虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/30(日)15:35:07 No.537204366

「」ちゃんち大丈夫?

1 18/09/30(日)15:35:54 No.537204554

風すごい…

2 18/09/30(日)15:36:40 No.537204736

気圧急低下で真面目に頭痛がやばい

3 18/09/30(日)15:37:23 No.537204891

https://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?init=init&obsrvId=1152100400056&gamenId=01-1002 おうちが大変なことに

4 18/09/30(日)15:37:55 No.537205009

家は大丈夫だけど体調が大丈夫じゃない

5 18/09/30(日)15:38:07 No.537205054

まだよゆうでももうすぐだめ

6 18/09/30(日)15:38:18 No.537205105

来るなら平日に来いと何度言えば分かるんだ

7 18/09/30(日)15:38:39 No.537205187

風は手加減してくれないとウチまじでやばいんだけど…

8 18/09/30(日)15:38:41 No.537205200

>おうちが大変なことに オイオイオイ

9 18/09/30(日)15:38:45 No.537205215

>家は大丈夫だけど緊急速報がうるさい

10 18/09/30(日)15:39:51 No.537205494

避難準備情報が来たわ…行政もかなり慎重になってるな 21号の時はそんなもの流れても来なかったのに

11 18/09/30(日)15:40:37 No.537205708

停電して何したらいいかわかんない

12 18/09/30(日)15:41:20 No.537205902

こういうのは慎重になりすぎてこまることはない もっと電車も頻繁に止めてくれていい

13 18/09/30(日)15:41:21 No.537205909

北関東なんだけどベランダの物干し竿とでっかい脚立は放置してても大丈夫かな…

14 18/09/30(日)15:41:22 No.537205913

急に雨振ってきた

15 18/09/30(日)15:41:45 No.537206010

今のうちにゴミ捨てたりしとくか…

16 18/09/30(日)15:41:52 No.537206048

もう5時間くらい停電してる気がする

17 18/09/30(日)15:42:04 No.537206119

急に来た

18 18/09/30(日)15:42:23 No.537206222

暗くなってから被害出そうで怖い

19 18/09/30(日)15:42:46 No.537206318

出かけに行けたわクソが

20 18/09/30(日)15:43:55 No.537206669

高知やべえ 風と雨で雨樋の金具が外れやがった…

21 18/09/30(日)15:44:32 No.537206850

大阪はギリ左側だから被害はマシだと思いたい

22 18/09/30(日)15:44:46 No.537206905

さっき停電した

23 18/09/30(日)15:45:29 No.537207100

なんでこいつ土日に来るの?迷惑なんだけど…

24 18/09/30(日)15:45:30 No.537207108

蛍光灯が切れたんで買いに行きたいが暴風警報出てるし店が開いてるか気になる

25 18/09/30(日)15:45:33 No.537207133

関西民は軽自動車は横転して廃車になると思え 前回がそうだった

26 18/09/30(日)15:46:09 No.537207286

今は離島以外じゃ北か西側にかかってる所しか無いからまだ大丈夫 これから高知の室戸岬や和歌山が大変な目に遭う

27 18/09/30(日)15:46:28 No.537207368

東京だけど窓ガラスにダンボール貼ったほうが良い?

28 18/09/30(日)15:46:47 No.537207466

雨しゅごい…

29 18/09/30(日)15:47:15 No.537207568

25号も来るなら土日になるのかな?

30 18/09/30(日)15:47:23 No.537207600

すいません上陸する辺りに住んでるんだけどもっかい停電は勘弁してくださいほんとに

31 18/09/30(日)15:47:25 No.537207613

bookoffが15時に閉まっちゃったよ

32 18/09/30(日)15:47:33 No.537207643

危険半円しゅごい…

33 18/09/30(日)15:47:35 No.537207652

>東京だけど窓ガラスにダンボール貼ったほうが良い? 車持ってるなら車にもはれ 自転車やバイクは無理してでも屋内にいれろ

34 18/09/30(日)15:47:43 No.537207681

せっかくの休みだからシコりたいんだけどまた停電したら困る

35 18/09/30(日)15:48:07 No.537207789

http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-88686.html?areaCode=000&groupCode=64 理科の問題みたいな気圧と風向きの変化してる…

36 18/09/30(日)15:48:09 No.537207791

千葉の端っこなので暴風雨の影響があるかないかの境目

37 18/09/30(日)15:48:21 No.537207838

>せっかくの休みだからシコりたいんだけどまた停電したら困る 持っててよかったパッド

38 18/09/30(日)15:48:30 No.537207871

夜中に来られても次の日仕事あるじゃんッ

39 18/09/30(日)15:48:39 No.537207909

九州北部マジで何もなかった… 今風はちょっとあるけどもう雨すら降ってない というか雨もそんな降らなかった…

40 18/09/30(日)15:48:41 No.537207918

停電した時冷蔵庫の中身大丈夫かな

41 18/09/30(日)15:48:51 No.537207954

>せっかくの休みだからシコりたいんだけどまた停電したら困る 止まる前に射精してしまえばイナフだ

42 18/09/30(日)15:49:01 No.537207993

来週はがっつり予定入ってるのにまた台風は勘弁してくれ…

43 18/09/30(日)15:49:05 No.537208011

予報なら直撃中なのにまだそんな所にいるのか 暇つぶしゲームクリアしちゃったよ…

44 18/09/30(日)15:49:21 No.537208061

朝シコって風呂入ってないから避難しろと言われても困る

45 18/09/30(日)15:49:40 No.537208169

関東は真夜中に直撃か 夜中煩くて電車は止まらないパターンだ!

46 18/09/30(日)15:49:59 No.537208264

>朝シコって風呂入ってないから避難しろと言われても困る 風呂場でチンコ洗うくらいしとけ

47 18/09/30(日)15:50:08 No.537208295

>停電した時冷蔵庫の中身大丈夫かな 開けて確認するなよ 開けた瞬間魔法が溶けるから

48 18/09/30(日)15:50:14 No.537208322

かなりスピード遅い?

