ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/30(日)15:05:28 No.537196794
イェール大学が脳だけを取り出して36時間生存させる事に成功したんだって マサチューセッツ工科大学のレビューによるとイェール大学は屠殺場で殺されたばかりの豚から脳だけを改修し人工血液を循環させる装置に繋いで脳波の様子を見たんだって すると脳波は正常な反応を示し、36時間スイッチを着るまで脳反応があったんだって 将来肉体に壊滅的な損傷や病気になっても脳だけを取り出して半永久的に保管できる可能性があるんだって ちなみに、豚に意識があったのかというと 脳の覚醒を抑える薬剤を循環させていたので睡眠状態であっただろうとのこと https://www.technologyreview.com/s/611007/researchers-are-keeping-pig-brains-alive-outside-the-body/
1 18/09/30(日)15:06:37 No.537197097
意識があったらどうなるの…
2 18/09/30(日)15:07:36 No.537197343
長年神経の再生だけは難しいと言われているんだけど実は脊椎の修復が理論だけは完成してあとは臨床繰り返してる状態だというし 人体のパーツも再生医療で何でも複製できるようになってきたし いよいよサイボーグ手術も現実味を帯びてきたな
3 18/09/30(日)15:08:15 No.537197513
>意識があったらどうなるの… 何も見えない何も聞こえない動けない喋れない
4 18/09/30(日)15:09:14 No.537197768
入出力機能がないとどうにもなんないよな
5 18/09/30(日)15:09:27 No.537197825
>長年神経の再生だけは難しいと言われているんだけど実は脊椎の修復が理論だけは完成してあとは臨床繰り返してる状態だというし イタリアかどこかで切断された脊椎の端っこに電気の出る端子つけて神経の電気信号そのままトレースするのに成功したって言ってたな 下半身不随の患者が歩き出したって 腰の折れた部分に端子をくっつけるだけで復活
6 18/09/30(日)15:10:08 No.537197989
>何も見えない何も聞こえない動けない喋れない 間違いなく発狂するな
7 18/09/30(日)15:10:35 No.537198116
最近だと脳のデータまるごとコピーするのも不可能じゃないって言ってるしなんだったら意識アップロードしたら脳もとっておく必要なくなるかもね
8 18/09/30(日)15:11:01 No.537198213
全身の幻肢痛とか起こるんだろうか
9 18/09/30(日)15:11:43 No.537198379
世の中進んどりますなぁ
10 18/09/30(日)15:12:15 No.537198503
痛くて失神するんじゃないか
11 18/09/30(日)15:12:39 No.537198619
もうそのうち脳の根本にソケット埋め込んでどんなボディにも脳移し替えるだけで乗り換え可能とかになりそうだよね
12 18/09/30(日)15:12:41 No.537198633
脳も海馬の一部は再生するってもう分かってる
13 18/09/30(日)15:13:17 No.537198787
>痛くて失神するんじゃないか 脳に痛覚神経ないかるね
14 18/09/30(日)15:13:19 No.537198798
脳に繋がる神経切断してあるんだから 意識あったら痛いんじゃないの?
15 18/09/30(日)15:13:48 No.537198911
>最近だと脳のデータまるごとコピーするのも不可能じゃないって言ってるしなんだったら意識アップロードしたら脳もとっておく必要なくなるかもね それは別人ではなかろうか
16 18/09/30(日)15:14:08 No.537199004
豚さんほんとに寝てた?
17 18/09/30(日)15:14:13 No.537199022
科学は進んでも人間の業は変わらないから貧乏人はこれまで通り死に 金持ちは死んでも何度でも新しい身体で蘇り世界の富は金持ちに固定されるよ 「」たちは奴隷になるんだ
18 18/09/30(日)15:14:13 No.537199025
少なくとも豚の場合は睡眠中に五感がなくても正常でいられるのか
19 18/09/30(日)15:14:28 No.537199093
リハビリだって昔は麻痺側を動かしたって戻らねー!って考えだったけど、今は根気よくやれば可能性あるって分かったしね 医学知識なんて速攻入れ替わる
20 18/09/30(日)15:15:00 No.537199238
>金持ちは死んでも何度でも新しい身体で蘇り世界の富は金持ちに固定されるよ >「」たちは奴隷になるんだ それもある意味奴隷のような…
21 18/09/30(日)15:15:17 No.537199322
>科学は進んでも人間の業は変わらないから貧乏人はこれまで通り死に >金持ちは死んでも何度でも新しい身体で蘇り世界の富は金持ちに固定されるよ >「」たちは奴隷になるんだ 奴隷っていうけどよォ、その頃はAIが発達して人間様は働かなくてよくなってるんじゃねぇかなァ
