虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 若者に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/30(日)03:27:09 No.537095714

    若者に驚かれたけど思ってたのと違う…

    1 18/09/30(日)03:30:34 No.537095958

    (木の葉の忍のクセに柱間知らないの…?)

    2 18/09/30(日)03:30:54 No.537095982

    いったい何歳なのこいつ…!?

    3 18/09/30(日)03:31:19 No.537096004

    生き延びてる事が凄いのに…

    4 18/09/30(日)03:32:15 No.537096079

    そこに驚くとは…

    5 18/09/30(日)03:32:35 No.537096113

    卑劣様と時期的に多分マダラもいて更に猿飛サスケもいたのに何で生きてんだろこの人…

    6 18/09/30(日)03:33:19 No.537096152

    驚くのソコ?初代だよ初代 すごくない?

    7 18/09/30(日)03:33:25 No.537096162

    ほら…あの初代火影と戦ったんだぞ…

    8 18/09/30(日)03:33:31 No.537096170

    え…何歳なの…?

    9 18/09/30(日)03:34:06 No.537096220

    柱間扉間マダラとやり合って生還したのは偉業すぎるよね…

    10 18/09/30(日)03:34:27 No.537096253

    読者も超ハードミッションだったのを知るのもかなり後だしな…

    11 18/09/30(日)03:34:50 No.537096281

    初代と卑劣様から逃げ切って生きてるという超偉業

    12 18/09/30(日)03:34:55 No.537096285

    猿飛サスケってどんな人なんだろと調べたら里に猿飛一族が参加したいと聞いたマダラも軽く驚くくらいの人だった…

    13 18/09/30(日)03:36:02 No.537096361

    いやあの初代だよ…?貴様らアカデミーで勉強してる…?

    14 18/09/30(日)03:37:46 No.537096464

    >いやあの初代だよ…?貴様らアカデミーで勉強してる…? なんか木を生やせる木の葉作った人!

    15 18/09/30(日)03:37:46 No.537096465

    多分カカシ先生も年齢にビックリしてるよね…

    16 18/09/30(日)03:38:11 No.537096493

    後年あいつすげえやつだったんだな… ていうか超可哀想なやつだったんだな…ってなった

    17 18/09/30(日)03:38:45 No.537096538

    この時の初代の関係者って大蛇丸の死体とヤマトと綱手だからなあ…

    18 18/09/30(日)03:39:48 No.537096608

    このお爺ちゃんも全盛期の肉体でえどてんしてたら大概ヤバかったんだろうな

    19 18/09/30(日)03:40:06 No.537096628

    初代って言うと…樹海降誕とか言って特に意味もなく木を生やしてた人…?

    20 18/09/30(日)03:40:35 No.537096658

    >このお爺ちゃんも全盛期の肉体でえどてんしてたら大概ヤバかったんだろうな むしろ禁術ジオング覚えてないから弱体化してるぞ

    21 18/09/30(日)03:40:56 No.537096677

    相手が悪いから仕方ないんだが結局誰にも勝てず逃げ帰ったって話でもあるのが…

    22 18/09/30(日)03:42:00 No.537096744

    書き込みをした人によって削除されました

    23 18/09/30(日)03:42:25 No.537096773

    初代の命を狙ったとしても たぶん初代は本気で謝れば許してくれると思う

    24 18/09/30(日)03:42:55 No.537096815

    むしろこの人の場合逃げ切った事自体が凄いんだよ あの卑劣様は確実に里にいるんだぞこの時代

    25 18/09/30(日)03:42:55 No.537096816

    >初代の命を狙ったとしても >たぶん初代は本気で謝れば許してくれると思う 卑劣様が許してくれるかな…

    26 18/09/30(日)03:43:02 No.537096822

    実際にあのメンバーの強さがわかった後に見直すとやば過ぎるからな…

    27 18/09/30(日)03:44:24 No.537096909

    デイダラにもこの人が縫合した後があるから暁だと資金調達と医療部門で活躍してた爺さん

    28 18/09/30(日)03:44:51 No.537096942

    初代の暗殺失敗したからって重罰受けるのは理不尽すぎる…

    29 18/09/30(日)03:44:58 No.537096951

    柱間は許そう… だが卑劣様とマダラが許すかな!!

    30 18/09/30(日)03:45:08 No.537096965

    初代も二代目も三代目様には劣るからな…

    31 18/09/30(日)03:46:24 No.537097050

    考察されてたけど初代は余りにもデタラメ過ぎて人に教えられない 二代目は余りにも外道な事し過ぎて人に教えられない だから身近な三代目が凄いってことになった説が

    32 18/09/30(日)03:47:38 No.537097114

    生きて帰ってきたなんて さてはエドテン爆弾だな

    33 18/09/30(日)03:48:04 No.537097145

    あっそうか…みんなもう初代火影知らないんだ…俺もうその世代なんだ… へー……へぇ……

    34 18/09/30(日)03:48:26 No.537097164

    >生きて帰ってきたなんて >さてはエドテン爆弾だな まぁ木の葉に行った忍が生きて帰って来るってのはそういうことだよね…

    35 18/09/30(日)03:48:42 No.537097183

    この頃は初代というと木遁なんかで九尾を退けるという無理ゲーを成し遂げた廃人という認識であった

    36 18/09/30(日)03:48:44 No.537097186

    色々言われがちな三代目だけど単純な体術と忍術の融合だから卑劣様よりは真っ当に強いよ

    37 18/09/30(日)03:48:53 No.537097199

    そもそも趣味が読書(古書)だし古臭いぞこのジジイ

    38 18/09/30(日)03:49:30 No.537097242

    >だから身近な三代目が凄いってことになった説が 単純に三代目の全盛期がもっとすごかったんじゃね

    39 18/09/30(日)03:49:51 No.537097267

    プロフェッサーは血継限界以外の全忍術使えるぶっ壊れキャラなのに…

    40 18/09/30(日)03:49:53 No.537097269

    このころって水のない場所でこのレベルの水遁を…ってレベルだと読者は認識してたからな

    41 18/09/30(日)03:50:21 No.537097301

    >色々言われがちな三代目だけど単純な体術と忍術の融合だから卑劣様よりは真っ当に強いよ 血継限界以外の忍術の殆ど取得して五大属性全て使えるあたり猿も頭おかしいんだけどね…ただ「使える」だけで実戦で躊躇いなく「使った」卑劣様に比べると…

