18/09/30(日)16:23:01 マジ切... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/30(日)16:23:01 No.537215979
マジ切れいいよね
1 18/09/30(日)16:26:32 No.537216749
マジ切れどころじゃ…
2 18/09/30(日)16:27:01 No.537216846
殺意が高すぎる
3 18/09/30(日)16:28:21 No.537217130
楽には殺さないね…
4 18/09/30(日)16:28:24 No.537217145
こいつのゲゲル吐き気を催す邪悪だからしょうがない
5 18/09/30(日)16:28:27 No.537217156
もっとキレていい
6 18/09/30(日)16:28:58 No.537217265
俺クウガ見たことないんだけど 五代って人は慈悲深いんじゃなかったのか
7 18/09/30(日)16:29:16 No.537217328
>俺クウガ見たことないんだけど 見ろよ
8 18/09/30(日)16:29:25 No.537217360
泣いてる…
9 18/09/30(日)16:29:49 No.537217454
闇堕ちするところだし
10 18/09/30(日)16:30:14 No.537217540
>五代って人は慈悲深いんじゃなかったのか 慈悲深いというかみんなの笑顔を守りたい だからいつも自分の笑顔を捨てて泣きながら笑顔を奪う奴らと戦う
11 18/09/30(日)16:31:48 No.537217868
即殺じゃなくて数日かけてじわじわ嬲って死の恐怖を味わわせるゲゲル
12 18/09/30(日)16:32:45 No.537218085
平成二期だったら仲間になってから泣く泣く倒すような未確認とかいたのかな
13 18/09/30(日)16:33:32 No.537218239
ドラゴリー惨殺するウルトラマンAの画像もそうだけど 本編見てると見てないとで印象変わるよね
14 18/09/30(日)16:33:32 No.537218241
慈悲深い奴ほど許せないそういうレベルの外道なので…
15 18/09/30(日)16:33:48 No.537218290
ゲゲルで殺した子の葬式にも現れて周りの人も怯えさせるやつ
16 18/09/30(日)16:33:58 No.537218326
吐き気を催す邪悪な割に弱いのがまた
17 18/09/30(日)16:33:59 No.537218333
ハンマーみたいなので穴ぼこにされてるのを見て子供心に弱いフォームだなと思ってた こんなに硬いフォームだったんだ…
18 18/09/30(日)16:35:23 No.537218648
>吐き気を催す邪悪な割に弱いのがまた ドラゴンすら翻弄するスピードの持ち主だから弱いわけではないぞ まあ舐めプでゲゲル失敗するしタイタンで完封できちゃうんだけど
19 18/09/30(日)16:36:09 No.537218852
このシーンの前にもジョルノがチョコラータにやったレベルにタコ殴りにされてるからな それくらいやってもいいくらいのド外道だが
20 18/09/30(日)16:36:10 No.537218857
こいつグロンギの中でもトップクラスにド畜生だったから 正直これでもキレ方が足りないぐらいだ このシーンの前にマシンガンパンチお見舞いしてるけども
21 18/09/30(日)16:36:17 No.537218879
先に回避不可能の即死デバフ撃って 死の宣告してから死ぬ子供の前にちらちら姿を見せて 死んだらその子供の葬式で次に死ぬ子供たちを眺めて笑ってたんだっけ
22 18/09/30(日)16:37:11 No.537219089
クウガうろ覚えだけどペガサスフォーム初登場の時の相手も怖かったの覚えてる 突然上空から頭貫通されて崩れ落ちるやつ
23 18/09/30(日)16:37:34 No.537219170
クウガは如何に民間人に被害出さないかって部分で戦うからそういう意味だとスレ画は超強敵だった
24 18/09/30(日)16:37:38 No.537219181
>俺クウガ見たことないんだけど >五代って人は慈悲深いんじゃなかったのか クウガの怪人達は殺人ゲームで部族内のランキング上げようとしてるんだけど その中でもこいつは一つの中学校の一クラスの男子生徒のみを 気付かれないよう撃ち込んだ極小の金属片を脳髄で変形膨張させる方法でのみクリアカウント扱いで さらに指定した期間内に全滅させるという極悪かつクリアハードルの高いゲームをやってた あまりにも悪辣なのでクウガもついにブチ切れた
25 18/09/30(日)16:37:58 No.537219255
グロンギ共のゲゲルは遊びで人の命弄んでる時点で胸糞なんだけどこいつただ命奪うだけじゃなくて数日かけて怖がらせてとことん恐怖煽って周りの人間まで恐怖させるとかやってるから…
26 18/09/30(日)16:38:11 No.537219298
あいつ
27 18/09/30(日)16:38:53 No.537219457
日曜の朝にお出しできる最大限のガチギレ
28 18/09/30(日)16:39:04 No.537219490
本当はライジングマイティでぶっ殺したかったけど周りの被害を考えてライジングタイタンにしたのでセーフ
29 18/09/30(日)16:39:11 No.537219520
ジャラジはそこまでやる…?って思うくらいえぐい
30 18/09/30(日)16:39:18 No.537219539
>先に回避不可能の即死デバフ撃って >死の宣告してから死ぬ子供の前にちらちら姿を見せて >死んだらその子供の葬式で次に死ぬ子供たちを眺めて笑ってたんだっけ 概ねそう 煽って恐怖する姿を心底愉しんでた鬼畜 五代はキレた
31 18/09/30(日)16:39:49 No.537219655
>吐き気を催す邪悪な割に弱いのがまた 弱くはないスピード特化なだけだ 身のこなしではドラゴンをも上回る だから絶対に離さないよう掴んだままこれでもかとぶん殴って トライゴウラムで轢いて膝砕いてから爆発予定地点まで運ぶ
32 18/09/30(日)16:40:53 No.537219867
他のライダーも子供襲う怪人にはかなり容赦しないし ましてやこいつは…
33 18/09/30(日)16:41:02 No.537219902
敵に止めを刺すのに激闘も戦士も流れてないの珍しい
34 18/09/30(日)16:41:30 No.537220011
ゲゲルやるやつなんて多かれ少なかれ人間からしたら外道なんだからブチギレでやっちゃっていいんだよ こいつは特にクソ野郎だったけど
35 18/09/30(日)16:41:39 No.537220046
ジャラジってガチバトルは大して強くないのにリント殺すの上手いだけでゴまで上がっちゃってるし もしかしてゲゲルって割と欠陥ルールなんじゃ…ってたまに思う
36 18/09/30(日)16:42:07 No.537220142
迫力がすごい
37 18/09/30(日)16:42:21 No.537220188
どのシリーズにも吐き気を催す類の敵はいるけどその中でも上位だとは思う
38 18/09/30(日)16:42:40 No.537220253
あの五代が初めて怒りと憎しみで戦ったほどのクズ野郎だ
39 18/09/30(日)16:42:58 No.537220311
>敵に止めを刺すのに激闘も戦士も流れてないの珍しい 闇堕ち寸前だからね… アマダムが君このままだとこうなるよ?って警告映像流しに来るくらいには
40 18/09/30(日)16:43:01 No.537220326
スレ画ではないけど肉叩きでベコベコになる装甲は痛々しかった
41 18/09/30(日)16:43:05 No.537220341
タイタンパンチが地味に痛そう
42 18/09/30(日)16:43:10 No.537220369
そもそも最後に完全に勝敗が見えてるダグバと戦う時点でクソルールどころじゃないよ!