49 18/09/30(日)15:50:23 No.537208353

>停電した時冷蔵庫の中身大丈夫かな 1日くらいだったら大丈夫だったよ アイス食うのに何度か開けたけどセーフだった

50 18/09/30(日)15:50:55 No.537208476

東京は静かなものだし、今回もノーダメージっぽいな

51 18/09/30(日)15:51:27 No.537208602

>停電した時冷蔵庫の中身大丈夫かな 閉めっぱなしにすれば数時間は保つ

52 18/09/30(日)15:51:35 No.537208639

兵庫は風が強くなってきた

53 18/09/30(日)15:51:38 No.537208654

>かなりスピード遅い? 感覚麻痺してるけど時速45kmは結構速いよ!

54 18/09/30(日)15:51:39 No.537208657

予報円なんか小さくね? そんなに高精度で予想できる台風なのか

55 18/09/30(日)15:51:42 No.537208668

>1日くらいだったら大丈夫だったよ >アイス食うのに何度か開けたけどセーフだった 超強気の攻めのスタイルだな

56 18/09/30(日)15:51:54 No.537208706

>アイス食うのに何度か開けたけどセーフだった 余裕あるな!

57 18/09/30(日)15:52:30 No.537208845

茨城北部はようやっと雨が降ってきた これで家にいることにネガティブにならずにすむ

58 18/09/30(日)15:52:32 No.537208854

>東京は静かなものだし、今回もノーダメージっぽいな 強風圏にも入ってないところで何か起こってたら暴風圏はまるごと壊滅してるっつーの!

59 18/09/30(日)15:52:41 No.537208897

>>アイス食うのに何度か開けたけどセーフだった >余裕あるな! 停電になったらまずアイスから食う 停電あるあるだ

60 18/09/30(日)15:52:51 No.537208942

これからコース上の「」は明るいうちに一応用意しとけよー

61 18/09/30(日)15:53:08 No.537208999

モバイルバッテリー充電ヨシ!

62 18/09/30(日)15:53:14 No.537209025

冷凍食品食べきらないとなぁ…

63 18/09/30(日)15:53:26 No.537209055

気圧下がってきたせいか頭痛が酷い

64 18/09/30(日)15:53:32 No.537209083

一方DOUMINはジンギスカンパーティを開いた

65 18/09/30(日)15:53:57 No.537209183

>そんなに高精度で予想できる台風なのか 風に乗ったからブレる要素がほぼない

66 18/09/30(日)15:53:59 No.537209192

>冷凍食品食べきらないとなぁ… 美味しいよね…氷

67 18/09/30(日)15:54:01 No.537209198

停電のうちに冷凍食品食べとこうと思ったけど電子レンジ使えないじゃん!!!!!

68 18/09/30(日)15:54:14 No.537209263

都内はどうせなにも起こらん 電車止まるらしいが普通に動かしてても問題ないだろう

69 18/09/30(日)15:54:18 No.537209277

さっきまで結構雨降ってたけど一時的に止んだな 最近気圧の変化で体調崩れるようになったから今のうちに栄養ドリンクでも買ってくるかな…

70 18/09/30(日)15:54:30 No.537209326

台風ニュースは毎分更新しろ

71 18/09/30(日)15:54:31 No.537209332

明日30度ってお前

72 18/09/30(日)15:54:44 No.537209375

灯台が根本から消えたとか怖い話が平気で飛び交う

73 18/09/30(日)15:54:46 No.537209385

引きこもりの備えしとこうと冷凍食品買ったら停電して笑った おなかへった

74 18/09/30(日)15:55:00 No.537209433

静岡側こなくてよかった

75 18/09/30(日)15:55:01 No.537209434

>東京は静かなものだし、今回もノーダメージっぽいな 電車運休するの知らないの?

76 18/09/30(日)15:55:38 No.537209595

電車20時で止まるとか言われるとちょっと身構えちゃう そんななのか今回の台風

77 18/09/30(日)15:55:40 No.537209601

ついでに言わせてもらうけど「」ちゃんっていい方馴れ馴れしくない?友達じゃあるまいし

78 18/09/30(日)15:55:42 No.537209612

大阪めっちゃ降ってきた

79 18/09/30(日)15:55:45 No.537209621

>気圧下がってきたせいか頭痛が酷い ここんとこずっと天気が悪くてキツいな

80 18/09/30(日)15:55:47 No.537209627

午前中が最接近の地域だったけど、役場の風速計が10時頃の瞬間最大風速で43.9m/sって数字を出しておったよ…

81 18/09/30(日)15:55:50 No.537209636

壊れたら直せばいいだけだ

82 18/09/30(日)15:56:08 No.537209705

東京だけど昨日停電したし怖い

83 18/09/30(日)15:56:11 No.537209721

あっという間に通り過ぎたけどデカイせいか近づくかなり前から風が強かった

84 18/09/30(日)15:56:29 No.537209790

今の内に買い出ししてくるか

85 18/09/30(日)15:56:40 No.537209832

>午前中が最接近の地域だったけど、役場の風速計が10時頃の瞬間最大風速で43.9m/sって数字を出しておったよ… なそ にん

86 18/09/30(日)15:56:43 No.537209845

>電車20時で止まるとか言われるとちょっと身構えちゃう >そんななのか今回の台風 コース見ろよ 都内は外れるから無意味な運休だよ

87 18/09/30(日)15:56:44 No.537209856

東京だがJR止まったら何もできねぇ

88 18/09/30(日)15:56:49 No.537209879

>ついでに言わせてもらうけど「」ちゃんっていい方馴れ馴れしくない?友達じゃあるまいし 何言ってんだ「」ちゃんは友達だろ?

