者数は全国で約153万人に及んだ。うち、三重県は約32万人、愛知県は約79万人と、県全人口の約2割が被災した。 すげーな伊勢湾
187 18/09/30(日)20:28:36 No.537283886
猫が洞のダム穴が火を噴くぜ…
188 18/09/30(日)20:28:40 No.537283911
うわあああああああああああああああああ
189 18/09/30(日)20:28:59 No.537284036
田原は南側にさえぎるもの無いから風怖い
190 18/09/30(日)20:29:02 No.537284049
>くるまだよ!!! >前見えない いやもう諦めてどっか泊まれ
191 18/09/30(日)20:29:05 No.537284069
中川区だけどまあ余裕でしょ
192 18/09/30(日)20:29:17 No.537284137
御器所はマンションが多いので謎の安心感がある
193 18/09/30(日)20:29:22 No.537284165
RCマンションなのに神童がすごい…
194 18/09/30(日)20:29:26 No.537284190
>うわあああああああああああああああああ またガラス割れた?
195 18/09/30(日)20:29:28 No.537284206
また四日市の港に鹿の死体が浮かんで港湾関係者が難儀するぜ
196 18/09/30(日)20:29:37 No.537284261
このまま予想進路図の中央通ると名古屋直撃か
197 18/09/30(日)20:29:38 No.537284272
>猫が洞「」いたのか そこ千種区じゃなかったか
198 18/09/30(日)20:29:55 No.537284395
>また四日市の港に鹿の死体が浮かんで港湾関係者が難儀するぜ しかたない
199 18/09/30(日)20:29:56 No.537284408
>またガラス割れた? い…いや雨戸が持ちこたえてくれる…はず…
200 18/09/30(日)20:30:53 No.537284812
まじで関西助かりそうだなこれ 和歌山がんばれよ
201 18/09/30(日)20:30:56 No.537284832
実況してる場合じゃねえだろ!?
202 18/09/30(日)20:31:22 No.537285006
>中川区だけどまあ余裕でしょ その辺って埋め立て地じゃ?
203 18/09/30(日)20:31:28 No.537285026
何故伊勢湾に奈良県人が…?
204 18/09/30(日)20:31:31 No.537285054
雨そこそこだけど風は前回ほどではないな 岐阜
205 18/09/30(日)20:31:44 No.537285134
>RCマンションなのに神童がすごい… みんな名古屋大学に進学するのね…
206 18/09/30(日)20:31:49 No.537285167
祭りだぜーーーーーーーーーーーーーーー!!!!って感じで風が荒ぶってて辛い
207 18/09/30(日)20:31:49 No.537285169
満潮時刻だ 知多や蒲郡とか西尾気をつけろ
208 18/09/30(日)20:31:54 No.537285207
>実況してる場合じゃねえだろ!? 窓閉めて炊飯器のスイッチ入れたからもう実況しかすることねえよ
209 18/09/30(日)20:32:22 No.537285392
>RCマンションなのに神童がすごい… まじか 100年に一度の逸材か!?
210 18/09/30(日)20:32:25 No.537285406
海抜3.2mあるから大丈夫大丈夫!
211 18/09/30(日)20:32:31 No.537285449
地味に愛媛でまた1時間100m超の大雨降ってる…
212 18/09/30(日)20:32:34 No.537285477
この前の21号は遠くを通ったのに風凄かったよね
213 18/09/30(日)20:32:41 No.537285526
>しかたない しかだけにな
214 18/09/30(日)20:32:51 No.537285592
寝て起きたら外すごい事になってた これは買い物行けないな
215 18/09/30(日)20:32:58 No.537285629
昭和区千種区ネタで書き込んでるのはだいたい名大か名工大関係者なイメージ
216 18/09/30(日)20:33:12 No.537285750
>海抜3.2mあるから大丈夫大丈夫! 高潮13m予報だっけ
217 18/09/30(日)20:33:23 No.537285842
>この前の21号は遠くを通ったのに風凄かったよね 鹿児島宮﨑掠った当たりの時間帯にかなり離れてる福岡ですら相当な風吹いてたからな…
218 18/09/30(日)20:33:24 No.537285849
なそ にん
219 18/09/30(日)20:33:29 No.537285893
ラグーナが死ぬんです?
220 18/09/30(日)20:33:39 No.537285959
>高潮13m予報だっけ 志段味に逃げろ~
221 18/09/30(日)20:33:43 No.537285989
名東区めっちゃ風で揺れる!電柱が震えててコワイ!
222 18/09/30(日)20:33:54 No.537286074
>窓閉めて炊飯器のスイッチ入れたからもう実況しかすることねえよ 停電したらどうすんの!?
223 18/09/30(日)20:33:54 [南山] No.537286077
…うn! そう俺名大生なんだよ!
