虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • の! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/30(日)08:46:44 No.537116688

    の!

    1 18/09/30(日)08:47:25 No.537116760

    それ演技なんだろ?

    2 18/09/30(日)08:48:36 No.537116962

    あのたまに素に戻るのやめてください

    3 18/09/30(日)08:49:47 No.537117189

    朝はファンタジスタ今川

    4 18/09/30(日)08:51:44 No.537117591

    4からだっけ素に戻るの

    5 18/09/30(日)08:54:13 No.537118022

    ただのうつけに今川がまとめられる訳ないだろって至極当然の理屈がみんなを襲う!

    6 18/09/30(日)08:54:31 No.537118073

    家康…余を裏切るか…

    7 18/09/30(日)08:54:46 No.537118125

    クロセカの食えない有能な前当主な麻呂好き

    8 18/09/30(日)08:55:57 No.537118398

    新作が出る度に有能な部分が表に出る人

    9 18/09/30(日)08:56:24 No.537118466

    こんなんでも東海一の弓取りですから……

    10 18/09/30(日)08:56:30 No.537118481

    ちらほら変なキャラになってる奴いない…?

    11 18/09/30(日)08:57:03 No.537118566

    オロチの世界の時だけ昔の自分でいられる

    12 18/09/30(日)08:57:05 No.537118573

    >ちらほら変なキャラになってる奴いない…? 義ー義ーうるさいのはいつものことだろ!

    13 18/09/30(日)08:57:52 No.537118680

    王異ちゃんとかヤンデレこじらせたキャラになってて困惑する いつから?

    14 18/09/30(日)08:58:02 No.537118717

    最近じゃあと様すら隠れた有能になっちまったよ

    15 18/09/30(日)08:58:06 No.537118735

    この顔で兄貴たち暗殺して家督争いに勝ってるという事実

    16 18/09/30(日)08:59:22 No.537119010

    …ちらほら?

    17 18/09/30(日)09:00:08 No.537119133

    一周回ってダッキちゃんがある意味まともだから

    18 18/09/30(日)09:01:07 No.537119351

    馬超キチだったけどそれだけじゃキャラ弱いって本人が思ったんだよきっと・・・

    19 18/09/30(日)09:01:28 No.537119416

    「」の義元のイメージはスレ画かティーカップ持ってるやつ

    20 18/09/30(日)09:01:38 No.537119460

    >ちらほら変なキャラになってる奴いない…? 法正あれ半沢直樹パロだよね

    21 18/09/30(日)09:02:04 No.537119572

    >この顔で兄貴たち暗殺して家督争いに勝ってるという事実 だいたいおかんと太原雪斎のおかげ と思わせてこの麻呂もあいつらに期待される程度にはきっちり有能なんだよなあ

    22 18/09/30(日)09:02:05 No.537119582

    5で雪斎出ないかな 活躍した時代的に厳しいか…

    23 18/09/30(日)09:02:37 No.537119674

    >馬超キチだったけどそれだけじゃキャラ弱いって本人が思ったんだよきっと・・・ 生きるの辛そうすぎる

    24 18/09/30(日)09:03:09 No.537119771

    小太郎もなんかオカマみたいになってる…

    25 18/09/30(日)09:03:36 No.537119858

    義キチじゃない2の馬超はキャラが大分薄く影も薄かったな…

    26 18/09/30(日)09:03:47 No.537119888

    小太郎は3で突然良い子になって笑った

    27 18/09/30(日)09:03:58 No.537119930

    風魔はいつもどうりの檜山では…?

    28 18/09/30(日)09:04:11 No.537119966

    >>ちらほら変なキャラになってる奴いない…? >法正あれ半沢直樹パロだよね 一応偶然被ったと公式ではいってる

    29 18/09/30(日)09:04:19 No.537119987

    160人もいるから目立つのは大変なんだよ…分かってくれよ…

    30 18/09/30(日)09:04:39 No.537120095

    >「」の義元のイメージはスレ画かティーカップ持ってるやつ su2631515.jpg

    31 18/09/30(日)09:04:59 No.537120176

    徐庶とかいう前作でいきなり仲間にいる知らない人見ろよ 目立つの大変なんだぞ

    32 18/09/30(日)09:05:16 No.537120241

    人数が増えるほど役割が本来のキャラ付けに寄っていく 性格は極端になっていくけど

    33 18/09/30(日)09:06:20 No.537120538

    オレ!・・・キャラ!!・・・ヨワイ・・・

    34 18/09/30(日)09:06:32 No.537120604

    過去の逸話が極端だとキャラが引っ張られるよね…

    35 18/09/30(日)09:06:58 No.537120768

    >5で雪斎出ないかな >活躍した時代的に厳しいか… この麻呂ですらほぼ序盤限定みたいなもんだしな クロセカだと息子のファンタジスタが父上の仇だのーんとか言ってる横で 心配だから来たの!とか言ってて困惑するけど

    36 18/09/30(日)09:07:04 No.537120811

    徐庶は6エンパの時点で動きはめちゃくちゃ派手だったけどキャラは若干空気っぽい扱いだった 7でめっちゃ目立った

    37 18/09/30(日)09:07:24 No.537120920

    >オレ!・・・キャラ!!・・・ヨワイ・・・ 仮面…カッコイイ…!!