89 18/09/30(日)15:56:57 No.537209913

前回より速度は速いみたいだしまあお祈りしてるうちに通り過ぎるじゃろ

90 18/09/30(日)15:57:02 No.537209928

>気圧下がってきたせいか頭痛が酷い これ根拠ないらしいけど実際頭いたくなるのなんでなの…

91 18/09/30(日)15:57:13 No.537209984

台風もいいけど地震もね

92 18/09/30(日)15:57:20 No.537210006

これ岐阜結構ヤバイかな

93 18/09/30(日)15:57:26 No.537210032

備えておくに越したことはないし…

94 18/09/30(日)15:57:28 No.537210041

また防潮扉閉っとる…

95 18/09/30(日)15:57:29 No.537210042

勢力が弱まる東北や北海道に住もう

96 18/09/30(日)15:57:53 No.537210140

>開けて確認するなよ >開けた瞬間魔法が溶けるから コミケ用に詰め込んで使い切れなかった保冷剤がこんなところで役に立つとは…

97 18/09/30(日)15:57:56 No.537210161

>ついでに言わせてもらうけど「」ちゃんっていい方馴れ馴れしくない?友達じゃあるまいし 馴れ馴れしいも何も同じ「」じゃないか

98 18/09/30(日)15:58:01 No.537210183

>勢力が弱まる東北や北海道に住もう 地震!

99 18/09/30(日)15:58:07 No.537210217

今のうちに用水路観に行こうぜ!

100 18/09/30(日)15:58:21 No.537210273

関東の殆どのイベントが中止か早じまいになってるんだからそれだけで大ダメージだ

101 18/09/30(日)15:58:26 No.537210295

>勢力が弱まる東北や北海道に住もう >地震! 火山も追加で!

102 18/09/30(日)15:58:27 No.537210300

>ついでに言わせてもらうけど「」ちゃんっていい方馴れ馴れしくない?友達じゃあるまいし おいおいノリわりーなー!ダチじゃんオレら!

103 18/09/30(日)15:58:31 No.537210318

防災放送で聞いたことないメロディーが流れた…地震速報みたいな音

104 18/09/30(日)15:58:35 No.537210335

愛知だけど風が強くなってきた

105 18/09/30(日)15:58:43 No.537210371

東西線画死ぬか…副都心はまあ大丈夫だろうが

106 18/09/30(日)15:58:46 No.537210394

ちゃんとスマホは充電しておくんだぞ 停電したときのなんもできなさは異常だ

107 18/09/30(日)15:58:54 No.537210423

やはり外出できないしプロにピザを持ってきてもらすしかない!!

108 18/09/30(日)15:58:55 No.537210430

>関東の殆どのイベントが中止か早じまいになってるんだからそれだけで大ダメージだ 休日出勤してる人達は今日どうやって帰るんだろう

109 18/09/30(日)15:59:13 No.537210507

備えておくに越したことはないなんてのは時間の価値がわからない暇人のセリフよ

110 18/09/30(日)15:59:28 No.537210560

>コース見ろよ >都内は外れるから無意味な運休だよ なんでそんな高圧的なの 台風は低気圧なのに…

111 18/09/30(日)15:59:31 No.537210568

>>関東の殆どのイベントが中止か早じまいになってるんだからそれだけで大ダメージだ >休日出勤してる人達は今日どうやって帰るんだろう 会社に泊まろうね・・・

112 18/09/30(日)15:59:35 No.537210584

>やはり外出できないしプロにピザを持ってきてもらすしかない!! 本日は営業終了いたしましたー

113 18/09/30(日)15:59:55 No.537210675

大阪雨降ってきたよぉ…寒いよぉ…

114 18/09/30(日)15:59:58 No.537210680

なんだまた千葉の方には来ないのか

115 18/09/30(日)15:59:59 No.537210689

>休日出勤してる人達は今日どうやって帰るんだろう 夜中に通り過ぎるので朝まで働かせます

116 18/09/30(日)16:00:14 No.537210753

こういう時にシコネタスマホに入れとけばよかったってなるんだよな

117 18/09/30(日)16:00:16 No.537210763

なにか伊勢湾台風来の高潮が来るとかいう予測が出てるが あの時みたいに屋上で2週間も暮らすはめになるのか

118 18/09/30(日)16:00:18 No.537210767

>会社に泊まろうね・・・ 第2第3のテツヤが…

119 18/09/30(日)16:00:19 No.537210770

>休日出勤してる人達は今日どうやって帰るんだろう ホテルや漫画喫茶にとまろうね…

120 18/09/30(日)16:00:20 No.537210773

5分おきくらいに警報が入る…

121 18/09/30(日)16:00:35 No.537210825

>また防潮扉閉っとる… 開けるの割と簡単だよ

122 18/09/30(日)16:00:36 No.537210831

>なんでそんな高圧的なの >台風は低気圧なのに… 気持ちだけは晴れやかにいきたいもんだよね!

123 18/09/30(日)16:00:36 No.537210832

速度すごくね

124 18/09/30(日)16:00:37 No.537210835

うち帰宅ルート私鉄だし大丈夫大丈夫

125 18/09/30(日)16:00:46 No.537210878

関西だけど静かなもんですわ まだ来てないから当たり前だけど緊張感が薄れていく

126 18/09/30(日)16:01:08 No.537210959

足おっせぇな 食料買ってないよ

127 18/09/30(日)16:01:10 No.537210971

>会社に泊まろうね・・・ >ホテルや漫画喫茶にとまろうね… 帰る選択肢はないんだね…

128 18/09/30(日)16:01:18 No.537210993

やあ僕避難所設営中 帰りたい

129 18/09/30(日)16:01:22 No.537211003

>都内はどうせなにも起こらん >電車止まるらしいが普通に動かしてても問題ないだろう ガシャーン やっぱり国が悪いよなぁ

130 18/09/30(日)16:01:33 No.537211058

もしかして東京明日影響出そう…?