43 18/09/30(日)16:43:29 No.537220432
PTAから苦情が来るレベルのクズジャラジ
44 18/09/30(日)16:43:43 No.537220496
発想がシリアルキラーのそれすぎて五代もキレた
45 18/09/30(日)16:43:51 No.537220533
「君たちが苦しむほど楽しいから」
46 18/09/30(日)16:44:03 No.537220577
>ジャラジってガチバトルは大して強くないのにリント殺すの上手いだけでゴまで上がっちゃってるし >もしかしてゲゲルって割と欠陥ルールなんじゃ…ってたまに思う ガメレだって直接戦闘力はそこまで高いわけでもないけどメに昇格してるし グロンギという種族のヒエラルキーは どれだけ多くまたは効率よくリントを殺害できるかというファクターで決まるもの
47 18/09/30(日)16:44:25 No.537220674
サブリミナル被害者の演出が怖い… あと刺してすぐ爆発じゃなくて 刺した後にゆっくり力を入れて引き裂いてたんだね
48 18/09/30(日)16:44:53 No.537220776
これ以上みんなの涙を見たくないって言う五代自身は涙を流して戦うのがお辛い
49 18/09/30(日)16:44:58 No.537220801
針が膨張するまで4日 耐えられず自殺した生徒も出た
50 18/09/30(日)16:45:12 No.537220850
どてっぱらに刺してからベルト方向に↓
51 18/09/30(日)16:45:16 No.537220856
BGMが不穏すぎる…
52 18/09/30(日)16:45:16 No.537220858
野郎しかも精神的に追い詰めて殺しをやりやがる
53 18/09/30(日)16:45:41 No.537220945
>ジャラジってガチバトルは大して強くないのにリント殺すの上手いだけでゴまで上がっちゃってるし >もしかしてゲゲルって割と欠陥ルールなんじゃ…ってたまに思う ターゲット以外のリントやクウガと戦う必要は本来無いからね 割とみんなノリノリでやってるけど
54 18/09/30(日)16:46:03 No.537221024
自殺じゃノーカウントじゃねーか! もう一人殺すわ!
55 18/09/30(日)16:46:13 No.537221051
クウガは人死にが多すぎる…
56 18/09/30(日)16:46:37 No.537221136
普通にやるとヌルゲーだから難易度が上がると喜ぶ しぬ
57 18/09/30(日)16:46:47 No.537221173
>PTAから苦情が来るレベルのクズジャラジ だからアギトで多少マイルドにしました! 劇場版はテレビじゃないからいいよね!!
58 18/09/30(日)16:46:53 No.537221192
わかった 次回作では実現不可能な殺し方するわ!
59 18/09/30(日)16:46:54 No.537221198
この回のラストで駆けつけた一条さんの呼びかけに海を見つめていた五代が振り向くんだけど その表情がわからないまま終わるところをすごく覚えてる
60 18/09/30(日)16:46:56 No.537221203
>そもそも最後に完全に勝敗が見えてるダグバと戦う時点でクソルールどころじゃないよ! ゴ階級がゲリザギバスゲゲルを突破して ジャ階級(劇場版登場予定だった没ネタ・語源はチャレンジャーから)に昇格したら 究極の闇を齎す者(ン・ダグバ・ゼバ)と等しくなる(だけの黒の力を与えられる)から ガドル閣下がクリアしてたら漆黒体(仮称)になってたんじゃない?
61 18/09/30(日)16:47:03 No.537221226
朝っぱら高校生の葬式からの自殺しました報告でもうめっちゃ怖かった記憶がある
62 18/09/30(日)16:47:23 No.537221286
飛び道具もさらっと跳ね返して無言でライジング化しながら迫るクウガの迫力よ…
63 18/09/30(日)16:47:59 No.537221416
>次回作では実現不可能な殺し方するわ! (木のウロから垂れてる片手)
64 18/09/30(日)16:48:01 No.537221422
いいよね作中で35000リントくらいしか死んでいないのに 内30000がダグバとかいうクソゲー
65 18/09/30(日)16:48:11 No.537221462
振り向くなって言われて振り向くと死ぬけど振り向かなければ死ななくて済むとかクウガの敵ってゲゲルのせいで変わった殺し方するよね
66 18/09/30(日)16:48:29 No.537221528
疑問なのはコイツどうやってンに勝つつもりだったんだ
67 18/09/30(日)16:48:31 No.537221535
よく考えたらこれが平成一作目ってかなりぶっ飛んでたな…
68 18/09/30(日)16:48:36 No.537221552
こいつ倒しても無言のクウガ 表情は映さないように背中だけ移す
69 18/09/30(日)16:48:39 No.537221566
人間が飽きたゲームで変な縛りプレイするのと同じ価値観なんだろうな…
70 18/09/30(日)16:48:57 No.537221625
あくまでゲームとして殺してるからな
71 18/09/30(日)16:48:58 No.537221633
これの前のシーンでスーツの上からマジで殴ったので中の人もガチ流血した
72 18/09/30(日)16:49:09 No.537221671
基本グロンギって外道だけどその中でも最悪だからなこいつ キレるのもやむなし
73 18/09/30(日)16:49:26 No.537221727
引きずり回しで移動する前にもボッコボコに殴って流血させてたよね
74 18/09/30(日)16:49:28 No.537221742
>振り向くなって言われて振り向くと死ぬけど振り向かなければ死ななくて済むとかクウガの敵ってゲゲルのせいで変わった殺し方するよね いやあれ首斬られてる事には変わりないからその場で一切動かないままBJ先生呼ばないとどっちにせよ無理じゃない?
75 18/09/30(日)16:49:32 No.537221758
基本ゲームのハイスコアで上下関係きまるみたいなアレな種族なので
76 18/09/30(日)16:49:33 No.537221760
これと並行して喧嘩してた幼稚園児が仲直りするのが ベッタベタなんだけど効果的で…
77 18/09/30(日)16:49:55 No.537221855
無言でライジングになるのが怒りを感じる
78 18/09/30(日)16:50:15 No.537221919
>疑問なのはコイツどうやってンに勝つつもりだったんだ ゲリザギバスゲゲル突破したけど ジャ階級になった所でダグバはグゾゲゲルやなー…ってグロンギには 銀メダルのラ階級になって楽しい職場でみんなのゲゲルをサポートするという選択肢も
79 18/09/30(日)16:50:27 No.537221959
>いやあれ首斬られてる事には変わりないからその場で一切動かないままBJ先生呼ばないとどっちにせよ無理じゃない? 大根切ってくっつけるあれと同じで振り向かなければ勝手に切断面くっついてセーフなんじゃ?
