ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/30(日)17:23:39 No.537228763
こんな日にイベントとか大変そうだな
1 18/09/30(日)17:24:42 No.537228979
パンドーラのイベントなんてやってたんだ… っていうか人くるのかな…
2 18/09/30(日)17:24:52 No.537229007
元々行く人も少ないからセーフだろ
3 18/09/30(日)17:25:32 No.537229161
何度もCMしてたじゃないですか
4 18/09/30(日)17:27:32 No.537229577
可哀想…
5 18/09/30(日)17:28:45 No.537229868
>元々行く人も少ないからセーフだろ 言い方!
6 18/09/30(日)17:29:01 No.537229933
>何度もCMしてたじゃないですか CMなんて飛ばしてたからな
7 18/09/30(日)17:30:27 No.537230246
夜の部中止になってた
8 18/09/30(日)17:31:20 No.537230450
とことん持ってないアニメだな
9 18/09/30(日)17:32:10 No.537230642
1話できったけどどうだったの?
10 18/09/30(日)17:33:08 No.537230855
まだ実況スレ立ってる?同期の三条のホームズやらはついに立たなくなったらしいけど
11 18/09/30(日)17:34:03 No.537231075
実況はBSの方も最後までやってたよ
12 18/09/30(日)17:34:10 No.537231095
早い段階で最終回のノリになれたらそこそこ流行った気はする
13 18/09/30(日)17:34:48 No.537231259
最終話でついに運昇さんいなくなって泣いた
14 18/09/30(日)17:35:38 No.537231445
>最終話でついに運昇さんいなくなって泣いた 終盤さすがに声つらそうだったね
15 18/09/30(日)17:36:21 No.537231618
最終回だけ違っててとても悲しい
16 18/09/30(日)17:37:14 No.537231830
まあ見る人は最後まで見るんだろうなっていうアニメではある
17 18/09/30(日)17:37:15 No.537231838
日曜の朝に録画をぼけーっと見るにはちょうどいいアニメだった
18 18/09/30(日)17:37:20 No.537231855
>とことん持ってないアニメだな 逆に考えるんだ 人が来ないイベントを台風のせいにできると
19 18/09/30(日)17:37:21 No.537231870
俺は25話で切った
20 18/09/30(日)17:38:18 No.537232083
ダルい回もそこそこあったが終わり方は好き
21 18/09/30(日)17:38:40 No.537232168
見た上で何も感じなかった
22 18/09/30(日)17:38:46 No.537232189
もう2度とファンイベなんてないだろうから会場限定物販もさすがに通販するかな
23 18/09/30(日)17:39:05 No.537232276
俺は26話で切ったわ
24 18/09/30(日)17:39:23 No.537232346
終盤になって一気に見たけど割と面白かったよ 小難しいし何か地味だから隔週だと飽きるのは分かる
25 18/09/30(日)17:40:30 No.537232574
ハイパードライブとダークドライブ以外の話は面白い部分が多いと思うぞ
26 18/09/30(日)17:40:42 No.537232621
これのおかげでマクロスΔの続編が作られるからありがたいなって…
27 18/09/30(日)17:40:57 No.537232664
姫のおっぱいはいいものだった もっと露骨にエロ出してくれればよかったのに
28 18/09/30(日)17:41:32 No.537232805
とりあえず面白いつまらない抜きにしてなんつーか取っ付きにくさから円盤売れないのはわかる
29 18/09/30(日)17:41:43 No.537232841
女の子可愛いし…
30 18/09/30(日)17:42:20 No.537232954
悪くないんだけど特に好き!ってなるところもない感じ
31 18/09/30(日)17:42:44 No.537233034
>女の子可愛いし… 研究バカだから色恋話がスナイパーの死んだ恋人だけなのはもったいない
32 18/09/30(日)17:43:04 No.537233112
>これのおかげでマクロスΔの続編が作られるからありがたいなって… 正直言ってマクロスΔも大して面白くないな…
33 18/09/30(日)17:43:38 No.537233240
高温状態で恥ずかしそうに上着脱ぐオペ子がいいんですよ
34 18/09/30(日)17:43:50 No.537233275
クソミソ言うほどの駄目さは無いしいい点も結構あるんだけど逆にここぞというほどの長所も無い そんな作品