    42 18/09/30(日)03:50:24 No.537097306

    ひじき禁術手に入れたのって里抜けのときだし本来の戦闘スタイルは別物だったんだろうな…

    43 18/09/30(日)03:50:50 No.537097339

    >そもそも趣味が読書(古書)だし古臭いぞこのジジイ ラノベやなろうが好きなまま100年近く生きたようなもんなんだ 許してくれんか…

    44 18/09/30(日)03:50:58 No.537097349

    >>初代の命を狙ったとしても >>たぶん初代は本気で謝れば許してくれると思う >卑劣様が許してくれるかな… 「これからは忍も殺すだけが生きる道ではない」とか肩を叩きながら許してくれるよ

    45 18/09/30(日)03:50:58 No.537097352

    >色々言われがちな三代目だけど単純な体術と忍術の融合だから卑劣様よりは真っ当に強いよ 避雷針回避不可能だと思うし卑劣様が負けると思わんけど

    46 18/09/30(日)03:51:30 No.537097395

    個人の戦闘力であれば卑劣様を上回るのは割といると思う 知略と性格の悪さと躊躇のなさがウリの人だし

    47 18/09/30(日)03:51:32 No.537097400

    三代目の全盛期が描写されなかったのは惜しい

    48 18/09/30(日)03:51:36 No.537097401

    >「これからは忍も殺すだけが生きる道ではない」とか肩を叩きながら許してくれるよ マーキング…

    49 18/09/30(日)03:51:46 No.537097409

    許したと言ったではないか扉間!

    50 18/09/30(日)03:52:10 No.537097433

    この時期の初代の印象なんて言ったらほぼ=ヤマト先生だ

    51 18/09/30(日)03:52:13 No.537097435

    三代目はエドテンでもジジイ状態だったり功績がほぼ語られてなかったり物語上で不遇すぎる

    52 18/09/30(日)03:52:23 No.537097446

    これでひじきが実は禁術覚えた理由が五体の殆どがロクに使えないかバラバラに近くて 実は若い頃はもっと強かった ってのが真実だったら笑う

    53 18/09/30(日)03:52:34 No.537097458

    >避雷針回避不可能だと思うし卑劣様が負けると思わんけど どっちが強いのかと言うと難しくなるけどレパートリーなら猿で卑劣様の場合は合理的に天泣や穢土転生みたいな術を使っていくのが強みで速度的にも忍界最速だったらしいね

    54 18/09/30(日)03:52:41 No.537097464

    >このころって水のない場所でこのレベルの水遁を…ってレベルだと読者は認識してたからな 水遁特化と言うわけでもない卑劣様と影レベルともやり合える水遁使いの鬼鮫だから後者が規格外すぎるというだけかもな

    55 18/09/30(日)03:53:25 No.537097506

    ちょっと柱間ぶっ殺してきてよ!失敗したら処刑な! 死んでほしいくらい嫌いならはっきりそう言えやって俺なら言い返す

    56 18/09/30(日)03:53:50 No.537097528

    水遁使いは優遇されてる作品だと思う 鬼鮫も最期までかっこよかったし

    57 18/09/30(日)03:54:02 No.537097538

    基本的に特化型の方が強い世界だから猿みたいな万能型は結構肩身狭い まぁ猿も棍棒持って殴るのに特化してるっちゃしてるけど

    58 18/09/30(日)03:54:09 No.537097539

    鬼鮫は水遁だけでガイ先生とやり会えるってだけでずっと負けてても弱い印象ないのがすごい

    59 18/09/30(日)03:54:21 No.537097549

    猿はあの状態で十尾の樹を吹っ飛ばせる時点でやっぱ凄かったんだな…ってなった

    60 18/09/30(日)03:54:26 No.537097552

    鬼鮫は大質量で頭おかしいチャクラによる物量水遁攻撃を使った 一方卑劣様は最小限のチャクラでウォーターカッターや含み針の水遁で戦った

    61 18/09/30(日)03:54:40 No.537097564

    鬼鮫がどのくらいヤバいかもよく分かってない時期だったからね

    62 18/09/30(日)03:55:26 No.537097606

    >鬼鮫は水遁だけでガイ先生とやり会えるってだけでずっと負けてても弱い印象ないのがすごい そもそもあいつ戦った相手がガイ先生ばっかじゃねーか!

    63 18/09/30(日)03:55:32 No.537097614

    卑劣様は殺せたらそれでいいやみたいな所あるよね

    64 18/09/30(日)03:55:55 No.537097638

    書き込みをした人によって削除されました

    65 18/09/30(日)03:56:01 No.537097647

    >卑劣様は殺せたらそれでいいやみたいな所あるよね そして吐かせる だからな…ずるいわ

    66 18/09/30(日)03:56:04 No.537097649

    血継限界とか血継淘汰が強すぎてそれ以外全部使える三代目がしょぼく見える 実際はそうでもなかったけど

    67 18/09/30(日)03:56:14 No.537097660

    三代目は全属性の忍術で相手の術を封殺して純粋な体術勝負に持ち込めるのが強み そしてその体術は引退した後でも九尾を一発で里の外に吹き飛ばし猿魔如意棒付きなら神樹をスパスパ両断できるレベル もちろん忍術勝負になったとしてもまず負けないだろうが