22 18/09/30(日)15:15:19 No.537199336
脳だけにすると寝ちゃうみたい
23 18/09/30(日)15:15:21 No.537199350
意識のアップロードできるようになっても意識の連続性保って電子化してくんないと後はコピーに任せて死ぬね…ってなっちゃう
24 18/09/30(日)15:16:48 No.537199761
>もうそのうち脳の根本にソケット埋め込んでどんなボディにも脳移し替えるだけで乗り換え可能とかになりそうだよね 芸者ロボットに入るの楽しそうだよね… 簡易TSみたいな
25 18/09/30(日)15:17:03 No.537199831
筒井康隆「生きている脳」
26 18/09/30(日)15:17:19 No.537199903
意識も遺伝的なハードウェアの要因強いから別のハードに載せ替えた時に同じ人格でいられるかは怪しいと思う
27 18/09/30(日)15:17:19 No.537199907
脳だけにされたら何も見えない聞こえない究極の孤独の中で苦痛だけを感じ続けるのか 死刑は野蛮だって言うからこっちに変えようぜ
28 18/09/30(日)15:17:21 No.537199914
ソ連が首だけ犬とかやってなかったか
29 18/09/30(日)15:17:48 No.537200044
fallout4にまさにそういった施設があった 人間から摘出した脳をロボットに組み込むまでの過程とかをコミュニケーションをとるところなんかをつぶさに記録してあって背筋がゾッとした
30 18/09/30(日)15:17:59 No.537200096
>科学は進んでも人間の業は変わらないから貧乏人はこれまで通り死に >金持ちは死んでも何度でも新しい身体で蘇り世界の富は金持ちに固定されるよ >「」たちは奴隷になるんだ >奴隷っていうけどよォ、その頃はAIが発達して人間様は働かなくてよくなってるんじゃねぇかなァ AI導入する費用より貧乏人を二束三文の人件費でこき使うほうが安いからしょうもない仕事ほど貧乏人がやることになると思う 意思決定が必要でちょっと危険な仕事、警察官とか軍人とかが全員ドロイドになる 「」はドロイド警官に小突かれながら仕事に行って工場の事故で全身に致死量の放射線を浴び余命数日になる そして金持ちだけが使用を許される万能医療装置を求めてパワードスーツを自分の体に溶接し非合法活動に身を投じる
31 18/09/30(日)15:18:07 No.537200121
>科学は進んでも人間の業は変わらないから貧乏人はこれまで通り死に >金持ちは死んでも何度でも新しい身体で蘇り世界の富は金持ちに固定されるよ >「」たちは奴隷になるんだ 別にいいよー どうせその頃には死んでるし それよりいかに明日を楽しく過ごすか考えないと
32 18/09/30(日)15:19:02 No.537200353
>そして金持ちだけが使用を許される万能医療装置を求めてパワードスーツを自分の体に溶接し非合法活動に身を投じる シャドウランかよ
33 18/09/30(日)15:19:25 No.537200453
ソケット兵いいよね…
34 18/09/30(日)15:19:49 No.537200561
間違えて豚の脳を人間ボディに入れちゃったとかも出来るようになるといいなあ
35 18/09/30(日)15:20:13 No.537200668
>>何も見えない何も聞こえない動けない喋れない >間違いなく発狂するな ジョニーは戦場へ行った思い出した
36 18/09/30(日)15:20:21 No.537200705
>>もうそのうち脳の根本にソケット埋め込んでどんなボディにも脳移し替えるだけで乗り換え可能とかになりそうだよね >芸者ロボットに入るの楽しそうだよね… >簡易TSみたいな 攻殻機動隊にありそうだな
37 18/09/30(日)15:20:38 No.537200788
ああもう早く脳弄り回したいよぉ
38 18/09/30(日)15:21:17 No.537200971
>>そして金持ちだけが使用を許される万能医療装置を求めてパワードスーツを自分の体に溶接し非合法活動に身を投じる >シャドウランかよ むしろこっちだろ https://www.youtube.com/watch?v=rMhhUsxf67Q
39 18/09/30(日)15:21:43 No.537201082
脳のアップロードよりPCを脳に繋いで脳の機能を拡張したい
40 18/09/30(日)15:22:29 No.537201301
俺はこの穢れた体を捨てたい タンパク質は悪だ
41 18/09/30(日)15:22:30 No.537201305
突き詰めれば神経を流れてるのは電気信号なんだから 何らかのプロトコルに従ってるんだろうな いやそんな簡単なものでもないのかな
42 18/09/30(日)15:22:34 No.537201322
回路やコード張れば神経切れた人でも体動かせるんだ
43 18/09/30(日)15:23:00 No.537201446
幻肢痛みたいにないはずの体が痛むとかはない?