35 18/09/30(日)17:44:18 No.537233378
>正直言ってマクロスΔも大して面白くないな… アニメ版はひどかった 劇場版は面白かった パンドーラはその中間くらい
36 18/09/30(日)17:44:42 No.537233454
カタログでのインパクトは抜群なのにイマイチどの層にも刺さらなかったという印象を受けた ファンイベは盛り上がるといいね
37 18/09/30(日)17:44:42 No.537233458
>これのおかげでマクロスΔの続編が作られるからありがたいなって… 新作がこれの制作でポシャったから続編作るねは棚ぼたすぎる
38 18/09/30(日)17:45:44 No.537233692
それなりに楽しんだけど途中一話飛んでても気付かないくらいの見方をしていたかもしれない
39 18/09/30(日)17:45:54 No.537233731
ざーさんにエンタングルさせたのはちょっとにやっと来た
40 18/09/30(日)17:47:17 No.537234057
これは向こうのスタッフたちとの経験値上げるために作ったのかな
41 18/09/30(日)17:48:15 No.537234269
>これは向こうのスタッフたちとの経験値上げるために作ったのかな 眉毛はロボアニメじゃなくていいんじゃないってくらいだったけどスポンサー側が是非にーってのはグレメカで
42 18/09/30(日)17:49:38 No.537234581
>カタログでのインパクトは抜群なのにイマイチどの層にも刺さらなかったという印象を受けた まるでマイク・O・みたいなアニメだな…
43 18/09/30(日)17:49:51 No.537234626
>まだ実況スレ立ってる?同期の三条のホームズやらはついに立たなくなったらしいけど ホームズもずっと立ってたよ修練さんが張り付いてるからスレ見るの止めたけど
44 18/09/30(日)17:51:06 No.537234918
オイラも一話で切って気になったから調べてみたけど中国との合作アニメか どうりでつまらんわけだ
45 18/09/30(日)17:51:23 No.537235004
なんか小難しいけどやってる事はマジンガーZだから最後まで見れたな
46 18/09/30(日)17:51:37 No.537235042
オイラて
47 18/09/30(日)17:51:51 No.537235091
オイラて
48 18/09/30(日)17:52:19 No.537235206
いつものサテライトよりはちょい良いくらい
49 18/09/30(日)17:52:24 No.537235225
オイラはボイラー
50 18/09/30(日)17:52:30 No.537235251
一人称がオイラのやつは大体やばいやつ
51 18/09/30(日)17:52:45 No.537235316
檜山声の火鍋屋が破裂するシーン怖かった
52 18/09/30(日)17:53:05 No.537235383
>いつものサテライトくらい
53 18/09/30(日)17:53:05 No.537235384
運昇さん最終回だけ出られなかったの・・・?
54 18/09/30(日)17:53:06 No.537235390
フォーメーションテラロイドがイメージじゃなくて裸になってたことが衝撃的だった
55 18/09/30(日)17:53:37 No.537235510
オイラを使う子はほぼ間違いなく集団に溶け込むのが苦手だった… そう…オイラのように
56 18/09/30(日)17:53:54 No.537235567
ストーリー本筋はふーんって感じなんだけど その話ごとの敵ブライの攻略のために 色々と作戦立ててイク流れは懐かしさもあって何か好き
57 18/09/30(日)17:54:30 No.537235724
イクのか…
58 18/09/30(日)17:54:38 No.537235745
>新作がこれの制作でポシャったから続編作るねは棚ぼたすぎる それ「」の妄想でしょ Δの続編やりたいってのは眉毛が何かある度ずっと言ってたけど周りの人がなかなか許可くれなかった 激情の大成功のおかげでやっっっと重い腰あげた
59 18/09/30(日)17:54:48 No.537235784
これとBANANAFISHで運昇さんの聞き納めしてた 洋画とかでまだまだ聴く機会はあるとは思うけど
60 18/09/30(日)17:54:53 No.537235798
ノブフーが下限としてキスダム以上アクエリオンロゴス以下辺り
61 18/09/30(日)17:55:08 No.537235862
大して盛り上がってないのに盛り上がってる風の音楽流すのはよくなかった
62 18/09/30(日)17:55:44 No.537236013
2クールやったけど1クールのアニメより盛り上がりに欠ける
63 18/09/30(日)17:55:50 No.537236037
主題歌は恵まれてたと思う
64 18/09/30(日)17:56:34 No.537236235
>ノブフーが下限としてキスダム以上アクエリオンロゴス以下辺り 総合ステータスは低いかもしれないけどどれも瞬間的爆発力はあったぞ!