131 18/09/30(日)16:01:39 No.537211087

>こういう時にシコネタスマホに入れとけばよかったってなるんだよな たまには昔みたいに1枚絵でシコるのもいいもんだよ

132 18/09/30(日)16:01:45 No.537211112

また淀川の防潮堤しめたん? 見に行けばよかった…

133 18/09/30(日)16:01:48 No.537211125

停電して5時間経った

134 18/09/30(日)16:01:51 No.537211129

平日に来ない役立たずが

135 18/09/30(日)16:01:52 No.537211136

>>会社に泊まろうね・・・ >>ホテルや漫画喫茶にとまろうね… >帰る選択肢はないんだね… 18時でJRと私鉄ほぼ全部止まるから選択肢はなくなっちゃうんだ

136 18/09/30(日)16:01:53 No.537211143

こういうときってタワーマンションは安全なのかしら

137 18/09/30(日)16:01:59 No.537211162

大阪また直撃だけど大丈夫なの

138 18/09/30(日)16:01:59 No.537211166

山は崩れるし川は氾濫するんだったらどこに逃げればいいんです?

139 18/09/30(日)16:02:01 No.537211172

なんか今日は保険とかKDDIの光回線のとか営業がやたらやってくるんだけど 台風で外出しない今がチャンスとか思ってるのかな そんな社員教育する会社って利用したいと思わないけど

140 18/09/30(日)16:02:17 No.537211233

前のはヤバイヤバイいってて本当にヤバイやつだったけど今回はいつものヤバイやつなんじゃないの

141 18/09/30(日)16:02:33 No.537211291

前回突然雨風強くなって突然停電したから油断できない

142 18/09/30(日)16:02:35 No.537211302

今朝まで仙台に居たけどギリギリ大阪まで戻ってこれた… 新幹線流石に日和すぎでは?やっと雨降ってきたくらいだよ?

143 18/09/30(日)16:02:37 No.537211313

>やあ僕避難所設営中 >帰りたい 俺予定あるって言って休んだ みんな頑張れ

144 18/09/30(日)16:02:43 No.537211339

窓にガムテープ貼って物干し竿も網戸も外したからこれで割れたらもう仕方ない

145 18/09/30(日)16:02:45 No.537211347

>まだ来てないから当たり前だけど緊張感が薄れていく 950台で上陸して風速40mの風撒き散らす以上めんどくさいことになるの確定しすぎててやだ

146 18/09/30(日)16:02:45 No.537211349

昨日から電車運休に対して滅茶苦茶キレてる「」を何人か見かけるんだけど 運休してキレる業種の人って何があるのかな…

147 18/09/30(日)16:02:56 No.537211393

>こういうときってタワーマンションは安全なのかしら めっちゃ揺れるよ

148 18/09/30(日)16:03:05 No.537211419

台風直撃しても出勤しないといけないのは変わらないから…

149 18/09/30(日)16:03:06 No.537211423

>もしかして東京明日影響出そう…? 相当南に振れないと暴風圏に入らないしあんま影響ないかもね

150 18/09/30(日)16:03:10 No.537211441

電車止まるのが予定されてるってのはそれだけすごいことなんだよ 大阪の時も朝10時で止めますって予告されてたし今回の関東も他人事ちゃうで

151 18/09/30(日)16:03:27 No.537211496

>関西だけど静かなもんですわ >まだ来てないから当たり前だけど緊張感が薄れていく 関西は今晩から朝にかけてが本番だからな 明日の電車がダイヤ通り動くかどうか微妙なラインだ

152 18/09/30(日)16:03:35 No.537211522

>大阪また直撃だけど大丈夫なの ブルーシート+土嚢がどこまで耐えられるか実験だよ!

153 18/09/30(日)16:03:42 No.537211550

>>こういうときってタワーマンションは安全なのかしら >めっちゃ揺れるよ そうか免震構造だから強風だと逆に揺れやすいのか

154 18/09/30(日)16:03:47 No.537211578

>運休してキレる業種の人って何があるのかな… 仕事じゃなくて遊びたいだけの馬鹿だと思うよ

155 18/09/30(日)16:03:57 No.537211610

JRが止めるって言わないと私鉄も都営も止められないからね…

156 18/09/30(日)16:04:15 No.537211663

今日予定だった婆ちゃんの一周忌が無事終わった

157 18/09/30(日)16:04:15 No.537211664

>台風で外出しない今がチャンスとか思ってるのかな それで出禁になった上司の話をここで聞いたな

158 18/09/30(日)16:04:16 No.537211668

>昨日から電車運休に対して滅茶苦茶キレてる「」を何人か見かけるんだけど >運休してキレる業種の人って何があるのかな… 仕事休みたいけど仕事休めない業種の人らなんだろう

159 18/09/30(日)16:04:17 No.537211671

遅くなったって事は弱くなったって事だよね

160 18/09/30(日)16:04:22 No.537211701

大阪市内だけど風が強くなってきた また停電したらどうしようって心配だ

161 18/09/30(日)16:04:38 No.537211760

>電車止まるのが予定されてるってのはそれだけすごいことなんだよ >大阪の時も朝10時で止めますって予告されてたし今回の関東も他人事ちゃうで ここ最近は災害多かったから 世論の後押しも取れて都合がいい

162 18/09/30(日)16:05:29 No.537211940

台風で事前にいろいろ休むような風潮になって実に喜ばしいと思ってる コンビニとかも閉めればいい

163 18/09/30(日)16:05:36 No.537211969

>大阪の時も朝10時で止めますって予告されてたし今回の関東も他人事ちゃうで いや日本海側に抜けるから しかも明日の予報晴れっすよ

164 18/09/30(日)16:05:48 No.537212015

台風ちょっとスピード遅くなった? 前見た予報よりピークの時間遅くなってる気がする

165 18/09/30(日)16:06:24 No.537212167

前回大阪は暴風域に入ってから停電したんだっけ?入る前だっけ?