    38 18/09/30(日)09:07:25 No.537120922

    1の時は本当にただのバカ公家だったのに… 顔グラで能面付けてんのかと思ったら自前だこれ!

    39 18/09/30(日)09:07:25 No.537120923

    敗北者みたく毒舌イケメンとかあるならいいけど美形しか無いのはつらいんだぞ だからこうして火計キチにする

    40 18/09/30(日)09:07:38 No.537121002

    小太郎は北条出てきていいキャラになったよな 3猛将伝の小太郎の演義はラストしんみりしてしまった

    41 18/09/30(日)09:08:18 No.537121190

    徐庶さんは本家で目立ちすぎたからこっちじゃ地味くらいでいいよ

    42 18/09/30(日)09:08:54 No.537121395

    ファンタジスタもそろそろまともなキャラになりそうな気がする 嫁さんのラクロスガールはプロデューサーのお気に入りらしいし

    43 18/09/30(日)09:08:56 No.537121409

    逸話ありの武将より名前残ってるだけの女キャラの方がキャラ付け大変だと思う

    44 18/09/30(日)09:09:05 No.537121464

    かーちゃんはメッチャ好みのキャラになった 直政出るまで関が原まで担ぎ出されてたけど

    45 18/09/30(日)09:09:06 No.537121471

    オロチ2で袁紹なんかは利用されてたのにスレ画は本当に人間と妖魔の和平が出来てて耐えられなかった

    46 18/09/30(日)09:09:13 No.537121597

    武器が蹴鞠なのにわりと強いし…

    47 18/09/30(日)09:09:21 No.537121649

    >仮面…カッコイイ…!! 信玄「ぐふふ!褒められちゃったね」

    48 18/09/30(日)09:10:11 No.537121903

    >「」の義元のイメージはスレ画かティーカップ持ってるやつ su2631522.png にパンクロッカーです

    49 18/09/30(日)09:10:40 No.537122025

    よく見たら割と厳つい顔だから黒麻呂のドスの効いた声の方がそれっぽいんだよな…

    50 18/09/30(日)09:11:03 No.537122132

    火を付けることしか興味がない呉の新人だっているんですよ!

    51 18/09/30(日)09:11:07 No.537122177

    >嫁さんのラクロスガールはプロデューサーのお気に入りらしいし 駄コラの無双コラボでもアタリ枠なんだよなあ…使い勝手いい

    52 18/09/30(日)09:11:18 No.537122288

    >逸話ありの武将より名前残ってるだけの女キャラの方がキャラ付け大変だと思う ピンクアフロの話した?

    53 18/09/30(日)09:11:26 No.537122340

    麻呂は京人に苛められないよう MIYABIレベルがかなり高いからな

    54 18/09/30(日)09:12:24 No.537122578

    家康に幻術使うのやめなよ

    55 18/09/30(日)09:12:25 No.537122580

    三国無双の方の女キャラなんてもうほとんどオリキャラやで

    56 18/09/30(日)09:12:36 No.537122648

    氏康の嫁が麻呂ソックリの顔ってだけで吹く

    57 18/09/30(日)09:12:54 No.537122778

    ピンクアフロ言われるまで忘れてた! もう四章だけど見かけないな…いるのか?

    58 18/09/30(日)09:12:58 No.537122799

    かーちゃんは男勝りのキャラにしようとしたけどもう皆やっててありきたりになるからあえてあの性格にしたんだっけ

    59 18/09/30(日)09:13:03 No.537122828

    >徐庶とかいう前作でいきなり仲間にいる知らない人見ろよ 単福先生は無双乱舞が超絶カッコイイという利点があるからな…

    60 18/09/30(日)09:13:33 No.537122952

    https://twitter.com/nobunaga_201x/status/1040200922985463809?s=20 あの…これ…マクロs……

    61 18/09/30(日)09:13:42 No.537122980

    家康が見てる幻覚じゃなかったんだ…

    62 18/09/30(日)09:13:43 No.537122990

    >かーちゃんは男勝りのキャラにしようとしたけどもう皆やっててありきたりになるからあえてあの性格にしたんだっけ 背がおっきくてごめんなさい!すごくいいよね

    63 18/09/30(日)09:13:54 No.537123029

    荀彧出たあたりの無双まだやってないけどあいつ影薄くないの?大丈夫?

