虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/30(日)09:30:26 ゲイツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/30(日)09:30:26 No.537127813

ゲイツくんはかしこいな

1 18/09/30(日)09:31:33 No.537128038

ちゃんと放物線になってる

2 18/09/30(日)09:32:07 No.537128141

受け継いだ力が不完全でああなったとかじゃなくて 本当に単に使用者のIQが反映されているだけなのか…

3 18/09/30(日)09:32:13 No.537128157

必殺技がなんか違うのがソウゴくんのせいだと発覚してしまった

4 18/09/30(日)09:33:23 No.537128355

>必殺技がなんか違うのがソウゴくんのせいだと発覚してしまった 大丈夫なのこの王…

5 18/09/30(日)09:34:20 No.537128529

ひらがなだからIQ小学生並説が否定された…

6 18/09/30(日)09:34:32 No.537128588

ゲイツくんちゃんと教育受けてたんだな

7 18/09/30(日)09:35:16 No.537128720

護衛とかスカウトしてて最初から専門家に任せるスタンスだし 自分で他のライダーの役割してるのがイレギュラーなんだろう

8 18/09/30(日)09:35:31 No.537128768

>受け継いだ力が不完全でああなったとかじゃなくて >本当に単に使用者のIQが反映されているだけなのか… 両方ありそう

9 18/09/30(日)09:35:40 No.537128797

でも今回は教えられてないけどそれっぽくできたし…

10 18/09/30(日)09:35:42 No.537128801

オーマジオウじゃないと所詮劣化コピーになるとかじゃないの!?

11 18/09/30(日)09:36:13 No.537128914

>本当に単に使用者のIQが反映されているだけなのか… 他のアーマーで使う必殺技も本家と同じだから多分違う

12 18/09/30(日)09:36:19 No.537128938

>でも今回は教えられてないけどそれっぽくできたし… 宇宙に行くー!

13 18/09/30(日)09:36:24 No.537128955

前の話見てないんだけど主人公がつかったときに数式になってなかったのか

14 18/09/30(日)09:36:50 No.537129051

>オーマジオウじゃないと所詮劣化コピーになるとかじゃないの!? ドライブの時もちゃんとほぼ同じ必殺技になってただろ

15 18/09/30(日)09:37:38 No.537129202

ソウゴくんも前使ったときは初回できてなかった拘束できてたし… まだ伸びる可能性あるし…

16 18/09/30(日)09:37:55 No.537129267

>前の話見てないんだけど主人公がつかったときに数式になってなかったのか su2631544.jpg こうなった

17 18/09/30(日)09:38:59 No.537129557

ゲームだとゲイツはちゃんと元ライダーのキメ台詞そのままなんだけど 命燃やすぜ!→命燃やすよ!みたいな感じでジオウは微妙に違った

18 18/09/30(日)09:39:48 No.537129758

>こうなった 理解不能ー暗記不能

19 18/09/30(日)09:40:32 No.537129880

>su2631544.jpg >こうなった ありがとう ひどい

20 18/09/30(日)09:41:03 No.537129962

放物線部分はどうなってたの?ただの坂道?

21 18/09/30(日)09:41:47 No.537130130

>放物線部分はどうなってたの?ただの坂道? 直線

22 18/09/30(日)09:41:48 No.537130136

1次関数のグラフだからただの坂道

23 18/09/30(日)09:44:17 No.537130723

あとジオウ版はキックじゃなくて滑り降りながらドリルで殴ってた

24 18/09/30(日)09:45:28 No.537130998

ゲイツの方がオリジナル準拠の技を使えるのヤベーイフラグになったりしない?大丈夫?

25 18/09/30(日)09:46:28 No.537131209

魔王 かしこい 祝え 

26 18/09/30(日)09:46:33 No.537131221

よく見たら計算が微妙に間違ってるとかない?大丈夫?

27 18/09/30(日)09:47:44 No.537131439

今回の技もフォーゼがきりもみ回転しながらやったのは「頭突き」だったような…

28 18/09/30(日)09:48:04 No.537131481

つまりゲイツくんせんとくんレベルのIQあるんだとしたらやばくない…?

29 18/09/30(日)09:48:11 No.537131505

>今回の技もフォーゼがきりもみ回転しながらやったのは「頭突き」だったような… だってフォーゼアーマーはドリルモジュール出てこないし…

30 18/09/30(日)09:48:58 No.537131653

やはりゲイツこそ真の王…

31 18/09/30(日)09:49:01 No.537131659

いつになったら我が魔王はまともなキックで敵を倒すんだ

32 18/09/30(日)09:49:06 No.537131677

ドイツ語も分かるし数学物理学もできるゲイツくんかなりいいところの坊っちゃんだな…

33 18/09/30(日)09:49:53 No.537131815

つまりゲームも完璧で物理学も天才レベルな感じ…?