    68 18/09/30(日)03:56:24 No.537097669

    戦争編で一番株上がった人だと思う

    69 18/09/30(日)03:56:24 No.537097671

    鬼鮫さんはすげぇ強いしイタチのパートナー務まるのこいつくらいだなってのもわかるんだけど 最終的によくもまあガイ先生を実質追い詰めたよなって評価に留まってしまう

    70 18/09/30(日)03:56:36 No.537097684

    猿はあだ名猿で肩書プロフェッサーだけどゴリラみたいな戦法

    71 18/09/30(日)03:56:39 No.537097687

    殺せばエドテンできるのでとりあえず殺すという合理性

    72 18/09/30(日)03:56:42 No.537097688

    >そもそもあいつ戦った相手がガイ先生ばっかじゃねーか! そう言われると凄い貧乏くじ引かされてんなあいつ

    73 18/09/30(日)03:56:48 No.537097694

    >卑劣様と時期的に多分マダラもいて更に猿飛サスケもいたのに何で生きてんだろこの人… 流石に陽動也なんなりで戦力が分散してる時を狙ったんだろうけど影分身あるからな… そうそう単独行動になったりしない

    74 18/09/30(日)03:56:51 No.537097698

    >鬼鮫は水遁だけでガイ先生とやり会えるってだけでずっと負けてても弱い印象ないのがすごい しかもデッドコピーとか弱りかけとかフルコンディションじゃない状態でガイ先生とまともに戦えてるからな

    75 18/09/30(日)03:56:54 No.537097701

    相手の術に同じ術をぶつけて相殺する 実にインテリジェンス

    76 18/09/30(日)03:57:25 No.537097729

    タイマンだったら卑劣様の方が勝ちそうだけど任務はガチバトルだけじゃないからな… 白い牙だって任務失敗するし

    77 18/09/30(日)03:57:33 No.537097740

    >鬼鮫は大質量で頭おかしいチャクラによる物量水遁攻撃を使った >一方卑劣様は最小限のチャクラでウォーターカッターや含み針の水遁で戦った 卑劣「なぜ大規模の水遁でチャクラを無駄に消費するのだ。こうして収束させる事でより消費を抑え効率的に威力が高まるというのに」

    78 18/09/30(日)03:57:47 No.537097755

    >相手の術に同じ術をぶつけて相殺する >実にインテリジェンス あの…火遁には水遁をぶつければよいのでは…

    79 18/09/30(日)03:57:52 No.537097764

    卑劣様が手間取ってる横ですごい勢いで木をなぎ倒してるシーンは武闘派でかっこよかった

    80 18/09/30(日)03:58:03 No.537097775

    ここから大分後でエドテンがキャラ全員にボロクソ言われて卑劣卑劣とネタにされるようになったんだよな 読者の想像以上に卑劣だった

    81 18/09/30(日)03:58:18 No.537097784

    >そう言われると凄い貧乏くじ引かされてんなあいつ 体術だけなら初代火影以上の相手とかやってられんよね

    82 18/09/30(日)03:58:18 No.537097785

    ……水を大量に出すよりも形状を圧縮して射出する方にチャクラを注ぎ込んだ方が効率いいのでは…?

    83 18/09/30(日)03:58:19 No.537097786

    ひじきwith残機で即死は免れたのかもしれない 4回?死んだらアウトだけど

    84 18/09/30(日)03:58:23 No.537097792

    任務失敗した忍びはいくら罵ってもいいって木の葉の人たちが

    85 18/09/30(日)03:58:27 No.537097799

    いや鬼鮫さんはキラービー倒したりしてるじゃん!?

    86 18/09/30(日)03:58:34 No.537097807

    レベルを上げて物理で殴るは真理だからな…

    87 18/09/30(日)03:58:40 No.537097810

    卑劣様はアニオリの忍刀があまりにも卑劣様こういうの作るって説得力に満ちててダメだった

    88 18/09/30(日)03:58:49 No.537097830

    >あの…火遁には水遁をぶつければよいのでは… あの辺になると岸影様が術の相性とか綺麗さっぱり忘れてるからね

    89 18/09/30(日)03:59:04 No.537097844

    多分猿が一番下の者に教えるのに向いてる

    90 18/09/30(日)03:59:12 No.537097852

    >鬼鮫さんはすげぇ強いしイタチのパートナー務まるのこいつくらいだなってのもわかるんだけど >最終的によくもまあガイ先生を実質追い詰めたよなって評価に留まってしまう スレ画は年とった鬼鮫って「」が例えてて駄目だった

    91 18/09/30(日)03:59:17 No.537097856

    アニオリも含めると雷神の剣って言うビームサーベル的な剣を作り出して最低ならスタンガンら、最高出力なら千鳥レベルになる威力を誇る剣を作り出してるからな…何が酷いってこれ最低限のチャクラさえあれば常時千鳥レベルの雷遁をチャクラ消費ほぼゼロで扱えて卑劣切りと相性抜群

    92 18/09/30(日)03:59:56 No.537097901

    >ひじきwith残機で即死は免れたのかもしれない >4回?死んだらアウトだけど ひじきは暗殺任務失敗で里抜けするときについでにパクった術なので暗殺の時点ではなかったはず やっぱり体のいい処分命令だったんじゃ

    93 18/09/30(日)04:00:05 No.537097913

    >ここから大分後でエドテンがキャラ全員にボロクソ言われて卑劣卑劣とネタにされるようになったんだよな >読者の想像以上に卑劣だった 出るか二代目様考案の互乗起爆札…!

    94 18/09/30(日)04:00:19 No.537097924

    >多分猿が一番下の者に教えるのに向いてる それで村の情操教育はしっかり行き届いてましたか…?

    95 18/09/30(日)04:00:23 No.537097935

    >あの辺になると岸影様が術の相性とか綺麗さっぱり忘れてるからね 同じあたりで炎遁と風遁の合成とかやってるし忘れてるとは思えん

    96 18/09/30(日)04:00:28 No.537097942

    >ひじきは暗殺任務失敗で里抜けするときについでにパクった術なので暗殺の時点ではなかったはず そうだったんだ じゃあすげぇ手練れだな

    97 18/09/30(日)04:00:33 No.537097945

    三代目は地味にゼツの五属性忍術全部相殺ってインチキ臭いこともしてるからな…

    98 18/09/30(日)04:00:36 No.537097947

    >出るか二代目様考案の互乗起爆札…! 己の身体でやるのは初めてだが…!