166 18/09/30(日)16:06:49 No.537212280

偏西風に乗るから上陸するあたりでさらに一気にスピードアップしそうだよね

167 18/09/30(日)16:06:51 No.537212288

まぁ日曜なら平日よりは止めやすいよね…

168 18/09/30(日)16:07:18 No.537212394

早く抜けてくれるなら助かる

169 18/09/30(日)16:07:19 No.537212399

明日は天下一品に行けそうで良かった

170 18/09/30(日)16:07:21 No.537212406

>台風ちょっとスピード遅くなった? >前見た予報よりピークの時間遅くなってる気がする NHKのデータ放送で常に情報載ってるよ 朝見たときは時速45キロだった

171 18/09/30(日)16:07:45 No.537212486

本当だ明日の気温なんだこれ…

172 18/09/30(日)16:07:45 No.537212488

予測に基づいて決定してんだから実際に来たかどうかは後の話なんだけどね

173 18/09/30(日)16:07:51 No.537212506

東京には全くダメージを与えられないカス

174 18/09/30(日)16:07:58 No.537212532

岡山だけどちょっと蒸し暑くて雨がつよいくらいだ

175 18/09/30(日)16:07:59 No.537212534

さっき気象庁のみたけど今も45km/hだね

176 18/09/30(日)16:08:00 No.537212538

夜中直撃っぽいから逆に浸水とかの方で危ないんじゃねえの?

177 18/09/30(日)16:08:03 No.537212555

>コンビニとかも閉めればいい どうせ台風で暇になるんだからあれこれしましょうって本部から言われたばかりだよ 夜勤いきたくねぇ

178 18/09/30(日)16:08:22 No.537212618

四国産の「」大丈夫?

179 18/09/30(日)16:08:28 No.537212647

次にもう一個控えてるのがマジクソ だれか早回しでイニDっぽい音楽つけたクソフラ作って

180 18/09/30(日)16:08:40 No.537212680

前回の教訓を生かして冷凍庫にキャンプ用の保冷剤をぶちこんでおいたよ

181 18/09/30(日)16:08:55 No.537212748

>クソフラ

182 18/09/30(日)16:09:05 No.537212785

この前の大阪直撃した台風では「」の父が死んでたな

183 18/09/30(日)16:09:13 No.537212814

保冷剤は冷凍庫の冷凍効率も高まるし…

184 18/09/30(日)16:09:17 No.537212824

降ったり止んだり振ったり病んだり

185 18/09/30(日)16:09:22 No.537212851

デジャヴってそういう…

186 18/09/30(日)16:09:31 No.537212884

>関西は今晩から朝にかけてが本番だからな >明日の電車がダイヤ通り動くかどうか微妙なラインだ 多分阪急だけ動いて地獄絵図

187 18/09/30(日)16:09:31 No.537212886

高知の海の波やべえ

188 18/09/30(日)16:09:34 No.537212904

>本当だ明日の気温なんだこれ… 明日から衣替え忘れんなよ!

189 18/09/30(日)16:09:49 No.537212958

>明日は天下一品に行けそうで良かった オット!

190 18/09/30(日)16:09:51 No.537212964

四国には「」3人くらいしかいないから問題無い

191 18/09/30(日)16:10:01 No.537212987

愛知の海沿い住みだけどさっきから町内放送がめっちゃうるさい この辺りは災害なんて遭ったことのない特別な土地なのに大げさすぎる

192 18/09/30(日)16:10:04 No.537212996

気温の変化で体調崩すわこれ

193 18/09/30(日)16:10:12 No.537213022

>多分阪急だけ動いて地獄絵図 阪急は新幹線規格だからな…

194 18/09/30(日)16:10:23 No.537213061

この世界なんて滅べばいいのだ…

195 18/09/30(日)16:10:29 No.537213093

明日朝までに大阪行かないといけないんだけどいけるかなこれ…

196 18/09/30(日)16:10:32 No.537213103

>明日の電車がダイヤ通り動くかどうか微妙なラインだ 明日は普通に快晴だから出社しろよ

197 18/09/30(日)16:10:53 No.537213179

関東明日朝に直撃しないかなぁ

198 18/09/30(日)16:10:59 No.537213199

千葉平和だ

199 18/09/30(日)16:10:59 No.537213201

なんとか明日の7時くらいに神奈川に直撃してほしい

200 18/09/30(日)16:11:11 No.537213250

>明日朝までに大阪行かないといけないんだけどいけるかなこれ… 夜行バスなら

201 18/09/30(日)16:11:21 No.537213294

>関東明日朝に直撃しないかなぁ その頃にはもう抜けて東北にいるよ

202 18/09/30(日)16:11:22 No.537213296

大阪は微妙に直撃から避けてるのか

203 18/09/30(日)16:11:25 No.537213309

きっと明日は定時出勤だよ 多少ダイヤが乱れてるだけで

204 18/09/30(日)16:11:50 No.537213401

>夜行バスなら 車で行くから高速閉鎖とかされてない限り大丈夫だとは思うけど流石に深夜には通り過ぎてるよね

205 18/09/30(日)16:11:52 No.537213414

アパート2階で雨戸無いのすごく不安…

206 18/09/30(日)16:11:55 No.537213421

会社休みになっても特にメリットない仕事の詰め込み方されるだけだから正直もういい

207 18/09/30(日)16:12:08 No.537213472

>明日朝までに大阪行かないといけないんだけどいけるかなこれ… もしそうなら土曜日に行くべきだった

208 18/09/30(日)16:12:15 No.537213498

su2632284.jpg

209 18/09/30(日)16:12:16 No.537213505

明朝はクソ暑くてダイヤが乱れてるくらいだから心配ご無用!