224 18/09/30(日)20:33:58 No.537286107
大阪だけど全然雨風の音しない
225 18/09/30(日)20:34:01 No.537286129
竹島水族館が死んでしまう
226 18/09/30(日)20:34:01 No.537286131
湿度60パーで空気悪いからエアコンの除湿使ったら70パー行ったよ
227 18/09/30(日)20:34:11 No.537286204
自転車転がってるし…
228 18/09/30(日)20:34:15 No.537286233
>何故伊勢湾に奈良県人が…? あいつら鈴鹿山脈越えて侵略してきてるんだよ
229 18/09/30(日)20:34:29 No.537286326
電気いつまで持つかな…
230 18/09/30(日)20:34:37 No.537286379
また熊野が反乱するのかはちょっと楽しみ あそこ台風の度にあらぶってるイメージしか無い
231 18/09/30(日)20:34:40 No.537286400
>いやもう諦めてどっか泊まれ 明日仕事なんだよ なんか車にぶつかったよ こわい
232 18/09/30(日)20:34:46 No.537286448
マジかよ最低だな滋賀県民
233 18/09/30(日)20:34:51 No.537286482
ごめんもうアニバスターの風だけとかいわない 風怖い
234 18/09/30(日)20:35:05 No.537286575
電気通ってるうちにシャワーとかすませとこう
235 18/09/30(日)20:35:06 No.537286580
>南山 おめーんとこ情報処理試験で行ったら山の上できついんだよ!
236 18/09/30(日)20:35:07 No.537286584
鹿ぐらい跳んでくるだろこの風
237 18/09/30(日)20:35:33 No.537286763
さっきコンビニ行ってきたけど傘一瞬で壊れたわ
238 18/09/30(日)20:35:41 No.537286816
ここから二時間はピークタイムだな
239 18/09/30(日)20:35:43 No.537286841
>>いやもう諦めてどっか泊まれ >明日仕事なんだよ >なんか車にぶつかったよ >こわい マジでやめろ 人轢いたりしてからじゃ遅いぞ
240 18/09/30(日)20:35:45 No.537286851
何も分からねえから被害報告してくれ
241 18/09/30(日)20:36:05 No.537286979
仕事なんか休めや!
242 18/09/30(日)20:36:17 No.537287074
仕事くらい諦めろや!
243 18/09/30(日)20:36:19 No.537287087
外からゴゴゴゴゴって聞こえる
244 18/09/30(日)20:36:19 No.537287088
中村区だけど何故かアパートの無線Wi-Fiが死んだ…
245 18/09/30(日)20:36:19 No.537287090
>>窓閉めて炊飯器のスイッチ入れたからもう実況しかすることねえよ >停電したらどうすんの!? 水もビスケットも懐中電灯もあるし最悪でもご飯はガスで炊きなおせばいい
246 18/09/30(日)20:36:35 No.537287206
朝帰ってくれば十分間に合うだろ!
247 18/09/30(日)20:36:36 No.537287213
前回の大阪がこんな感じだったのかなって感じだ めっちゃ風きてる
248 18/09/30(日)20:36:42 No.537287259
インフラ屋なので状況によってはこの天候の中出撃なのでつらい 自宅にいるから第二陣以降だけどさぁ…
249 18/09/30(日)20:36:50 No.537287308
外でガランガラン転がってる音がする 台風に備えてある程度家に入れたのに何が… とおもったら新聞受けが外れて吹っ飛んでた
250 18/09/30(日)20:37:02 No.537287381
>マジでやめろ >人轢いたりしてからじゃ遅いぞ 飛んできた飛来物で車のガラスとか割れたら泊まるのが高いとか言ってられない出費になるよね
251 18/09/30(日)20:37:18 No.537287513
>…うn! >そう俺名大生なんだよ! 愛知の私大じゃレベル高い方じゃねえか!
252 18/09/30(日)20:37:19 No.537287516
「」もなるべく生きろよ
253 18/09/30(日)20:37:19 No.537287519
人は痛い目に合わないと学習しない
254 18/09/30(日)20:37:22 No.537287532
小牧だけどやばい 俺の勤務中になんか倉庫中の照明落ちたんだけどブレーカーじゃなかったしもうだめだ
255 18/09/30(日)20:37:24 No.537287545
セントレア水没とかしちゃうんです?
256 18/09/30(日)20:37:29 No.537287582
>いやもう諦めてどっか泊まれ >明日仕事なんだよ >なんか車にぶつかったよ >こわい 泊まって朝早くに出りゃ間に合うだろ!?