    99 18/09/30(日)04:01:00 No.537097976

    ワシは雷遁を使うから土遁を起点にして攻めろとか言ってたレベルだからな… ポケモンと勘違いしてますよね?ってなる

    100 18/09/30(日)04:01:04 No.537097981

    >出るか二代目様考案の互乗起爆札…! 猿のそれと 「己の体でやるのは初めてだが…」 で当時卑劣様が実際に何をやったのかがうっすらと分かってしまうのがもう最高だよね

    101 18/09/30(日)04:01:08 No.537097989

    柱間殺してこいとか間接的に死んでこいって言ってますよね?

    102 18/09/30(日)04:01:38 No.537098015

    相方が違ったらもっと強かったろうに… 不死身コンビだけシナジー薄くない?

    103 18/09/30(日)04:01:42 No.537098018

    >ひじきwith残機で即死は免れたのかもしれない >4回?死んだらアウトだけど ひじきは失敗して里に処刑されようになったから脱走した時に奪った滝隠れ秘伝の禁術の巻物に書いてた術だから暗殺任務の頃は取得してない

    104 18/09/30(日)04:01:55 No.537098030

    >それで村の情操教育はしっかり行き届いてましたか…? 三代目様でもあの白い牙を殺すほどの木の葉の民はどうしようもなかった… だから水晶で一人暮らし見守るね…

    105 18/09/30(日)04:02:05 No.537098038

    よく創作物の良し悪しは作者の性格やら性情とは切り離して考えるべきだみたいな話あるじゃん 卑劣様も創作上の人物だけどそれはそれとして卑劣様に関しては無理

    106 18/09/30(日)04:02:07 No.537098043

    影分身から5属性同時使用とか三代目もめっちゃやばいんすよ

    107 18/09/30(日)04:02:09 No.537098044

    どんな術でも相殺しながら近づいてきてゴリラパワーで殴るのは戦う相手の心が折れる

    108 18/09/30(日)04:02:16 No.537098049

    仮に殺せてやっふーとなって心臓移植してたら凄いトラップカウンター食らうしどの道積んでたんだよなこの人

    109 18/09/30(日)04:02:25 No.537098057

    有利で押しつけると相殺の時に蒸気が起きたりして周りが迷惑するから…

    110 18/09/30(日)04:02:25 No.537098058

    不死身コンビは作品全体のIQが著しく低かった時期なのもいけない

    111 18/09/30(日)04:02:27 No.537098061

    >ワシは雷遁を使うから土遁を起点にして攻めろとか言ってたレベルだからな… >ポケモンと勘違いしてますよね?ってなる 同じところで風遁で攻めてたから勘違いしてねーよ! 土遁は単純に壁作って突進止めろってだけだ

    112 18/09/30(日)04:02:57 No.537098100

    ガイは鬼鮫メタキャラすぎるな

    113 18/09/30(日)04:02:57 No.537098101

    白い牙が実際どんくらい強かったのかすごい気になるのよね

    114 18/09/30(日)04:03:04 No.537098106

    柱間やられる→木遁分身→そのまま木遁で拘束→卑劣様近づく の流れを見てあの手順は!って猿が退避始めるあたり なんだかんだ言って柱間と卑劣様二人して生前からこのコンビプレイしまくってそうなのが最高

    115 18/09/30(日)04:03:21 No.537098122

    周りがNINJAの中でちゃんと忍者のしてる卑劣様は痺れるよね

    116 18/09/30(日)04:03:22 No.537098123

    >相方が違ったらもっと強かったろうに… >不死身コンビだけシナジー薄くない? 任務で手こずってたらイライラして同僚ごと二回ほど殺した経験があるから死なないしそこそこ戦える相方である飛段は相性の良い

    117 18/09/30(日)04:03:24 No.537098128

    >出るか二代目様考案の互乗起爆札…! 問題のシーン来たな…

    118 18/09/30(日)04:03:33 No.537098134

    ガイ先生にしても体術が柱間より凄いってそれ褒め言葉になんのか って思ったらあの世界何だかんだで瞳術≧体術>>忍術の世界だから やっぱ最上級の褒め言葉だわ…

    119 18/09/30(日)04:03:42 No.537098147

    >三代目様でもあの白い牙を殺すほどの木の葉の民はどうしようもなかった… >だから水晶で一人暮らし見守るね… 道徳の教育と言うか人間性というかさぁ… 木の葉の人間のその辺りどうにかしろよな!

    120 18/09/30(日)04:03:42 No.537098148

    >相方が違ったらもっと強かったろうに… >不死身コンビだけシナジー薄くない? ひだんちゃんは懸賞首くらいの雑魚捕まえるならいい能力だから… イタチとかにそんなことさせるわけにもいかないから…

    121 18/09/30(日)04:03:45 No.537098151

    ガイ先生が 俺はカカシより強いよ! って言ってた時 それを本気で信じた「」はいた?

    122 18/09/30(日)04:03:49 No.537098158

    同じ遁術を同レベルの術で見てから相殺するのは車輪眼持ちでも無いと辛いぞ

    123 18/09/30(日)04:04:05 No.537098182

    同世代の影に「これは二代目火影の卑劣な術だ…」って言われてる意味がね

    124 18/09/30(日)04:04:10 No.537098186

    ボルトで三代目のじっちゃんのおかげで俺は他の人柱力に比べたら凄い恵まれてるってナルト自体が言ってるからいいんだ

    125 18/09/30(日)04:04:12 No.537098187

    >柱間やられる→木遁分身→そのまま木遁で拘束→卑劣様近づく これがヤバイ 戦時中とはいえカウンターで即死って

    126 18/09/30(日)04:04:33 No.537098215

    コピー忍者も同じ技ぶつけて相殺してるし…

    127 18/09/30(日)04:04:47 No.537098233

    >俺はカカシより強いよ! かませ乙

    128 18/09/30(日)04:04:56 No.537098242

    今からすると歴代影や六道関係の強さはこの頃からもうある程度決まってて その中間あたりにくる微妙な強さのキャラの描き方に苦心してた気がしなくもない

    129 18/09/30(日)04:05:12 No.537098262

    というか飛車角コンビは戦闘中はかなり連携取れてる方だったよアレ

    130 18/09/30(日)04:05:26 No.537098277

    >コピー忍者も同じ技ぶつけて相殺してるし… カカシがそれをやれるのは写輪眼で先読みできてるから 同じことをしれっとやれるのが凄いってことだよ

    131 18/09/30(日)04:05:26 No.537098278

    起爆札を1万枚くらい頑張って用意すれば互乗起爆札と同じことできるよ!