44 18/09/30(日)15:23:19 No.537201527
短期記憶がすぐ無くなるから拡張メモリほしい… 仕事終わりに日報書くと「あれ…朝何してたっけ…」ってなる
45 18/09/30(日)15:23:35 No.537201580
脳細胞が死んでくのは避けられないだろー 何かのバイオ技術で細胞継ぎ足し出来たら今度は同一性の問題がでてくるなー
46 18/09/30(日)15:23:58 No.537201698
>短期記憶がすぐ無くなるから拡張メモリほしい… >仕事終わりに日報書くと「あれ…朝何してたっけ…」ってなる 記憶をフォルダ分けしてすぐ取り出せるようにしたいよね いらない記憶はゴミ箱に捨てて削除
47 18/09/30(日)15:24:21 No.537201789
最近は切れた神経むりやりつなげるより、切れた末端を人工物のコネクターで繋いで電気信号中継するやり方がウケてるみたい 脊柱が切断されて完全に下半身不随だった患者がそれで歩けるようになったとか
48 18/09/30(日)15:24:42 No.537201905
>脳細胞が死んでくのは避けられないだろー >何かのバイオ技術で細胞継ぎ足し出来たら今度は同一性の問題がでてくるなー 少しずつ継ぎ足したら連続性は保てるからセーフ! 人格は変わるかもだけど
49 18/09/30(日)15:25:11 No.537202036
ついに攻殻機動隊まであと少しか
50 18/09/30(日)15:25:31 No.537202115
今現在すでに将来蘇生技術とか治癒方法がみつかった時のために凍らしておきますよ!って会社 海外にいくつかあって結構訴訟とか起きてるけど あれほんとにいずれ蘇らせる気があるんだろうか・・・
51 18/09/30(日)15:25:32 No.537202119
そのうち銃夢みたいに
52 18/09/30(日)15:25:34 No.537202127
>最近は切れた神経むりやりつなげるより、切れた末端を人工物のコネクターで繋いで電気信号中継するやり方がウケてるみたい >脊柱が切断されて完全に下半身不随だった患者がそれで歩けるようになったとか 話だけ聞くともう完全にSFだな 普通の手と同じように動く義手も遠くないんじゃないか
53 18/09/30(日)15:26:29 No.537202338
>あれほんとにいずれ蘇らせる気があるんだろうか・・・ 技術が確立したらするつもりはあるとおもうけど その保障はしてないからな…
54 18/09/30(日)15:26:34 No.537202364
宇宙とかに進出するには人体はちょっと繊細すぎると思うので頑張ってタンパク質とかから脱却してほしい
55 18/09/30(日)15:26:36 No.537202370
サイコかお前は
56 18/09/30(日)15:26:36 No.537202373
実際に稼働させるとなると感染に対して脆弱過ぎるだろうな
57 18/09/30(日)15:26:57 No.537202455
>今現在すでに将来蘇生技術とか治癒方法がみつかった時のために凍らしておきますよ!って会社 >海外にいくつかあって結構訴訟とか起きてるけど >あれほんとにいずれ蘇らせる気があるんだろうか・・・ 既に会社が倒産して行き場のなくなった冷凍死体持て余してるみたいな話があった気が…
58 18/09/30(日)15:27:04 No.537202483
脳細胞は食べれば回復するよ あと10年もすればクローンの脳を食べるブームがくるよ
59 18/09/30(日)15:27:13 No.537202516
>話だけ聞くともう完全にSFだな >普通の手と同じように動く義手も遠くないんじゃないか これだな もう完全にSF http://www.afpbb.com/articles/-/3190757
60 18/09/30(日)15:27:26 No.537202577
>あれほんとにいずれ蘇らせる気があるんだろうか・・・ 管理方法のズサンさ見るにどう考えても詐欺の一種
61 18/09/30(日)15:27:45 No.537202665
>すると脳波は正常な反応を示し、36時間スイッチを着るまで脳反応があったんだって せめて脳波が出なくなるまではスイッチ入れておいてやれよ…
62 18/09/30(日)15:27:56 No.537202703
新しいボディにパイルダーオン!
63 18/09/30(日)15:28:01 No.537202724
首だけ犬の動画はBGMと絵が凄く不安になる感じでトラウマだわ こわい
64 18/09/30(日)15:28:08 No.537202749
さっさと炭素生命体よりケイ素生命体に進化してえな この場合だと、電脳化だから電子生命体が正しいのか?
65 18/09/30(日)15:28:31 No.537202840
>これだな >もう完全にSF >http://www.afpbb.com/articles/-/3190757 歩行器とかなしで普通に歩けるようになったのか…すげえな
66 18/09/30(日)15:29:01 No.537202947
>あれほんとにいずれ蘇らせる気があるんだろうか・・・ 輪廻転生唱えて安らかな死を与える宗教の現代版
67 18/09/30(日)15:29:21 No.537203034
脳だけどっかに保管して遠隔で機械の体動かせるようにならないかな
68 18/09/30(日)15:29:27 No.537203055
>突き詰めれば神経を流れてるのは電気信号なんだから >何らかのプロトコルに従ってるんだろうな >いやそんな簡単なものでもないのかな まあ人間も基本は模倣と応用だから 生まれてから社会に順応するための学習に各々数年はかかるし 労働力として使えるようになるには十数年くらいかかるからあんまり効率のいい感じじゃないよね
69 18/09/30(日)15:29:40 No.537203108
>>あれほんとにいずれ蘇らせる気があるんだろうか・・・ >管理方法のズサンさ見るにどう考えても詐欺の一種 「どういう保存状態ならそこから再生可能か」って部分すらまだ確立してないのに とりあえずで保存してる段階でダメ感がすごい
70 18/09/30(日)15:30:54 No.537203374
葬式の方法なんて遺族の勝手だし焼いたり砕いて撒いたりするのと同じだろ凍らせるのも
71 18/09/30(日)15:31:08 No.537203413
>あれほんとにいずれ蘇らせる気があるんだろうか・・・ >管理方法のズサンさ見るにどう考えても詐欺の一種 何もかも未来の技術に丸投げしてるんだからそういうものだと思うしか
72 18/09/30(日)15:31:18 No.537203443
まるで断線したUSBケーブル直すみたいに神経が直せる時代が来るのかな まるで機械だ 技術が進歩すればなんでも直せるんだな
73 18/09/30(日)15:32:01 No.537203622
こわい
74 18/09/30(日)15:32:10 No.537203651
冷凍睡眠して~はブラックジャック先生もやった手法だ つまりファンタジーの領域
75 18/09/30(日)15:32:22 No.537203692
>同州にあるメイヨー・クリニック(Mayo Clinic)の医療チームによると、 和食の破壊者すげえ...