257 18/09/30(日)20:37:42 No.537287705
急に雨が強くなってきた
258 18/09/30(日)20:37:52 No.537287802
何故人は仕事なんぞで命の危機を味わうのか
259 18/09/30(日)20:37:53 No.537287813
>外からゴゴゴゴゴって聞こえる 多分同時多発Dioしてる
260 18/09/30(日)20:38:10 No.537287930
知立粉砕!
261 18/09/30(日)20:38:11 No.537287932
あ…これ死ぬ風では?
262 18/09/30(日)20:38:35 No.537288084
>セントレア水没とかしちゃうんです? ニュースでもヤバイって言ってた 第二の関空か…
263 18/09/30(日)20:38:37 No.537288098
ドーーーーーーって音がすごい前回の比じゃない
264 18/09/30(日)20:38:39 No.537288123
午前中のうちにコロッケ買っておいてよかった…
265 18/09/30(日)20:38:44 No.537288154
モデムがカチカチいう たぶん電線~ファイバーケーブルがしなりまくってるせいだと思う
266 18/09/30(日)20:38:49 No.537288189
>セントレア水没とかしちゃうんです? セントレアはめっちゃ津波に弱い構造だから本当に沈むかも
267 18/09/30(日)20:39:12 No.537288306
満潮来る!
268 18/09/30(日)20:39:19 No.537288349
今になって小腹空いてきた 耐えろ俺の腹今出ても無駄に疲れるだけなんだぞ…
269 18/09/30(日)20:39:28 No.537288400
雨戸か壁か知らんけどなんかドンドン当たっててオラワクワクしてきたぞ…
270 18/09/30(日)20:39:29 No.537288404
三河ですが風強いです アパート4階で周りに何もないので風がモロにくる…
271 18/09/30(日)20:39:41 No.537288481
「」…窓の外で風が雨に乗って風の動きが目に見えるよ…
272 18/09/30(日)20:40:04 No.537288637
雨戸とかがない小窓がちょっと怖いな…
273 18/09/30(日)20:40:04 No.537288645
>耐えろ俺の腹今出ても無駄に疲れるだけなんだぞ… どうして食糧をためておかないんですか?
274 18/09/30(日)20:40:23 No.537288771
田原市は避難勧告出てるけどもう無理外なんか出れない
275 18/09/30(日)20:40:27 No.537288803
>>セントレア水没とかしちゃうんです? >ニュースでもヤバイって言ってた >第二の関空か… こないだの台風のあとちゃんと対策してる(食料とか)って記事が流れてきたけど 滑走路上の機材が塩水に浸かったらどうしようもないよね
276 18/09/30(日)20:40:35 No.537288869
我が家にはスルメとキムチと出前一丁があるので兵糧攻めにあっても耐えれる!
277 18/09/30(日)20:40:43 No.537288918
雨戸しめちゃうと外が見れないから実況のしようもないのがな
278 18/09/30(日)20:40:50 No.537288969
停電は嫌だな カセットコンロ持ってない…
279 18/09/30(日)20:40:55 No.537288992
そもそも車運転しながら書き込んでるんじゃねえぞ 殺すぞ
280 18/09/30(日)20:41:17 No.537289144
さっきからabema切れまくるのは台風のせいか 断線しないといいが
281 18/09/30(日)20:41:22 No.537289164
家がガタガタなってるよ! ところで俺の家の隣川なんだけど生き残れるよね?
282 18/09/30(日)20:41:38 No.537289246
>雨戸しめちゃうと外が見れないから実況のしようもないのがな 実況する必要ねえんじゃねえかな…
283 18/09/30(日)20:41:38 No.537289247
名古屋付近にいるけど風すごいヤバイ まあ家にいる分にはいつも通りの台風だが…車でこっち来るの? 死なない?大丈夫?
284 18/09/30(日)20:41:38 No.537289250
>雨戸しめちゃうと外が見れないから実況のしようもないのがな そんな場合じゃないよう!
285 18/09/30(日)20:41:43 No.537289289
おおおおおおちつけ いまいまいままい今からでも雨戸閉めなされー!!
286 18/09/30(日)20:41:49 No.537289335
>田原市は避難勧告出てるけどもう無理外なんか出れない だから先に避難しとけってのが勧告や準備なのだ
287 18/09/30(日)20:41:56 No.537289409
>ところで俺の家の隣川なんだけど生き残れるよね? 堤防の力を信じろ ところで何川
288 18/09/30(日)20:42:10 No.537289492
ん?
289 18/09/30(日)20:42:22 No.537289570
雨はさほどでもなくない?
