虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/30(日)19:28:41 無料期... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/30(日)19:28:41 No.537260729

無料期間でぎりぎり読み切れたよとてもよかった…

1 18/09/30(日)19:31:53 No.537261770

つらい話が多いんだけど ほらきた!ってなりそうでならない感じ

2 18/09/30(日)19:32:53 No.537262158

金出してまで読みたくないはない感じか

3 18/09/30(日)19:33:58 No.537262530

灼岩が無事で本当に良かった

4 18/09/30(日)19:36:19 No.537263323

これとあと何か水上悟志マンガと一緒に買うと思うプラネットウィズで好きになったから初水上悟志だったけどマンガの方も好みだったわ

5 18/09/30(日)19:36:55 No.537263525

白神様お家帰れたのかな

6 18/09/30(日)19:37:14 No.537263630

灼岩かわいすぎて途中とてもつらかった

7 18/09/30(日)19:37:35 No.537263735

よしよしサイコスタッフも読んでおくんだぞ https://www.mangaz.com/book/detail/63721

8 18/09/30(日)19:37:35 No.537263737

無の民が卑怯臭すぎて決着付くまでヘイトがやばかった

9 18/09/30(日)19:38:08 No.537263936

惑星のさみだれとスピリットサークルも読んでね カエルの作品で個人的にツートップ さみだれ読んだ後にギンガサンダーもおススメ

10 18/09/30(日)19:39:30 No.537264385

真介の子孫が主役の読み切りもあるぞ

11 18/09/30(日)19:39:54 No.537264505

夏やってた虚無をゆくの無料配信で知ったけどスレ画もプラネットウィズもすごく良かった…

12 18/09/30(日)19:40:15 No.537264620

>よしよしサイコスタッフも読んでおくんだぞ >https://www.mangaz.com/book/detail/63721 ありがてえ デスマンの一挙追い出されたしこれ読むか…

13 18/09/30(日)19:42:11 No.537265177

>竹吉の子孫が主役の読み切りもあるぞ

14 18/09/30(日)19:42:23 No.537265250

カタログで見かけなかったんだけどそういう大事なこともっと早く言わない?

15 18/09/30(日)19:43:30 No.537265605

カエル作品は一気読みした方がいいよね

16 18/09/30(日)19:43:30 No.537265610

>カタログで見かけなかったんだけどそういう大事なこともっと早く言わない? それもこれも笹寿司って奴の仕業なんだ

17 18/09/30(日)19:44:15 [sage] No.537265880

先月ぐらいからやってたから無料公開…

18 18/09/30(日)19:44:49 No.537266078

>カタログで見かけなかったんだけどそういう大事なこともっと早く言わない? ちょくちょく立ってたぞ!

19 18/09/30(日)19:46:50 No.537266886

最後しんすけが野禅をあれしたのは納得できないとかじゃなくびっくりした

20 18/09/30(日)19:47:32 No.537267132

公開日が2018年8月2日だから そのくらいには結構立ってたよ

21 18/09/30(日)19:48:06 No.537267347

千体の闇たちの「主人公に封印されていて戦えとせっついてくる怪物」にあるまじき優しさ

22 18/09/30(日)19:51:03 No.537268513

ドーレンまじ強い…

23 18/09/30(日)19:52:40 No.537269113

>最後しんすけが野禅をあれしたのは納得できないとかじゃなくびっくりした むしろ殺すことなく見逃したところがしんすけらしくてよかった あれ幻術見逃してるよね

24 18/09/30(日)19:53:15 No.537269327

プラウィズのスレで話せるからあまり立たない感はあったかもしれない

25 18/09/30(日)19:55:06 No.537270091

つまらないわけじゃないけどスレ画の姉弟が好きだっただけにラスボスになってどんどん出番減ってしまうのが残念だった っていうか世直しは!?

26 18/09/30(日)19:55:32 No.537270232

無の民相手にイメージ遊びみたいに戦うの好きなんだ 太陽神に敵うまい →曇れば大したことない

27 18/09/30(日)19:55:52 No.537270362

迅火特に苦労もなく総取りだよね…

28 18/09/30(日)19:56:33 No.537270665

あれ?もしかしてこれ作者その場のノリで無の民とか登場人物増やしてね…?ってなったけど 最後に無の民がちょろっと出た所で全部良し!ってなった

29 18/09/30(日)19:56:44 No.537270740

>無の民相手にイメージ遊びみたいに戦うの好きなんだ >太陽神に敵うまい >→曇れば大したことない 天才

30 18/09/30(日)19:56:51 No.537270782

>むしろ殺すことなく見逃したところがしんすけらしくてよかった >あれ幻術見逃してるよね よかったあれは多分そういう理解でいいんだよね無力化というか無害化というか研究はもう無理っぽいし

31 18/09/30(日)19:56:59 No.537270852

ライブ感でやってたからしょうがないとはいえ2部主人公の方が苦労しすぎててちょっと可愛そうになる

32 18/09/30(日)19:57:13 No.537270945

>迅火特に苦労もなく総取りだよね… 野禅に気とっちらかされてからそこに至るまで意識はあるのにずっと蚊帳の外だったんだぞ

33 18/09/30(日)19:57:38 No.537271102

というかもう9月が終わるのか...