76 18/09/30(日)15:32:34 No.537203736
>何も見えない何も聞こえない動けない喋れない こういう状態になっても思考できるのかな 刺激がないと眠ってるのと変わらなそうだけど
77 18/09/30(日)15:32:34 No.537203738
「」になるような神経回路もカットできるようになるんだ
78 18/09/30(日)15:32:39 No.537203761
残った生殖細胞をどこに保存するかの問題を解決できれば嬉々としてサイボーグになるんだが
79 18/09/30(日)15:33:33 No.537203970
エジプトのミイラだって死者の国で復活するための下準備だしな だから鼻水を出す機関だと思うお脳もこうして取り出して処置して別途保管する
80 18/09/30(日)15:33:48 No.537204036
脳をデジタルデータと同じように扱えるようになったら 有能な人材のデータをコピーして一気に効率化出来るな
81 18/09/30(日)15:34:11 No.537204124
いたあああああああああああああい!!!!つってもエラー表示で寝てると判断されちゃうんだ...
82 18/09/30(日)15:34:14 No.537204133
>普通の手と同じように動く義手も遠くないんじゃないか それに関しては既に実用化されてる というか神経の電気信号に対応させるだけなので結構前からあったはず 間違ってたらすまない
83 18/09/30(日)15:35:10 No.537204377
>有能な人材のデータをコピーして一気に効率化出来るな 肉体を持った人間を増やす必要無くなるね
84 18/09/30(日)15:35:22 No.537204407
>有能な人材のデータをコピーして一気に効率化出来るな 優れた人の優れた技能をデータみたいにアップロードして誰でもダウンロードして使えるようになるみたいな話は聞くな 今のところ夢物語だけど
85 18/09/30(日)15:35:47 No.537204515
この辺の技術って恩恵も凄そうだけど反発はもっと凄そう
86 18/09/30(日)15:35:57 No.537204570
バーチャルユーチューバーブームが終わっちまうー!
87 18/09/30(日)15:36:20 No.537204667
豚さんは身体食われて脳は弄られて踏んだり蹴ったり
88 18/09/30(日)15:36:24 No.537204681
読み取りの高速化と小型化だな 神経の培養とどっちがいいかだな
89 18/09/30(日)15:36:29 No.537204694
>バーチャルユーチューバーブームが終わっちまうー! 本当に電脳の存在になってしまうユーチューバーが…
90 18/09/30(日)15:36:40 No.537204735
ジョニーは戦場へ
91 18/09/30(日)15:36:54 No.537204794
優秀な遺伝子でも教育間違うとすぐダメになることはさんざん実証されてるだろうに
92 18/09/30(日)15:37:52 No.537205004
それでいつ頃人間で試すんだい?
93 18/09/30(日)15:38:03 No.537205039
>この辺の技術って恩恵も凄そうだけど反発はもっと凄そう 元々外科手術とかでも反発大きかった時代があった以上新時代って否定から始まるのかなやっぱ
94 18/09/30(日)15:38:28 No.537205143
>この辺の技術って恩恵も凄そうだけど反発はもっと凄そう ラッダイト運動みたいなことが起こりそう
95 18/09/30(日)15:38:47 No.537205222
スパイダーマンみたいなことやってんだなーすごいな
96 18/09/30(日)15:39:25 No.537205367
魍魎の匣じゃん
97 18/09/30(日)15:39:34 No.537205403
生体の一部の部品の機能を保つことができたというだけで 生きているという状態じゃないと思うけどなあ
98 18/09/30(日)15:39:34 No.537205405
ヌートリアの肛門縫ってストレスで同族殺させるとか人間は残酷な事をたくさんする
99 18/09/30(日)15:39:38 No.537205428
>幻肢痛みたいにないはずの体が痛むとかはない? そりゃあるだろ そもそも幻肢痛って脳内に残った元の体と現実は無いバーツとの齟齬だし 無い身体を動かした時の戻りが無いからバグってるんだぞ
100 18/09/30(日)15:39:50 No.537205483
スイッチ切ったあと再起動したらどうなるんだろう
101 18/09/30(日)15:40:13 No.537205595
>いよいよサイボーグ手術も現実味を帯びてきたな もうやってる https://www.ted.com/talks/hugh_herr_the_new_bionics_that_let_us_run_climb_and_dance?language=ja#t-846631
102 18/09/30(日)15:40:18 No.537205623
不死身の機械の身体って言うけどメンテナンス性とか自己修復力の面で言うと生身の方が寿命長かったよ…ってならない?