65 18/09/30(日)17:56:48 No.537236304
1クール目で盛り上がれなかった2クールアニメの空気っぷりはいつものこと
66 18/09/30(日)17:57:03 No.537236355
つまんねって思いながら1クールは一応見てたけどその後数話で結局脱落した クロエちゃんは好きだった
67 18/09/30(日)17:57:11 No.537236385
アクエリオンロゴスもだけど終盤まで盛り上がるところが少ないというか
68 18/09/30(日)17:57:15 No.537236410
>1クール目で盛り上がれなかった2クールアニメの空気っぷりはいつものこと いいよね 残り1クールが完全敗戦処理ムードなの みててお辛い…
69 18/09/30(日)17:57:45 No.537236544
ノブフーのほうがまだフックあったと思う パンドーラはどこを楽しんでいいのかよくわからなかった
70 18/09/30(日)17:57:55 No.537236592
>主題歌は恵まれてたと思う OPはかなりいいよねしたい
71 18/09/30(日)17:58:04 No.537236629
クソではないけど見るだけ時間の無駄なアニメだった
72 18/09/30(日)17:58:13 No.537236672
割と好きだったけど実況スレが100行かなくて悲しい
73 18/09/30(日)17:58:56 No.537236832
>>ノブフーが下限としてキスダム以上アクエリオンロゴス以下辺り >総合ステータスは低いかもしれないけどどれも瞬間的爆発力はあったぞ! パンドーラは瞬間火力低かったからな…
74 18/09/30(日)17:59:05 No.537236870
セールスポイントのないアニメはみててきつい
75 18/09/30(日)17:59:11 No.537236892
実況はBSの方が見てた人多かったっぽい
76 18/09/30(日)17:59:12 No.537236905
>割と好きだったけど実況スレが100行かなくて悲しい ロボアニメでこれはキツい
77 18/09/30(日)17:59:17 No.537236921
フックは無かったけど話はちゃんとしてたし盛り上がるところは盛り上がれたよ
78 18/09/30(日)17:59:31 No.537236973
一クール目までは実況以外も立ってうn…みたいな雰囲気ではあった 二クール目からは淡々と実況のみが立っては終わる一連の作業みたいな扱いだった
79 18/09/30(日)18:00:20 No.537237145
これのせいで同じくwowwowでもやるグリッドマンが急に不安になるくらいにはなんだかなーだった
80 18/09/30(日)18:00:20 No.537237146
2クールアニメらしい積み上げが何も無かったのが… 淡々と進んでいく
81 18/09/30(日)18:00:25 No.537237164
90年代の夕方アニメみたいなノリで好きだった 30代以上には楽しいアニメなのかもしれない
82 18/09/30(日)18:00:27 No.537237173
終わったからのほうがちょくちょく見る来月には見なくなりそうだけど
83 18/09/30(日)18:00:50 No.537237272
麻花が甘いってレシピ回までわからなかった その前にも言ってた気がするんだけど
84 18/09/30(日)18:00:55 No.537237293
2クール目の方が面白かったんだがやはり見てない人間が多いのだな というか1クール目必要だった?いや檜山は面白かったけどさ…
85 18/09/30(日)18:00:56 No.537237299
みんなで家族契約叫ぶシーンとかめっちゃ良かったんですけど
86 18/09/30(日)18:01:01 No.537237324
可愛いキャラ多いのに絶妙にシコれないという不思議
87 18/09/30(日)18:01:05 No.537237339
個人的には盛りあがるための取っかかりがないと感じたな… 話は大きな穴がないかわりに起伏に欠けてるというか淡々としてるというか
