虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/30(日)12:11:13 No.537158241

なんでこのおじさん通行人からツバ吐かれるの…?

1 18/09/30(日)12:13:09 No.537158642

何かと思えばウィッチャー風情か… 一文字レスでもしていた方がまだ面白い…

2 18/09/30(日)12:13:25 No.537158701

中世位の文化レベルなら余所者は基本嫌われるし・・・その上ウィッチャーだし。

3 18/09/30(日)12:25:09 No.537161283

魔女を片付けたら次はお前の番だ

4 18/09/30(日)12:27:40 No.537161763

飲む!買う!打つ!

5 18/09/30(日)12:28:00 No.537161838

依頼こなしてるとそのうちウィッチャー気にするなみたいな優しい声も聞こえてくるのいいよね

6 18/09/30(日)12:28:19 No.537161901

今朝クリアしたゲーム榛名

7 18/09/30(日)12:28:57 No.537162079

案外酔っ払ってやらかすシーン多いおじさん

8 18/09/30(日)12:29:15 No.537162137

一回クリアしちゃってDLCやる気が起きない

9 18/09/30(日)12:30:33 No.537162422

>一回クリアしちゃってDLCやる気が起きない 本編まるごと2本ついてきたみたいなもんだよ おもしろいよ

10 18/09/30(日)12:30:34 No.537162425

>DLC始めちゃって本編やる気が起きない

11 18/09/30(日)12:32:48 No.537162931

本編終わってからがむしろ本番だよね

12 18/09/30(日)12:32:48 No.537162933

酔っ払いが絡んできただけだし殺すのはまずいなって素手で対処した 皆死んだ

13 18/09/30(日)12:34:01 No.537163187

ウィッチャーなので感情ないさん

14 18/09/30(日)12:34:03 No.537163197

今頃ワインやり始めて…変異のよく入ろうと思ったな

15 18/09/30(日)12:34:12 No.537163228

殺さなくてもいいだろ ▽

16 18/09/30(日)12:34:21 No.537163264

説得めどいからアクスィー使うね…

17 18/09/30(日)12:35:14 No.537163457

>今頃ワインやり始めて…変異のよく入ろうと思ったな 傍目にはアイアンメイデンめいた拷問具だよね

18 18/09/30(日)12:35:25 No.537163497

こ、こいつ!魔法を使いやがった!!!

19 18/09/30(日)12:35:33 No.537163528

基本クエンとアクスィーでカタがつく印である

20 18/09/30(日)12:35:41 No.537163561

>▽ こいつ何か術を使ったぞ!

21 18/09/30(日)12:35:52 No.537163604

みんな!「」が化け物に誑かされてるぞ!

22 18/09/30(日)12:36:08 No.537163656

>説得めどいからアクスィー使うね… 二週目は会話でアクスィー余り使わなかったけど その方が面白い展開になることが多かった

23 18/09/30(日)12:36:24 No.537163704

そりゃ愛人が爪剥がされそうになったら何でもするわ

24 18/09/30(日)12:38:01 No.537164059

話の流れに身を任せていたら気がついたら王殺ししてたでござるの巻

25 18/09/30(日)12:40:35 No.537164672

でもあのハゲ王フィリパとどっちがマシかわかんないくらいクソコテじゃん…

26 18/09/30(日)12:42:49 No.537165214

子供を隠せ!

27 18/09/30(日)12:43:24 No.537165346

パンパパーン!

