虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 芋です ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/30(日)18:46:11 No.537248188

    芋です su2632550.jpg su2632551.jpg ねこです su2632555.jpg はこです su2632558.jpg しかでした

    1 18/09/30(日)18:49:12 No.537248936

    生きとったんかワレ

    2 18/09/30(日)18:50:07 No.537249159

    su2632566.jpg あとこれもらいました

    3 18/09/30(日)18:50:35 No.537249278

    >生きとったんかワレ 生きとったわワシ

    4 18/09/30(日)18:54:23 No.537250239

    さっきの地震はどうだった?

    5 18/09/30(日)18:55:36 No.537250579

    芋キャッツ!

    6 18/09/30(日)18:59:13 No.537251513

    >さっきの地震はどうだった? トラクター乗ってて全く気づかんかった

    7 18/09/30(日)19:01:11 No.537252023

    最近またよく見るようになったな芋スレ なかなか捌けないのか?

    8 18/09/30(日)19:02:57 No.537252543

    >最近またよく見るようになったな芋スレ 最近ようやっと立てる時間出来たからねぇ 捌けないってか単にそんなしょっちゅう立ててない

    9 18/09/30(日)19:03:07 No.537252595

    注文来た?

    10 18/09/30(日)19:04:06 No.537252902

    >しかでした しでかした に見えて期待して開いたのに!

    11 18/09/30(日)19:04:17 No.537252946

    >注文来た? 12件ほど送った

    12 18/09/30(日)19:04:46 No.537253081

    >に見えて期待して開いたのに! ごめん

    13 18/09/30(日)19:05:47 No.537253399

    ポイズンキャッツ!

    14 18/09/30(日)19:06:52 No.537253754

    エゾシカってやつ?

    15 18/09/30(日)19:07:55 No.537254098

    エゾシカは美味いけど捌けなきゃどうしようもないしな…

    16 18/09/30(日)19:08:35 No.537254299

    >ポイズンキャッツ! su2632590.jpg ちゅーるちゅーるちゃおちゅーるー >エゾシカってやつ? エゾシカ うちころしたい

    17 18/09/30(日)19:09:07 No.537254483

    でしたってそういう…

    18 18/09/30(日)19:09:33 No.537254616

    気候とか変わったりしてるけど体調大丈夫?

    19 18/09/30(日)19:09:43 No.537254667

    まだトン単位で残ってるの?

    20 18/09/30(日)19:09:58 No.537254756

    >でしたってそういう… 今ではただの肉の塊です と言うことにしたい

    21 18/09/30(日)19:10:35 No.537254932

    >うちころしたい ヒッ

    22 18/09/30(日)19:10:47 No.537254998

    >気候とか変わったりしてるけど体調大丈夫? だいぶあかん >まだトン単位で残ってるの? まだ未選別の男爵はたくさんあるよ きたあかりは選別終わった

    23 18/09/30(日)19:11:01 No.537255083

    >うちころしたい 猟銃って気軽に取得できないのかな

    24 18/09/30(日)19:11:23 No.537255223

    鹿が何をしたっていうんだ…

    25 18/09/30(日)19:11:43 No.537255315

    >ヒッ 害獣死すべし 慈悲はない >猟銃って気軽に取得できないのかな 出来るのならもう取ってるなー

    26 18/09/30(日)19:12:18 No.537255480

    >鹿が何をしたっていうんだ… 作物の芽を食う それだけで殺すには充分だ

    27 18/09/30(日)19:12:28 No.537255544

    さあ芋を細かく切ってミキサーにかけてでんぷんを作ろう!

    28 18/09/30(日)19:12:38 No.537255584

    被害総額ぶっちぎりトップのミラクル害獣シカさんだ

    29 18/09/30(日)19:12:59 No.537255692

    >さあ芋を細かく切ってミキサーにかけてでんぷんを作ろう! めどいからレンチンして食うね…

    30 18/09/30(日)19:13:09 No.537255733

    猟師さんとかおらんの?

    31 18/09/30(日)19:13:19 No.537255780

    >猟銃って気軽に取得できないのかな 身辺調査と保管場所の厳重なチェックと簡単なテスト!

    32 18/09/30(日)19:13:40 No.537255868

    台風対策は大丈夫か?

    33 18/09/30(日)19:13:47 No.537255894

    アメリカの方だとドローン飛ばして害獣にレーザーで嫌がらせして追い出したりしてるらしいぞ! 農家のおっさんが作ったんだけど外販始めたらめっちゃ儲かってウハウハだとか

    34 18/09/30(日)19:13:56 No.537255941

    >被害総額ぶっちぎりトップのミラクル害獣シカさんだ でかいから仕留めてもまた運ぶの大変なんだよなこいつら… >猟師さんとかおらんの? 知り合いにはおらん

    35 18/09/30(日)19:14:28 No.537256094

    害獣繋がりでピーターラビットとか見た? もし見てたら農家としての感想はどうだった?

    36 18/09/30(日)19:14:43 No.537256168

    エゾジカは狩ってもうまあじがないからな… せめてムースぐらい美味しければな

    37 18/09/30(日)19:15:15 No.537256359

    鹿肉って美味しいんじゃないの!?