103 18/09/30(日)15:40:35 No.537205695
倫理を明後日の方向にぶん投げればとてつもない何かが生まれるんじゃないかと思いつつも ちょっとこれ人間に試すのはなんかマズくない?とも思う
104 18/09/30(日)15:40:50 No.537205772
>豚さんは身体食われて脳は弄られて踏んだり蹴ったり お肉で十分役に立ってるのにかわいそうすぎる 今度は犯罪者かなんかでやりなさい
105 18/09/30(日)15:41:10 No.537205856
こういう技術は発展するけどちゃんとそれに伴う倫理整備できる体制って整えてるんだろうか…
106 18/09/30(日)15:41:24 No.537205921
>倫理を明後日の方向にぶん投げればとてつもない何かが生まれるんじゃないかと思いつつも >ちょっとこれ人間に試すのはなんかマズくない?とも思う 確立されてない技術を人間で試すのは人体実験に他ならないからな…
107 18/09/30(日)15:41:51 No.537206045
>それでいつ頃人間で試すんだい? 脳を別の体に移す手術を近々やるんじゃなかったっけ
108 18/09/30(日)15:41:58 No.537206077
>お肉で十分役に立ってるのにかわいそうすぎる >今度は犯罪者かなんかでやりなさい 両さんコピーされる犯罪者とかヤバい臭いしかしねえな…
109 18/09/30(日)15:42:02 No.537206105
HELLO
110 18/09/30(日)15:42:03 No.537206110
>お肉で十分役に立ってるのにかわいそうすぎる >今度は犯罪者かなんかでやりなさい スーパーヴィランとか誕生しそうだからだめ
111 18/09/30(日)15:42:16 No.537206176
脳から記憶をコピーした時あなたは一時的に二人になる訳ですが 本物はどちら?
112 18/09/30(日)15:42:53 No.537206361
>両さんコピーされる犯罪者とかヤバい臭いしかしねえな… なんで両さんが…
113 18/09/30(日)15:43:05 No.537206423
>本物はどちら? どっちも!
114 18/09/30(日)15:43:13 No.537206463
五体満足の走者より 両足義足の人のほうがタイムが早くなってしまって 慌てて規制したりするとおもう
115 18/09/30(日)15:43:35 No.537206578
>五体満足の走者より >両足義足の人のほうがタイムが早くなってしまって >慌てて規制したりするとおもう 既に…
116 18/09/30(日)15:43:39 No.537206604
脳みそ取り出して美少女の体に入れ替える日が来るか…
117 18/09/30(日)15:43:40 No.537206610
自分のことオリジナルだと思ってた?ざんねーん!バックアップのコピーでした!
118 18/09/30(日)15:43:44 No.537206621
死刑囚から希望を募って医療被験者を募るのは駄目なのかなやっぱり 駄目だろうな
119 18/09/30(日)15:43:48 No.537206644
未来の技術に期待するんだったら細胞一個残しとけば十分ではなかろうか
120 18/09/30(日)15:43:55 No.537206675
脳だけあればその人間の本質は概ね保存できてるのか?と考えるとそれも微妙だと思うんだよな 脾臓やらなんやらからの分泌もあって初めてその人の性格や気質が成り立ってるわけだし
121 18/09/30(日)15:44:30 No.537206837
>自分のことオリジナルだと思ってた?ざんねーん!バックアップのコピーでした! シックスデイズ!
122 18/09/30(日)15:44:39 No.537206876
>>倫理を明後日の方向にぶん投げればとてつもない何かが生まれるんじゃないかと思いつつも >>ちょっとこれ人間に試すのはなんかマズくない?とも思う >確立されてない技術を人間で試すのは人体実験に他ならないからな… 中国がやってくれないかな~
123 18/09/30(日)15:44:52 No.537206937
脳を生かすことが出来ても入出力は出来るのかな
124 18/09/30(日)15:44:53 No.537206944
TSがすぐそこまで来てるのか…
125 18/09/30(日)15:45:04 No.537207005
哲学的倫理的な問題が立ちはだかる時代には多分今を生きる人達生きてないだろうし好き勝手言ってやろうぜ!
126 18/09/30(日)15:45:09 No.537207025
中国あたりがこっそりやってて最終的になあなあで認められそう
127 18/09/30(日)15:45:11 No.537207030
人格を機械にバックアップしても誰がそれをオリジナルと証明できるんだろう どこにでもコピーで増やせるから魂が増えるってことじゃないだろうし
128 18/09/30(日)15:45:31 No.537207117
生命を奪うレベルの人体実験はどこの国でもダメに決まってる どこぞの独裁国家でこっそりやってそうではあるが
129 18/09/30(日)15:45:41 No.537207160
聞けば聞くほど攻殻機動隊の世界だな
130 18/09/30(日)15:45:52 No.537207218
というか下手したら自分で試す人もいると思う 蛇の人みたいに
131 18/09/30(日)15:45:52 No.537207219
こんな時は無神論国家は強いね
132 18/09/30(日)15:46:09 No.537207285
400m走なんかはもう健常者より片足義足の方が速いぞ 正確に言うと片足義足の方が同じ速度を出した時の酸素消費量が小さいのでスピードを維持しやすい
133 18/09/30(日)15:46:18 No.537207324
じゃあ死刑の代わりに脳死させてそれから実験しよう
134 18/09/30(日)15:46:33 No.537207399
>脳だけあればその人間の本質は概ね保存できてるのか?と考えるとそれも微妙だと思うんだよな >脾臓やらなんやらからの分泌もあって初めてその人の性格や気質が成り立ってるわけだし 腕無くなると幻肢痛とか性格の変容とか実際に報告されてるし機械と肉からってもう出発点が違うから決して同じものにはならない気がする
135 18/09/30(日)15:46:57 No.537207502
>脳から記憶をコピーした時あなたは一時的に二人になる訳ですが >本物はどちら? 世界には自分と同じ顔のやつが3人はいると言われているし1人増えたぐらいでどうと言うことはないぜ!
