虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/30(日)13:40:11 三木眞... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/30(日)13:40:11 No.537177202

三木眞一郎か…

1 18/09/30(日)13:41:29 No.537177440

細谷じゃないのか

2 18/09/30(日)13:42:53 No.537177749

社長じゃなかったの?

3 18/09/30(日)13:49:31 No.537179068

細谷はもういるだろ!

4 18/09/30(日)13:49:42 No.537179099

ハンターにそんなキャラいた

5 18/09/30(日)13:52:38 No.537179663

あれだけ「」達も CV細谷で満場一致だったのによく分からねえなナイトアイ!

6 18/09/30(日)13:54:51 No.537180122

死ぬところありきで細谷を推すな!

7 18/09/30(日)13:55:42 No.537180283

じゃあ死ぬ手前で細谷に変更するとか

8 18/09/30(日)13:57:35 No.537180685

最初の印象だけは頼りになりそうな感じは合うと思う

9 18/09/30(日)13:58:33 No.537180883

>あれだけ「」達も CV細谷で満場一致だったのによく分からねえなナイトアイ! 主語がでけぇよ

10 18/09/30(日)13:59:37 No.537181123

もうちょい長い目で声決めれんかね

11 18/09/30(日)14:00:16 No.537181288

>主語がでけぇよ それはもうそういうもんだろう!

12 18/09/30(日)14:00:20 No.537181308

なあ…こんな未来満足かい…?

13 18/09/30(日)14:01:23 No.537181565

>細谷はもういるだろ! そんな事言ったら葉隠ちゃんと巨女だって同じ声だし…

14 18/09/30(日)14:01:37 No.537181628

なんでそんなに細谷推しなのかわからない

15 18/09/30(日)14:01:39 No.537181635

狭い世界で勝手に決めつけた声じゃないからおかしいとか粘着はやっぱ頭悪いな

16 18/09/30(日)14:01:56 No.537181686

つまりこくじんの声が細谷の可能性も?

17 18/09/30(日)14:02:32 No.537181838

長い目って常闇くん役にほそやん決まった時ってサー登場してたっけ?

18 18/09/30(日)14:03:08 No.537181994

ネタを本気で受け止めて粘着扱いを受け入れるしかない

19 18/09/30(日)14:07:20 No.537182916

サーがCVほそやんなんてネタで言ってるだけだろ!?

20 18/09/30(日)14:09:28 No.537183384

インターンアニメ化なんて最高すぎる どう改変するだろう

21 18/09/30(日)14:12:59 No.537184116

>サーがCVほそやんなんてネタで言ってるだけだろ!? アンチ乙 ファンはサーCV細谷ネタにはずっと粘着扱いだったから

22 18/09/30(日)14:14:28 No.537184417

ダメだされた

23 18/09/30(日)14:15:07 No.537184566

団長ネタのボキャブラリーを増やしたいからでは

24 18/09/30(日)14:17:48 No.537185147

というかそれこそキャラに感情移入しちゃう人はサーの声優にしない方がいいと思う この漫画全体的にそうだけど

25 18/09/30(日)14:18:48 No.537185372

アニメのサーの最後は感動したって絶賛されるから覚悟しとけよ

26 18/09/30(日)14:23:03 No.537186266

俺この辺りから原作読んでないんだよなあ

27 18/09/30(日)14:24:57 No.537186693

サー泣きが流行るよね

28 18/09/30(日)14:24:57 No.537186696

>アニメのサーの最後は感動したって絶賛されるから覚悟しとけよ ミリオが最高のヒーローになるのが確定されるんだっけ

29 18/09/30(日)14:26:41 No.537187058

>俺この辺りから原作読んでないんだよなあ もったいない!

30 18/09/30(日)14:27:28 No.537187236

>アニメのサーの最後は感動したって絶賛されるから覚悟しとけよ イレ先の俺が見ておくのたくみな伏線回収にみんなすっかりやられちゃうんだよね

31 18/09/30(日)14:28:29 No.537187500

個人的にはヒロアカは体育祭編とインターン編が 一つのピークの二大巨頭だと思ってる それくらいインターンは本誌で読んで「」達と考察したり感想言い合うのが楽しかった

32 18/09/30(日)14:28:57 No.537187617

神話編終盤はジェットコースターみたいなもんだ

33 18/09/30(日)14:30:31 No.537187986

能力の説明がよく分からないから考察してとりあえずの結論を得てそのことも忘れてた頃に そもそも疑問にすら思ってなかったところから能力の説明が引っ繰り返されるのいいよね…

34 18/09/30(日)14:33:04 No.537188614

サーの能力が一時間の間 一人の人生全部見放題は本当にびびった

35 18/09/30(日)14:34:59 No.537189122

じゃあ百歩譲って細谷にサーの個性を解説して欲しい

36 18/09/30(日)14:36:22 No.537189465

見てれば防げた

37 18/09/30(日)14:36:43 No.537189535

罰ゲームみたいなものだろこのキャラの役

38 18/09/30(日)14:38:12 No.537189920

割とマジで四期待ち遠しい カングリーロードとあるでしょとガバガバ会議とエリちゃん装備と早く見たいシーンが多すぎる

↑Top