34 18/09/30(日)09:50:22 No.537131903

放物線も一次関数?の直前になってたよね…

35 18/09/30(日)09:50:59 No.537132030

>いつになったら我が魔王はまともなキックで敵を倒すんだ アナザービルドは1度ジオウ自前のキックで倒してたような

36 18/09/30(日)09:53:31 No.537132591

ソウゴくんがゲイツに対してかわいくなってきて既に尊さを感じてきた…

37 18/09/30(日)09:55:22 No.537133043

ジオウの場合力を受け継ぐって形だから本人の能力がもろに影響しちゃって別のになってるのかもしれない

38 18/09/30(日)09:57:58 No.537133660

>ゲイツの方がオリジナル準拠の技を使えるのヤベーイフラグになったりしない?大丈夫? うーんオーマゲイツ…

39 18/09/30(日)09:59:28 No.537133941

つまりゲイツエグゼイドはオリジナル基準のが見られるので?

40 18/09/30(日)09:59:29 No.537133944

>オーマジオウじゃないと所詮劣化コピーになるとかじゃないの!? 違う 使い手の性格と知能の問題だ

41 18/09/30(日)10:00:00 No.537134026

でも多分弦ちゃんがアレ見たら褒めると思うよ

42 18/09/30(日)10:00:34 No.537134115

>>ゲイツの方がオリジナル準拠の技を使えるのヤベーイフラグになったりしない?大丈夫? >うーんオーマゲイツ… 漫画版ブラックが魔王の中の人が光太郎なんだが信彦なんだかよくわからなくなってたな

43 18/09/30(日)10:00:47 No.537134164

バカ同士なのでフォーゼのキックは親和性が高い ジオウに合うのはやはりIQの低めなライダー… やはり電王か

44 18/09/30(日)10:01:39 No.537134315

フォーゼのタイムブレイクも微妙にこれじゃない

45 18/09/30(日)10:01:45 No.537134330

>バカ同士なのでフォーゼのキックは親和性が高い >ジオウに合うのはやはりIQの低めなライダー… >やはり電王か ダイナミック俺の必殺技しそう

46 18/09/30(日)10:04:41 No.537134844

オーマジオウも なんか昔習った気がする ずっと前に読んだ本に載ってた気がする 忘れた 最近思い出せない単語が多い とかなると思われる

47 18/09/30(日)10:05:09 No.537134939

>今回の技もフォーゼがきりもみ回転しながらやったのは「頭突き」だったような… それでゲイツになんだあの技はってつっこまれてたんだ

48 18/09/30(日)10:07:38 No.537135460

>オーマジオウも >なんか昔習った気がする >ずっと前に読んだ本に載ってた気がする >忘れた >最近思い出せない単語が多い >とかなると思われる 68の定年後の爺ちゃんだもんな…

49 18/09/30(日)10:08:39 No.537135666

まじで理解してるかどうかだとすると高3でこれって進学しないにしても…

50 18/09/30(日)10:10:17 No.537135942

ラビットの跳躍もタンクのキャタピラも使いこなせてたしこっち王。にしたほうがいいんじゃ……

51 18/09/30(日)10:11:35 No.537136170

王様は別に国で一番強かったり賢かったりしなくてもいいんだけどかしこさが低すぎると不安だよ…

52 18/09/30(日)10:12:08 No.537136276

高校生が高校生のフリして高校に忍び込むんじゃないよ! 高校生なのに先生のフリして忍び込んだタケル殿がバカみたいになるでしょうが!

53 18/09/30(日)10:13:32 No.537136531

ちょっと抜けてるくらいの方があいつは俺が支えてやんなきゃなって仲間が集まって来やすいぞ!

54 18/09/30(日)10:15:23 No.537136836

実際ソウゴ君は優秀な人を部下にしようとしてたから 最終的に自分より本人たちにライダーやってもらう方向で行きそう

55 18/09/30(日)10:18:27 No.537137416

僕はねぇゲイツくん。ずーっと不思議に思ってたんだよねー。 君が、絶対にソウゴくんがオーマジオウになるって決めつけてることがだよ。 過去と未来が同じ繋がり方をするのは、ひとつの時間の中でだけなんだよ? つまりさぁ。この時間の…この過去から見た未来のオーマは… 君なんだよ、ゲイツくん。

56 18/09/30(日)10:18:46 No.537137466

>ラビットの跳躍もタンクのキャタピラも使いこなせてたしこっち王。にしたほうがいいんじゃ…… 終盤敵がゲイツくんを王に持ち上げてライダーバトルって展開もありそうで…

57 18/09/30(日)10:18:48 No.537137472

別にソウゴくん勉強はできないけどその時その時で的確に動けるみたいだしそんなバカバカ言わなくても…

58 18/09/30(日)10:20:10 No.537137738

生瀬勝久がこのまま真っ白な役なはずがない…!

59 18/09/30(日)10:21:43 No.537138049

というか勉強してないからバカって感じだな

60 18/09/30(日)10:22:14 No.537138167

サウスタウンの帝王だからな大叔父さんは

61 18/09/30(日)10:22:26 No.537138208

オーマジオウが実はアナザージオウだったりしない?

62 18/09/30(日)10:25:09 No.537138779

力に溺れたゲイツのループ存在の可能性とかそういうのはありそう 意図的に自分を過去に生かせて闇堕ちさせないと存在を維持できないからジオウとして振舞ってる的な

↑Top