    64 18/09/30(日)09:13:56 No.537123040

    キャラ立ちさせるのは地獄だよなぁ

    65 18/09/30(日)09:13:57 No.537123041

    息子追加されないかな…

    66 18/09/30(日)09:14:25 No.537123149

    >氏康の嫁が麻呂ソックリの顔ってだけで吹く しかも凄い愛妻家という

    67 18/09/30(日)09:14:27 No.537123157

    荀彧は悪いキャラじゃないけど OROCHIだと埋もれる奴

    68 18/09/30(日)09:14:47 No.537123268

    息子も濃いから行けると思う

    69 18/09/30(日)09:14:50 No.537123286

    >https://twitter.com/nobunaga_201x/status/1040200922985463809?s=20 こんなナリでも固有はゲーム内でもトップクラスの性能なんだよね

    70 18/09/30(日)09:15:41 No.537123511

    女性人気は壊滅的らしいけど近年の無双追加キャラだと屈指の人気キャラだよねかーちゃん

    71 18/09/30(日)09:15:51 No.537123568

    >>かーちゃんは男勝りのキャラにしようとしたけどもう皆やっててありきたりになるからあえてあの性格にしたんだっけ >背がおっきくてごめんなさい!すごくいいよね かーちゃんのあの走りモーションだけはなんとかしていただきたかった

    72 18/09/30(日)09:15:55 No.537123585

    三国やってなくてスターズでしかキャラ知らないんだけど 足はやい人出てくる?

    73 18/09/30(日)09:16:00 No.537123602

    オロチで闇麿になるの真顔のAA思い出してダメだった

    74 18/09/30(日)09:16:14 No.537123656

    無双って濃いキャラ作りたがる割にはまだまだ逸話の濃い武将参戦させていないという 見てくれよ人間関係もキャラも濃いのに参戦スルーされまくってる忠興!

    75 18/09/30(日)09:16:31 No.537123752

    >火を付けることしか興味がない呉の新人だっているんですよ! 権とも縁が深いはずだけど無双では放火魔としかつるんでないの?

    76 18/09/30(日)09:16:35 No.537123774

    >こんなナリでも固有はゲーム内でもトップクラスの性能なんだよね どちらかと言うと臓器(持ってる特性)が強い 強い武将に臓器移植してもっと強い!

    77 18/09/30(日)09:17:01 No.537123909

    クロニクルから4の間に身長が11センチ縮んだかーちゃん

    78 18/09/30(日)09:17:20 No.537124001

    >クロニクルから4の間に身長が11センチ縮んだかーちゃん マジで!?

    79 18/09/30(日)09:17:43 No.537124148

    >無双って濃いキャラ作りたがる割にはまだまだ逸話の濃い武将参戦させていないという >見てくれよ人間関係もキャラも濃いのに参戦スルーされまくってる忠興! アイツ洒落にならねえエピソードばっかりだからな…

    80 18/09/30(日)09:17:47 No.537124169

    呉は他作品と混ぜてキャラ出していくの大変だよね

    81 18/09/30(日)09:17:49 No.537124183

    忠興は参戦させると魔法少女ガラシャのキャラが確実にブレるし…

    82 18/09/30(日)09:17:59 No.537124243

    戦クロ2リマスターしないかなあ 今回もかーちゃんと高虎メインで使いたいくらいに好きなんだ

    83 18/09/30(日)09:18:01 No.537124254

    無個性イケメンとか叩かれてるけど荀彧がイケメンなのはあの禰衡ですら認めてるし史実再現である

    84 18/09/30(日)09:18:24 No.537124361

    嫁が名前呼ばれないキャラだから忠興はどうしてもね

    85 18/09/30(日)09:18:28 No.537124377

    石田の熱い男は何時も強いな

    86 18/09/30(日)09:18:37 No.537124425

    濃い逸話の武将といえば鮭好きおじさんとか… 大志だとやたらパラ高かった人

    87 18/09/30(日)09:18:38 No.537124431

    いまだに織田が勝った理由がわからない

    88 18/09/30(日)09:18:44 No.537124478

    たしかクロニクルの資料集だかには身長186とか書いてたんだったかかーちゃん 今見たら175になってるが

    89 18/09/30(日)09:19:39 No.537124724

    >権とも縁が深いはずだけど無双では放火魔としかつるんでないの? 新人ポジションになったので放火魔とかポエマーとかとつるんでることが多い

    90 18/09/30(日)09:19:42 No.537124754

    175でも十分高いな… 今回雑魚が屈んでるからみんな高く見える

    91 18/09/30(日)09:19:48 No.537124774

    今川なら朝比奈泰朝とかプレイアブルにした方がいいんじゃないか

    92 18/09/30(日)09:19:58 No.537124807

    >いまだに織田が勝った理由がわからない 織田の本人も良く分ってないから 二度と桶狭間の再現とか考えなかった

    93 18/09/30(日)09:20:07 No.537124840

    クロセカの小野さんにいびられるかーちゃん好き

    94 18/09/30(日)09:20:11 No.537124854

    >石田の熱い男は何時も強いな …………うん?

