虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/30(日)09:39:35 うぬら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/30(日)09:39:35 No.537129710

うぬらはメアド等が流出してないか調べてみた? https://monitor.firefox.com/

1 18/09/30(日)09:41:41 No.537130105

スカイリムのMODの為に登録してたNexusでお漏らしされた… 知らんかった

2 18/09/30(日)09:44:18 No.537130728

「」はNexusかAdobeのどっちかは登録してそう

3 18/09/30(日)09:46:17 No.537131168

adobeは漏らしても詫びメールのひとつもよこさなかったと記憶している

4 18/09/30(日)09:47:06 No.537131336

もう使ってないメルアドでNexusどAdobeだった

5 18/09/30(日)09:48:21 No.537131524

お漏らしされたならパスワード変えようと思って4年ぶりにネクサスに行ったらアカウントロックされてた 復旧した 英語苦手だから面倒臭いよぉ

6 18/09/30(日)09:51:01 No.537132037

スパムとか1日50通ぐらいくるしメアドぐらい今更かなぁ

7 18/09/30(日)09:51:53 No.537132301

こういうチェックサイトに入力されたものが右から左へ流されてたりしない?

8 18/09/30(日)09:58:07 No.537133695

Dropbox…おまえ…

9 18/09/30(日)10:10:42 No.537136003

>こういうチェックサイトに入力されたものが右から左へ流されてたりしない? なんのためにこのサイト作ったと思ってるんだ 慈善事業じゃないんだぞ

10 18/09/30(日)10:11:08 No.537136085

お漏らしされても大丈夫なようにパスだけは使い回ししないようにしないとな

11 18/09/30(日)10:12:49 No.537136399

googleとかmsのアプリで二重認証できないサイトは心配になる

12 18/09/30(日)10:13:40 No.537136543

2012年のdropboxで漏れてた ここ数年スパム増えたなーとは思っていたが

13 18/09/30(日)10:17:34 No.537137251

メインに使ってるgmailおもらしされてると移行しようにも大仕事すぎる…

14 18/09/30(日)10:17:38 No.537137260

So far, so goodだってさわぁい …これはこれで何かさびしい気がするぞ

15 18/09/30(日)10:18:57 No.537137493

10年くらい使ってるhotmailなのに1件もなくて逆に驚いた

16 18/09/30(日)10:22:09 No.537138147

Mozillaリンサン!日本サイトのお漏らし情報も追加してくだち!

17 18/09/30(日)10:23:16 No.537138414

壺におもらしされて俺はここへ流れ着いた

18 18/09/30(日)10:24:12 No.537138593

So far, so goodって大丈夫ってこと?

19 18/09/30(日)10:25:14 No.537138792

ここに入れたらここからお漏らしされるってことは無いですよね?

20 18/09/30(日)10:25:22 No.537138815

>So far, so goodって大丈夫ってこと? うn いまんとこは漏れてないっぽいよ!今後もセキュリティに気を付けようね!ってメッセージが出る

21 18/09/30(日)10:25:49 No.537138904

今思いついた適当なアドレス入れたらAdobeがお漏らしした どういうことだ…

22 18/09/30(日)10:26:15 No.537138977

Adobe漏らし過ぎ問題

23 18/09/30(日)10:26:49 No.537139084

>ここに入れたらここからお漏らしされるってことは無いですよね? >慈善事業じゃないんだぞ

24 18/09/30(日)10:26:54 No.537139097

Heroes of Newerthってゲームから流出してた

25 18/09/30(日)10:26:55 No.537139099

漏らしたんじゃなくて意図的に販売してるケースがかなりありそうなのが闇

26 18/09/30(日)10:27:15 No.537139155

逆にこいつとかこいつはおもらし野郎だから本命は登録するなよな! ってリストを見せてほしい

27 18/09/30(日)10:27:18 No.537139172

おかしいBooking.comから流れてると思ったけど大丈夫だ

28 18/09/30(日)10:27:59 No.537139304

>慈善事業じゃないんだぞ どゆこと?

29 18/09/30(日)10:28:45 No.537139433

適当に100年以上ずっとつかってるアドレスだけど漏れてなかった よかった

30 18/09/30(日)10:28:46 No.537139435

迷惑メールはくるけどアカウントハックされたことないな

31 18/09/30(日)10:28:48 No.537139442

>慈善事業じゃないんだぞ >どゆこと? 漏れてるか調べてあげるね! それはそうとメールアドレスは収集させてもらうね!

32 18/09/30(日)10:28:51 No.537139452

漏れまくってたけどパスワード全部バラバラだから問題なさそうだわ

33 18/09/30(日)10:28:51 No.537139455

体よくメアド収集するサイトってことだろ

34 18/09/30(日)10:29:00 No.537139488

このサイト自体が生きてるメールアドレスを取得するための罠なのだ!

35 18/09/30(日)10:29:01 No.537139492

>>慈善事業じゃないんだぞ >どゆこと? 売ってる

36 18/09/30(日)10:29:25 No.537139559

So far, so good

37 18/09/30(日)10:29:33 No.537139585

>適当に100年以上ずっとつかってるアドレスだけど漏れてなかった アドレスよく100年も使い続けられるな

38 18/09/30(日)10:30:13 No.537139707

登録した記憶がないDailtymotionから漏れてるって言われた…

39 18/09/30(日)10:30:45 No.537139810

ランダムに漏らしたサイト表示してるだけだったりしてね

40 18/09/30(日)10:31:04 No.537139861

売っては無いよ お漏らししたの後から見つかったら教えてくれるように覚えておくだけだよ

41 18/09/30(日)10:31:11 No.537139880

じゃあ入力すれば相手の思う壺ってことじゃん!

42 18/09/30(日)10:32:25 No.537140112

hotmailの方がデイリーモーション経由でもれてるでー言われた 閲覧はしたがメルアド登録して何かをした記憶が無い…

43 18/09/30(日)10:32:41 No.537140165

So far, so good...be cautious from now on.

44 18/09/30(日)10:33:21 No.537140256

>じゃあ入力すれば相手の思う壺ってことじゃん! ネットに情報さらすってのはなんでもそうだ

45 18/09/30(日)10:33:22 No.537140258

まぁメアドなら個人ホームページ作ってた頃から一緒だから今更…

46 18/09/30(日)10:33:30 No.537140279

困民救済のお助け人だよ

47 18/09/30(日)10:35:30 No.537140619

個人サイトやってた頃に晒してた気がするメアドも安心安全と言われた もうそのサイト残ってないけどさ

48 18/09/30(日)10:36:06 No.537140712

ここ利用しないように呼び掛けなくちゃ!

49 18/09/30(日)10:37:32 No.537140948

>困民救済のお助け人だよ …怪しい!

↑Top