80 18/09/30(日)16:50:27 No.537221960
初強化フォームで未来の悪堕ちフォーム究極体が見えるのいいよね
81 18/09/30(日)16:50:41 No.537222009
ガドル閣下のストロングスタイルっぷりよ
82 18/09/30(日)16:50:58 No.537222061
>よく考えたらこれが平成一作目ってかなりぶっ飛んでたな… 子供向けのロボコンから超シリアスでリアリティ路線のクウガへの落差がひどい そりゃ多感な時期の子供を特オタにさせるわ
83 18/09/30(日)16:51:04 No.537222086
斬ってる最中に究極の闇を幻視するのはこの時だっけ?
84 18/09/30(日)16:51:19 No.537222132
>斬ってる最中に究極の闇を幻視するのはこの時だっけ? 左様
85 18/09/30(日)16:51:19 No.537222136
卑劣な戦法しかしない奴の攻撃が真正面からのタイタンに通じるはずもなく
86 18/09/30(日)16:51:32 No.537222196
>斬ってる最中に究極の闇を幻視するのはこの時だっけ? 左様
87 18/09/30(日)16:51:37 No.537222223
>これと並行して喧嘩してた幼稚園児が仲直りするのが >ベッタベタなんだけど効果的で… 話し合う前に暴力を振るったら分かりあえないじゃんって諭した五代が怒りのままジャラジをころころする その裏で喧嘩してた園児たちは歩み寄りを見せて仲直りする対比の構図がおつらい
88 18/09/30(日)16:52:07 No.537222340
視聴した子供をガン泣きさせてPTAに怒られた怪人は ハチとハリネズミだけ!
89 18/09/30(日)16:52:10 No.537222349
>斬ってる最中に究極の闇を幻視するのはこの時だっけ? はい アマダムがその感情で闘ってると行き着く先は見える物みんな破壊するこの姿だぞーって警告を出した
90 18/09/30(日)16:52:23 No.537222390
摘出された刃が実に無理!助かりません!って形してて もう開幕から嫌な予感しかしない回だった
91 18/09/30(日)16:52:40 No.537222446
装甲最薄のドラゴンにはこれでも通じる
92 18/09/30(日)16:52:48 No.537222471
>ガドル閣下のストロングスタイルっぷりよ 標的は現代のリントの戦士=警察官だっけ
93 18/09/30(日)16:52:50 No.537222487
>子供向けのロボコンから超シリアスでリアリティ路線のクウガへの落差がひどい >そりゃ多感な時期の子供を特オタにさせるわ 特撮とかダッセーよな!卒業しよ…ってなってた時期だったからもう完全にハマってしまったよ…
94 18/09/30(日)16:52:56 No.537222504
龍騎くらいまで初期の1号かってくらい軽く人が死んでたけど クウガは新聞の見出しやニュース映像まで使ってどんどん人死に出してたしな…
95 18/09/30(日)16:53:13 No.537222563
>子供向けのロボコンから超シリアスでリアリティ路線のクウガへの落差がひどい ロボコンが2年続いてがっかりしてた男の子のハートをガッツリキャッチ! そりゃ今でもクウガクウガ言われる程度に
96 18/09/30(日)16:53:25 No.537222612
バックシマスバックシマス
97 18/09/30(日)16:53:45 No.537222684
クウガは思いっきり流血するのが生々しい
98 18/09/30(日)16:53:53 No.537222707
>龍騎くらいまで初期の1号かってくらい軽く人が死んでたけど >クウガは新聞の見出しやニュース映像まで使ってどんどん人死に出してたしな… というかクウガは人数がヤバい…
99 18/09/30(日)16:54:08 No.537222766
話しが通じないグロンギと死闘してる五代が 話し合って仲直り出来るならそっちの方がいいよって諭すのが重い
100 18/09/30(日)16:54:33 No.537222846
>龍騎くらいまで初期の1号かってくらい軽く人が死んでたけど >クウガは新聞の見出しやニュース映像まで使ってどんどん人死に出してたしな… しかも倒された時の爆発の規模がどんどんやばくなっていくからな
101 18/09/30(日)16:54:38 No.537222868
>ロボコンが2年続いてがっかりしてた男の子のハートをガッツリキャッチ! 2年もやったっけ…
102 18/09/30(日)16:54:50 No.537222919
キノコあたりから爆発めっちゃ広範囲になってなかった?
103 18/09/30(日)16:54:50 No.537222920
さっきから五代さんの言ってること、綺麗事ばっかりやんか! そうだよ でもだからこそ現実にしたいじゃない 本当は綺麗事がいいんだもん これ(拳)でしかやり取りできないなんて、悲しすぎるから!
104 18/09/30(日)16:55:00 No.537222956
ラスボスがあっさり死者の桁塗り替えるからなクウガ
105 18/09/30(日)16:55:01 No.537222958
>バックシマスバックシマス 俺がクウガ見返せない理由来たな… どうしてバックモニター?の映像まで映すんですか?
106 18/09/30(日)16:55:05 No.537222978
この後に流れるEDが凄い沁みる
107 18/09/30(日)16:55:48 No.537223133
戦うことがここまで嫌いな平成ライダーって五代くらいでは
108 18/09/30(日)16:55:55 No.537223159
ニュースとか報道されるのが凄い生々しいよね
109 18/09/30(日)16:56:00 No.537223178
漫画でやっと通じ合えた 死んだ
110 18/09/30(日)16:56:10 No.537223202
>2年もやったっけ… ロボタックもロボコンも お な じ よ
111 18/09/30(日)16:56:17 No.537223225
アギトもエグいが生々しさだとクウガが飛び抜けてる
112 18/09/30(日)16:56:23 No.537223249
用心深いくせに舐めプしたがる性格だったから何とか勝てたが 徹底して隠密に行動してたらマジで打つ手がなかったと思う
113 18/09/30(日)16:56:25 No.537223257
アメイジングマイティが手も足も出ずにやられるシーンも死者数やばいことになってるからな… 焼殺カットよく撮影できたなってぐらい怖い
114 18/09/30(日)16:56:32 No.537223277
重い荷物を枕にしたら
115 18/09/30(日)16:56:33 No.537223279
君を連れて行こう 争いのない未来まで
116 18/09/30(日)16:56:34 No.537223282
>漫画でやっと通じ合えた >死んだ 何で…
117 18/09/30(日)16:56:37 No.537223294
>ロボコンが2年続いてがっかりしてた男の子のハートをガッツリキャッチ! あれ2年もやってたっけ カブタック・ロボタック・ロボコンで1年ずつと記憶してた
118 18/09/30(日)16:56:38 No.537223296
カブタック ロボタック ロボコーン
119 18/09/30(日)16:56:48 No.537223336
>ラスボスがあっさり死者の桁塗り替えるからなクウガ 死者3万人とか加減しろ馬鹿!