28 18/09/30(日)12:45:40 No.537165875

あんまメリットないけど悪魔に魂取られて終わる終わり方大好き

29 18/09/30(日)12:45:45 No.537165898

>子供を隠せ! ウィッチャーに関する噂は与太話が多いけど 子どもをさらうってのは一応事実なんだよな

30 18/09/30(日)12:46:33 No.537166091

感情が無いのは嘘っていうかそう言っていた方がトラブル回避しやすいしね 選択肢次第だけどゲラルトおじさん割と優しい人だし

31 18/09/30(日)12:46:46 No.537166137

無情なる心の奥さんはあれどうすればよかったのか…結局殺せなかったよ

32 18/09/30(日)12:48:06 No.537166432

化け物でも筋が通るならそれなりに見逃してくれるおじさん

33 18/09/30(日)12:48:25 No.537166507

>無情なる心の奥さんはあれどうすればよかったのか…結局殺せなかったよ そこに限らず基本的にどの選択を選んでもしこりが残るように意図的にしてるから 正解はないのだ

34 18/09/30(日)12:48:53 No.537166613

>本編まるごと2本ついてきたみたいなもんだよ おもしろいよ トロコンしたところで辞めたけど そんな長いの⁉

35 18/09/30(日)12:49:14 No.537166674

姉妹共倒れしてお酒飲んで終わるのいいよね

36 18/09/30(日)12:49:38 No.537166776

>子どもをさらうってのは一応事実なんだよな おじさん世代みんな攫われ子だよね…

37 18/09/30(日)12:49:51 No.537166831

>子どもをさらうってのは一応事実なんだよな 無理やりさらったりはしないよ 親と契約の上で持っていくんだよ

38 18/09/30(日)12:51:21 No.537167132

キスして呪いとけて消えるのも襲われてどっかに消えるのも一緒なんじゃ…

39 18/09/30(日)12:51:37 No.537167184

無情なる心の夫婦の画は大切に自室に飾ってある いいクエストだったよあれ…途中の庭師の不気味さとかも含めて

40 18/09/30(日)12:52:01 No.537167272

ぬとかだけんもあれ悪魔の類だったのかな

41 18/09/30(日)12:52:20 No.537167343

>そりゃ愛人が爪剥がされそうになったら何でもするわ 動画で話を最後まで聞いてるとトリスが一人で皆殺しにする展開になってビックリしたわ ちゃんと鍵も手に入ってるし

42 18/09/30(日)12:53:59 No.537167702

>キスして呪いとけて消えるのも襲われてどっかに消えるのも一緒なんじゃ… 女幽霊はどのみち彼氏は殺すつもりだったけど 呪いを解きに来てくれたら幸せに成仏は出来たからな

43 18/09/30(日)12:54:10 No.537167736

嗚呼、ウィッチャーがまた汚れ仕事を行うのだ!金と、人さらいのために! 人々よ、嘆き悲しむ前に永遠の炎に頭を垂れ、救いと教えを乞い願うのだ! 神聖なる教義に従い行われた行為は、…なんやかんやの果てに救いをもたらす!

44 18/09/30(日)12:55:11 No.537167974

DLCは両方ともマジで面白い 特に血塗られた美酒はグッドエンドもバッドエンドもみんな面白くて訳が分からなくなる…

45 18/09/30(日)12:55:20 No.537168011

最初は通行人に悪態つかれて世知辛い世界観だと感じるけど DLC含めた世界中を回ると北方民が特別に屑なんだと気付く

46 18/09/30(日)12:56:58 No.537168370

暗いイメージは大体ヴェレンが悪い

47 18/09/30(日)12:57:04 No.537168390

>DLC含めた世界中を回ると北方民が特別に屑なんだと気付く トゥサンの民度いいよね…

48 18/09/30(日)12:57:24 No.537168469

ウィッチャーエンドだったけどバッドエンドあるって聞いてたから途中までめちゃくちゃヒヤヒヤした そして行方不明エンド動画で見たけど辛すぎる…

49 18/09/30(日)12:57:39 No.537168526

息子にゲラルトと名付けたよ

50 18/09/30(日)12:57:44 No.537168553

かたや侵略しまくってガッハッハ状態のノヴィグラド かたや蹂躙されまくって荒廃したヴェレン まぁ道行く人の心が荒れてない訳がないよね…

51 18/09/30(日)12:58:22 No.537168676

君にもずいぶん世話になった いいよね

52 18/09/30(日)12:58:30 No.537168712

ニルフガードだと非人間族や魔術師も普通に楽しく暮らしてるの?