136 18/09/30(日)15:47:02 No.537207514
>というか下手したら自分で試す人もいると思う >蛇の人みたいに 手にチップ埋め込んで交通系ICカードみたいに使ってる人とかいたな
137 18/09/30(日)15:47:09 No.537207539
なんでスイッチ切ったの?
138 18/09/30(日)15:47:12 No.537207553
>こんな時は無神論国家は強いね 色々許す神を作るのも良いと思う
139 18/09/30(日)15:47:15 No.537207569
左腕を失うことになったらバッキーみたいな鉄腕欲しいって思ってるよ
140 18/09/30(日)15:47:45 No.537207692
>色々許す神を作るのも良いと思う 割とそんな神ばっかだけどね
141 18/09/30(日)15:47:53 No.537207728
>なんでスイッチ切ったの? 節電
142 18/09/30(日)15:48:06 No.537207782
>400m走なんかはもう健常者より片足義足の方が速いぞ >正確に言うと片足義足の方が同じ速度を出した時の酸素消費量が小さいのでスピードを維持しやすい 短距離選手は両足使って全力疾走するともたないから半々で片足ずつに力籠めてるって聞いたな その半分がなくなるならそりゃ早いわな
143 18/09/30(日)15:48:32 No.537207877
魂と肉があって性格ができる
144 18/09/30(日)15:48:32 No.537207879
>右腕を失うことになったら明さんみたいな仕込み義手欲しいって思ってるよ
145 18/09/30(日)15:48:38 No.537207904
「」が人格のバックアップに成功してこれで半永久的にあなたは存在できますよと言われたところで 代わりがいるからと今すぐ笑って死ねるかと言われたらそういうことじゃないよね
146 18/09/30(日)15:48:51 No.537207955
>なんでスイッチ切ったの? カーチャンがご飯よーって呼ぶから…
147 18/09/30(日)15:48:53 No.537207962
役に立つ人だから意識ごとコピーするんじゃないの?お前はコピーだよって言われることは価値を認められてるんだよ だから俺は実は誰かのコピーだったんだよって言われることはないんだって知ってる
148 18/09/30(日)15:49:01 No.537207997
そういうのって言ってしまうと現代人の感覚だと違和感を受けるというだけの話でしかないからな 「え?別にどっちが本物とか気にする必要あんの?」って時代がそのうち来るかもしれんぞ
149 18/09/30(日)15:49:03 No.537208001
つまり普通のオリンピックに義足マンは参加できないのか…
150 18/09/30(日)15:49:40 No.537208168
>「」が人格のバックアップに成功してこれで半永久的にあなたは存在できますよと言われたところで >代わりがいるからと今すぐ笑って死ねるかと言われたらそういうことじゃないよね 今まで生きてきた記憶はあっちにはあってもこっちは死ぬことになるんだしやっぱ別人だよね 目的があって達成出来ずに死ぬとかだと安心感を得て死ねはするだろうけれども
151 18/09/30(日)15:49:49 No.537208219
>そういうのって言ってしまうと現代人の感覚だと違和感を受けるというだけの話でしかないからな >「え?別にどっちが本物とか気にする必要あんの?」って時代がそのうち来るかもしれんぞ ぶっちゃけ気持ちの問題だもんな…
152 18/09/30(日)15:50:05 No.537208280
人間なんかどっかの臓器一個壊すだけで死ぬのに体無くして脳が生存する環境を長時間維持できるわけないじゃろ
153 18/09/30(日)15:50:12 No.537208316
それもう本人の能力じゃなくて義足の能力じゃない?とかより早く走る為に足を切り落とすとかそういう問題が出てくるから…
154 18/09/30(日)15:50:19 No.537208335
せめて脊髄はほしいよね あと脳とリンクしてないだけで内臓も高度に自立可動してるからな
155 18/09/30(日)15:50:40 No.537208411
コピーであっても生まれた瞬間から別の刺激受け続けるわけだからもう他人かもしれん…
156 18/09/30(日)15:50:41 No.537208424
>つまり普通のオリンピックに義足マンは参加できないのか… そりゃフェアじゃなくなるし 健常者と障碍者とじゃ釣り合わないってのは障碍者が下だからってわけではないので
157 18/09/30(日)15:51:15 No.537208556
貧乏な電脳人格にはあんまり計算力と記憶領域が割り当てられない
158 18/09/30(日)15:51:29 No.537208609
>そういうのって言ってしまうと現代人の感覚だと違和感を受けるというだけの話でしかないからな >「え?別にどっちが本物とか気にする必要あんの?」って時代がそのうち来るかもしれんぞ 今は当然に行われてる臓器移植や輸血も最初は当然反発されまくってたからな
159 18/09/30(日)15:51:36 No.537208643
よし犯罪者の脳を使ってロボットと結合できるか実験しよう
160 18/09/30(日)15:51:39 No.537208655
肺と心臓と膵臓と肝臓と腎臓は残しておいてほしい
161 18/09/30(日)15:51:49 No.537208688