120 18/09/30(日)16:56:52 No.537223351
>2年もやったっけ… 鉄ワンと混ざってんじゃねえかな ビーロボは評判良かったけど翌年以降そんなでもなかったような
121 18/09/30(日)16:56:53 No.537223355
アマダムも警告するくらいなら自我をちゃんと残したアルティメットに最初からしてやれよ!ってちょっとなる 最終戦で赤目なのは精神的な面じゃなくて説明書にない運用方法の電気ビリビリや破損状態から使ったから動作不良起こして赤目アルティメットになったのでは…
122 18/09/30(日)16:56:53 No.537223356
>この後に流れるEDが凄い沁みる 青空になるも空我とかかってていいよね…
123 18/09/30(日)16:56:54 No.537223361
>漫画でやっと通じ合えた >死んだ 振り向くな
124 18/09/30(日)16:56:55 No.537223363
>用心深いくせに舐めプしたがる性格だったから何とか勝てたが >徹底して隠密に行動してたらマジで打つ手がなかったと思う ペガサスでワンチャンあるかってくらいか
125 18/09/30(日)16:56:59 No.537223378
カーブータックー!!!11!!
126 18/09/30(日)16:57:24 No.537223481
>特撮とかダッセーよな!卒業しよ…ってなってた時期だったからもう完全にハマってしまったよ… そして続くアギトで正統ヒーロー系メタルヒーロー系バイオ系の三種の仮面ライダーを出して 打ちのめされた所にトドメのアナザーアギトだ
127 18/09/30(日)16:57:45 No.537223566
>>2年もやったっけ… >ロボタックもロボコンも お な じ よ ちがったんだ… ジャンパーソンとかビーファイターとかブルースワットみたいに戦わない教育番組でつまんね…だったから…
128 18/09/30(日)16:57:52 No.537223601
画面暗いしわかりにくいけどダグバの周囲に焼死体が転がりまくってるの良いよね
129 18/09/30(日)16:58:00 No.537223634
ロボタックは語尾がバウでかわいかった記憶がある!
130 18/09/30(日)16:58:01 No.537223635
初めてのハイビジョン放送でめっちゃキレイに見えたなぁ…
131 18/09/30(日)16:58:12 No.537223666
>アマダムも警告するくらいなら自我をちゃんと残したアルティメットに最初からしてやれよ!ってちょっとなる アマダムがしてやるというか本人が辿り着かないと無理なんじゃないか
132 18/09/30(日)16:58:15 No.537223677
>最終戦で赤目なのは精神的な面じゃなくて説明書にない運用方法の電気ビリビリや破損状態から使ったから動作不良起こして赤目アルティメットになったのでは… ライジングもアメマも凄まじきパワーお漏らしフォームだから五代さんが段階を踏んで慣れていった結果が赤目っていう可能性はある
133 18/09/30(日)16:58:32 No.537223732
>平成二期だったら仲間になってから泣く泣く倒すような未確認とかいたのかな 漫画版「是非一読を」
134 18/09/30(日)16:58:52 No.537223793
何から何までホラー演出じゃないですかこれ…
135 18/09/30(日)16:59:29 No.537223924
アメイジングマイティってダグバに即やられてた記憶がある
136 18/09/30(日)16:59:45 No.537223979
>何から何までホラー演出じゃないですかこれ… どっちの視点から…
137 18/09/30(日)16:59:52 No.537224004
>教育番組 言い方!
138 18/09/30(日)17:00:02 No.537224046
ちょっと学校のクラス全員の脳みそに時間経過で巨大化する微小な針を埋め込んで そいつらが恐怖に発狂しながら脳死する過程をニヤニヤしながらずーっと鑑賞していただけで どうしてここまでキレられなきゃいけないんですか?
139 18/09/30(日)17:00:31 No.537224144
ホビー誌でやってた古代クウガ取っとけばよかった…
140 18/09/30(日)17:00:34 No.537224159
先代はアルティメットにはなってないんだっけ プロトのほうはなってたよね
141 18/09/30(日)17:00:38 No.537224173
いいですよね 超感覚強化されてるライジングペガサスでクソ太い槍に貫かれるの
142 18/09/30(日)17:00:42 No.537224182
被害者のお葬式とか泣き崩れる被害者遺族とかホイホイお出しされたんで生々しさが違う それ以降描写されなくなっても大量虐殺の陰に犠牲者の数だけ悲しむ遺族が脳裏につきまとう
143 18/09/30(日)17:00:46 No.537224195
怖がらせるのはゲゲルとは特に関係なくて趣味だったのも最悪だ
144 18/09/30(日)17:00:47 No.537224204
>ちょっと学校のクラス全員の脳みそに時間経過で巨大化する微小な針を埋め込んで >そいつらが恐怖に発狂しながら脳死する過程をニヤニヤしながらずーっと鑑賞していただけで >どうしてここまでキレられなきゃいけないんですか? (無言タイタン)
145 18/09/30(日)17:01:05 No.537224275
初めてリアルタイムで見た仮面ライダーがこれだった「」は多い
146 18/09/30(日)17:01:26 No.537224345
五代はいくらなんでもちょっと背負いすぎじゃないの…というか何であれでぎりぎり潰れずあそこまでは持ちこたえられたんだろう…
147 18/09/30(日)17:01:38 No.537224384
古代クウガはグロンギを殺さずに封印させれたって 何で倒しておかなかったんですか?
148 18/09/30(日)17:02:05 No.537224451
古代のリントはグロンギですら殺すの躊躇うような超やさしい民族だったから…
149 18/09/30(日)17:02:07 No.537224457
>>平成二期だったら仲間になってから泣く泣く倒すような未確認とかいたのかな >漫画版「是非一読を」 翔一「貴方は騙されてる…僕が守ります…」
150 18/09/30(日)17:02:08 No.537224463
>五代はいくらなんでもちょっと背負いすぎじゃないの…というか何であれでぎりぎり潰れずあそこまでは持ちこたえられたんだろう… 一条さん桜子さん含め周りの人達が居たからだと思うよ
151 18/09/30(日)17:02:16 No.537224488
何も聞かされてなかったバンダイリニンサンがガチでキレたアメマ
152 18/09/30(日)17:02:19 No.537224497
自殺者が出たせいで急遽もう1人殺さなきゃいけなかったんだっけ
153 18/09/30(日)17:02:30 No.537224530
>いいですよね >超感覚強化されてるライジングペガサスでクソ太い槍に貫かれるの 苦悶の声が上手すぎる…
154 18/09/30(日)17:02:36 No.537224548
>何も聞かされてなかったバンダイリニンサンがガチでキレたアメマ (黒くなったって何…!?)