    95 18/09/30(日)09:20:17 No.537124864

    オロチやってんだけどさ呂布が毎回陳宮の言いつけ破って負けるのアホすぎない?何回やるんだよこの展開 たまには無理やり突破してきて流石は呂布様!くらいやんないとただの馬鹿じゃないですか

    96 18/09/30(日)09:20:38 No.537124943

    あと女性人気トップの石田くん絶対殺すマンだから よっぽど改変しないとヘイト溜めそうだしな

    97 18/09/30(日)09:20:49 No.537124983

    36人無礼討ちしたからこの刀の銘を三十六歌仙にしよう!とかやるキチガイはちょっと…

    98 18/09/30(日)09:21:24 No.537125095

    >新人ポジションになったので放火魔とかポエマーとかとつるんでることが多い ポエマーも絡める人少ないからまあ…

    99 18/09/30(日)09:21:28 No.537125128

    su2631534.jpg 固有モブにはなってるけど怖いし…

    100 18/09/30(日)09:21:31 No.537125148

    >権とも縁が深いはずだけど無双では放火魔としかつるんでないの? 8のEDで絡みあったよ コネ採用扱いされたくないからなるべく距離置いてるんだって

    101 18/09/30(日)09:21:40 No.537125198

    三国はもうネタ切れ感あるけど戦国はまだまだ参戦させないといけない武将多いんだよな あれだけキャラいても人手不足とか言われてる

    102 18/09/30(日)09:22:04 No.537125289

    >オロチやってんだけどさ呂布が毎回陳宮の言いつけ破って負けるのアホすぎない?何回やるんだよこの展開 >たまには無理やり突破してきて流石は呂布様!くらいやんないとただの馬鹿じゃないですか 言いつけ守っちゃうと三国統一できちゃうからな・・・

    103 18/09/30(日)09:22:08 No.537125303

    三国はめぼしいのは大分網羅したからな

    104 18/09/30(日)09:22:42 No.537125454

    今回も関平はノッブの家臣やってるのかな

    105 18/09/30(日)09:22:47 No.537125470

    呂布は元々漫画とかの影響で人気出るまでは光栄三国志では 凄い強くて馬やったらすぐ裏切る馬鹿という扱いだったよ

    106 18/09/30(日)09:22:49 No.537125475

    戦国は人数増やすと勢力が多くなるからなあ…

    107 18/09/30(日)09:22:55 No.537125503

    忠興実装したらあちらこちらへふらふらする嫁を追いかけてそこの勢力の男絶対に殺すマンになるわ

    108 18/09/30(日)09:23:04 No.537125599

    >クロセカの食えない有能な前当主な麻呂好き 直虎との絡みいいよね…

    109 18/09/30(日)09:23:03 No.537125606

    8の曹休とか一見普通の性格だけどピュア過ぎるからオロチだといじられキャラになりそう 8の登場時点で淵にからかわれてたし

    110 18/09/30(日)09:23:12 No.537125714

    氏康の声が変わってしまって悲しみ

    111 18/09/30(日)09:23:15 No.537125733

    三国は三国と晋以外の武将にスポット浴びせようよ 袁術とか

    112 18/09/30(日)09:23:20 No.537125770

    りょれいきちゃん鬼神の娘とか言う割に見せ場ないね

    113 18/09/30(日)09:23:22 No.537125780

    >濃い逸話の武将といえば鮭好きおじさんとか… >大志だとやたらパラ高かった人 義光と書いてよしあきはなんだかんだ仙台のクソコテに負けない程度には有能だったよ 係累は育たなかった

    114 18/09/30(日)09:23:30 No.537125818

    >三国はめぼしいのは大分網羅したからな 8で辛憲英が出たときはさすがにびっくりした

    115 18/09/30(日)09:23:47 No.537125927

    >固有モブにはなってるけど怖いし… うへぇ…

    116 18/09/30(日)09:23:51 No.537125954

    董卓の孫まで出てきたしな

    117 18/09/30(日)09:24:16 No.537126072

    呉はようやく程普出たけど超格好いいオジサンでよかった

    118 18/09/30(日)09:24:36 No.537126165

    8やってないけど馬鹿めの人ってどうなった?