210 18/09/30(日)16:12:25 No.537213527

足速いなこの台風

211 18/09/30(日)16:12:26 No.537213530

四国ちょくちょく停電してPC使えないのが辛い

212 18/09/30(日)16:12:31 No.537213551

愛知もかなり風強くなってきたな

213 18/09/30(日)16:12:36 No.537213568

関東は抜けてからのほうが雨ひどいし…

214 18/09/30(日)16:12:39 No.537213582

遅くなるどころか上陸後加速する可能性すらあるので関東民は安心して明日出社してほしい

215 18/09/30(日)16:12:43 No.537213598

>明日朝までに大阪行かないといけないんだけどいけるかなこれ… どういうスケジュールで行くつもりだったの 明日の朝一?

216 18/09/30(日)16:12:49 No.537213612

大阪これ左側ってもこんなに中心に近いとまた風とか酷くなるんじゃ… というかまたあの気圧低下の体調不良食らうのか…

217 18/09/30(日)16:12:50 No.537213615

関東の上空でピタッと昼過ぎまで止まっててくんねえかな…

218 18/09/30(日)16:12:54 No.537213642

今回は早くから体調崩す人多かったらしい

219 18/09/30(日)16:13:07 No.537213697

>大阪は微妙に直撃から避けてるのか 真上を通ってるようにしか見えない…

220 18/09/30(日)16:13:12 No.537213721

土曜出勤にされるだけなので休みのうちにさっさと過ぎろ

221 18/09/30(日)16:14:13 No.537213940

大阪だけ考えるなら和歌山寄りの南ルートのほうがいい 三重は死ぬ

222 18/09/30(日)16:14:31 No.537214007

都内はJRに合わせて閉店時間早めだした 近所のマルエツもココイチも17時閉店にするっぽい

223 18/09/30(日)16:14:38 No.537214036

会社も休めない今年の台風は

224 18/09/30(日)16:14:45 No.537214066

なんか蒸し暑くなってきた気が

225 18/09/30(日)16:14:48 No.537214084

梅田のヨド開いてて正気かおはんってなる 従業員はどうやって帰るんだろう…….

226 18/09/30(日)16:14:52 No.537214093

なんか頭めっちゃ重いけどなにこれ…

227 18/09/30(日)16:15:17 No.537214196

軽く頭を締め付けられるような感覚がずっと続いてる つらい

228 18/09/30(日)16:15:18 No.537214201

>どういうスケジュールで行くつもりだったの >明日の朝一? 夜中に車で出て朝定時までに会社いくつもりだった

229 18/09/30(日)16:15:23 No.537214216

書き込みをした人によって削除されました

230 18/09/30(日)16:15:25 No.537214227

>梅田のヨド開いてて正気かおはんってな うそ店あけてんの!?信じられん

231 18/09/30(日)16:15:30 No.537214248

>なんか頭めっちゃ重いけどなにこれ… 病気

232 18/09/30(日)16:16:13 No.537214420

>夜中に車で出て朝定時までに会社いくつもりだった さっさと出んかい!

233 18/09/30(日)16:16:19 No.537214439

台風がサイコキネシス攻撃スキルまで獲得した

234 18/09/30(日)16:16:20 No.537214443

今日は仕事が明け休みで本当に良かった…

235 18/09/30(日)16:16:54 No.537214586

>梅田のヨド開いてて正気かおはんってなる 震度6でも通常営業した店だぞ

236 18/09/30(日)16:17:05 No.537214628

大阪だと地下鉄沿線住みはわりと軽視される気がする 一部除いて最後まで止まらないから

237 18/09/30(日)16:17:15 No.537214666

とりあえず対策は全部したけど…

238 18/09/30(日)16:17:16 No.537214670

>>梅田のヨド開いてて正気かおはんってな >うそ店あけてんの!?信じられん テナントフロアは閉まってるよ レストランは少しだけやってる カメラは全部開いてる

239 18/09/30(日)16:17:25 No.537214713

長野はだいじょうぶってきいた

240 18/09/30(日)16:17:31 No.537214742

夏「「」サーン!ボクカエッテキタヨー!!」

241 18/09/30(日)16:17:43 No.537214798

>>梅田のヨド開いてて正気かおはんってなる >震度6でも通常営業した店だぞ そういうのは本当に一回痛い目に合えばいいのに…

242 18/09/30(日)16:17:45 No.537214811

あんま頑張られてもな… 素直に休んでくれ

243 18/09/30(日)16:18:02 No.537214878

今日の朝に娘の小学校から月曜日は休校にしますって電話あったけど これだけ早く連絡くるってのはやっぱり前回の21号から学習してなんだろうな

244 18/09/30(日)16:18:15 No.537214927

ヨドバシは強いな

245 18/09/30(日)16:18:43 No.537215010

>そういうのは本当に一回痛い目に合えばいいのに… ヨドバシの社長が休みの許可出してくれないからな…

246 18/09/30(日)16:18:47 No.537215030

東海も風が出てきた

247 18/09/30(日)16:19:02 No.537215088

岡崎は平和だけどこれ夜のうちに名古屋の西側が水没しそう

248 18/09/30(日)16:19:13 No.537215131

雨雲見てると四国真っ赤だな お水補給出来てよかったね!

249 18/09/30(日)16:19:21 No.537215157

>ヨドバシは強いな 強いっていうか上がクズなだけじゃねえかな…

250 18/09/30(日)16:19:37 No.537215220

これ九州四国には上陸せずに前みたいに関西に最大勢力で上陸しちゃうやつでは?