290 18/09/30(日)20:42:25 No.537289590
予想進路見たら名古屋ド直撃でダメだった 停電しそうだ
291 18/09/30(日)20:42:25 No.537289595
雨戸なんてないよ…21号の時は網戸吹っ飛んだからもう外しておいた
292 18/09/30(日)20:42:26 No.537289607
>家がガタガタなってるよ! >ところで俺の家の隣川なんだけど生き残れるよね? 遺書書いてビニール袋に入れて柱に括り付けておこう…
293 18/09/30(日)20:42:34 No.537289665
こんな日に風邪なんて引くもんじゃねえ…怖ぇ…
294 18/09/30(日)20:42:37 No.537289692
気圧まだ950ってマジか
295 18/09/30(日)20:42:38 No.537289697
>ところで俺の家の隣川なんだけど生き残れるよね? 避難 しろ
296 18/09/30(日)20:42:40 No.537289709
ハザードマップで確認しよう想定地域ならやばい
297 18/09/30(日)20:43:11 No.537289900
現時点ではこの間よりはまだマシな感じだ
298 18/09/30(日)20:43:22 No.537289967
名古屋こないだの大阪みたいになりそうだな
299 18/09/30(日)20:43:31 No.537290027
キャッチのライブ映像でいま吉良温泉の堤防のりこえて波がザバザバ道路に覆いかぶさってる
300 18/09/30(日)20:43:32 No.537290042
ひひひひひ ふへへへへひひひ
301 18/09/30(日)20:43:38 No.537290073
半田倒壊!
302 18/09/30(日)20:43:49 No.537290147
名古屋10年くらい前ににも市内水没したよね
303 18/09/30(日)20:43:49 No.537290148
風がヤバすぎて脂汗が止まんない
304 18/09/30(日)20:43:52 No.537290169
930hpaで上陸した伊勢湾って本当に頭おかしかったんだなって…
305 18/09/30(日)20:43:54 No.537290180
この台風の中ゲーセンで店番してるけど 正直客が何考えてんのか分かんねえ
306 18/09/30(日)20:43:54 No.537290181
経験したことの無い風
307 18/09/30(日)20:43:58 No.537290210
風はこっちのがやばい 雨は前回のがつよい感じ視界がきかないくらいだったし
308 18/09/30(日)20:44:19 No.537290346
ケーブルテレビのチャンネルで庄内川とか新川とかの様子が見れるの良いよね
309 18/09/30(日)20:44:22 No.537290377
たまに風じゃない音が混ざるのが心臓に悪い
310 18/09/30(日)20:44:32 No.537290448
明日仕事が休みになるくらい派手にやってくれないかな
311 18/09/30(日)20:44:39 No.537290488
>この台風の中ゲーセンで店番してるけど 店閉じろ!
312 18/09/30(日)20:44:47 No.537290543
直撃より右側のがヤバイらしいし三河壊滅すんじゃ
313 18/09/30(日)20:44:50 No.537290564
>この台風の中ゲーセンで店番してるけど >正直客が何考えてんのか分かんねえ さっさと店閉めろや!
314 18/09/30(日)20:44:57 No.537290625
ケーブルテレビの天気チャンネル見てるけどライブカメラ見てるだけでやべぇってなってる
315 18/09/30(日)20:44:58 No.537290634
前が見えなさすぎてこわいから 車中泊にするよ
316 18/09/30(日)20:44:59 No.537290645
養生テープないから窓にガムテープ貼るしかないのかな…取れなくなりそう
317 18/09/30(日)20:45:00 No.537290648
>>ところで俺の家の隣川なんだけど生き残れるよね? >堤防の力を信じろ >ところで何川 名東区にある川 名古屋市だしハザードマップみたら白かったから生き残れる気がしてきた!
318 18/09/30(日)20:45:05 No.537290703
風自体はガッコンガッコン雨戸を揺れ動かすレベル 備えておけばいつも通り…かなぁ…川氾濫とかは想定できないけど 逆に備えてなかったり外に出てたらこりゃきついわ
319 18/09/30(日)20:45:09 No.537290753
高台過ぎてハザードマップがただの地図になってるレベルだからこわいのは停電だけじゃ…
320 18/09/30(日)20:45:26 No.537290860
>正直客が何考えてんのか分かんねえ 12時まで営業系なら閉店時には通り過ぎてるから 停電リスク考えなければむしろいい選択肢ではある
321 18/09/30(日)20:45:36 No.537290928
何かあったら明日何でも貸してくれる所に借りに行けばいいさ
322 18/09/30(日)20:45:37 No.537290936
>前が見えなさすぎてこわいから >車中泊にするよ 周囲が浸水して流されないように場所だけは注意な…
323 18/09/30(日)20:45:50 No.537291035
香流川「」いるのか!