    132 18/09/30(日)04:05:28 No.537098282

    卑劣様に関しては岸影様が別人になったかくらい合理性の塊みてーなキャラで駄目だった 「」にアメ公にもロボット扱いされてると聞いて更に駄目だった

    133 18/09/30(日)04:05:35 No.537098290

    >ガイ先生が >俺はカカシより強いよ! >って言ってた時 >それを本気で信じた「」はいた? あの人が本領発揮し始めたのその発言からずっと後の鬼鮫さん死ぬ時だし信じらんねえよ

    134 18/09/30(日)04:05:41 No.537098297

    そんなガチで忍者されても困るんですよこっちは!

    135 18/09/30(日)04:05:51 No.537098304

    >コピー忍者も同じ技ぶつけて相殺してるし… あれは心折りに行く手順として大事

    136 18/09/30(日)04:06:14 No.537098331

    戦いにおける相性の悪さなら芸術コンビが一番悪い 大質量爆撃と傀儡が噛み合わない

    137 18/09/30(日)04:06:14 No.537098332

    だら先の親父さんは実際なにができるんだろう 三忍なんか目じゃないんでしょ?

    138 18/09/30(日)04:06:16 No.537098334

    >今からすると歴代影や六道関係の強さはこの頃からもうある程度決まってて >その中間あたりにくる微妙な強さのキャラの描き方に苦心してた気がしなくもない スレ画をナルト単独で倒す流れはおかしすぎるよ… どう考えてもあの時点のナルトで倒せる強さじゃないのに

    139 18/09/30(日)04:06:20 No.537098339

    カカシには最終決戦仕様があるから…

    140 18/09/30(日)04:06:21 No.537098342

    卑劣様は岸影様的にも凄い動かしやすかったんだろうなって ナルトとのコンビ攻撃はそれ親父の役目だろう!?

    141 18/09/30(日)04:06:24 No.537098344

    穢土転生の欠点を完全になくす運用止めろや!!!!

    142 18/09/30(日)04:06:53 No.537098371

    >起爆札を1万枚くらい頑張って用意すれば互乗起爆札と同じことできるよ! 作中で6000億枚用意した人がいる…

    143 18/09/30(日)04:07:06 No.537098386

    >ガイ先生にしても体術が柱間より凄いってそれ褒め言葉になんのか >って思ったらあの世界何だかんだで瞳術≧体術>>忍術の世界だから >やっぱ最上級の褒め言葉だわ… あの世界でダメージ入れるには近接攻撃が前提みたいなとこあるしなぁ 瞳術すら追いつかない速度で攻撃できる先生は頭おかしい

    144 18/09/30(日)04:07:16 No.537098393

    >だら先の親父さんは実際なにができるんだろう >三忍なんか目じゃないんでしょ? 最終決戦付近のだら先から写輪眼抜いたみたいな感じじゃないかなって勝手に想像してる

    145 18/09/30(日)04:07:20 No.537098395

    >スレ画をナルト単独で倒す流れはおかしすぎるよ… >どう考えてもあの時点のナルトで倒せる強さじゃないのに 俺わりと好きだけどな 螺旋手裏剣の作り方と並行して当て方とかも考えてたのかなって思ってた

    146 18/09/30(日)04:07:33 No.537098406

    ひだんちゃんは的がデカい尾獣向きでもあるんだけどそういう戦闘シーンなかったからな…

    147 18/09/30(日)04:07:40 No.537098415

    >あの人が本領発揮し始めたのその発言からずっと後の鬼鮫さん死ぬ時だし信じらんねえよ いやイタチ初登場時に既にアスマ紅だら先より強かったじゃん

    148 18/09/30(日)04:07:43 No.537098418

    カブトが改善してやっと本来の能力発揮できるゾンビ兵とか卑劣様しょぼすぎギャハハハ 本来の能力とかいらないでしょ?情報抜出して爆弾にすればいい の流れはあまりにもやばかった

    149 18/09/30(日)04:07:59 No.537098429

    暁ってツーマンセルだけど連携して戦ってたイメージないな それこそペインの1人チームプレイくらいだな

    150 18/09/30(日)04:08:06 No.537098438

    さてここで問題です 二代目火影が遺したと言われている巻物が里で迫害を受けていた人柱力に奪われました しかも火影はその際に重傷を負いました 「」忍は彼の処遇をどうしますか?

    151 18/09/30(日)04:08:07 No.537098440

    作中設定だとクソ強いのに可哀想な扱いならサソリが一番なんじゃないかな…めっちゃ強いのに予想外のハプニングと完全にこっちをメタしてくる相手に襲われた

    152 18/09/30(日)04:08:10 No.537098443

    最終決戦だら先から写輪眼抜くのはちょっと…

    153 18/09/30(日)04:08:10 No.537098444

    デイダラはソロ運用が一番強いよね 味方への誤爆気にしなくていいなら数の不利もなんとかなるし

    154 18/09/30(日)04:08:15 No.537098448

    穢土転生は凄い術だけど精度低いから私が精度上げました!