251 18/09/30(日)16:19:38 No.537215224

明るいうちに自主避難するやつは避難所へ行けって防災無線が流れた

252 18/09/30(日)16:20:00 No.537215297

>明日朝までに大阪行かないといけないんだけどいけるかなこれ… 今からバスなら間に合うんじゃね

253 18/09/30(日)16:20:04 No.537215307

なんか耳の違和感がすごいんだけど…

254 18/09/30(日)16:20:18 No.537215360

台風はヨドバシ

255 18/09/30(日)16:20:28 No.537215402

>お水補給出来てよかったね! 今年に入ってから水害で人死にまくってるのによくこういうこと言えるな

256 18/09/30(日)16:20:33 No.537215414

将太の寿司読んでたら寿司食いたくなって来た

257 18/09/30(日)16:21:13 No.537215555

♪ローンド橋落っちーるって曲鳴らしながら防災ドア閉まってってダメだった

258 18/09/30(日)16:21:21 No.537215583

てか今のうちは速度ノってないからあれだけど 速度45が80にギア上げたときの東側がやばいんじゃないっけ?

259 18/09/30(日)16:21:34 No.537215641

沖縄だけど昨日から26時間ぐらい停電してた

260 18/09/30(日)16:21:41 No.537215669

大阪市内 雨風ともにすごい NHKオンライン見ながらポテチとコーラは最高だ…

261 18/09/30(日)16:21:44 No.537215678

下関今風は強いが全く雨降ってない 雨雲レーダー結構正確だな

262 18/09/30(日)16:21:44 No.537215680

スキマで読める面白い無料漫画ってあるかな 将太の寿司と料理版ブラックジャックは読んだ

263 18/09/30(日)16:21:48 No.537215696

NHKレポーターは自分が安全な場所にいるって言うようになったね

264 18/09/30(日)16:21:55 No.537215726

意外と関東に来ない感じ?

265 18/09/30(日)16:21:59 No.537215742

>>ヨドバシは強いな >強いっていうか上がクズなだけじゃねえかな… 近場のホテル泊まってでも出社しないとあとで怒声が飛ぶので…

266 18/09/30(日)16:22:15 No.537215803

>今年に入ってから水害で人死にまくってるのによくこういうこと言えるな imgでそんなこと言われましても…

267 18/09/30(日)16:22:25 No.537215848

>NHKレポーターは自分が安全な場所にいるって言うようになったね スタッフがおいしくいただきました的な

268 18/09/30(日)16:22:43 No.537215915

>なんか耳の違和感がすごいんだけど… あるある 俺も吐き気と頭痛やばい

269 18/09/30(日)16:23:19 No.537216025

オイオイオイ 京都府南部の真上通過してるわアイツ

270 18/09/30(日)16:23:19 No.537216027

停電しちゃったらwifi使えないんだよね… よくCMやってるギガ放題とか契約しておくべきなのかな

271 18/09/30(日)16:23:28 No.537216071

雨は大丈夫な土地だけど風が心配 二階にある俺の部屋の窓の前には電柱があってな…

272 18/09/30(日)16:23:32 No.537216078

>意外と関東に来ない感じ? 日本海側に抜けるし日本アルプス様が守護ってくれるよ

273 18/09/30(日)16:23:49 No.537216146

ギアを一つ上げていくぞっ

274 18/09/30(日)16:23:56 No.537216175

停電した時くらい通信無制限にしてよ

275 18/09/30(日)16:23:57 No.537216185

>オイオイオイ >京都府南部の真上通過してるわアイツ いまそんなところにいるの? 滋賀は静かなもんだ

276 18/09/30(日)16:24:08 No.537216217

>よくCMやってるギガ放題とか契約しておくべきなのかな 停電してそんなスマホでやることあるの?

277 18/09/30(日)16:24:12 No.537216235

これ本当に明日の朝には太平洋に抜けるの?

278 18/09/30(日)16:24:19 No.537216252

>雨雲レーダー結構正確だな 正確もなにも降水を直接観測してるんだけど…

279 18/09/30(日)16:24:24 No.537216272

>意外と関東に来ない感じ? 東京千葉埼玉の人たちは定時で出社してね

280 18/09/30(日)16:24:30 No.537216298

予報円は名古屋から上通るようになったけど 右側だから風がしゃれにならん

281 18/09/30(日)16:24:43 No.537216354

>ギアを一つ上げていくぞっ 本当に一つかオイ 45から80だぞオイ

282 18/09/30(日)16:25:01 No.537216412

>これ本当に明日の朝には太平洋に抜けるの? そろそろ風に乗るからあっさり抜けるだろ 関東住みは多分何も起こらねぇじゃねーか!でおわりだよ

283 18/09/30(日)16:25:02 No.537216414

腹減りすぎてやばい お湯も沸かせないんじゃ何も食うものがない

284 18/09/30(日)16:25:03 No.537216421

>てか今のうちは速度ノってないからあれだけど >速度45が80にギア上げたときの東側がやばいんじゃないっけ? 今回は北東に走るから危ないのは南東かなあ

285 18/09/30(日)16:25:22 No.537216489

su2632311.jpg

286 18/09/30(日)16:25:37 No.537216547

台風の速度って早かったら早かったでヤバいのでは

287 18/09/30(日)16:25:44 No.537216572

>東京千葉埼玉の人たちは定時で出社してね 二時間早く来いって言われてるけど定時でいいの?

288 18/09/30(日)16:25:46 No.537216582

大袈裟すぎるというか大袈裟に騒ぐ割に対応がお粗末 JR東のホームページとか舐めてんのか

289 18/09/30(日)16:25:50 No.537216595

大変な事に気付いた 東北の予想通過点の中心点がマジでうちの位置まんまだ…これ自分に向かってきてる…?