88 18/09/30(日)18:01:16 No.537237385
>みんなで家族契約叫ぶシーンとかめっちゃ良かったんですけど 裸でうろちょろしない!(着衣
89 18/09/30(日)18:01:27 No.537237426
戦闘シーンが暗いの多すぎ もうちょい明るい場所で戦ってくれ
90 18/09/30(日)18:01:39 No.537237467
悪いところがあるんじゃなくてセールスポイントが足りない感じだよね
91 18/09/30(日)18:02:00 No.537237558
訓話というかいい話感が無い そっかってなって終わる
92 18/09/30(日)18:02:22 No.537237637
科学者系主人公は珍しかったけどそれだけだった…
93 18/09/30(日)18:02:29 No.537237674
>可愛いキャラ多いのに絶妙にシコれないという不思議 クイニーとか姫は割とむっ!出来るシーンがあったのになんでだろうね
94 18/09/30(日)18:02:32 No.537237686
⊿の続編ってなにすんだろう いや見たいっちゃ見たいけどさ
95 18/09/30(日)18:02:52 No.537237762
>裸でうろちょろしない!(着衣 なんかこれだけで見てた甲斐があった気がする
96 18/09/30(日)18:03:26 No.537237896
なんというかあれだ アクエリオンから徹底的に華を取っ払ったって感じのアニメだった
97 18/09/30(日)18:03:51 No.537237983
バンプ使うくらいだし力入れてたとは思うんだけどなー とにかく盛り上がらなかった
98 18/09/30(日)18:04:00 No.537238013
アニソンラジオのハゲの人が言ってた◯◯◯ーラってもしかしてスレ画では……
99 18/09/30(日)18:04:01 No.537238016
メカは良かったと思うんだ やっぱ眉毛の変形センスだけは衰えてない
100 18/09/30(日)18:04:08 No.537238047
必殺技があれば少しは
101 18/09/30(日)18:04:16 No.537238077
>そっかってなって終わる 言い返せねぇ…
102 18/09/30(日)18:04:18 No.537238085
>⊿の続編ってなにすんだろう フレイヤちゃんの葬式…
103 18/09/30(日)18:04:19 No.537238087
深夜アニメ氷河期の00年代前半でも通用しないアニメ
104 18/09/30(日)18:05:19 No.537238292
破綻とかせずにただひたすら地味に進行していくだけだから悪いアニメではないんだ
105 18/09/30(日)18:05:33 No.537238347
>なんというかあれだ >アクエリオンから徹底的に華を取っ払ったって感じのアニメだった 言い方!って言えないな 本当の事過ぎて
106 18/09/30(日)18:05:39 No.537238365
>深夜アニメ氷河期の00年代前半でも通用しないアニメ 現代のキスダムだし当時キスダム見てた人間には通用するよ
107 18/09/30(日)18:05:49 No.537238407
とにかく引っかからない 出来が悪いとかじゃない 興味を持つとっかかりが無いんだ…それこそカタログで見かけたら開く以上の関心を持てない
108 18/09/30(日)18:06:11 No.537238487
序盤で飯屋で飯食ってる最中のシーンが店の外の映像でごまかしてるの見た時にあっこのアニメダメだな…って思った
109 18/09/30(日)18:06:44 No.537238594
キャラは良いよ
110 18/09/30(日)18:06:56 No.537238643
出来が悪い訳じゃなくて純粋に面白くなかったとしか言いようがない 16話ぐらいまでで完走できなかった…
111 18/09/30(日)18:07:05 No.537238678