    119 18/09/30(日)09:24:46 No.537126202

    呉はおじさんパラダイスすぎる…

    120 18/09/30(日)09:24:51 No.537126237

    三国はまだダジャレおばさんの甥っ子とそのライバルがいたし…

    121 18/09/30(日)09:24:52 No.537126241

    >8のEDで絡みあったよ >コネ採用扱いされたくないからなるべく距離置いてるんだって 8で触れてるのね次に手を出してみる

    122 18/09/30(日)09:25:14 No.537126377

    袁術と公孫瓚と黒山賊もりもりにして袁紹シナリオを充実させよう 意外と大勢力だぞこいつら!

    123 18/09/30(日)09:25:16 No.537126386

    >8やってないけど馬鹿めの人ってどうなった? 子育てに追われて丸くなった

    124 18/09/30(日)09:25:18 No.537126395

    正直なところ信長にとって一番の強敵だった

    125 18/09/30(日)09:25:22 No.537126408

    程普はうるさくないジジイなのもよい

    126 18/09/30(日)09:25:28 No.537126435

    >氏康の声が変わってしまって悲しみ 石塚さんは残念だった…江原さんもあまり年齢変わらなくて驚いたけど

    127 18/09/30(日)09:25:30 No.537126454

    >呉はようやく程普出たけど超格好いいオジサンでよかった 恰好いいおじさんとパワフルなおじさんとナイスミドルなおじさんと地味なおじさんとバランスが良い・・・

    128 18/09/30(日)09:25:38 No.537126521

    呉のうま味紳士見るたびに笑っちゃうからモデル変えてほしい

    129 18/09/30(日)09:25:49 No.537126596

    戦国はボンバーマン出たからそろそろ三好時代に触れそうではあると思う

    130 18/09/30(日)09:26:03 No.537126685

    合体神術口開けっ放しでなんかマヌケ

    131 18/09/30(日)09:26:05 No.537126699

    三国は正史準拠が最近の主流でそれはそれで良いんだけど やってる内に段々と気分が凹んでくるのが難点だな

    132 18/09/30(日)09:26:10 No.537126730

    董卓の孫は元々三国志大戦かなんかで凄い媚びたキャラで人気出て知名度上がった記憶がある

    133 18/09/30(日)09:26:40 No.537126922

    >子育てに追われて丸くなった それ7の時からじゃん!!!

    134 18/09/30(日)09:26:54 No.537127045

    >合体神術口開けっ放しでなんかマヌケ かーちゃんのぱんつ見る技だから…

    135 18/09/30(日)09:27:19 No.537127188

    三好勢は幾らでも出せるだろうが >やってる内に段々と気分が凹んでくるのが難点だな

    136 18/09/30(日)09:27:21 No.537127202

    >呉のうま味紳士見るたびに笑っちゃうからモデル変えてほしい ガッチリで優しそうな40代紳士良いよね…

    137 18/09/30(日)09:27:27 No.537127226

    201Xはソシャゲだからキャラ大量に用意する必要があるせいかマイナー勢力のマイナー武将も一杯拾う そういう武将がストーリーで濃いキャラになる事多いからこのまま戦国無双に来ねえかなあとか思うのもちらほら

    138 18/09/30(日)09:27:29 No.537127232

    8の髭エンドは初見びっくりした

    139 18/09/30(日)09:27:32 No.537127247

    司馬チューさんは最近苦労人気質だよね

    140 18/09/30(日)09:27:36 No.537127269

    そういえばボンバーマン見かけないな…忘れてたキャラがどんどん出てくる

    141 18/09/30(日)09:27:42 No.537127291

    董卓の孫って蒼天航路のヤク中のあいつ?

    142 18/09/30(日)09:27:59 No.537127347

    どうしてオロチ3に真田丸のキャラを出さなかったんですか?

    143 18/09/30(日)09:28:09 No.537127381

    うま味紳士は影が薄いっていう美味しいネタ持ちすぎる・・・・

    144 18/09/30(日)09:28:13 No.537127396

    一応あの孫は歴史書に出てくるからな 董卓に溺愛されて金品や土地をうんともらったと書いてる程度だけど

    145 18/09/30(日)09:28:39 No.537127505

    >正直なところ信長にとって一番の強敵だった 実際当時の勢力図とか動向とか見てると三好の次は今川の時代だっただろうしね… あとは本当は織田的には宿命のライバルであろう朝倉が相変わらず全然ピックアップされない