34 18/09/30(日)19:58:55 No.537271597

義輝様いいよね…

35 18/09/30(日)19:59:04 No.537271673

>ライブ感でやってたからしょうがないとはいえ2部主人公の方が苦労しすぎててちょっと可愛そうになる 月湖が灼岩しないかずーーーっとハラハラハラハラしてたよ…

36 18/09/30(日)19:59:30 No.537271832

野禅どんな死に方したんだろうな…

37 18/09/30(日)19:59:37 No.537271871

迅火の双子の兄がクソ野郎なのかなと思って読み進めてたら凄いまともっていうか器の大きい人物で驚いた

38 18/09/30(日)19:59:38 No.537271880

>野禅に気とっちらかされてからそこに至るまで意識はあるのにずっと蚊帳の外だったんだぞ 8年ちょっとで悲願かなってそっから200年ずっといちゃいちゃしてること思えば誤差の範囲すぎる…

39 18/09/30(日)19:59:42 No.537271903

>義輝様いいよね… 5ページぶち抜きの見開きにはしびれた

40 18/09/30(日)19:59:46 No.537271932

>というかもう9月が終わるのか... 2018年あと二ヶ月しかないんだぜ

41 18/09/30(日)19:59:52 No.537271968

ああ… 綺麗だったな…

42 18/09/30(日)20:00:13 No.537272131

なう

43 18/09/30(日)20:00:14 No.537272135

>>というかもう9月が終わるのか... >2018年あと二ヶ月しかないんだぜ 10 11 12

44 18/09/30(日)20:00:38 No.537272289

将軍様が人間なのに軽く時さえ見通すほどの怪物なんですが…

45 18/09/30(日)20:01:09 No.537272484

>>>というかもう9月が終わるのか... >>2018年あと二ヶ月しかないんだぜ >10 >11 >12 素で間違えたんだぜ

46 18/09/30(日)20:01:13 No.537272505

>8年ちょっとで悲願かなってそっから200年ずっといちゃいちゃしてること思えば誤差の範囲すぎる… 七年だか時を飛び越してるから主観時間としては一年かそこらだな

47 18/09/30(日)20:01:39 No.537272661

将軍もだけどまず八卦猫は何なんだあいつ

48 18/09/30(日)20:01:42 No.537272670

当初の世直しどうまとめるのかなって楽しみにしてた立場からすると もうそんなのどうでも良くなって有耶無耶扱いで凄いもやもやする…

49 18/09/30(日)20:01:47 No.537272696

まーつーなーがー

50 18/09/30(日)20:02:03 No.537272792

>将軍もだけどまず八卦猫は何なんだあいつ はっけはっけ

51 18/09/30(日)20:02:29 No.537272987

>将軍様が人間なのに軽く時さえ見通すほどの怪物なんですが… 時の完結を見し者の剣 これだけが唯一無の民に通じる可能性がある

52 18/09/30(日)20:03:00 No.537273148

水上話畳むのというか いい感じに終わらすのうまいよね 慎介も月湖もあっさりと死んだのに最終回とかただただしんみりする

53 18/09/30(日)20:03:06 No.537273178

>時の完結を見し者の剣 >これだけが唯一無の民に通じる可能性がある 無の民との決着の際それ使いませんでしたよね?

54 18/09/30(日)20:04:35 No.537273761

畳が出た時は将軍様負けると思ったよ

55 18/09/30(日)20:04:39 No.537273792

見たか一太刀!いいよね…

56 18/09/30(日)20:04:53 No.537273882

時さえ見通した結果今日死ぬけど受け入れまーす でも大暴れしまーすがひどい

57 18/09/30(日)20:05:18 No.537274052

プラネットウィズでなうみたいなのがいたのが嬉しかった

58 18/09/30(日)20:05:29 No.537274121

>でも大暴れしまーすがひどい あれ無の民いなかったらヤバかったよね(下剋上側が)