小説とかコミカライズとか意外とスピンオフが出てて驚いたけど 2クールあるんだから作中でもうちょっと掘り下げてくれても良かったと思う
112 18/09/30(日)18:07:23 No.537238744
上手く言えないけどアンチもファンもそんな生まれないんだろうなって感じなアニメだった
113 18/09/30(日)18:07:29 No.537238774
謎の中国飯とかの演出はかなり滑ってたとは思う 最終的に火鍋とねじったやつたべたいなとはなった
114 18/09/30(日)18:07:38 No.537238808
タグさんのエピソードはいい話なんだけど長すぎる気もする
115 18/09/30(日)18:07:57 No.537238881
相変わらず最後はちゃんと王道的な盛り上がりしてくれるなってなる
116 18/09/30(日)18:08:00 No.537238898
火鍋屋のおっさん必要だったのかな…
117 18/09/30(日)18:08:07 No.537238930
いや面白かったから 最後まで見てみなよ
118 18/09/30(日)18:08:16 No.537238959
キスダム程の勢いも無い というかキスダムの対極の駄目さだと思う
119 18/09/30(日)18:08:21 No.537238975
何これどうなるんだろう!?って惹きつけられるものが薄い 話の根幹とか謎もないわけじゃないのになんか興味がそっちに向かないというか…
120 18/09/30(日)18:08:51 No.537239095
もしかしたら中国人の感性ならめっちゃ面白いポイントが沢山あったりするのかな べつにスタッフは中国人じゃないけど
121 18/09/30(日)18:08:55 No.537239109
>現代のキスダムだし当時キスダム見てた人間には通用するよ マイルドなキスダムだよなキャラクターたちはかなり好き
122 18/09/30(日)18:09:00 No.537239121
M3だって序盤~中盤はつらかったけど最後は良かったじゃん
123 18/09/30(日)18:09:09 No.537239157
>何これどうなるんだろう!?って惹きつけられるものが薄い >話の根幹とか謎もないわけじゃないのになんか興味がそっちに向かないというか… 上でも言われてるけど へぇそうなんだ って感じなんだよな…
124 18/09/30(日)18:09:37 No.537239259
OPのパンドーラ1が飛びかかって殴りかかるシーンはかっこいいと思ってる
125 18/09/30(日)18:09:50 No.537239308
>もしかしたら中国人の感性ならめっちゃ面白いポイントが沢山あったりするのかな >べつにスタッフは中国人じゃないけど 傍から見ても陰陽遁とか家族社会とかそういうポイントだろ…
126 18/09/30(日)18:09:55 No.537239335
>いや面白かったから >最後まで見てみなよ 1クールは見たからもう勘弁して…
127 18/09/30(日)18:10:06 No.537239386
>M3だって序盤~中盤はつらかったけど最後は良かったじゃん 尖ったキャラの多いM3とは割と暗くて地味なアニメの中でも対極
128 18/09/30(日)18:10:16 No.537239427
>1クールは見たからもう勘弁して… 2クール目が面白いんだって!
129 18/09/30(日)18:10:17 No.537239432
当の中国のアニメファンからもあぁ…ううn…だった
130 18/09/30(日)18:10:22 No.537239446
序盤の姫のおっぱい推しの徹底だけは評価しておるよ
131 18/09/30(日)18:10:23 No.537239455
最初のアクエリオンはなんか濃い目のキャラデザなキャラがロボットで真面目にバカやってる…ってなったもんな あと無限パンチが凄くインパクトあった
132 18/09/30(日)18:10:51 No.537239570
途中で切ったらそりゃどんなアニメでも面白くないでしょ 途中で切って面白かったアニメなんてある?