155 18/09/30(日)17:02:45 No.537224587
>漫画版「是非一読を」 漫画版は本当にリントとは価値観が違うだけって感じのグロンギがそこそこいるのがおつらい…
156 18/09/30(日)17:02:48 No.537224603
>翔一「貴方は騙されてる…僕が守ります…」 クソコテすぎる…
157 18/09/30(日)17:02:52 No.537224614
>先代はアルティメットにはなってないんだっけ 基本フォームだけでゴ集団や未完成ダグバ封印した化け物だよ
158 18/09/30(日)17:03:06 No.537224659
>古代クウガはグロンギを殺さずに封印させれたって >何で倒しておかなかったんですか? リントには殺人という概念が存在しなかったから
159 18/09/30(日)17:03:10 No.537224672
>クソコテすぎる… 糞刑事が悪いよ糞刑事が
160 18/09/30(日)17:03:27 No.537224716
>古代クウガはグロンギを殺さずに封印させれたって >何で倒しておかなかったんですか? 戦士の概念がない種族なんだぞリント まず殺すっていう発想自体がないと思われる
161 18/09/30(日)17:03:35 No.537224726
体内に巨大化する針埋め込むとかやり方も卑劣すぎる 爆発四散もやむなしだよ
162 18/09/30(日)17:03:37 No.537224732
>翔一「貴方は騙されてる…僕が守ります…」 五代が知ったらどうなるか楽しみですね(ゲス顔)
163 18/09/30(日)17:03:46 No.537224759
小説もクウガの後日談を劇場版でやったらこんな風になるだろうなって感じでいいよね 現代にすっかりなじんだグロンギと五代を夢に見る一条さん
164 18/09/30(日)17:03:49 No.537224770
>古代クウガはグロンギを殺さずに封印させれたって >何で倒しておかなかったんですか? 時間かけて反省すれば分かりあえるという希望からか 自分も闇に呑まれる危険からの苦肉の策か
165 18/09/30(日)17:03:53 No.537224781
吐血の演技までするスーツアクターさんにはまいるね…
166 18/09/30(日)17:03:56 No.537224789
>>先代はアルティメットにはなってないんだっけ >基本フォームだけでゴ集団や未完成ダグバ封印した化け物だよ 先代ってミイラ化してて生きてたんかな
167 18/09/30(日)17:03:58 No.537224802
ジャラジに切れたと言うよりそれまで溜まってたもん全部溢れだした結果30回以上の殴打に膝砕きにライジングカラミティタイタン引き裂きバージョンていう
168 18/09/30(日)17:04:09 No.537224839
オダギリのうめき声上手すぎてちょっと怖い
169 18/09/30(日)17:04:15 No.537224860
>一条さん桜子さん含め周りの人達が居たからだと思うよ クウガ世界は人類が一丸となってサポートしてくれるからいいよね アギト世界だと聖なる泉枯れ果ててそうな気がする
170 18/09/30(日)17:04:17 No.537224866
>吐血の演技までするスーツアクターさんにはまいるね… 「口切れた…」
171 18/09/30(日)17:04:27 No.537224897
>先代ってミイラ化してて生きてたんかな ベルト外されるその瞬間まで生きてて封印してたんじゃ無かった?
172 18/09/30(日)17:04:35 No.537224917
封印ってどうやって封印してたんだろ キックでエネルギー流し込むんじゃなくて封印完了してたって感じなのかな
173 18/09/30(日)17:04:40 No.537224939
>戦士の概念がない種族なんだぞリント >まず殺すっていう発想自体がないと思われる 平和的だなあという感想より先に欠陥種族にしか思えないんだよなリント・・・
174 18/09/30(日)17:04:41 No.537224945
>古代クウガはグロンギを殺さずに封印させれたって >何で倒しておかなかったんですか? そっちの方が簡単だから説もあるよ タッチ!はい封印!っていうクソゲー
175 18/09/30(日)17:05:10 No.537225032
>平和的だなあという感想より先に欠陥種族にしか思えないんだよなリント・・・ でもリントじゃなかい民族はグロンギ化しちゃうし…
176 18/09/30(日)17:05:15 No.537225051
キノコ毒に侵された時もやばそうで良いんだ
177 18/09/30(日)17:05:34 No.537225104
>キックでエネルギー流し込むんじゃなくて封印完了してたって感じなのかな 五代の爆発は封印エネルギーを過剰にぶち込んで爆散させてるからって聞いた
178 18/09/30(日)17:05:48 No.537225141
>吐血の演技までするスーツアクターさんにはまいるね… ガイアに背負い投げされて「おっナイス苦しみ演技!」と思われた人といい スーツアクターは00年代になってもヤクザな稼業だなって…
179 18/09/30(日)17:05:50 No.537225150
>クウガは荒川のものだから五代は変えないけどその分翔一を黒くね…する敏樹リニンさんにはまいるね…
180 18/09/30(日)17:05:54 No.537225173
>先代ってミイラ化してて生きてたんかな アマダム外されなければグロンギ復活の際に再び目覚めるはずだった
181 18/09/30(日)17:06:05 No.537225195
本編アバンだと不完全ダグバにマイティが蹴りいれてるから各フォームの技で封印してんじゃないかな
182 18/09/30(日)17:06:05 No.537225196
触れたら即封印させられるって感じなんじゃねえかな 今回のクウガは骨がある!って言われてるし 見つかったら即BANしてくるGMみたいな
183 18/09/30(日)17:06:22 No.537225268
>五代の爆発は封印エネルギーを過剰にぶち込んで爆散させてるからって聞いた エグい…
184 18/09/30(日)17:06:42 No.537225327
掠っただけで封印されるペガサスボウガンをアウトレンジからばらまきつつ ドラゴンでガン逃げするクソ戦法してたってのは公式だったっけ想像だっけ…
185 18/09/30(日)17:06:52 No.537225354
先代は封印エネルギーの使い方がうまいのもあるけど それはそれとしてライジングもアルティメットも無しで全員封印してるから身体能力やばいんだろうね
186 18/09/30(日)17:06:57 No.537225375
過剰な封印エネルギーがグロンギのベルトに反応して爆発しちゃうんだっけ
187 18/09/30(日)17:07:14 No.537225431
そういやリントってなんで滅んだんだっけ グロンギに滅ぼされてからクウガがグロンギ封印完了とか?
188 18/09/30(日)17:07:19 No.537225446
封印がわからなかったのもあるけど 封印せずに直接ころころしに来る五代クウガは グロンギからは「手応えある」と好評だったというのが皮肉すぎる
189 18/09/30(日)17:07:22 No.537225456
>平和的だなあという感想より先に欠陥種族にしか思えないんだよなリント・・・ アギト踏まえると黒神様がそうあれと望んでたんじゃね?