    146 18/09/30(日)09:28:57 No.537127557

    >どうしてオロチ3に真田丸のキャラを出さなかったんですか? 内記いないの寂しい

    147 18/09/30(日)09:29:04 No.537127576

    >201Xはソシャゲだからキャラ大量に用意する必要があるせいかマイナー勢力のマイナー武将も一杯拾う >そういう武将がストーリーで濃いキャラになる事多いからこのまま戦国無双に来ねえかなあとか思うのもちらほら 介錯おじさん来ないかな…

    148 18/09/30(日)09:29:30 No.537127663

    織田の最大の強敵は今川で 宿命のライバルは石山本願寺だろう

    149 18/09/30(日)09:29:42 No.537127693

    >どうしてオロチ3に真田丸のキャラを出さなかったんですか? コエテク「3Ultimateをどうぞ!」

    150 18/09/30(日)09:29:47 No.537127703

    >董卓の孫は元々三国志大戦かなんかで凄い媚びたキャラで人気出て知名度上がった記憶がある 王異も大戦からかなぁって・・・あのゲームは女キャラ拾ってくるのが上手かった

    151 18/09/30(日)09:29:49 No.537127711

    >いまだに織田が勝った理由がわからない 織田2000で義元50で戦ったから勝つのは当然 なんでそんな状況になったかが問題なだけで

    152 18/09/30(日)09:29:59 No.537127741

    蜀末期のやべーぞオリキャラ以外雑魚だ!感はなんなの…

    153 18/09/30(日)09:30:33 No.537127834

    ガラシャのキチ旦那は親父と一緒に出そうな気もする 再来年は親父とマブダチのカブキマン主役の話だし

    154 18/09/30(日)09:30:35 No.537127844

    >蜀末期のやべーぞオリキャラ以外雑魚だ!感はなんなの… 人材が…いない…

    155 18/09/30(日)09:30:37 No.537127854

    周瑜にすら忘れられていることもあるうま味紳士はおかしい

    156 18/09/30(日)09:30:58 No.537127921

    馬岱長生きしすぎ問題

    157 18/09/30(日)09:31:00 No.537127928

    >どうしてオロチ3に真田丸のキャラを出さなかったんですか? 時系列の関係とかあるし…みたいなこと言ってたけど 多分面倒くさかっただけだと思う…

    158 18/09/30(日)09:31:06 No.537127953

    最近無双追ってないけど王平ってもういたっけ?