324 18/09/30(日)20:45:55 No.537291065
>前が見えなさすぎてこわいから >車中泊にするよ 死ぬなよ
325 18/09/30(日)20:46:02 No.537291108
家揺れとる
326 18/09/30(日)20:46:19 No.537291235
嫌な音がした ちょっとバイク見てくる
327 18/09/30(日)20:46:27 No.537291277
お外が荒ぶり始めた…
328 18/09/30(日)20:46:43 No.537291392
>嫌な音がした >ちょっとバイク見てくる オオオ イイイ
329 18/09/30(日)20:46:53 No.537291463
三河は八ツ面とか三ヶ根山の鉄塔が死ぬかもなコレ
330 18/09/30(日)20:47:00 No.537291500
>この台風の中ゲーセンで店番してるけど >正直客が何考えてんのか分かんねえ 店がなんで開けてんのか意味わかんねえよ!
331 18/09/30(日)20:47:15 No.537291636
窓の外に洗剤吹き付けときゃよかった…
332 18/09/30(日)20:47:19 No.537291672
濃尾平野だから土砂崩れとかそういう心配は一切ないから あとは川の防波堤次第 あたりまえだけど川なんて大抵どの地域でもそばにある
333 18/09/30(日)20:47:30 No.537291781
明日は休みでいいよね?
334 18/09/30(日)20:47:32 No.537291800
ベランダからゴンゴン音がするんですけおおおおおおお!!111
335 18/09/30(日)20:47:47 No.537291900
ちょっと御器所のなか卯行ってくる!
336 18/09/30(日)20:47:57 No.537291962
>嫌な音がした >ちょっとバイク見てくる なんで外に置いといた なんで外に置いとくなら寝転がせておかなかった
337 18/09/30(日)20:47:57 No.537291964
>店閉じろ! 俺の判断で決めれる事じゃないし客がいたら余計に無理だよ!
338 18/09/30(日)20:47:58 No.537291975
停電して真っ暗だし風の音強くてこわい!!!!!!
339 18/09/30(日)20:48:03 No.537292004
か…かおりながれかわ?
340 18/09/30(日)20:48:09 No.537292047
>明日は休みでいいよね? JR名鉄生存!ってならなければね
341 18/09/30(日)20:48:18 No.537292110
昔夜通し豊田辺りのゲーセンで遊んでた人が出てきたら車が水没してたって言ってたな
342 18/09/30(日)20:48:19 No.537292125
左側大したことなくて命拾いした…まだブルーシートだし
343 18/09/30(日)20:48:21 No.537292135
>明日は休みでいいよね? ダメだ
344 18/09/30(日)20:48:27 No.537292174
su2632821.jpg オオオ イイイ
345 18/09/30(日)20:48:28 No.537292182
鬼瓦というか屋根のカドの瓦がやばいんだよな
346 18/09/30(日)20:48:30 No.537292194
玄関を少し開けるだけで霧状の雨が入ってきてヤバイ
347 18/09/30(日)20:48:33 No.537292220
近所の避難場所が公園ばかりだから避難指示でても避難しない方が安全なレベルだわ
348 18/09/30(日)20:48:53 No.537292386
俺庄内川の近くだけどダメそうな気がする
349 18/09/30(日)20:49:14 No.537292514
毎度思うけど避難場所行く前に死ぬ気がする
350 18/09/30(日)20:49:25 No.537292584
>su2632821.jpg >オオオ >イイイ あっちょっと死ぬ❤
351 18/09/30(日)20:49:26 No.537292593
まあ致命傷になることはないだろ 明日にはいつも通り学校なり仕事なり行けるさ
352 18/09/30(日)20:49:29 No.537292611
あした勤め先の初出勤なんですけお… 休みたい…
353 18/09/30(日)20:49:29 No.537292612
>su2632821.jpg >オオオ >イイイ 俺んち来るなや!!!
354 18/09/30(日)20:49:29 No.537292617
>su2632821.jpg >オオオ >イイイ 伊勢湾台風とはずれてて命拾いしたわ あのときは琵琶湖直撃ルートだったからな
355 18/09/30(日)20:49:34 No.537292640
岐阜だけど雨は集中豪雨時ほどではないし風も大阪の台風の時と同じぐらい
356 18/09/30(日)20:49:36 No.537292651
俺の買ったばかりのママチャリ無事かな・・・
357 18/09/30(日)20:49:38 No.537292659
前の前の台風で瓦飛んだから心配
358 18/09/30(日)20:49:48 No.537292725
この状態で名二環生きてるのが謎すぎる 止めろや!
359 18/09/30(日)20:49:48 No.537292726
あヤバイ人生で一番強い風だわコレ
360 18/09/30(日)20:49:49 No.537292728
>毎度思うけど避難場所行く前に死ぬ気がする どうして大丈夫そうな時に避難しなかったんですか?
