18/09/30(日)17:29:21 今度こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/30(日)17:29:21 No.537229995
今度こそちゃんと全ライダー出るんです?
1 18/09/30(日)17:30:52 No.537230348
出ない 現実は非常である
2 18/09/30(日)17:33:20 No.537230900
フォームチェンジが一々流用が大して出来ない仕様の時点で…
3 18/09/30(日)17:34:53 No.537231274
カブトはせめてキャストオフくらいは…
4 18/09/30(日)17:36:14 No.537231587
グレー部分は新造らしいが股間節以外は何が変わったかわからん
5 18/09/30(日)17:38:17 No.537232078
初回展示の頃からエグゼイドの目のシールが左右でズレているのが気になっていた
6 18/09/30(日)17:38:22 No.537232097
え…また出し直すの…
7 18/09/30(日)17:39:42 No.537232404
クロスシルエットで出たら呼んで
8 18/09/30(日)17:40:17 No.537232523
>カブトはせめてキャストオフくらいは… それはいらん
9 18/09/30(日)17:40:25 No.537232554
これはホビー事業部のプラモ Figure-rise6で発売したこの2つをStandardで再始動する
10 18/09/30(日)17:41:51 No.537232866
アーツでいいよね…
11 18/09/30(日)17:43:03 No.537233109
カイザ出してくれたらもう何も思い残すことはない
12 18/09/30(日)17:43:23 No.537233172
>アーツでいいよね… 値段が安いだけで存在理由はあるよ
13 18/09/30(日)17:44:13 No.537233360
元のFigure-riseは流石に大きすぎたからな…
14 18/09/30(日)17:45:31 No.537233659
>元のFigure-riseは流石に大きすぎたからな… それMGフィギュアライズ スレ画の2つは6インチサイズのフィギュアライズ6でしか出てない
15 18/09/30(日)17:46:15 No.537233807
アーツのファイズ系はプロポーションがマッシブすぎたりカラーリングがナニコレだったりあまりいいものではない
16 18/09/30(日)17:46:34 No.537233887
>元のFigure-riseは流石に大きすぎたからな… 流用だからサイズ変わってないぞ
17 18/09/30(日)17:47:42 No.537234148
箱同じくらいデカいから知らなかった…
18 18/09/30(日)17:48:06 No.537234239
カブトが出たのが真骨彫の出る直前で どっちが優れてるって話でめっちゃ喧嘩した記憶がある
19 18/09/30(日)17:48:49 No.537234384
>箱同じくらいデカいから知らなかった… ガンプラのHGサイズの箱じゃない? しかも割と薄い方の
20 18/09/30(日)17:50:23 No.537234744
フィギュアライズ6の頃は股関節以外は結構良かったんすよ…
21 18/09/30(日)17:50:39 No.537234808
もはや何と勘違いしてるのかもわからん
22 18/09/30(日)17:53:56 No.537235572
なぜ事業部間で食い合いを…?
23 18/09/30(日)17:54:10 No.537235636
とりあえずジオウは出して欲しい
24 18/09/30(日)17:55:17 No.537235899
>なぜ事業部間で食い合いを…? ガンダムで何年殴り合ってると思ってんだ
25 18/09/30(日)17:55:27 No.537235936
ひとつコレと決めたブランドで統一しろ
26 18/09/30(日)17:58:36 No.537236752
アーツやボイトイに先駆けてってならまだしも むしろ遅い割にあんまりクオリティ変わらんのが かなり存在意義に疑問の影を落としている 食い合ったら安い方を優先するなんて人が多いとも思えんし
27 18/09/30(日)17:59:20 No.537236938
これって青いバンダイから出るの?
28 18/09/30(日)18:01:26 No.537237423
>これって青いバンダイから出るの? バンダイスピリッツはホビーとコレクターズ事業部 あとバンプレストの一番くじを分離した会社だ
29 18/09/30(日)18:01:46 No.537237497
>かなり存在意義に疑問の影を落としている プラモとフィギュアで言うことかそれ
30 18/09/30(日)18:04:07 No.537238043
そう言われると完成品が比較対象になるバンダイのプラモってすごいのでは…?
31 18/09/30(日)18:05:11 No.537238257
ビルドのシールの嵐と真っ直ぐすぎるウェストはすごかった
32 18/09/30(日)18:06:14 No.537238504
>そう言われると完成品が比較対象になるバンダイのプラモってすごいのでは…? そりゃめちゃくちゃすごいよ ライダーじゃないけどSWシリーズのトルーパーとか頭おかしいんじゃないのって思うくらいよくできてる
33 18/09/30(日)18:07:02 No.537238669
MGの方がアーツと差別化できてよかったと思う
34 18/09/30(日)18:07:38 No.537238806
SWはもし失敗したら世界中からボコボコにされるからな… マジかこいつってくらい出来が良かった
35 18/09/30(日)18:08:18 No.537238968
単純にプラモの題材として合ってるから出してるだけで別にアーツのシェアもぎ取ろうなんて大それたことは考えてないと思う
36 18/09/30(日)18:09:30 No.537239231
>なぜ事業部間で食い合いを…? バンダイは昔からそうだよ…
37 18/09/30(日)18:10:37 No.537239512
SWはマジですごいよね… でもバトルドロイドの単価が高いのは許されざるよ
38 18/09/30(日)18:11:10 No.537239644
ガンプラ一辺倒じゃあれだし色々手を広げたくなるのもわかる
39 18/09/30(日)18:12:37 No.537239927
主役じゃなくてマイナーなライダーとか出せばいいのでは
40 18/09/30(日)18:12:48 No.537239972
それこそアーツが食われかねない勢いだよねSWプラモ アーツとプラモでいい感じに被るラインナップ少な目だからどっちかだけでいいやとはなりにくいけど
41 18/09/30(日)18:13:17 No.537240069
ダブルのプラモデルすごいよかったんだけどなあ…
42 18/09/30(日)18:13:56 No.537240218
>主役じゃなくてマイナーなライダーとか出せばいいのでは かつてのアーツみたいな立ち位置だ
43 18/09/30(日)18:14:17 No.537240294
>主役じゃなくてマイナーなライダーとか出せばいいのでは そうなると今度はプラモの薄利多売という宿命が立ちはだかる
44 18/09/30(日)18:14:50 No.537240445
白部分が新規ってことかな
45 18/09/30(日)18:15:08 No.537240505
>主役じゃなくてマイナーなライダーとか出せばいいのでは はたしてそれが売れるかどうか
46 18/09/30(日)18:15:13 No.537240527
スレ画のカラーリングが訓練生用ゼクトルーパーでダメだった
47 18/09/30(日)18:15:54 No.537240706
G3ぐらいは冒険しろよとは思うんだけどね
48 18/09/30(日)18:16:32 No.537240857
つまりコレ部がまごまごしてる間にキバを!
49 18/09/30(日)18:17:04 No.537240976
サブライダーでもザビーとかカイザとかなら結構売れると思うんだけどな
50 18/09/30(日)18:26:39 No.537243255
>サブライダーでもザビーとかカイザとかなら結構売れると思うんだけどな カイザは売れそう ザビーは微妙なラインだな…