18/09/30(日)17:41:01 鶏肉っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/30(日)17:41:01 No.537232681
鶏肉って優秀だよな
1 18/09/30(日)17:42:28 No.537232982
神様も禁止にしないほどだ
2 18/09/30(日)17:49:10 No.537234465
神様はなんも禁止なんかしてない
3 18/09/30(日)17:49:59 No.537234647
神は豚を禁止にしやがった!
4 18/09/30(日)17:50:07 No.537234685
低カロリー高蛋白値段も安く焼いても煮ても生でも蒸しても美味い しかもすぐ増えて大量生産可能
5 18/09/30(日)17:51:03 No.537234904
あんなに小さいのに部位ごとに違いを楽しめるトランジスタグラマーだぜ
6 18/09/30(日)17:51:12 No.537234951
骨格を見ると胸肉が大量に採れることに納得できる 腰まで胸肉が作られている
7 18/09/30(日)17:52:22 No.537235216
やべぇおっぱいがでかくなってきちゃったわ
8 18/09/30(日)17:52:24 No.537235222
そういえば鳥NGな宗教て少ない?
9 18/09/30(日)17:52:58 No.537235357
地元の神社は神使が鳥だから祭りの前後は鳥類の生臭厳禁だったなあ
10 18/09/30(日)17:54:24 No.537235700
食糧事情がヤバくなったら鶏肉以外の畜産は制限されそう
11 18/09/30(日)17:55:20 No.537235910
虫を食えば食糧問題は~してたけどコスト面でも鳥に勝てなさそうで じゃあ鳥食うわい
12 18/09/30(日)17:56:05 No.537236100
鶏って一匹20円~30円くらいで出荷されると聞いてそんだけってなった
13 18/09/30(日)17:56:10 No.537236126
鍋シーズン入ったから鶏いっぱい食べる スープもとる
14 18/09/30(日)17:57:03 No.537236352
ブラジル産のがかなりお安く売ってるけど あの値段でブラジルから船でどんぶらこと運ぶ運賃入ってるんだよね どうなってんの
15 18/09/30(日)17:57:52 No.537236578
>低カロリー高蛋白値段も安く焼いても煮ても生でも蒸しても美味い >しかもすぐ増えて大量生産可能 おまけに骨から出る出汁は猛烈に美味いし 皮から出る脂も調味料として最適 文字通り捨てるとこない
16 18/09/30(日)17:58:46 No.537236794
ひね鶏も美味しい 若鶏にはない深いうまあじと歯ごたえがある
17 18/09/30(日)17:59:30 No.537236969
>低カロリー高蛋白値段も安く焼いても煮ても生でも蒸しても美味い >生でも ちょっとまって
18 18/09/30(日)17:59:47 No.537237036
>鶏って一匹20円~30円くらいで出荷されると聞いてそんだけってなった 卵の値段と勘違いしてない?
19 18/09/30(日)17:59:55 No.537237062
親鳥は炊き込みご飯とかにするなあ あとはミンチで団子鍋
20 18/09/30(日)18:01:33 No.537237447
100gの穀物食わせると80gほど肉が増えるブロイラー種が肉の供給として優秀すぎるからなあ ちなみにブロイラーは一羽辺り1000円から1500円程度よ
21 18/09/30(日)18:01:55 No.537237544
>文字通り捨てるとこない 羽
22 18/09/30(日)18:02:01 No.537237566
ブロイラー優秀すぎ問題
23 18/09/30(日)18:02:16 No.537237622
ペンになる
24 18/09/30(日)18:03:22 [sage] No.537237879
>>文字通り捨てるとこない >羽 羽毛
25 18/09/30(日)18:03:48 No.537237975
鳥刺し一度は食ってみたいんだよな 怖いけど
26 18/09/30(日)18:04:04 No.537238030
>100gの穀物食わせると80gほど肉が増えるブロイラー種が肉の供給として優秀すぎるからなあ >ちなみにブロイラーは一羽辺り1000円から1500円程度よ 外国産だと原価いくらなんだろう… https://kurashinista.jp/articles/detail/36526
27 18/09/30(日)18:04:26 No.537238115
くちばしって食えるのかな?
28 18/09/30(日)18:04:59 No.537238225
>ちょっとまって よか!
29 18/09/30(日)18:06:46 No.537238601
玉子10個も100~200円で売ってるけど一頭が産むのが年300個くらい そりゃ何十万羽も飼育するわ
30 18/09/30(日)18:07:16 No.537238715
鶏足食う地域もあるな
31 18/09/30(日)18:08:17 No.537238964
OKストアだと国産胸肉が100g 40円で大助かり過ぎる… 皮を捨ててからちょいと塩コショウや香辛料で味付けしてレンチンすればお手軽に大量のサラダチキンが
32 18/09/30(日)18:08:21 No.537238976
>外国産だと原価いくらなんだろう… >https://kurashinista.jp/articles/detail/36526 知ってる範囲だとブラジルの養鶏業者からの出荷価格は確か200円くらいだったかな 今は値上がりしちゃってるからもっと高いと思うけど値上がり前は100円/kgくらいだったよ
33 18/09/30(日)18:09:11 No.537239169
>https://kurashinista.jp/articles/detail/36526 持ち帰るころにゃ冷めてるけどこれは買いたくなるな…
34 18/09/30(日)18:14:35 No.537240386
>神は豚を禁止にしやがった! 豚は生焼けだとお腹壊すからな…
35 18/09/30(日)18:14:43 No.537240413
親子丼おいしい
36 18/09/30(日)18:17:59 No.537241188
皮捨てるのもったいない
37 18/09/30(日)18:22:19 No.537242215
>そりゃ何十万羽も飼育するわ 売ってる値段と卸売価格をいっしょくたにする馬鹿来たな…
38 18/09/30(日)18:24:20 No.537242700
優秀すぎて合成肉作らなくてもいいんじゃねえかなってなるほど
39 18/09/30(日)18:25:45 No.537243038
仕方がないけど鳥インフルが出ると一斉処分されるのがもったいないなって思ってしまう
40 18/09/30(日)18:26:03 No.537243109
優秀だが胸肉の調理は下手くそがやるとパサパサする
41 18/09/30(日)18:30:32 No.537244157
ブロイラーの飼育風景見たけど合成肉の生産プラントに近かったよ
42 18/09/30(日)18:30:36 No.537244174
水炊きが美味しい季節が近づいてきましたね
43 18/09/30(日)18:33:03 No.537244776
>ブロイラーの飼育風景見たけど合成肉の生産プラントに近かったよ まあほとんど工業製品よね
44 18/09/30(日)18:33:11 No.537244805
胸肉は下味付けて浸透圧上げるとパサつきにくい