133 18/09/30(日)18:10:54 No.537239585
これも霊剣山も見たけど中国人がわからない 両方好きではあるけど
134 18/09/30(日)18:10:57 No.537239596
>傍から見ても陰陽遁とか家族社会とかそういうポイントだろ… なじみ深い要素=刺さるってことではないと思うけど…
135 18/09/30(日)18:11:26 No.537239706
味方と敵が科学者だから理路整然した進め方になるのはしょうがないとはいえ 敵味方含めて常識人が多すぎる
136 18/09/30(日)18:11:53 No.537239771
近年稀にみるうんちやったな オリジナルロボは不作やな
137 18/09/30(日)18:11:56 No.537239778
パンドーラは作画がとったりしてるのもあるけど全体的に大人しいんだよ キャラもみんな大きく成長する余地があるほど未熟じゃなくてそれなりに大人びていて 長く見ていて変化を感じにくい
138 18/09/30(日)18:12:05 No.537239809
キスダムアクエリの頃はまだCGも良かったしな
139 18/09/30(日)18:12:08 No.537239828
人が混沌で進化することのデメリットがよくわからんかったな…
140 18/09/30(日)18:12:10 No.537239835
>途中で切ったらそりゃどんなアニメでも面白くないでしょ >途中で切って面白かったアニメなんてある? 因果関係が逆だよ 面白くなかったから切るんだよ
141 18/09/30(日)18:12:18 No.537239859
>近年稀にみるうんちやったな >オリジナルロボは不作やな 二行で矛盾すんなよ
142 18/09/30(日)18:12:29 No.537239899
バンチョーは成長してドライブ使えるようになるか悪落ちするかと思ってた
143 18/09/30(日)18:13:13 No.537240056
>バンチョーは成長してドライブ使えるようになるか悪落ちするかと思ってた 大尉だ!
144 18/09/30(日)18:13:18 No.537240078
切ったくせに文句言うなよ…
145 18/09/30(日)18:13:28 No.537240122
1話の時点から今までずっと荒らしというかアンチというかそういうのが見張ってるという空気はずっとあったが そもそも皆レスしないのでそういう奴が進んで荒らす事もなくマジで静かに始まって静かに楽しんで静かに終わった
146 18/09/30(日)18:13:42 No.537240167
色々あったけどそんなに変わらないのは家族感があるけど それはそれとして盛り上がらない
147 18/09/30(日)18:13:43 No.537240171
最後まで見て2クール見て良かった!と思えるならいいアニメだよ ただこれは残念ながら…
148 18/09/30(日)18:13:55 No.537240217
>>⊿の続編ってなにすんだろう >フレイヤちゃんの葬式… 割とマジで逆転大復活!じゃないとそうなるよね… まあ奇跡おこすんだろうけど
149 18/09/30(日)18:13:57 No.537240224
最終回良かったからセーフ
150 18/09/30(日)18:14:15 No.537240287
主役が頭良いから最適解選んで淡々と攻略できちゃってそれが最後まで続いたからね
151 18/09/30(日)18:14:27 No.537240340
>最後まで見て2クール見て良かった!と思えるならいいアニメだよ じゃあいいアニメだわ
152 18/09/30(日)18:14:37 No.537240393
ひとつ言えるのは多分このスレが実況スレをこえて一番盛り上がっているんじゃないかということ
153 18/09/30(日)18:14:42 No.537240408
>最終回良かったからセーフ ジェイさんデレすぎる…
154 18/09/30(日)18:14:45 No.537240428
見切った上で荒れるようなアニメでもないのになぁ…
155 18/09/30(日)18:14:52 No.537240449
>割とマジで逆転大復活!じゃないとそうなるよね… フレイヤと因縁のあるランカをサプライズで出してほしい
156 18/09/30(日)18:14:56 No.537240463
>主役が頭良いから最適解選んで淡々と攻略できちゃってそれが最後まで続いたからね 推理モノ以外だと主人公のオツムが悪いのが多いのにも理由があるがよくわかったよねこのアニメで
157 18/09/30(日)18:15:08 No.537240504
>ひとつ言えるのは多分このスレが実況スレをこえて一番盛り上がっているんじゃないかということ どうみても見てもないやつがイキってるようにしか…
158 18/09/30(日)18:15:34 No.537240607
>見切った上で荒れるようなアニメでもないのになぁ… スタッフの粘着だろう 開始時からいたけど実況だとかまってくれなかったからこのタイミングでわいてきたんだよここ数日めっちゃスレ立ってるし