    155 18/09/30(日)04:08:34 No.537098477

    >どう考えてもあの時点のナルトで倒せる強さじゃないのに まぁ当たれば必殺の螺旋手裏剣があったから… これサスケを連れ戻すために編み出した技とか正気かよとも言われまくったけど

    156 18/09/30(日)04:08:50 No.537098497

    >二代目火影が遺したと言われている巻物が里で迫害を受けていた人柱力に奪われました やばい この時点でもう殺すしかない

    157 18/09/30(日)04:08:58 No.537098505

    >あの人が本領発揮し始めたのその発言からずっと後の鬼鮫さん死ぬ時だし信じらんねえよ 二部始まってからずっとイカレ性能だった覚えがあるわ

    158 18/09/30(日)04:09:01 No.537098510

    >卑劣様は岸影様的にも凄い動かしやすかったんだろうなって >ナルトとのコンビ攻撃はそれ親父の役目だろう!? 親父は早めに腕一本失くしちゃったから…

    159 18/09/30(日)04:09:12 No.537098526

    初代は物語的に強いことはもうわかってたけど卑劣様はあんまりいいところなかったからかあんまり強いと思われてなかったよね

    160 18/09/30(日)04:09:15 No.537098529

    この技の弱点は解されたら無限チャクラで動き回る敵が生まれること 解とかしてくる敵なんていないだろうけどいても問題ないような使い方しよう ってあたりあいつら気は合わないのに戦い方に関する思想が似通ってる

    161 18/09/30(日)04:09:28 No.537098540

    >さてここで問題です >二代目火影が遺したと言われている巻物が里で迫害を受けていた人柱力に奪われました >しかも火影はその際に重傷を負いました >「」忍は彼の処遇をどうしますか? 暗部使っててでも殺すわ!

    162 18/09/30(日)04:09:39 No.537098551

    エドテンデイダラは正しい運用してたのに油断しすぎだ

    163 18/09/30(日)04:09:40 No.537098552

    禁術巻物の一番最初のページがナルトでも一日で覚えられる多重影分身! どうです?

    164 18/09/30(日)04:10:07 No.537098577

    >>さてここで問題です >>二代目火影が遺したと言われている巻物が里で迫害を受けていた人柱力に奪われました >>しかも火影はその際に重傷を負いました >>「」忍は彼の処遇をどうしますか? >暗部使っててでも殺すわ! どの道ろくなやつじゃねーんだ!

    165 18/09/30(日)04:10:15 No.537098584

    >作中設定だとクソ強いのに可哀想な扱いならサソリが一番なんじゃないかな…めっちゃ強いのに予想外のハプニングと完全にこっちをメタしてくる相手に襲われた 冷静に考えると両親傀儡にされてるってそりゃ足止めるわ

    166 18/09/30(日)04:10:22 No.537098596

    エドテンの本来の役目が殺害というか戦力やら部隊の戦意を削ぐことが目的じゃないのが怖いよね ただ死んだ方がどれだけましか

    167 18/09/30(日)04:10:43 No.537098624

    >カブトが改善してやっと本来の能力発揮できるゾンビ兵とか卑劣様しょぼすぎギャハハハ >本来の能力とかいらないでしょ?情報抜出して爆弾にすればいい >の流れはあまりにもやばかった 意識持たせることによって弱点喋っちゃったりしてたからなぁ… 爆弾として使うなら性能をフルに持たせる意味とかないよね…

    168 18/09/30(日)04:10:49 No.537098628

    >禁術巻物の一番最初のページがナルトでも一日で覚えられる多重影分身! >どうです? それね…普通だと多重影分身にチャクラ吸われて昏睡か下手すりゃ死ぬんですよ…

    169 18/09/30(日)04:10:51 No.537098631

    ガイ先生は冷静に考えるとカカシアスマ紅の三人相手に余裕ぶってるイタチが警戒してる時点でかなりやばかった

    170 18/09/30(日)04:11:01 No.537098638

    考えてみればサソリは戦争向きだったな

    171 18/09/30(日)04:11:10 No.537098644

    卑劣様は無様の卑劣発言→マダラの自爆が本領発言→本人が自爆→そして吐かせる と段階を踏んで卑劣さを見せていったのが完璧だった

    172 18/09/30(日)04:11:16 No.537098653

    二部の最初の方だと完全形態の九尾と初代目が割と互角みたいな扱われ方されてたの今見ると笑っちゃう

    173 18/09/30(日)04:11:23 No.537098661

    >禁術巻物の一番最初のページがナルトでも一日で覚えられる多重影分身! >どうです? ナルトでもって言うけど初期だら先それ使えないからな!

    174 18/09/30(日)04:11:50 No.537098698

    チャクラ無限がおまけじゃなくてむしろメイン運用だったとはね…

    175 18/09/30(日)04:11:54 No.537098699

    サソリは相手が悪過ぎたけど暁上位レベルの強さだと思うわ 当たれば毒で死ぬの100対の傀儡で攻撃してくるってエゲツない

    176 18/09/30(日)04:12:03 No.537098712

    地形を変えるほどの忍術とか ホラ吹きにしかみえないしね…

    177 18/09/30(日)04:12:13 No.537098727

    多重影分身は燃費滅茶苦茶悪いけど最終決戦まで使える超性能技だよな ダラ先や三代目も使うから禁術感も低いし

    178 18/09/30(日)04:12:23 No.537098736

    本当に初期の初期に出た「忍びの死体は情報の宝庫だから専門の死体処理部隊とかいますよ」設定が後々になって効いてきたよね 卑劣様荒らしまくったんだろうな当時

    179 18/09/30(日)04:12:24 No.537098740

    >意識持たせることによって弱点喋っちゃったりしてたからなぁ… いや意識は性能とは関係ないぞ? 意識を消す方が特殊運用

    180 18/09/30(日)04:12:28 No.537098746

    スレ画って冷静に考えるtおそこまでおかしくはないよね 綱手が博打覚えられるぐらいの年齢までは初代様生きてたんだから50年経ってるかどうかでしょ

    181 18/09/30(日)04:12:53 No.537098777

    むしろ生前より弱体化させるのはメリットの方が大きいとかまいるね... マダラの半身使ってエドテンしようぜ!はあんまりすぎたが

    182 18/09/30(日)04:13:01 No.537098783

    >二部の最初の方だと完全形態の九尾と初代目が割と互角みたいな扱われ方されてたの今見ると笑っちゃう 実際はマダラのチャクラタンクで守りながら戦わないといけない足手まといでした

    183 18/09/30(日)04:13:04 No.537098788

    >考えてみればサソリは戦争向きだったな カスったらアウトの人形が100体と弱点わかりづらい本体と四代目風影って加減しろバカ!