59 18/09/30(日)20:05:41 No.537274208

月湖からの告白と月湖への告白シーンいいよね

60 18/09/30(日)20:06:02 No.537274347

プラネットウィズ終わった直後だったしつきこが千夜を許すところで銀子お姉ちゃんを思い出したよ…

61 18/09/30(日)20:07:03 No.537274671

一万人程度との斬り合いではわしが勝ってしまうぞ

62 18/09/30(日)20:07:33 No.537274835

>あれ無の民いなかったらヤバかったよね(下剋上側が) 結局あれ自体は見通してなかった上に余裕で勝てそうだったからな…

63 18/09/30(日)20:08:14 No.537275120

千夜が親父殴るところいいよね

64 18/09/30(日)20:08:26 No.537275198

雨が降って銃が使えないと彼奴等に勝ち目なくなっちゃうじゃん! 早く門開けたげて!がなめてるにもほどがあるだろと思った 全く舐めてなかった

65 18/09/30(日)20:09:40 No.537275648

>千夜が親父殴るところいいよね 遊ぼうぜ!雲蔵!で滂沱待ったなしだったよ

66 18/09/30(日)20:10:25 No.537275935

フハハハハあーーー調子出てきたー どうした松永もっと頑張らんか

67 18/09/30(日)20:12:12 No.537276701

無の民はある意味自業自得ではあるけど猫の提案に納得して帰っちゃっていいのかな… 1人だけ認めないんですけおおおおって子いたけど あと最初5人組だったのに残り2人どこ行った?

68 18/09/30(日)20:12:13 No.537276708

>よしよしサイコスタッフも読んでおくんだぞ >https://www.mangaz.com/book/detail/63721 たまに貼られてる告白シーンこの漫画だったのか…

69 18/09/30(日)20:12:39 No.537276893

プラネットウィズでも若干感じたけど宗教好きなのかな

70 18/09/30(日)20:12:41 No.537276908

>フハハハハあーーー調子出てきたー >どうした松永もっと頑張らんか 勝ーっ ちゃーう ぞー

71 18/09/30(日)20:13:10 No.537277118

>あと最初5人組だったのに残り2人どこ行った? 帰ったよ

72 18/09/30(日)20:13:58 No.537277449

>無の民はある意味自業自得ではあるけど猫の提案に納得して帰っちゃっていいのかな… 文字通り因果応報でどうしようもないからな…どういう形であれ子孫がいるのはわかったから希望は持てたし