53 18/09/30(日)12:58:48 No.537168772

村を救って感謝されることがなによりの報酬になってくる…心が洗われる…俺感情ないけど…

54 18/09/30(日)12:59:18 No.537168887

子供時代のシリがブスすぎるんだけど なんなのアレ 子供補正加えてもブスだよ

55 18/09/30(日)13:00:05 No.537169068

岩トロールと会話するおじさんが優しくてわむ

56 18/09/30(日)13:00:37 No.537169178

ウィッチャー、他の奴らの言うことなんて気にするな

57 18/09/30(日)13:00:58 No.537169262

あのハゲのおっさん嫌いじゃないから殺したくなかった

58 18/09/30(日)13:01:13 No.537169314

合間合間に武装商人を襲って経済を循環させる

59 18/09/30(日)13:01:14 No.537169323

>村を救って感謝されることがなによりの報酬になってくる (納屋に誘い込んでピッチフォークで刺してくる村人)

60 18/09/30(日)13:01:44 No.537169426

おじさん…その絵は…おじさん…!?

61 18/09/30(日)13:01:57 No.537169465

>トゥサンの民度いいよね… 野蛮だけど実力者には敬意を払うスケリッジもいい…

62 18/09/30(日)13:02:00 No.537169476

意外と絵心のある岩トロール 小学生レベルのおじさん…

63 18/09/30(日)13:02:24 No.537169579

金の亡者みたいな扱いされるけど 金払い悪い上にブッチしようとする

64 18/09/30(日)13:02:33 No.537169607

他のウィッチャーが登場するクエストは面白いのが多い

65 18/09/30(日)13:02:54 No.537169679

猫流派のウィッチャーはキレた …俺は殺せなかった

66 18/09/30(日)13:03:19 No.537169774

>あのハゲのおっさん嫌いじゃないから殺したくなかった 最後の最後で余計な事するから殺すね…

67 18/09/30(日)13:03:34 No.537169843

スケリッジの謀殺は宴会場にクマ放り込むとかダイナミックすぎる…

68 18/09/30(日)13:04:29 No.537170028

岩ゴーレムとかゴドリングとか このゲームは人外の方が癒しキャラ多い

69 18/09/30(日)13:04:31 No.537170031

>他のウィッチャーが登場するトレハンは大体悲惨な死を遂げている

70 18/09/30(日)13:04:37 No.537170052

シリって多分霊薬飲めないけど吸血鬼とかどうするんだろうな

71 18/09/30(日)13:04:51 No.537170094

どのハゲだ

72 18/09/30(日)13:04:59 No.537170115

>スケリッジの謀殺は宴会場にクマ放り込むとかダイナミックすぎる… ただのクマを放り込んだわけじゃないよ!?

73 18/09/30(日)13:05:38 No.537170240

グロい化物がどんどん出てきてつらい 赤さんもキツかったけど森の貴婦人のところで限界だった

74 18/09/30(日)13:05:39 No.537170246

シリはネトフリのドラマでアジア人になるらしいな

75 18/09/30(日)13:06:07 No.537170358

DLCするか…

76 18/09/30(日)13:06:07 No.537170359

雨ふりザーザーエムヒル寝てる タンスに頭を打ち付けて、朝にはおしっこ漏らしてる…

77 18/09/30(日)13:06:28 No.537170429

話としては心臓のほうが面白い 序盤に遭遇したアイツがここで出てくるとは思わなかった でもローチと会話できるワインも捨てがたい

78 18/09/30(日)13:06:57 No.537170530

三魔女は一目でヤバさが伝わるグッドデザイン

79 18/09/30(日)13:07:35 No.537170643

オルギエルドに特に感情移入できなくて普通に死んで終わった

80 18/09/30(日)13:07:43 No.537170687

>シリって多分霊薬飲めないけど吸血鬼とかどうするんだろうな シリ自体吸血鬼並のの上位者みたいなもんだし

81 18/09/30(日)13:09:51 No.537171150

フルパワーシリなら吸血鬼とか小指で一捻りできそうだし

82 18/09/30(日)13:10:03 No.537171191

>オルギエルドに特に感情移入できなくて普通に死んで終わった 魂持ってかれたら弟がかわいそうだし…

↑Top