190 18/09/30(日)17:07:22 No.537225457
>触れたら即封印させられるって感じなんじゃねえかな >今回のクウガは骨がある!って言われてるし >見つかったら即BANしてくるGMみたいな 古代は騒音が少ないからペガサスの時間制限ももっと長くて最小限のパワーで封印していくから強フォームだったんだろうなぁ…
191 18/09/30(日)17:07:39 No.537225511
漫画の翔一君最初は普通のいい子だったのに全方位から曇らせ要素が押し寄せてきて自殺未遂までしてるのが…
192 18/09/30(日)17:07:59 No.537225578
今週のジオウでフォーゼがライブラリ出演したからクウガもいけるかなと思ったけどそういえば五代戦闘中にあんま喋んないな
193 18/09/30(日)17:08:11 No.537225617
>そういやリントってなんで滅んだんだっけ >グロンギに滅ぼされてからクウガがグロンギ封印完了とか? グロンギは封印出来ても他の民族に征服されたりで滅んだのかも
194 18/09/30(日)17:08:16 No.537225634
刻印で爆発させるよりも刻印つけて封印のが楽そうだから ペガサスからの遠距離封印ゲーすれば楽勝だったと思う 結果今代のクウガは骨があると言われる
195 18/09/30(日)17:08:41 No.537225718
>ドラゴンでガン逃げするクソ戦法してたってのは公式だったっけ想像だっけ… HJの小説じゃない?
196 18/09/30(日)17:08:47 No.537225732
ペガサスになったら超聴力で雑音聞こえまくりとかそういう丁寧な描写はいいんだ 糞鬱な被害者の部分まで超丁寧だからとても重たい気分になる…
197 18/09/30(日)17:09:02 No.537225773
>ドラゴンでガン逃げするクソ戦法してたってのは公式だったっけ想像だっけ… 公式じゃないね
198 18/09/30(日)17:09:25 No.537225836
五代の場合力の使い方を感覚で知るしかないし説明書もないからなぁ いやまああるにはあるんだけど櫻子さんが解読しないとね…
199 18/09/30(日)17:09:26 No.537225837
五代なんて封印自体知らないから命絞ってエネルギー注入してるのに… なんで封印の方法も記しておいてくれないんですか
200 18/09/30(日)17:09:53 No.537225923
リントの文明が発達するほどペガサスに対してデバフがかかる
201 18/09/30(日)17:09:58 No.537225943
>ペガサスになったら超聴力で雑音聞こえまくりとかそういう丁寧な描写はいいんだ >糞鬱な被害者の部分まで超丁寧だからとても重たい気分になる… 特にスレ画のシーンは五代と一体化出来るよね
202 18/09/30(日)17:10:17 No.537226008
昔の人も当時使ってる言語が未来影も形もないなんて思わんから
203 18/09/30(日)17:10:20 No.537226018
ゴウラムなんか可愛くて好き 最後砂にならずに残ってくれたのも好き
204 18/09/30(日)17:10:49 No.537226103
心臓止まっても生き返るからほっといていいよ~ 心配しないでね~
205 18/09/30(日)17:11:06 No.537226160
あっと思った瞬間には封印されてるんだろうな グロンギからしたら戦いのうまみもないしふざけんな!と
206 18/09/30(日)17:11:18 No.537226204
リントもグロンギも宇宙人とかじゃなくて古代長野県民ってことでいいの?
207 18/09/30(日)17:11:32 No.537226243
>ゴウラムなんか可愛くて好き >最後砂にならずに残ってくれたのも好き 初登場の時のその辺の金属吸収して形を取り戻していく所とか何者なんだこいつ感があふれてていいよね
208 18/09/30(日)17:11:46 No.537226294
>掠っただけで封印されるペガサスボウガンをアウトレンジからばらまきつつ >ドラゴンでガン逃げするクソ戦法してたってのは公式だったっけ想像だっけ… つまんね!効率厨つまんね!
209 18/09/30(日)17:11:55 No.537226322
>野郎しかも精神的に追い詰めて殺しをやりやがる ちなみに漫画ではもっと邪悪になった
210 18/09/30(日)17:12:08 No.537226372
怯えてるリント殺すの楽しい!とか言ってたグロンギが最後後ずさりしながらビッコひいいてクウガにトドメ刺されるのは割とカタルシスも感じた
211 18/09/30(日)17:12:22 No.537226427
>グロンギからしたら戦いのうまみもないしふざけんな!と だから今回の空我はいい障害物だね リント三人分に換算していい? みたいなことになる
212 18/09/30(日)17:12:31 No.537226456
虚淵はこういうのが出来ると思ってたんだろうが実際はあのザマで可哀想
213 18/09/30(日)17:12:31 No.537226459
消すマンの本編ラスボスに対して産むマンがディケイドで補完されたのいいよね
214 18/09/30(日)17:12:44 No.537226496
ゴウラムって五代が呼べばまた来てくれるのかな
215 18/09/30(日)17:12:49 No.537226516
>リントもグロンギも宇宙人とかじゃなくて古代長野県民ってことでいいの? イナゴ食べてるとクウガみたいなパワー得られるぞ
216 18/09/30(日)17:12:56 No.537226541
ゴウラムは言葉がお待たせしました!とかご無事ですか?とか丁寧なのがかわいい
217 18/09/30(日)17:13:00 No.537226553
>初めてリアルタイムで見た仮面ライダーがこれだった「」は多い クウガまで長いことTVでライダーやってなかったからな...
218 18/09/30(日)17:13:07 No.537226573
>リントの文明が発達するほどペガサスに対してデバフがかかる アプデでバランス調整されたんやな
219 18/09/30(日)17:13:08 No.537226576
>虚淵はこういうのが出来ると思ってたんだろうが実際はあのザマで可哀想 その代わり設定面はこれでもかとエグかったじゃねーか!
220 18/09/30(日)17:13:14 No.537226602
>ゴウラムは言葉がお待たせしました!とかご無事ですか?とか丁寧なのがかわいい あいつそんなこと言ってたの!?