361 18/09/30(日)20:49:49 No.537292730
ジャストミートすると風速はそこまでじゃないから 代わりに降雨量はめっちゃ増えるけど
362 18/09/30(日)20:50:01 No.537292816
川から遠い避難所は車で行かないと無理
363 18/09/30(日)20:50:01 No.537292822
>ちょっと御器所のなか卯行ってくる! 開いてるかな…
364 18/09/30(日)20:50:03 No.537292842
愛知全体的に直撃じゃね?
365 18/09/30(日)20:50:06 No.537292872
>毎度思うけど避難場所行く前に死ぬ気がする この時間帯にはもう行ってないと遅いよ…
366 18/09/30(日)20:50:13 No.537292924
ベランダに雑誌入れてる段ボール置いてたのを今見てみた 中までぐっしょり…
367 18/09/30(日)20:50:16 No.537292939
風…吹いてきてる確実に
368 18/09/30(日)20:50:17 No.537292944
>俺の買ったばかりのママチャリ無事かな・・・ 玄関にでも入れとけや!
369 18/09/30(日)20:50:24 No.537292990
>su2632821.jpg >オオオ >イイイ 逃げ場がない…
370 18/09/30(日)20:50:27 No.537293016
死ぬわ名古屋 まじで死ぬわ
371 18/09/30(日)20:50:30 No.537293036
今日の深夜停電したら明日はもう休んでいいよね…
372 18/09/30(日)20:50:30 No.537293037
三重だけど風が半端ねえ 家が揺れるとか初めてなんだけど
373 18/09/30(日)20:50:34 No.537293062
>伊勢湾台風とはずれてて命拾いしたわ >あのときは琵琶湖直撃ルートだったからな ということは必然三河と遠州が…?
374 18/09/30(日)20:50:43 No.537293120
>su2632821.jpg >オオオ >イイイ うちの真上通ってくわこれ
375 18/09/30(日)20:50:47 No.537293151
避難勧告でたけど避難所行けないよぉ…行けても高さないし高波が来たらダメかもしれんあかん怖いやばい
376 18/09/30(日)20:50:54 No.537293197
この時間に車で出かけるやつは正気ではない…
377 18/09/30(日)20:50:59 No.537293223
名古屋の中心部を轢くとか殺意高いな!
378 18/09/30(日)20:51:09 No.537293278
こないだの21号の時の市内の最大風速が26.5m/s 今はまだ11.2m/sだから大丈夫大丈夫大丈夫…
379 18/09/30(日)20:51:15 No.537293310
安全靴で外でろよ 釘出てるかもしれんぞ
380 18/09/30(日)20:51:20 No.537293337
明日もまた敷地内の片付けか… この間の台風のあとにやったばかりなんですけど!!!
381 18/09/30(日)20:51:41 No.537293438
「」グナス! このタイミングで2号バイパス走ってるトラックいるんだけどなんなの勇者なの!?
382 18/09/30(日)20:51:47 No.537293473
>su2632821.jpg ここまで来たら真下だろうがちょっと外れてようがやばいことに変わりはないな…
383 18/09/30(日)20:51:49 No.537293489
家の中なのに耳抜きしたわい
384 18/09/30(日)20:51:56 No.537293531
>風…吹いてきてる確実に 絶対に飛ばされるなよ
385 18/09/30(日)20:51:58 No.537293551
こういうとき竜巻も来るから気をつけろよ といっても気をつけようがないけど
386 18/09/30(日)20:52:03 No.537293581
>こないだの21号の時の市内の最大風速が26.5m/s あのとき一宮いたけどマジで怖かった… みんな早上がりせず仕事つづけてたから正気じゃなかった
387 18/09/30(日)20:52:12 No.537293632
>「」グナス! >このタイミングで2号バイパス走ってるトラックいるんだけどなんなの勇者なの!? 勇気と無謀は違う
388 18/09/30(日)20:52:13 No.537293644
名古屋と岐阜の間で守られていた一宮近辺についに大きな被害が…?
389 18/09/30(日)20:52:24 No.537293698
>名古屋の中心部を轢くとか殺意高いな! ちょっと左にずれてるほうがやばい
390 18/09/30(日)20:52:34 No.537293769
えっ!? 名古屋で台風の目オフを!?
391 18/09/30(日)20:52:36 No.537293783
窓にテープ貼っておけば割れても飛び散らない
392 18/09/30(日)20:52:37 No.537293793
春日井もヤバそう
393 18/09/30(日)20:52:56 No.537293901
>>風…吹いてきてる確実に >絶対に飛ばされるなよ すごい危機感を感じる。今までにない何か熱い危機感を。
394 18/09/30(日)20:52:56 No.537293903
部屋が蒸し暑いぞ
395 18/09/30(日)20:53:05 No.537293951
>>名古屋の中心部を轢くとか殺意高いな! >ちょっと左にずれてるほうがやばい 俺んちがヤバいって事じゃん!