159 18/09/30(日)18:15:44 No.537240652
クイニーちゃん編終わる前に切ってしまった…
160 18/09/30(日)18:16:54 No.537240936
さすがに見てもいないのに文句言われるのは悔しいな それぐらい好きなアニメになってたのは自分の中でも意外なんだが
161 18/09/30(日)18:17:13 No.537241011
普段の実況もこれくらい伸びれば
162 18/09/30(日)18:17:52 No.537241149
スパロボに出ないかなと言ったら怒られるかもしれんが出て欲しいと思った このサクサク解決策提示できるテンポの良さは悪くないぞ
163 18/09/30(日)18:17:53 No.537241154
もうちょっとクロエを嫁にしたりなんかフックのある展開はできただろう…
164 18/09/30(日)18:18:00 No.537241192
1クール以上は付き合ったから許してよ…
165 18/09/30(日)18:18:07 No.537241226
一応積み重ねた上での最後だったんだろうけども…
166 18/09/30(日)18:18:12 No.537241248
俺は好きだったけど人には勧めづらいアニメ
167 18/09/30(日)18:18:43 No.537241371
どうでもいいけど一応ロボアニメなのに公式にメカニック紹介ないんだな
168 18/09/30(日)18:18:51 No.537241401
実況といっても放送がバラバラすぎて 最速のネトフリから1週間近く遅れてMXでさらに数日遅れてBSだから
169 18/09/30(日)18:18:51 No.537241406
妹ちゃんにジークの正体伝えるの散々逡巡したわりには最終回で さくっと終わらせたのはちょっとあっさりしすぎな気がした
170 18/09/30(日)18:19:15 No.537241515
檜山が主純度100%の小物だったのはある意味意外だったかもしれない
171 18/09/30(日)18:19:47 No.537241624
巨乳の姉ちゃんをスケベし続けてなんぼや 今期は正攻法だらけやのにこれは無能やな
172 18/09/30(日)18:20:06 No.537241692
>スパロボに出ないかなと言ったら怒られるかもしれんが出て欲しいと思った これぐらいの天才がいると話転がすのはすごい楽だと思うけど 肝心のロボは気力上げないと微妙とか言われそうな気はする
173 18/09/30(日)18:20:20 No.537241752
ロボの名前がコールサインまんまなのはちょっとスタッフが拗らせてると思う
174 18/09/30(日)18:20:45 No.537241866
>どうでもいいけど一応ロボアニメなのに公式にメカニック紹介ないんだな 登場パイロットの紹介ページにあるよ
175 18/09/30(日)18:20:52 No.537241893
そういやぁ…じゅうしんきってなんだったんだろうね…
176 18/09/30(日)18:20:55 No.537241902
スパロボに出ても最大火力技が思いつかない
177 18/09/30(日)18:20:56 No.537241907
序盤も序盤からずっとこの作品を今か今かと叩くタイミングを狙ってた奴がいるけど スレ立ってもレスがつかず別に取り立てて叩く理由もなくでそういう奴がこれほど空回りした作品もなかろう
178 18/09/30(日)18:21:04 No.537241933
>>主役が頭良いから最適解選んで淡々と攻略できちゃってそれが最後まで続いたからね >推理モノ以外だと主人公のオツムが悪いのが多いのにも理由があるがよくわかったよねこのアニメで そこで同等な頭脳のジーク出したんだろうけどあいつ流石レオン!って言って撤退ばっかだったからなぁ
179 18/09/30(日)18:21:33 No.537242042
>スパロボに出ても最大火力技が思いつかない もう 出てる
180 18/09/30(日)18:21:37 No.537242056
>スパロボに出ても最大火力技が思いつかない 多次元インチキパンチでもねつ造したらええ
181 18/09/30(日)18:21:38 No.537242060
実況して盛り上がるアニメでもなかったし見続けられるのがアニメ慣れしてる層で その層には新鮮あじがあんまりなくてふーん…で終わってしまうから静かになってしまう…
182 18/09/30(日)18:21:49 No.537242113
>スパロボに出ても最大火力技が思いつかない 捏造合体技で…
183 18/09/30(日)18:21:51 No.537242120
オペ子わりとかわいかったのにほぼモブだったのがもったいなさすぎる
184 18/09/30(日)18:22:49 No.537242329
蒸し風呂回でいいファンアート描いてくれた人がいたからそれだけで見た甲斐があった