>貧乏な電脳人格にはあんまり計算力と記憶領域が割り当てられない それでも現在から見たら比較にならんくらい高性能なんだろうな…
162 18/09/30(日)15:52:10 No.537208756
じゃあこうしましょう 脳も少しづつ電子部品と取り替えてって最終的な全電脳化を目指す
163 18/09/30(日)15:52:20 No.537208805
自分のそのまんまのコピーを作ったところで自分にとってはあまり意味のないことだし やはり自我の恒久的な維持ができるようになったらいいなって
164 18/09/30(日)15:52:22 No.537208815
いわゆるクローン技術とかも同じ顔が増えるわけじゃないって証明されてるしね
165 18/09/30(日)15:52:35 No.537208869
まずそもそも今そういう技術と無関係に生きてる人間に意識や自由意志がある保証がないからね それなのにコピー人間に意識の保証を求める方がおかしな話とも言える
166 18/09/30(日)15:52:54 No.537208955
>人間なんかどっかの臓器一個壊すだけで死ぬのに体無くして脳が生存する環境を長時間維持できるわけないじゃろ 腎臓壊れれば透析なり心臓壊れれば人工心臓なりで代替すれば生きていけるんだから脳以外の機能を機械で再現できれば生身の部分は脳だけでも生きていけるんじゃないか
167 18/09/30(日)15:52:57 No.537208968
実際パラリンピックがそういう義手義足メーカーの実演場みたいな扱いになって問題になってた気がする
168 18/09/30(日)15:52:58 No.537208970
それこそ精子バンクとかも批判受けてるし何事にも習慣とかが関わってくるわな
169 18/09/30(日)15:53:10 No.537209010
>いわゆるクローン技術とかも同じ顔が増えるわけじゃないって証明されてるしね 環境で全然違う顔になるもんね 俺も子供の頃からお肌の手入れしてたら…
170 18/09/30(日)15:53:39 No.537209111
まぁこんがらがったケーブルの束と脳みそも見た感じ似たようなもんだしな…
171 18/09/30(日)15:53:42 No.537209128
旅行に行くときは言語野を差し替え!
172 18/09/30(日)15:54:10 No.537209242
ひとまず再生医療とか遺伝子治療から入っていくと思う 割と文句付けられてないみたいだし
173 18/09/30(日)15:54:13 No.537209253
>環境で全然違う顔になるもんね >俺も子供の頃からお肌の手入れしてたら… 環境でって言うか単に遺伝子が同じだからって同じ顔にはならんって話 父親とそっくりな子はいても完全に同じ顔の子はいないでしょそれと同じ
174 18/09/30(日)15:54:21 No.537209289
倫理の問題ってむつかしいね
175 18/09/30(日)15:55:13 No.537209486
>倫理の問題ってむつかしいね 難しいと思うけど同時に簡単な問題を複雑にしてるだけにも見えることある
176 18/09/30(日)15:55:17 No.537209500
>環境でって言うか単に遺伝子が同じだからって同じ顔にはならんって話 >父親とそっくりな子はいても完全に同じ顔の子はいないでしょそれと同じ そら父親の遺伝子は半分しか子に遺伝しないからな
177 18/09/30(日)15:55:26 No.537209538
>旅行に行くときは言語野を差し替え! 旅行先のレンタル義体に意識転送!
178 18/09/30(日)15:55:31 No.537209555
故障時の手術で人工物を埋め込んでるアスリートって珍しくもないのでレギュレーションはどんどん繊細な問題になっていくだろうな
179 18/09/30(日)15:55:37 No.537209588
自然界には分裂で増える単細胞生物や雌雄同体や単為生殖できる種もいるからクローンが倫理を外れるってのも結局人の都合でしかない気もするんだ
180 18/09/30(日)15:55:42 No.537209613
>倫理の問題ってむつかしいね 違う話ではあるが殺人の何がいけないのかって理屈では証明しきらんし本当に複雑だ 本能的な話なのかな
181 18/09/30(日)15:56:07 No.537209699
人工血液をながせるなら肝臓も腎臓も定期的に血液新しくすればおーけーでしょ? 人工血液は肺の役割どうしてんだろ
182 18/09/30(日)15:56:14 No.537209730
>そら父親の遺伝子は半分しか子に遺伝しないからな 違うそうじゃない
183 18/09/30(日)15:57:06 No.537209947
いやアマチュアスポーツはメーカーの実験場およびCMの場になるのは避けられんだろう
184 18/09/30(日)15:57:13 No.537209982
産まれる時の環境で姿かたちは変わるから遺伝子だけが肉体を構成する材料ではないって話だな クローンにも適応されるだけの話
185 18/09/30(日)15:57:32 No.537210051
自然な世代交代の進化で得た能力と人が学問で得たものとの差はどこで区別するんだろうな
186 18/09/30(日)15:57:38 No.537210073
極端な話医療行為すら創造神への冒涜って考えの古い宗教とかありそう
187 18/09/30(日)15:58:03 No.537210191
というかメーカーの実験に使われててもいいと思うけどねパラリンピック スポーツウェアの宣伝と大して変わらんでしょ