396 18/09/30(日)20:53:08 No.537293963
台風の目貴重だから体感しておくんだ
397 18/09/30(日)20:53:10 No.537293971
ぐえー!三重県の鈴鹿市だけど停電喰らった!
398 18/09/30(日)20:53:12 No.537293981
>2号バイパス 23号じゃなくてか
399 18/09/30(日)20:53:12 No.537293985
キャットチャンネルのライブカメラ観てるけどこれはもしや大ごとでは?
400 18/09/30(日)20:53:15 No.537294001
危ないから会社に泊まってけってさ 布団の用意はばっちりだよ!って嬉しそうに言うんじゃねぇ
401 18/09/30(日)20:53:25 No.537294067
まだ停電していないから今回は余裕
402 18/09/30(日)20:53:29 No.537294092
豊橋でもこんな暴風なのに真ん中あたりはヤバそうだね
403 18/09/30(日)20:53:32 No.537294118
大阪はなんかいつもの台風って感じで舐めプしてる
404 18/09/30(日)20:53:34 No.537294134
地盤の頑丈な高台に住んでてよかったぜ 水害とも土砂崩れとも無縁だからな
405 18/09/30(日)20:53:40 No.537294162
あぁ言う勇気は匹夫の勇
406 18/09/30(日)20:53:40 No.537294163
CAC点けてみたらのんきだった…
407 18/09/30(日)20:53:46 No.537294196
室内に一足スリッパじゃなくて靴を置いておくといざという時安心できる
408 18/09/30(日)20:53:49 No.537294211
電気止まるときついな 変に蒸す
409 18/09/30(日)20:53:51 No.537294221
>オオオ >イイイ ど真ん中は意外に大丈夫だ ちょっと外れたところがヤバイ なお三河地方は
410 18/09/30(日)20:54:00 No.537294272
家の近くのスパ銭行って露天風呂に入りたくなってきた そもそも営業してるかなぁ
411 18/09/30(日)20:54:01 No.537294276
この赤いのがじきに来ると思うともう泣きたい https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-223.82,34.01,3000/loc=135.703,32.777
412 18/09/30(日)20:54:14 No.537294350
やっぱ左右で雲泥の差だな 何で九州はあんなダメージを?
413 18/09/30(日)20:54:15 No.537294361
これうちの上空を目が通るなあ…
414 18/09/30(日)20:54:17 No.537294369
竜巻注意報発令された コワイ
415 18/09/30(日)20:54:25 No.537294415
>大阪はなんかいつもの台風って感じで舐めプしてる ブルーシートの屋根がいっぱいあるからいつもの台風でも困る
416 18/09/30(日)20:54:26 No.537294417
>家の近くのスパ銭行って露天風呂に入りたくなってきた >そもそも営業してるかなぁ 大人しくしてろや!!
417 18/09/30(日)20:54:26 No.537294419
>ちょっと左にずれてるほうがやばい ヤメロー!家が本当にヤバイ揺れ型してる
418 18/09/30(日)20:54:32 No.537294460
>危ないから会社に泊まってけってさ >布団の用意はばっちりだよ!って嬉しそうに言うんじゃねぇ いやまぁどんな会社かは分かんないけど正直そっちの方が安全だと思うよ…
419 18/09/30(日)20:54:52 No.537294577
>竜巻注意報発令された >コワイ 三重県民きたな…
420 18/09/30(日)20:54:57 No.537294607
>この赤いのがじきに来ると思うともう泣きたい きれいだなライフストリーム
421 18/09/30(日)20:55:12 No.537294692
木造築30年だしホント怖い
422 18/09/30(日)20:55:13 No.537294703
田原って前回停電してたよね? 今回もどこか停電するのかな?
423 18/09/30(日)20:55:19 No.537294740
キャッチはもうちょい選曲なんとかしろ
424 18/09/30(日)20:55:23 No.537294771
何年かに一度紀伊半島の南側が壊滅するけどさ 今回もヤバくねこれ…
425 18/09/30(日)20:55:28 No.537294808
>su2632821.jpg 今見たらちょっと右にずれてた
426 18/09/30(日)20:55:49 No.537294929
ホント厄年だわ
427 18/09/30(日)20:55:52 No.537294955
昼カーマ行ったら行列できてた ランタンが目の前で無くなった
428 18/09/30(日)20:56:03 No.537295019
>田原って前回停電してたよね? 9時間以上停電したよ 全開のは週末で助かった
429 18/09/30(日)20:56:20 No.537295131
テロレロレン♪
430 18/09/30(日)20:56:23 No.537295143
矢作川も溢れちゃう?