    184 18/09/30(日)04:13:06 No.537098794

    >地形を変えるほどの忍術とか >ホラ吹きにしかみえないしね… 上忍がチャクラを練ったクナイで岩も貫けるぜドヤ!ってレベルだからね そりゃホラ吹きにしか見えない

    185 18/09/30(日)04:13:20 No.537098804

    ガイ先生は1部時点でもおかしな対瞳術スキルをさらっと披露してニーサンに撤退を決断させてるからな!

    186 18/09/30(日)04:13:34 No.537098816

    >ガイ先生は冷静に考えるとカカシアスマ紅の三人相手に余裕ぶってるイタチが警戒してる時点でかなりやばかった 写輪眼対策は足だけ見て戦うんだ!でヤバさの片鱗はあった

    187 18/09/30(日)04:13:44 No.537098831

    マダラの下半身だけあるけど状況が分かんないよ!からの とりあえずマダラエドテンして生きてるか死んでるかを確かめようエドテン成功したら情報吐かせる は完全に読者視点をすら超越したと思う

    188 18/09/30(日)04:14:01 No.537098847

    多重影分身は印簡単で経験値累積で出しすぎたら死ぬってのがもうヤバすぎると思う

    189 18/09/30(日)04:14:03 No.537098850

    ガイ先生は最早説明不要だけどだら先はだら先で両目神威になった初戦なのにオビトよりも遥かに上手く神威を使いこなしてるし 適応力がキチガイじみてる 本当にこいつら何なの…

    190 18/09/30(日)04:14:09 No.537098856

    >カスったらアウトの人形が100体と弱点わかりづらい本体と四代目風影って加減しろバカ! 三代目だよ! 四代目は砂金

    191 18/09/30(日)04:14:14 No.537098859

    影分身自体が最大MPの割合消費の術だけど 多重影分身はMPゼロ以下になる恐れがあるからな

    192 18/09/30(日)04:14:17 No.537098870

    多重影分身はおそらくセキュリティだし…

    193 18/09/30(日)04:14:32 No.537098884

    極まった体術は瞳術ごろしみたいなとこある

    194 18/09/30(日)04:14:35 No.537098889

    冗談抜きでサソリは穢土転生で弱体化していてよかった でないと千人単位で人死ぬぞ

    195 18/09/30(日)04:14:36 No.537098892

    しないだろうけど最初イタチと会った時に八門開けたらとか思っちゃうわ

    196 18/09/30(日)04:14:57 No.537098911

    カカシ先生は二つ名の時点で自前の適応力がヤバすぎるからな…

    197 18/09/30(日)04:14:59 No.537098913

    >多重影分身はおそらくセキュリティだし… だよね 術式自体はふつうの影分身と同じで難しい術ではないんだろう

    198 18/09/30(日)04:15:02 No.537098918

    >どんな術でも相殺しながら近づいてきてゴリラパワーで殴るのは戦う相手の心が折れる サラダちゃんが万華鏡写輪眼に目覚めたらスサノオで絶対防御しつつ物理で殴ってくる同じようなことができるぞ!

    199 18/09/30(日)04:15:18 No.537098932

    >本当に初期の初期に出た「忍びの死体は情報の宝庫だから専門の死体処理部隊とかいますよ」設定が後々になって効いてきたよね どう考えても卑劣様のせいでしょこの運用…

    200 18/09/30(日)04:15:36 No.537098949

    ギャグキャラ補正で死んだりしないのかと思いきや 全部実力だったガイ先生

    201 18/09/30(日)04:15:37 No.537098953

    >本当にこいつら何なの… 普通の少年漫画は大人世代はテキトーな理由付けて戦いに参加せず 主人公とその同期が大活躍するはずだよね

    202 18/09/30(日)04:16:12 No.537098991

    >しないだろうけど最初イタチと会った時に八門開けたらとか思っちゃうわ 六門くらいで十分じゃないかな…

    203 18/09/30(日)04:16:15 No.537098993

    >上忍がチャクラを練ったクナイで岩も貫けるぜドヤ!ってレベルだからね >そりゃホラ吹きにしか見えない アスマは馬鹿にされてるけど逆にいえば血継限界ないとそのレベルが普通に上位レベルって証だよね…