221 18/09/30(日)17:13:17 No.537226616
こいつと振り向くなは二大トラウマ
222 18/09/30(日)17:13:35 No.537226678
>あいつそんなこと言ってたの!? 字幕めっちゃ可愛いぞ
223 18/09/30(日)17:13:37 No.537226682
五代は割と五代だけど翔一くんの方がキャラ違うんだよね漫画版
224 18/09/30(日)17:13:37 No.537226683
公式ではないけど古代クウガのゴウラムは馬と合体してるっていうのすごく好き
225 18/09/30(日)17:13:37 No.537226684
それこそ本編冒頭のシーンみたいに一撃でバンバン封印したんだろうな先代 小説版だと先代の先代もいたけど
226 18/09/30(日)17:13:45 No.537226710
>ゴウラムは言葉がお待たせしました!とかご無事ですか?とか丁寧なのがかわいい そんなかわいい生き物だったのあれ…
227 18/09/30(日)17:13:48 No.537226727
>>ゴウラムは言葉がお待たせしました!とかご無事ですか?とか丁寧なのがかわいい >あいつそんなこと言ってたの!? ちなみにアフレコはオダギリなんだぜ
228 18/09/30(日)17:13:50 No.537226734
ディケイドのガミオさんも大概えぐいことしてたな… その辺の人達が次々グロンギ化していく情景はキツいって
229 18/09/30(日)17:13:57 No.537226757
>こいつと振り向くなは二大トラウマ バックしますと地下道封鎖も足してほしい
230 18/09/30(日)17:14:03 No.537226782
直接姿を見せて殴りに来るからてっきりクウガもエンジョイ勢なのかなって…
231 18/09/30(日)17:14:11 No.537226806
ゴウラムとバジンは2大萌えバイク
232 18/09/30(日)17:14:15 No.537226823
人目の無いところで動いてるらしいなゴウラム
233 18/09/30(日)17:14:21 No.537226842
>過剰な封印エネルギーがグロンギのベルトに反応して爆発しちゃうんだっけ ゲゲル開始時にバラの女がグロンギベルトに指輪を押し当てて回す動作でタイムカウントがスタート 制限時間以内にスコアを稼ぎ戻ってきて解除してもらうまでがゲゲルの工程 タイムオーバーになるとベルト内部の時限爆弾が起爆して超恥ずかしい爆死(グロンギ内の価値観で) 五代クウガは封印エネルギーを全力で撃ちこんだ結果神経系の太い方へエネルギーが伝って ベルト内の時限爆弾を起爆させてしまうので爆死する
234 18/09/30(日)17:14:26 No.537226853
超ガチ勢というかシリアス勢というか…
235 18/09/30(日)17:14:31 No.537226864
むしろ先代のクウガだってめっちゃ仲間リント殺されただろうに 封印で済ますの優しい過ぎない?
236 18/09/30(日)17:14:40 No.537226888
>こいつと振り向くなは二大トラウマ 振り向くなは漫画でヒロインになったよ! アギトに殺されました…
237 18/09/30(日)17:14:47 No.537226909
>公式ではないけど古代クウガのゴウラムは馬と合体してるっていうのすごく好き タイタンソードどうしてたんだろう…とか思ったけど古代だからナイフぐらい持ってるか
238 18/09/30(日)17:14:48 No.537226911
絵面がないだけでジャーザなんかもエグい パニック映画みたいになってる
239 18/09/30(日)17:14:50 No.537226915
>タイムオーバーになるとベルト内部の時限爆弾が起爆して超恥ずかしい爆死(グロンギ内の価値観で) グロンギ頭おかしい…
240 18/09/30(日)17:15:08 No.537226982
(やだ今代のクウガノリノリ過ぎ!?)
241 18/09/30(日)17:15:21 No.537227018
>グロンギ頭おかしい… ゲゲルは参加拒否も出来るからね…
242 18/09/30(日)17:15:28 No.537227041
>封印で済ますの優しい過ぎない? 憎悪に支配されたら同質の存在になっちゃうし闇墜ちする訳にもいかん
243 18/09/30(日)17:15:29 No.537227046
su2632412.jpg バトスピでカード化した時も選ばれるくらい印象的なシーン
244 18/09/30(日)17:15:30 No.537227049
マスクの中は涙でグチャグチャなんだろうな
245 18/09/30(日)17:15:36 No.537227061
あのイカも結構トラウマ あとアギトのアリとスカラベ
246 18/09/30(日)17:15:41 No.537227082
>アギトに殺されました… どうしてそういうことするの…
247 18/09/30(日)17:15:44 No.537227088
> >ゲゲル開始時にバラの女がグロンギベルトに指輪を押し当てて回す動作でタイムカウントがスタート >制限時間以内にスコアを稼ぎ戻ってきて解除してもらうまでがゲゲルの工程 >タイムオーバーになるとベルト内部の時限爆弾が起爆して超恥ずかしい爆死(グロンギ内の価値観で) >五代クウガは封印エネルギーを全力で撃ちこんだ結果神経系の太い方へエネルギーが伝って >ベルト内の時限爆弾を起爆させてしまうので爆死する もしかして上位になればなるほど爆発も大きくなるのは 「この程度だと死ねないから威力マシマシにするか」ってノリなの…?
248 18/09/30(日)17:16:04 No.537227147
グロンギってどうやって生まれるんだっけ… たとえ怪物でも人間とここまで価値観が違うのはかなり異質だ
249 18/09/30(日)17:16:13 No.537227178
>公式ではないけど古代クウガのゴウラムは馬と合体してるっていうのすごく好き SICの作例であったね 馬鎧ゴウラム
250 18/09/30(日)17:16:23 No.537227210
ここより前のシーンの馬乗りになって執拗に殴り続けて返り血浴びるとこがマジで怖い
251 18/09/30(日)17:16:30 No.537227234
最後の方で神経断裂弾とかいうブッ壊れアイテムを開発するあたりリントつえーなって思う
252 18/09/30(日)17:16:42 No.537227265
>あのイカも結構トラウマ ギイガは人間の時の服装ヤバいのに怪人態かなりかっこいいから好きだわ
253 18/09/30(日)17:16:51 No.537227296
>グロンギってどうやって生まれるんだっけ… >たとえ怪物でも人間とここまで価値観が違うのはかなり異質だ アマダムみたいな石で変質した古代民族じゃないっけ
254 18/09/30(日)17:16:57 No.537227320
怪人のなんでこんなわけのわからない殺人するのっていう理由付けが殺人ゲーム集団ってひどいよね
255 18/09/30(日)17:16:57 No.537227321
>最後の方で神経断裂弾とかいうブッ壊れアイテムを開発するあたりリントつえーなって思う リントもやがて 我々と同じ存在になる
256 18/09/30(日)17:17:14 No.537227384
>振り向くなは漫画でヒロインになったよ! >アギトに殺されました… 生きててほしかった… あとあの最期って原作でやってたこと自分がされたってことなんやろうなあ
257 18/09/30(日)17:17:20 No.537227404
>最後の方で神経断裂弾とかいうブッ壊れアイテムを開発するあたりリントつえーなって思う リントもかわったな…
258 18/09/30(日)17:17:30 No.537227437
遊びで殺すのと憎悪で殺すのとどっちがマシかなあ…
259 18/09/30(日)17:17:31 No.537227441
>リントもやがて >我々と同じ存在になる 流石にタイムオーバーで自爆する殺人ゲームやるとこまではいかねえすぎる…