    159 18/09/30(日)09:31:18 No.537127995

    >蜀末期のやべーぞオリキャラ以外雑魚だ!感はなんなの… 末期だからとしか…

    160 18/09/30(日)09:31:32 No.537128036

    キャラも魏と呉はまだまだネタあるけど蜀はもうカツカツだよね

    161 18/09/30(日)09:31:33 No.537128041

    関羽の子供多すぎ問題

    162 18/09/30(日)09:31:52 No.537128104

    主君も変な椅子持って戦うし配下はカス揃い

    163 18/09/30(日)09:31:52 No.537128105

    >蜀末期のやべーぞオリキャラ以外雑魚だ!感はなんなの… 文官だしてもしょうがない感じあるし後出せそうなの王平とかそこらへんかな・・・

    164 18/09/30(日)09:32:00 No.537128124

    蜀の末期は北伐厨ですらまだ有能なくらいアレな奴いっぱいだからな…

    165 18/09/30(日)09:32:02 No.537128130

    >織田の最大の強敵は今川で 美濃取りまで七年も掛かったしライバルは斉藤じゃね

    166 18/09/30(日)09:32:02 No.537128131

    登山家のために王平がほしい

    167 18/09/30(日)09:32:05 No.537128136

    今徐庶とかいるのか

    168 18/09/30(日)09:32:32 No.537128213

    >時系列の関係とかあるし…みたいなこと言ってたけど >多分面倒くさかっただけだと思う… まぁ父上とか若い頃と老けた頃で大分キャラ違うし

    169 18/09/30(日)09:32:37 No.537128230

    諸葛瞻とか出してもなあ 張翼はありかも

    170 18/09/30(日)09:32:53 No.537128267

    馬忠とか張嶷実装されてもなんというか微妙な感じにしかならなさそう

    171 18/09/30(日)09:33:05 No.537128307

    そろそろ末期の本当にゴミみたいな状況の呉を再現してほしい

    172 18/09/30(日)09:33:19 No.537128347

    >蜀の末期は北伐厨ですらまだ有能なくらいアレな奴いっぱいだからな… 馬鹿にされるけどあいつは戦闘面かなり優秀だからな

    173 18/09/30(日)09:33:27 No.537128365

    呉はいい加減に諸葛瑾を出せと

    174 18/09/30(日)09:33:34 No.537128383

    小粒マンこと廖化さんも出そう

    175 18/09/30(日)09:33:43 No.537128415

    OROCHI3面白いけど女は名前も知らんの出てくる

    176 18/09/30(日)09:33:48 No.537128432

    登山家昇格させてもあいつどうせ斬られて終わりだしな・・・ 覚醒して登山しないIFシナリオとかはありだと思うけど

    177 18/09/30(日)09:34:00 No.537128462

    >そろそろ末期の本当にゴミみたいな状況の呉を再現してほしい 8では末期呉は触れてはいけない領域になってた…

    178 18/09/30(日)09:34:02 No.537128472

    黄晧出そう

    179 18/09/30(日)09:34:03 No.537128478

    もう趙雲さんがお断りいたすしたあの未亡人だそう

    180 18/09/30(日)09:34:06 No.537128487

    オロチの孫権の説明で立派な主君に成長していく…みたいなこと書いてあってお、おう…ってなった

    181 18/09/30(日)09:34:26 No.537128557

    白眉の方でいいんじゃねえかな…

    182 18/09/30(日)09:34:39 No.537128608

    氏康の嫁ってあれだろろけっとうつやつ

    183 18/09/30(日)09:34:44 No.537128623

    >そろそろ末期の本当にゴミみたいな状況の呉を再現してほしい 蜀の滅びにはまだドラマがあるけど 呉の末期はその…

    184 18/09/30(日)09:35:25 No.537128749

    厳顔と李厳ってもうでた?

    185 18/09/30(日)09:35:28 No.537128759

    呉は光栄幹部にすごい好きな人がいるみたいだから 末期の暗黒キチガイ祭は触れたくないんだろうな

    186 18/09/30(日)09:35:32 No.537128774

    OROCHIの王異さんが昔の小次郎みたいになってて駄目だった

    187 18/09/30(日)09:35:41 No.537128798

    秀吉すら耄碌したのはなんとなくわかる描写はあるんだし孫権も耄碌させられると思うんだけどな

    188 18/09/30(日)09:35:41 No.537128800

    >オロチの孫権の説明で立派な主君に成長していく…みたいなこと書いてあってお、おう…ってなった 立派な主君になるのは間違ってない その先を敢えて語られないだけである

    189 18/09/30(日)09:36:18 No.537128932

    放火魔エンドといいかんぺーエンドといい俺たちの未来は明るいってエンドやめてよ!

    190 18/09/30(日)09:36:19 No.537128944

    >OROCHIの王異さんが昔の小次郎みたいになってて駄目だった ちょっと丸くなった最近の王異さんだと埋もれてしまうのだ

    191 18/09/30(日)09:37:02 No.537129099

    生姜繊維は人の話をちゃんと聞く耳があれば趙雲にも並ぶよ

    192 18/09/30(日)09:37:05 No.537129106

    正史系無双の個別EDはどれも辛いんだよ! 後の展開知ってからよぉ!!

    193 18/09/30(日)09:37:34 No.537129195

    名前がちょっと出てる人は諸葛亮が死ぬ前に死んでたり追放されてたりするからマジで末期人材不足

    194 18/09/30(日)09:37:41 No.537129211

    本家三国志でも末期シナリオは何も楽しくない 257年開始のシナリオとかもう寿命との戦い

    195 18/09/30(日)09:37:56 No.537129285

    呉は関さん裏切って荊州切り取ってからは 本当にぱっとしないからな

    196 18/09/30(日)09:37:57 No.537129292

    そもそも三国志自体の結末がね…… 戦国は平和になるから良いけど

    197 18/09/30(日)09:38:17 No.537129373

    真田丸最後の最後で○○が死ぬのが悲しい

    198 18/09/30(日)09:38:25 No.537129392

    張昭を出して自宅放火ステージを

    199 18/09/30(日)09:38:37 No.537129430

    お市みたいに性能そのままでキャラ方向変更しないかな…

    200 18/09/30(日)09:38:38 No.537129440

    三国志はなんか五丈原以降は消化試合感あるよね…

    201 18/09/30(日)09:38:42 No.537129464

    最近の義元は美形化の傾向にある

    202 18/09/30(日)09:38:57 No.537129545

    >三国志はなんか五丈原以降は消化試合感あるよね… まあ実際…

    203 18/09/30(日)09:38:58 No.537129551

    朝倉勢ピックアップすると富田の狂い童出さざるを得ないので

    204 18/09/30(日)09:38:58 No.537129552

    戦国はなんだかんだで天下取った奴がきちんと統治するからな

    205 18/09/30(日)09:38:59 No.537129560

    孫皓とかデフォルメしたらすごい濃いキャラになりそうなのに…

    206 18/09/30(日)09:39:20 No.537129651

    義の心ですよ姜維…だから北伐するのです…

    207 18/09/30(日)09:39:28 No.537129678

    陸抗くらいじゃないかな末期呉で出して良さそうなの 羊コとセットで

    208 18/09/30(日)09:39:37 No.537129720

    群雄割拠してる時が一番楽しい時だからね 袁紹軍もっと充実させよう

    209 18/09/30(日)09:39:40 No.537129734

    天下三分が成立するのが217年 黄巾の乱から33年経った時のこと ここからまだ50年以上も続くとは誰も思わなかっただろう

    210 18/09/30(日)09:39:42 No.537129740

    >呉は関さん裏切って荊州切り取ってからは >本当にぱっとしないからな なんでや劉備の軍で焼肉パーティーやったやろ?