431 18/09/30(日)20:56:38 No.537295221
夏じゃないだけ停電しても救いはあるか…
432 18/09/30(日)20:56:40 No.537295235
地下鉄が水没でもしたら明日出勤しなくてよくなるのになあ
433 18/09/30(日)20:56:46 No.537295279
ひまわりネットはアコギが延々とループしてるようなBGMで不安に駆られる…
434 18/09/30(日)20:56:51 No.537295312
停電に備えて冷凍庫と冷蔵庫は殻にしておいた
435 18/09/30(日)20:56:52 No.537295323
>名古屋と岐阜の間で守られていた一宮近辺についに大きな被害が…? 10年くらい前に競輪場周辺が豪雨で水没したことあるんすよ… 俺のアパートは高台で被害なかったけど周辺の店は沈んでて自販機も全滅してた
436 18/09/30(日)20:57:04 No.537295389
書き込みをした人によって削除されました
437 18/09/30(日)20:57:05 No.537295397
>矢作川も溢れちゃう? 矢作川決壊したら三河の主要都市だいたい死んじゃう…
438 18/09/30(日)20:57:07 No.537295404
引っ越してきたばかりでなんでこんなことに…
439 18/09/30(日)20:57:11 No.537295440
>矢作川も溢れちゃう? ええ…実家が川沿いなんだけど…
440 18/09/30(日)20:57:13 No.537295458
実家が西尾市なのでとても心配である
441 18/09/30(日)20:57:28 No.537295549
名古屋って今まで大きい被害なし?
442 18/09/30(日)20:57:33 No.537295574
数年前の名古屋駅前開発中に地下鉄水没はひどかった
443 18/09/30(日)20:58:06 No.537295749
ハザードマップまじ大事
444 18/09/30(日)20:58:10 No.537295770
>実家が西尾市なのでとても心配である 西尾いるけど今はまだ風が半端ないなくらいだよ
445 18/09/30(日)20:58:11 No.537295773
どうせ明日名鉄止まるからセーフセーフ
446 18/09/30(日)20:58:14 No.537295788
鈴鹿ですが避難指示が出ました みなさんさようなら お元気で
447 18/09/30(日)20:58:16 No.537295794
>名古屋って今まで大きい被害なし? 今までっていつから数えての話だよ
448 18/09/30(日)20:58:19 No.537295811
ヤバいのは日付変わるくらいまでか
449 18/09/30(日)20:58:38 No.537295911
明日会社までの道どうなってんだろうと心配
450 18/09/30(日)20:58:41 No.537295928
雨うるせえ! 家が古いから軋むし雨だれの音はするし
451 18/09/30(日)20:58:48 No.537295974
あの時は野並も水没してヤバかったなぁ
452 18/09/30(日)20:58:50 No.537295982
まだ3時間はこんな感じなのか…
453 18/09/30(日)20:59:11 No.537296079
「」なのにちゃんと指示にしたがってるな 偉いぞ
454 18/09/30(日)20:59:14 No.537296100
街路樹何本か持ってかれてるだろうな…
455 18/09/30(日)20:59:16 No.537296113
ティーズ見てるけどこの時間に車で走ってるのは何なの??
456 18/09/30(日)20:59:19 No.537296122
>>名古屋って今まで大きい被害なし? >今までっていつから数えての話だよ 平成なってからくらい?
457 18/09/30(日)20:59:21 No.537296136
明日は朝に出社できませんの電話しても怒られないと思うよ… 会社に誰も居ないか電話通じないかありそうだけど
458 18/09/30(日)20:59:34 No.537296193
10年くらい前のやつって高蔵寺駅の地下通路が川になってた時だっけ
459 18/09/30(日)20:59:45 No.537296244
>引っ越してきたばかりでなんでこんなことに… 今日引っ越したとかじゃないよね?
460 18/09/30(日)20:59:46 No.537296248
車移動させときゃ良かったな… 水没してたらどうしよ…
461 18/09/30(日)20:59:53 No.537296284
>平成なってからくらい? あるよ… 地下鉄止まったりしたよ…
462 18/09/30(日)21:00:03 No.537296344
豊山町が騒がしい…
463 18/09/30(日)21:00:20 No.537296428
近年台風はどうだったか忘れたけど豪雨で度々水没してるよね名古屋
464 18/09/30(日)21:00:22 No.537296440
味噌が飛ばされそう
465 18/09/30(日)21:00:26 No.537296465
2000年くらいに1度東海豪雨があったな
466 18/09/30(日)21:00:28 No.537296476
ごはん炊けた!よしこれで怖いものなしだ!
467 18/09/30(日)21:00:50 No.537296579
>ティーズ見てるけどこの時間に車で走ってるのは何なの?? 名古屋高速普通にトラック走ってる
468 18/09/30(日)21:00:54 No.537296606
名古屋は水に弱いからな…