    38 18/09/30(日)19:15:39 No.537256506

    蚊を撃ち落とすレーザーがあるんだからシカとか余裕そうだけど 出力的に誤爆がやばそうだな…

    39 18/09/30(日)19:16:00 No.537256624

    >台風対策は大丈夫か? まあ多分大丈夫 ダメってなったら家ごと吹っ飛んでるレベル >アメリカの方だとドローン飛ばして害獣にレーザーで嫌がらせして追い出したりしてるらしいぞ! いいなあそれ でもうちの範囲だと電池保たなそう

    40 18/09/30(日)19:16:43 No.537256867

    罠猟はダメなんかの

    41 18/09/30(日)19:16:45 No.537256887

    やはり狼輸入して放つか

    42 18/09/30(日)19:17:21 No.537257076

    ドローンでなくても中華製レーザーで直接目を焼いてやればいい

    43 18/09/30(日)19:17:47 No.537257227

    >やはり狼輸入して放つか 他の動物絶滅する奴!

    44 18/09/30(日)19:17:49 No.537257239

    >害獣繋がりでピーターラビットとか見た? 見てないなぁ ヒマなくて >エゾジカは狩ってもうまあじがないからな… あんま高く売れるもんでもないみたいだしね >鹿肉って美味しいんじゃないの!? この時期のは美味しいかもね冬前だし >出力的に誤爆がやばそうだな… 外したら山火事一直線だな

    45 18/09/30(日)19:17:58 No.537257291

    >でもうちの範囲だと電池保たなそう アメリカのほうが一般的なイメージだと農場の範囲広いんじゃないのかね…そんなに芋畑広いのか

    46 18/09/30(日)19:19:20 No.537257655

    レーザーのやつは食おうとしてる眼の前の葉っぱとかにチロチロレーザー当てて 動き回る光点にびっくりして逃げ出すみたいよ

    47 18/09/30(日)19:19:42 No.537257744

    いも「」って札幌に遊び行ったりする?

    48 18/09/30(日)19:20:01 No.537257845

    >罠猟はダメなんかの わなは取れなくもないけどシカ捕らえられるわなとなるとなかなか大掛かりでねぇ… >やはり狼輸入して放つか 牛と馬と人が食われるな… >ドローンでなくても中華製レーザーで直接目を焼いてやればいい 両目を同時に焼くのはなかなか難しそうだ

    49 18/09/30(日)19:22:24 No.537258581

    >アメリカのほうが一般的なイメージだと農場の範囲広いんじゃないのかね…そんなに芋畑広いのか 芋だけじゃないしねうち こいつらそば畑に出てきたやつ >動き回る光点にびっくりして逃げ出すみたいよ なるほど やはりころすしかないか >いも「」って札幌に遊び行ったりする? 三井住友のキャッシュカードのICが死んだっぽいので行かなきゃならない理由が出来ました それでなくてもたまーに行くけど

    50 18/09/30(日)19:22:56 No.537258741

    狼は怖いイメージだけど犬より繊細らしいな

    51 18/09/30(日)19:23:38 No.537258962

    猟銃免許は取るのいいけど 毎年狩りしてないと猟銃返却しなきゃならないのがめんどい

    52 18/09/30(日)19:23:57 No.537259075

    壺スレで散々暴れまわってたね

    53 18/09/30(日)19:24:49 No.537259401

    アメリカの農家とか農薬散布のために自分で軽飛行機買って持ってるくらいのイメージだけど それより広いのなら安心だな

    54 18/09/30(日)19:24:59 No.537259463

    >狼は怖いイメージだけど犬より繊細らしいな いつだかの一匹狼に遠吠え聞かせてそれをバウリンガルで解析するってやつがあったの思い出した

    55 18/09/30(日)19:27:38 No.537260356

    >毎年狩りしてないと猟銃返却しなきゃならないのがめんどい めんどくさいなそれまた >アメリカの農家とか農薬散布のために自分で軽飛行機買って持ってるくらいのイメージだけど それはそれで向こうの巨大農家レベルじゃねぇかな 中央値はどうか知らんけど

    56 18/09/30(日)19:30:38 No.537261355

    オーストラリアの個人農家で一番広い面積の所は神奈川県より広いしな…

    57 18/09/30(日)19:33:11 No.537262282

    >オーストラリアの個人農家で一番広い面積の所は神奈川県より広いしな… 管理できるの…?

    58 18/09/30(日)19:33:22 No.537262348

    まだ注文受け付けてますの?

    59 18/09/30(日)19:35:27 [deltathird@gmail.com] No.537263071

    >まだ注文受け付けてますの? 受けてるよ きたあかりもまだ取ってあるし一口大のでよければ30kgくらいおいてある

    60 18/09/30(日)19:38:55 No.537264183

    北海道では駆除目的では鉄砲より罠のほうが主流ではある

    61 18/09/30(日)19:39:52 No.537264498

    そういや前にオススメされてた芋餅を食う機会があったけど美味かったよ 今度自分でも作ってみよう

    62 18/09/30(日)19:41:45 No.537265049

    ぬ可愛い

    63 18/09/30(日)19:42:06 No.537265154

    噂には聞いてたけどいも「」のスレ初めて見た

    64 18/09/30(日)19:43:22 No.537265555

    おいもいくらなの?