260 18/09/30(日)17:17:36 No.537227467
>最後の方で神経断裂弾とかいうブッ壊れアイテムを開発するあたりリントつえーなって思う あれゴ種以外は倒せるくらいやばいからな
261 18/09/30(日)17:17:42 No.537227488
>>グロンギってどうやって生まれるんだっけ… >>たとえ怪物でも人間とここまで価値観が違うのはかなり異質だ >アマダムみたいな石で変質した古代民族じゃないっけ ゲブロンだっけか
262 18/09/30(日)17:17:51 No.537227530
>ここより前のシーンの馬乗りになって執拗に殴り続けて返り血浴びるとこがマジで怖い 35回だっけ殴ってんの
263 18/09/30(日)17:17:53 No.537227539
>グロンギってどうやって生まれるんだっけ… ユーラシア大陸と陸続きだったころに渡ってきた超古代の原始騎馬民族が海面上昇で日本列島に陸封されたのがグロンギ たまたま飛来してきた金属隕石を加工して装飾品や武器にしてたら体に埋め込むと強力に変化することを発見した
264 18/09/30(日)17:17:57 No.537227552
あんまりにもアップで撮るから殴ったフリだって分かってしまうので ここはマジで殴ってくださいと指示が飛ぶ アクターはドン引きする それはそれとして殴る
265 18/09/30(日)17:18:01 No.537227561
神経断裂弾の名前だけでやばいってわかる武器っぷり
266 18/09/30(日)17:18:02 No.537227566
>35回だっけ殴ってんの なそ にん
267 18/09/30(日)17:18:12 No.537227593
>怪人のなんでこんなわけのわからない殺人するのっていう理由付けが殺人ゲーム集団ってひどいよね 世界征服とかスケールでかいことじゃなくただのゲームってのが衝撃だったねえ
268 18/09/30(日)17:18:38 No.537227675
>神経断裂弾 これ貫通系の弾かと思ってたんだけど徹甲榴弾みたいなもんだったのね
269 18/09/30(日)17:18:39 No.537227676
(脱いだら血まみれ)
270 18/09/30(日)17:18:48 No.537227699
>>振り向くなは漫画でヒロインになったよ! >>アギトに殺されました… >生きててほしかった… >あとあの最期って原作でやってたこと自分がされたってことなんやろうなあ ガリマといえば首チョンパですよね!って「」のレスが忘れられない
271 18/09/30(日)17:19:02 No.537227758
ゲゲルとはゲゲルであってゲームでは無い
272 18/09/30(日)17:19:09 No.537227781
身内だけで盛り上がるスコアアタック大会だからな
273 18/09/30(日)17:19:13 No.537227795
ゲゲル被害者数も酷いが護衛とかの警察官の死亡数も割と酷い 人事異動とか警察官募集とかしばらく大変そうだよね警察官 あと葬儀屋と火葬場が儲かってそう…
274 18/09/30(日)17:19:16 No.537227805
>怪人のなんでこんなわけのわからない殺人するのっていう理由付けが殺人ゲーム集団ってひどいよね グロンギにとってはそれこそが生きる意義で文化っていうのが わかり合えない存在だって一発でわからせてくれるよね
275 18/09/30(日)17:19:26 No.537227833
五代が怒りで拳を振るう事はあってもここまで明確な殺意剥き出しなのはこのときくらい
276 18/09/30(日)17:19:27 No.537227835
昭和のライダー悪役勢は大体世界征服とか子供にも分かりやすい安易な性癖っぷりだったけど平成一発目の悪役勢はお遊びで大量殺戮という
277 18/09/30(日)17:19:28 No.537227839
クウガとタイムのたのしいスーパーヒーロータイム!
278 18/09/30(日)17:19:30 No.537227848
>リントもやがて >我々と同じ存在になる G3システムは神経断裂弾連射できるからな…
279 18/09/30(日)17:19:55 No.537227942
>あと葬儀屋と火葬場が儲かってそう… 火葬は最終的に向こうがしてくれるし…
280 18/09/30(日)17:19:55 No.537227946
>怪人のなんでこんなわけのわからない殺人するのっていう理由付けが殺人ゲーム集団ってひどいよね でも人類も趣味で鹿狩りとかしてたよ
281 18/09/30(日)17:20:00 No.537227961
>クウガとタイムのたのしいスーパーヒーロータイム! 今から考えるとやべーな…
282 18/09/30(日)17:20:07 No.537227984
プレデターの舐めプわほうふつするよねゲゲルって
283 18/09/30(日)17:20:22 No.537228033
>クウガとタイムのたのしいスーパーヒーロータイム! 数年後にはファイズとアバレそしてナージャが参戦してくるぞ!
284 18/09/30(日)17:20:23 No.537228038
葬儀屋も結構死んでそうではあるよね…
285 18/09/30(日)17:20:24 No.537228043
>これ貫通系の弾かと思ってたんだけど徹甲榴弾みたいなもんだったのね 貫通力ではなく貫通した後の体の中でどのようにふるまうかを追求した弾薬ね 極めて精密に調整された二重の爆轟波が神経の軸に沿って太い方へ逆走しながら引き裂くことで 激痛によるショック死を引き起こす
286 18/09/30(日)17:20:26 No.537228048
そりゃ世界征服を掲げながらわかりやすい悪事を働くより整合性のある理由だけどさ…
287 18/09/30(日)17:20:39 No.537228087
書き込みをした人によって削除されました
288 18/09/30(日)17:20:41 No.537228098
まぁ神経断裂弾はまだ可愛い方だよ G3Xを見ろよ あいつ警察官のくせにガトリングガンとか高周波ブレードとか持ってんだぞ
289 18/09/30(日)17:20:50 No.537228137
警察関係の死にっぷりも凄まじいからな…
290 18/09/30(日)17:20:52 No.537228145
>極めて精密に調整された二重の爆轟波が神経の軸に沿って太い方へ逆走しながら引き裂くことで >激痛によるショック死を引き起こす えっぐい…
291 18/09/30(日)17:20:56 No.537228161
13年後だと政治家やらアイドルになってリントキベしてくるからな…
292 18/09/30(日)17:21:07 No.537228211
アギト世界のグロンギは標準装備が神経断裂弾でしかも気軽に連発してくるG3クソゲーじゃない?
293 18/09/30(日)17:21:15 No.537228243
そういえばコウモリの奴ダグバに殺されて死んでたけどあれ放置してたら復活とかしたんだろうか? グロンギの霊石がアギトと同じなら同じように蘇生できない?
294 18/09/30(日)17:21:16 No.537228244
ケルベロスは戦車を正面からゴミにする超性能だからな…
295 18/09/30(日)17:21:16 No.537228247
覆面ヒーローによくある 警察が怪人は放置して何故かヒーローの方を狙うっていう 意味不明な流れをやらなかったのが好きだクウガ 一条さんは五代のこと知ってるから狙う理由もないからだけど
296 18/09/30(日)17:21:41 No.537228330
グロンギはゲゲルを捨てることは出来ないの?
297 18/09/30(日)17:21:52 No.537228366
未確認が出たって馳せ参じた警察連中大体皆殺しにされてた印象…
298 18/09/30(日)17:21:55 No.537228380
>>最後の方で神経断裂弾とかいうブッ壊れアイテムを開発するあたりリントつえーなって思う >あれゴ種以外は倒せるくらいやばいからな ラ集団もあれで倒せるのよね くそつええ