188 18/09/30(日)15:58:18 No.537210265
同じ遺伝子を持っててもその遺伝子が発現するしないがあるからな
189 18/09/30(日)15:58:25 No.537210288
>違う話ではあるが殺人の何がいけないのかって理屈では証明しきらんし本当に複雑だ >本能的な話なのかな こういうのって答えや理由がたった一つみたいな前提で考えるもんじゃないと思う 生物の本能として駄目でもあるし 殺人が許容されると巡り巡って社会が成り立たなくなるから駄目でもあるし とにかく色々あると思うんだ
190 18/09/30(日)15:58:44 No.537210380
>極端な話医療行為すら創造神への冒涜って考えの古い宗教とかありそう 隔絶された場所の少数民族とかはそういうのありそうだな
191 18/09/30(日)15:59:09 No.537210491
人工子宮で養分もまったく同じにしたら本当に同じものとして構成されるのかわかれば弄りやすくなりそう
192 18/09/30(日)15:59:12 No.537210499
倫理を無視して得られるメリットは当然あるよ でも倫理を無視した事によるデメリットも当然ある
193 18/09/30(日)15:59:24 No.537210546
肝臓や腎臓を再現するのは面倒そうなので神経ネットワークの再現に注力しよう
194 18/09/30(日)15:59:54 No.537210669
クローンがそっくりそのままコピーが出来上がるって考えは 創作物でそういう展開の方が面白からそう思い込んでるとこある
195 18/09/30(日)16:00:20 No.537210775
背の高い夫婦から産まれてもチビだったりするから遺伝子なんて信じないよ…
196 18/09/30(日)16:00:49 No.537210888
中国は倫理無視して色々実験できるからうらやましい!って評論や論文があるよね ほんとにうらやましい
197 18/09/30(日)16:01:08 No.537210961
>背の高い夫婦から産まれてもチビだったりするから遺伝子なんて信じないよ… むしろそれは隔世遺伝を証明するパターンでは…
198 18/09/30(日)16:01:09 No.537210970
>違う話ではあるが殺人の何がいけないのかって理屈では証明しきらんし本当に複雑だ >本能的な話なのかな 米軍の統計だと兵士の10人に1人ぐらいは殺人への忌避感が薄くてそれ以外は殺人への忌避感が強いとの事なので 「割合的に多くの人が嫌がる事なのでダメ」が実は最も科学的な回答なのかもしれん
199 18/09/30(日)16:01:21 No.537211000
>クローンがそっくりそのままコピーが出来上がるって考えは >創作物でそういう展開の方が面白からそう思い込んでるとこある 多分現実でもクローン技術が発達すれば可能だとは思うんだけど今はまだ無理なんだろう
200 18/09/30(日)16:01:37 No.537211079
>奴隷っていうけどよォ、その頃はAIが発達して人間様は働かなくてよくなってるんじゃねぇかなァ 実際はAIにやらせるほどでも無い作業を人間にやらせるようになると思う 人間のサポートをAIにやらせるよりAIのサポートを人間にやらせたほうが安上がりだから
201 18/09/30(日)16:01:44 No.537211105
100年後の学生の勉強方法とかどうなってるんだろうな 今は紙だけど主流が電子ペーパーとかタブレットになったりするんだろうか
202 18/09/30(日)16:01:47 No.537211120
>むしろそれは隔世遺伝を証明するパターンでは… やめてくれ
203 18/09/30(日)16:02:07 No.537211195
>背の高い夫婦から産まれてもチビだったりするから遺伝子なんて信じないよ… 身長は特に遺伝子の影響受けるところだぞ たまたま両親がそれぞれ持ってた劣性の低身長遺伝子を1/4の確率で受け取っちゃっただけだろう
204 18/09/30(日)16:02:15 No.537211226
>人間のサポートをAIにやらせるよりAIのサポートを人間にやらせたほうが安上がりだから AIにネチネチ説教してストレスを発散する人間!
205 18/09/30(日)16:02:41 No.537211331
奴隷って明確に言われることがなくなっただけで社会に貢献しろって言われ続けてる現代人は結果的に奴隷だと思うよどうでもいいけど
206 18/09/30(日)16:03:23 No.537211482
殺人は倫理観に左右されるしなあ 日本も江戸初期以前は利害対立したら殺した方が早いみたいな倫理観だったしヨーロッパでも宗教違う相手なら殺してもいい的な倫理観も長かったし
207 18/09/30(日)16:03:37 No.537211527
というか感傷的な部分を除けばそっくりのコピーを作るメリットが乏しいからな アインシュタインのコピー人間を作るとして科学者としての能力さえ高ければ顔が何故かノイマン風味であっても別に問題はない
208 18/09/30(日)16:03:59 No.537211616
>違う話ではあるが殺人の何がいけないのかって理屈では証明しきらんし本当に複雑だ >本能的な話なのかな 殺人自体に善悪は無いんじゃないかな 正当防衛とか自衛権は認められてるし結局殺人に至る過程次第だと思う
209 18/09/30(日)16:04:16 No.537211670
義手義足の範囲まで行くともうオリンピック派生のパラリンピックじゃなく別の大会開けよって話ならうnとしか言いようがない