    211 18/09/30(日)09:40:07 No.537129814

    >孫皓とかデフォルメしたらすごい濃いキャラになりそうなのに… あいつ元々濃いだろ! 明るい部分をなくした曹丕みたいなイメージある 頭は良いよね

    212 18/09/30(日)09:40:10 No.537129825

    >三国志はなんか五丈原以降は消化試合感あるよね… 呉が魏を狙わずに 蜀から荊州奪う方向に戦略転換した時点ですでに…

    213 18/09/30(日)09:40:14 No.537129832

    戦国時代の方はちょくちょく盛り上がるイベントあるのはなんなの ラストの大坂の陣とかラスボスも中々いいキャラだし

    214 18/09/30(日)09:40:16 No.537129840

    > >三国志はなんか五丈原以降は消化試合感あるよね… > まあ実際… 劉備と曹操死んだ後は消化試合だよね

    215 18/09/30(日)09:40:41 No.537129901

    濃いキャラならまだまだいけるだろ 100万人にまともに言葉喋れない森長可とかいたし

    216 18/09/30(日)09:40:50 No.537129924

    司馬炎?誰だよって感じになるラスト

    217 18/09/30(日)09:40:55 No.537129938

    だいたい魏と並列しようというのが間違いなんだ 魏をいまの東京としたら呉も蜀も鹿児島とか青森くらいだ

    218 18/09/30(日)09:40:59 No.537129946

    破竹再現はちょっとやりたい

    219 18/09/30(日)09:41:11 No.537129987

    昔から見せ場は赤壁!クライマックスは五丈原!! 後は知らないです!!知りたくないです!!! みたいな感じだよな三国志

    220 18/09/30(日)09:41:23 No.537130027

    >なんでや劉備の軍で焼肉パーティーやったやろ おおうそれがあったな

    221 18/09/30(日)09:41:41 No.537130104

    孫権の晩年あたりから呉は嫌な奴オンパレードになるからな…

    222 18/09/30(日)09:41:42 No.537130108

    戦国バーサーカー殆ど出てこないよね

    223 18/09/30(日)09:41:52 No.537130157

    横光も孔明死んだらダイジェストだしな まあじっくりやられても困るけど

    224 18/09/30(日)09:41:57 No.537130170

    戦国にもがあじさん来たらどうなるだろう

    225 18/09/30(日)09:42:12 No.537130224

    横光三国志も蜀滅亡で話終わってるよね

    226 18/09/30(日)09:42:15 No.537130243

    魏を乗っ取った司馬一族が天下統一したから まあ実質魏の勝利って事でいいのかな

    227 18/09/30(日)09:42:20 No.537130267

    オロチ3気になるなー 買おうかなあ

    228 18/09/30(日)09:42:22 No.537130280

    呉のウスノロめ… あれだけ魏の主力を引きつけたのに合肥を落せないとか!

    229 18/09/30(日)09:42:43 No.537130385

    袁紹軍のブサイクとイケメンは出してほしい

    230 18/09/30(日)09:42:49 No.537130412

    東北勢増やしてほしい…佐竹と最上でいいから…

    231 18/09/30(日)09:42:53 No.537130426

    >戦国バーサーカー殆ど出てこないよね 蘭丸の兄とか

    232 18/09/30(日)09:42:54 No.537130434

    su2631548.jpg 戦国なのに@とか使いこなす鬼武蔵さん

    233 18/09/30(日)09:43:08 No.537130489

    呉があれだけのチャンスで合肥を獲れなかったから あれで魏の勝利はほぼ確定したよね

    234 18/09/30(日)09:43:28 No.537130560

    >お市みたいに性能そのままでキャラ方向変更しないかな… お市は最初期が好きだったから娘の誰かが剣玉継承して欲しい

    235 18/09/30(日)09:43:31 No.537130569

    張遼強すぎ問題

    236 18/09/30(日)09:43:40 No.537130588

    爽やかイトケンは久々なので楽進好き

    237 18/09/30(日)09:43:50 No.537130625

    張遼は本当に困る なんなんあいつ

    238 18/09/30(日)09:43:56 No.537130648

    面白いよOROCHI3