虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/30(日)06:26:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/30(日)06:26:12 No.537105306

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/30(日)06:27:19 No.537105347

本家 のくせに よわいね!

2 18/09/30(日)06:30:34 No.537105490

戦国時代あるある過ぎる

3 18/09/30(日)06:31:09 No.537105519

分家の者が宗家を超えるか…

4 18/09/30(日)06:31:36 No.537105541

アイマスの事かと思った

5 18/09/30(日)06:32:38 No.537105588

>日本史全般あるある過ぎる

6 18/09/30(日)06:33:45 No.537105639

うちわ一族?

7 18/09/30(日)06:34:11 No.537105662

ネジ

8 18/09/30(日)06:34:21 No.537105676

日向では?

9 18/09/30(日)06:35:54 No.537105751

そんなこと言ったって本家は分家の尻拭いしなきゃ駄目だから…

10 18/09/30(日)06:36:31 No.537105771

トラブルの元すぎる

11 18/09/30(日)06:38:45 No.537105883

本家をうつけが継いでしまった

12 18/09/30(日)06:39:49 No.537105935

分家が有名になりすぎてこっちが本家ですと言われても困る時があるし…

13 18/09/30(日)06:39:50 No.537105936

フィクションはとにかく現実は血筋そんなに大事じゃなかったりするから…

14 18/09/30(日)06:42:01 No.537106045

吉兆みたいに分家が馬鹿をやり 本家もやっているのですかとえらい迷惑を…

15 18/09/30(日)06:46:01 No.537106275

やっぱ源氏かモンゴルみたいに宗家継いだら残りの後継者みなごろしとかしないとだめか

16 18/09/30(日)06:47:39 No.537106379

えっ?これが本家?

17 18/09/30(日)06:47:56 No.537106401

FEでたまにある

18 18/09/30(日)06:50:03 No.537106510

分家のこせがれ

19 18/09/30(日)06:50:12 No.537106516

分家は妬み嫉みで強くなる 本家は胡座かいてて掬われる

20 18/09/30(日)06:53:04 No.537106664

松平郷松平家とか

21 18/09/30(日)06:57:54 No.537106956

本家の血が絶えて分家が代わりに入るとかよくあるし予備があるにこしたことはない

22 18/09/30(日)06:59:06 No.537107018

分家の強い島津 宗家の弱い島津 何も起きないわけがなく

23 18/09/30(日)07:01:37 No.537107154

>やっぱ源氏かモンゴルみたいに宗家継いだら残りの後継者みなごろしとかしないとだめか 源氏長者は一族内のチャンピオンベルトみたいなもんだと教えてもらってしっくり来た

24 18/09/30(日)07:02:25 No.537107193

本家には知らぬ技がある

25 18/09/30(日)07:03:46 No.537107283

一応新田と足利なんかも本家と分家が逆転した一例か?

26 18/09/30(日)07:18:05 No.537108143

本家は血の伝統を重んじすぎて劣化はよくある話だからな

27 18/09/30(日)07:21:04 No.537108323

柳生「そうだね」

28 18/09/30(日)07:22:16 No.537108382

強い本家はいないのか

29 18/09/30(日)07:23:18 No.537108437

本家筋のお坊ちゃんを守護する役目を与えられた分家の娘が 「私が本気を出したら坊っちゃまがいじけちゃう」とか言って超強いの好きです

30 18/09/30(日)07:23:56 No.537108474

>柳生「そうだね」 宗家は江戸だよねー

31 18/09/30(日)07:24:44 No.537108523

>本家には知らぬ技がある ならば本家にもぶんけの知らぬ技がある

32 18/09/30(日)07:25:19 No.537108563

創作ものだとほぼ確実に本家筋が無能になる展開

33 18/09/30(日)07:25:19 No.537108564

最後まで強かったのって徳川家くらい?

34 18/09/30(日)07:27:55 No.537108687

>最後まで強かったのって徳川家くらい? 途中からめっちゃ分家から人材引き抜いてるじゃねーか

35 18/09/30(日)07:28:47 No.537108743

風のスティグマ

36 18/09/30(日)07:29:36 No.537108783

ノブノブんちは分家だったな

37 18/09/30(日)07:40:09 No.537109480

はみちゃん

38 18/09/30(日)07:40:38 No.537109515

>最後まで強かったのって徳川家くらい? 家康の死後100年で分家の紀伊に乗っ取られてるんですけど!

39 18/09/30(日)07:47:36 No.537109987

ジョニー・モリス

40 18/09/30(日)07:48:55 No.537110090

若狭武田家! 武田の正統若狭武田家をよろしくお願いします!

41 18/09/30(日)07:49:15 No.537110108

GODAIGOは自分が本家と言い出す

42 18/09/30(日)07:53:59 No.537110443

茶道だと表千家よりも裏千家の方がメジャーなんだっけ?

43 18/09/30(日)07:58:40 No.537110835

本願寺はどっちがどっちなのか

44 18/09/30(日)07:59:45 No.537110919

本家の管領細川氏ってどうなったんだっけ

45 18/09/30(日)08:04:02 No.537111279

>本家の管領細川氏ってどうなったんだっけ 勝元のほう?

46 18/09/30(日)08:04:31 No.537111325

>若狭武田家! >武田の正統若狭武田家をよろしくお願いします! 弱すぎる…

47 18/09/30(日)08:22:14 No.537112800

>若狭武田家! >武田の正統若狭武田家をよろしくお願いします! 三好の引き立て役きたな…

48 18/09/30(日)08:26:12 No.537113138

ミストルティンが分家に持っていかれる

49 18/09/30(日)08:31:43 No.537113785

>本家筋のお坊ちゃんを守護する役目を与えられた分家の娘が >「私が本気を出したら坊っちゃまがいじけちゃう」とか言って超強いの好きです それに薄々感づいていてコンプレックスをこじらせてた坊っちゃまが、紆余曲折を経て自分を見つめ直して一族最強にまで成長して分家の娘がキュンってなるの超好きです

50 18/09/30(日)08:32:48 No.537113925

細川幽斎は分家だったよね

51 18/09/30(日)08:34:37 No.537114159

本家は気がついたら消えてる

52 18/09/30(日)08:36:39 No.537114571

きょうは かとくを ゆずりたーい

↑Top