290 18/09/30(日)16:25:51 No.537216597

>>意外と関東に来ない感じ? >東京千葉埼玉の人たちは定時で出社してね 先週だったら大阪出張だったのに間が悪い…

291 18/09/30(日)16:26:08 No.537216654

>NHKレポーターは自分が安全な場所にいるって言うようになったね 危険な所で頑張ってますアピールほど無駄なこともないからな…いいことだ

292 18/09/30(日)16:26:15 No.537216680

>su2632311.jpg 一縷の迷いもない…

293 18/09/30(日)16:26:17 No.537216687

>腹減りすぎてやばい >お湯も沸かせないんじゃ何も食うものがない すこしくらい準備しとけや

294 18/09/30(日)16:26:44 No.537216785

この進行方向だともしかして和歌山は大丈夫そう?

295 18/09/30(日)16:26:47 No.537216794

せめて月曜日の出勤時間に合わせてゆっくりきて欲しいんですけお…

296 18/09/30(日)16:26:59 No.537216842

今ってどこが停電してるんだろう

297 18/09/30(日)16:27:30 No.537216954

>su2632311.jpg 余すところなく蹂躙してやるという強い意志を感じる…

298 18/09/30(日)16:27:37 No.537216975

関西の前回被害にあった地域を綺麗に…

299 18/09/30(日)16:27:39 No.537216982

停電したらスマホ見るくらいしかすることない

300 18/09/30(日)16:27:52 No.537217028

合法的に会社休みたい「」が多すぎる…

301 18/09/30(日)16:28:05 No.537217069

ことでんがとまってるのはじめてみた

302 18/09/30(日)16:28:12 No.537217099

停電したらスマホいじりながら寝る

303 18/09/30(日)16:28:22 No.537217136

千葉は逸れそうで一安心

304 18/09/30(日)16:28:30 No.537217169

今年は台風多すぎだろ…

305 18/09/30(日)16:28:42 No.537217212

愛知少しずつ風が強まってきたなあ

306 18/09/30(日)16:28:44 No.537217218

会社休みになったところでどうせ土曜とかに振り替えられるだけだし無駄

307 18/09/30(日)16:28:51 No.537217234

電柱が折れたのを直してくれて電気は戻っても ネット回線が復帰するのはプロバイダーの対応速度次第だから 通信料無制限だとそういう時にはありがたい

308 18/09/30(日)16:29:03 No.537217277

来週は外せない予定があるからやめてくれよ…

309 18/09/30(日)16:29:05 No.537217285

どんどん下にズレてきてるのでそのまま大阪は暴風域から外れて欲しい

310 18/09/30(日)16:29:10 No.537217308

>この進行方向だともしかして和歌山は大丈夫そう? >千葉は逸れそうで一安心 暴風圏に入ることが確定してるのになに言ってるんだすぎる…

311 18/09/30(日)16:29:29 No.537217378

>停電したらチンポいじりながら寝る

312 18/09/30(日)16:29:29 No.537217380

>電柱が折れたのを直してくれて電気は戻っても >ネット回線が復帰するのはプロバイダーの対応速度次第だから >通信料無制限だとそういう時にはありがたい こういう時にけおねっとは頼りになる

313 18/09/30(日)16:29:34 No.537217408

風が騒がしいな…

314 18/09/30(日)16:29:37 No.537217421

>この進行方向だともしかして和歌山は大丈夫そう? 無理

315 18/09/30(日)16:30:04 No.537217506

NHKくらい見ろよ ずっと気象情報やってくれてるのに

316 18/09/30(日)16:30:10 No.537217525

やばい避難指示が出た でももう外に出られる状況ではない

317 18/09/30(日)16:30:11 No.537217532

でもこの風泣いてます

318 18/09/30(日)16:30:17 No.537217545

先週ようやく工務店が来て一部瓦の破損が見つかって そこにシート貼ってもらって補修したばっかりなのに…

319 18/09/30(日)16:30:33 No.537217591

いざとなったら一度も使ってないジェットボイルでへやキャンするんじゃグフフ

320 18/09/30(日)16:30:36 No.537217610

京都雨のギアが一段上がった

321 18/09/30(日)16:30:39 No.537217616

電力会社は仕事とはいえこんな中復旧に走ってて大変だわ

322 18/09/30(日)16:30:55 No.537217675

>停電しなくてもチンポいじりながら寝る

323 18/09/30(日)16:31:05 No.537217706

停電に備えてうんこは早めにするようにしよう

324 18/09/30(日)16:31:33 No.537217810

テレビで楽しそうに台風情報話す気象予報士って解雇されないのかな

325 18/09/30(日)16:31:42 No.537217844

ヒキニートには関係ない話

326 18/09/30(日)16:31:43 No.537217848

一応風呂に水張っとくか

327 18/09/30(日)16:31:51 No.537217878

やばい雨降ってきた

328 18/09/30(日)16:32:09 No.537217950

風の様子が変なのだ

329 18/09/30(日)16:32:48 No.537218093

やばい頭いたい…もうやだ

330 18/09/30(日)16:32:52 No.537218112

停電時にうんこためとけるポリ袋沢山用意した 早速今試してる

331 18/09/30(日)16:33:00 No.537218143

風邪が語り欠けます

332 18/09/30(日)16:33:10 No.537218168

うちの風呂栓が緩いのか満杯に水を張っても20分ぐらいしたら全部なくなってるんだよね…

333 18/09/30(日)16:33:10 No.537218170

>合法的に会社休みたい「」が多すぎる… 当たり前じゃん!

334 18/09/30(日)16:33:19 No.537218200

今のうちにDMMでエロ動画落としておこう

335 18/09/30(日)16:33:35 No.537218251

貯うんこしたら駄目だよ!

336 18/09/30(日)16:33:36 No.537218256

台風ニーは気象予報士には割りと一般的な性癖らしいな

337 18/09/30(日)16:33:42 No.537218275

>やばい頭いたい…もうやだ 頭痛薬をシュー!

↑Top