73 18/09/30(日)20:14:47 No.537277765

あの場にすっと出てきて全員を納得させる説得力を出せる八卦猫は何物なんだ…

74 18/09/30(日)20:14:51 No.537277789

超ひっさしぶりにサイコスタッフ読み直した 綺麗にまとまったいい話しだなあ

75 18/09/30(日)20:14:52 No.537277796

義輝があんなに強いんなら三好長慶はとんでもない化物だったんたろうなあ

76 18/09/30(日)20:14:54 No.537277815

>あと最初5人組だったのに残り2人どこ行った? 千夜の中の妖怪たちに気圧されて消えた

77 18/09/30(日)20:15:04 No.537277895

>あと最初5人組だったのに残り2人どこ行った? 少年編千夜の最後で千人の千夜にボコられた際に 心が折れたか…って言われて退場した

78 18/09/30(日)20:15:22 No.537278044

>あの場にすっと出てきて全員を納得させる説得力を出せる八卦猫は何物なんだ… はっけはっけ

79 18/09/30(日)20:16:04 No.537278385

>あの場にすっと出てきて全員を納得させる説得力を出せる八卦猫は何物なんだ… 迅火の兄も拐われたのに余裕綽々すぎる あれ一応表世界の人間だよね

80 18/09/30(日)20:16:05 No.537278391

一瞬ムドとすれ違った剣聖どんだけ強いのか

81 18/09/30(日)20:16:16 No.537278473

>少年編千夜の最後で千人の千夜にボコられた際に >心が折れたか…って言われて退場した そこだったか… もう一度読み返してくる

82 18/09/30(日)20:17:15 No.537278902

>一瞬ムドとすれ違った剣聖どんだけ強いのか そういえば二度と出てこなかったね

83 18/09/30(日)20:17:37 No.537279078

面白かったけど月湖死ぬのがツラすぎた…

84 18/09/30(日)20:17:54 No.537279222

デウス・エクス・マキぬ

85 18/09/30(日)20:17:57 No.537279241

テルさん道場でいろいろ試して結果:勝てるとか書きとめてたけど あの帳面に書かれてること実行できるのはテルさんだけなのでは

86 18/09/30(日)20:18:05 No.537279310

万象王の参ったには虚をつかれた そりゃ死ぬまで闘う訳はないか

87 18/09/30(日)20:18:17 No.537279427

あっさり死ぬ人が多い中天寿を全うできるのは幸せだよ

88 18/09/30(日)20:18:23 No.537279494

はい いっそ全巻買えば今後も好きな時に無料で読めるかと

89 18/09/30(日)20:18:51 No.537279715

天才

90 18/09/30(日)20:19:45 No.537280087

>義輝があんなに強いんなら三好長慶はとんでもない化物だったんたろうなあ 義輝と細川が大したことなかったのもありそうだけどほとんどボッコボコだったからね…

91 18/09/30(日)20:19:53 No.537280135

>面白かったけど月湖死ぬのがツラすぎた… 家族に恵まれて 天寿全うして 愛する人に看取られて死ぬ ヒロインとして最高の最期なのにただただお辛い

92 18/09/30(日)20:20:10 No.537280228

月湖えっちすぎやしませんか

93 18/09/30(日)20:20:20 No.537280291

現代の雷堂家の後継は行き遅れのおばさんだっけか

94 18/09/30(日)20:20:23 No.537280308

なうは土地神様だからあの沼枯れるまではしなないんだよね?

95 18/09/30(日)20:20:42 No.537280435

>灼岩えっちすぎやしませんか

96 18/09/30(日)20:21:26 No.537280755

最後の数巻はもうずっとクライマックスのキメシーンの嵐で ヒロイックなお歌をかけながら読むと実に捗る

97 18/09/30(日)20:21:57 No.537280963

師匠対師匠戦いいよね…

98 18/09/30(日)20:21:58 No.537280974

でもね…終わりまで見せてくれる作品もいいものなんですよ…

99 18/09/30(日)20:21:59 No.537280981

なうかわいかったなあ

100 18/09/30(日)20:22:19 No.537281150

>ヒロインとして最高の最期なのにただただお辛い 他は最高だけどただ一つ同じ時間を同じ速さで過ごせないって要素が足されるだけでこんなにツラくなるとは…

101 18/09/30(日)20:22:20 No.537281151

ドーレン師匠かっこよくて憧れちゃうような生き様だけど童貞のまま死んだんだよな…

102 18/09/30(日)20:22:22 No.537281173

ちゃんとあのとき思い出しながら息を引き取るのがすごく涙腺に来る

103 18/09/30(日)20:22:45 No.537281356

師匠のせいで虎居さん絶対死ぬわとか思ってたよ

104 18/09/30(日)20:23:10 No.537281532

「大人」は何かを遺していくもの

105 18/09/30(日)20:23:13 No.537281551

もっと灼岩としんすけをいちゃいちゃさせて上げて欲しかった

106 18/09/30(日)20:23:21 No.537281619

解除不可武装いいよね…

107 18/09/30(日)20:23:38 No.537281731

>もっと灼岩としんすけをいちゃいちゃさせて上げて欲しかった 子供がいるんですよ(小声)

108 18/09/30(日)20:24:06 No.537281960

なうは水属性っぽいせいで正体全然気づかなかったよ…

109 18/09/30(日)20:24:15 No.537282019

>師匠のせいで虎居さん絶対死ぬわとか思ってたよ 師匠と半月さんという前例あったからめっちゃ怖かったよ…

110 18/09/30(日)20:24:40 No.537282180

最終回だけはふこうになる

111 18/09/30(日)20:24:44 No.537282201

断怪集の皆さんの超絶合体ロボも忘れるんじゃないぞ

112 18/09/30(日)20:24:45 No.537282210

>>もっと灼岩としんすけをいちゃいちゃさせて上げて欲しかった >子供がいるんですよ(小声) 過程をみせろってンだよ!過程を! あいやカエルの描くエロが見たい的な意味ではなく

113 18/09/30(日)20:24:46 No.537282220

拳!のあたりとか6ページ見開きとか勢いで決めたんだろうなって感じがする

114 18/09/30(日)20:25:06 No.537282355

>断怪集の皆さんの超絶合体ロボも忘れるんじゃないぞ ひっこんでて

115 18/09/30(日)20:25:13 No.537282406

少年編途中で挟まれた吹雪の中を一人歩く大人千夜がああいう終わりに繋がるのね

116 18/09/30(日)20:25:32 No.537282547

>ふこう 「はじめていわれた」いいよね

117 18/09/30(日)20:25:36 No.537282570

>あいやカエルの描くエロが見たい的な意味ではなく 俺はみたい!あいやいいや…

118 18/09/30(日)20:26:25 No.537282978

あれ室町時代だっけ? もしかして設定からすればさみだれの時代まで千夜生きててもおかしくない?

119 18/09/30(日)20:27:32 No.537283431

>ふこう >「はじめていわれた」いいよね あの1コマだけ顔を歪めるのいい

120 18/09/30(日)20:27:52 No.537283566

>もしかして設定からすればさみだれの時代まで千夜生きててもおかしくない? そんけんのじーさんつながりでまだ連絡とれるんじゃないかな

↑Top