    204 18/09/30(日)04:16:24 No.537099000

    でもカブトにエドテンされまくってる… 大蛇丸一派の収集能力おかしすぎる

    205 18/09/30(日)04:16:28 No.537099003

    穢土転生関係なく死体の眼やら重要器官やらで変なことされる心配は普通にあるからな…

    206 18/09/30(日)04:16:40 No.537099015

    ネジは二部入ってから活躍したのいつだっけ…ってレベルだったな ネジというか同期だいたいそうだけど

    207 18/09/30(日)04:17:02 No.537099038

    マダラをエドテンさせようで代わりに死ぬ人間どうするのだって初代が突っ込んだ時 あぁ初代は初代で苦労してたんだな…ってなるのいいよね…

    208 18/09/30(日)04:17:03 No.537099041

    テンテンもあの伝説の武器みたいなのをちゃんと使えてたらなあ

    209 18/09/30(日)04:17:17 No.537099056

    サソリって死ぬ前に結構浄化されてたからエドテンであんまやる気無かったよね

    210 18/09/30(日)04:17:36 No.537099076

    あのマダラでも実行されてしまえばエドテンの性質には逆らえなくなるってのがやばすぎる

    211 18/09/30(日)04:17:38 No.537099079

    ガイ先生がずっと鬼鮫の相手してるからリーの出番が完全に無くなるのは悲しすぎる

    212 18/09/30(日)04:17:40 No.537099081

    >主人公とその同期が大活躍するはずだよね そういえば戦争の時 キバとかシノとかどうしてたっけ

    213 18/09/30(日)04:17:47 No.537099088

    日向一族は戦争編でも木の葉にて最強!してたし…

    214 18/09/30(日)04:18:09 No.537099116

    >テンテンもあの伝説の武器みたいなのをちゃんと使えてたらなあ 忍刀は霧隠れに返還されてるのにあれだけテンテンの個人所有になっていて酷い

    215 18/09/30(日)04:18:28 No.537099147

    書き込みをした人によって削除されました

    216 18/09/30(日)04:18:41 No.537099161

    >日向一族は戦争編でも木の葉にて最強!してたし… 冷静に考えると十尾の攻撃を弾き飛ばすヒアシ様も充分すごい

    217 18/09/30(日)04:18:52 No.537099179

    >>上忍がチャクラを練ったクナイで岩も貫けるぜドヤ!ってレベルだからね >>そりゃホラ吹きにしか見えない >アスマは馬鹿にされてるけど逆にいえば血継限界ないとそのレベルが普通に上位レベルって証だよね… でも卑劣様のツバ吐き見たらそうだよ人を殺すのに別に派手な事なんか必要ないよなって結論になる

    218 18/09/30(日)04:18:55 No.537099182

    卑劣様は技の性能だけじゃなくて技同士の組立や他人との連携もうまいよね イズナ倒した飛雷神斬りも単なる不意打ちってだけじゃなく 相手の豪火球を水龍弾で相殺して発生した水蒸気を煙幕代わりに苦無投げて攻撃 なまじ写輪眼で煙幕あっても苦無の動き見切れるだけにそっちに注意とられた瞬間に飛雷神斬りと考えぬかれてるし

    219 18/09/30(日)04:18:58 No.537099187

    基本血系限界が強すぎるくらい強いからね 比較的汎用性高めの術使いまくる卑劣様がヤバいところでもある

    220 18/09/30(日)04:19:01 No.537099193

    影分身が印一個でナルトが使えるってことは多重も多分印一個だよね それで死ぬ可能性高い術を最初のページに…

    221 18/09/30(日)04:19:16 No.537099203

    >日向一族は戦争編でも木の葉にて最強!してたし… 単体性能ならともかく一族としては最強だと思う

    222 18/09/30(日)04:19:27 No.537099221

    思えば山田風太郎よろしく万全の状態でこられたらやべーぞ!ってなる敵ばっかだったなこの漫画

    223 18/09/30(日)04:19:39 No.537099232

    >>日向一族は戦争編でも木の葉にて最強!してたし… >冷静に考えると十尾の攻撃を弾き飛ばすヒアシ様も充分すごい 馬鹿にされがちだけど日向一族も十分強いよね ほかの瞳術が強すぎるから霞むけど

    224 18/09/30(日)04:19:51 No.537099240

    >そういえば戦争の時 >キバとかシノとかどうしてたっけ シノはアニオリで穢土転生された同族の根の団員を倒した キバというか犬塚一族は斥候部隊に配置された

    225 18/09/30(日)04:19:54 No.537099247

    十数人がかりで相手してた樹を一人で吹っ飛ばしてたヒアシ様はマジで木の葉にて最強だった

    226 18/09/30(日)04:19:56 No.537099249

    >日向一族は戦争編でも木の葉にて最強!してたし… 最初それ言い出した時は若干馬鹿にしてたけど うちは不在なら最強名乗ってもいいぐらいの実力はあったね…

    227 18/09/30(日)04:19:56 No.537099250

    日向はメンタルも安定してるからな

    228 18/09/30(日)04:19:57 No.537099251

    指クロスさせて普通の影分身と同じ要領でやろうと思ったら死ぬのかな

    229 18/09/30(日)04:20:06 No.537099261

    オビトが延々話してる時にガン無視してる卑劣様でダメだった その後ナルトの意図に気づいてサポートに回って更にダメだった

    230 18/09/30(日)04:20:26 No.537099278

    >影分身が印一個でナルトが使えるってことは多重も多分印一個だよね >それで死ぬ可能性高い術を最初のページに… 多重は両手指で十字作るいつものあれだけじゃなかったっけ

    231 18/09/30(日)04:20:34 No.537099291

    言うて日向も体術特化だからな 上位クラスの兆しはある

    232 18/09/30(日)04:20:42 No.537099301

    白眼もやばい目なのはわかったからな

    233 18/09/30(日)04:20:57 No.537099311

    >オビトが延々話してる時にガン無視してる卑劣様でダメだった >その後ナルトの意図に気づいてサポートに回って更にダメだった それ親父とやるコンビネーションじゃねえの!?

    234 18/09/30(日)04:21:12 No.537099320

    日向が強いと言うかヒアシ様だけ飛び抜けて強い ネジが天才扱いなのに戦闘能力ではヒアシ様には全然及ばなかったし

    235 18/09/30(日)04:21:16 No.537099323

    >その後ナルトの意図に気づいてサポートに回って更にダメだった 一言も言葉を交わさずに互いの意図を一瞬で読み取り連携攻撃するのいいよね…

    236 18/09/30(日)04:21:18 No.537099328

    日向一族が八門開ければいいのでは? クリティカルダメージ上がるし

    237 18/09/30(日)04:22:00 No.537099365

    白眼は汎用性が高いし普通に考えたら触れれば内蔵破壊だのチャクラ封じるだのだなんて弱いはずないよ 特にチャクラの経絡封じられたら忍はガイ先生やリーでもないと詰む

    238 18/09/30(日)04:22:09 No.537099374

    うちはも万華鏡写輪眼状態なら白眼以上ではあるんだろうけど 普通のうちは一族は写輪眼に目覚めるかどうかで止まるからなぁ 確実に白眼持ってる日向には一族としては劣るか

    239 18/09/30(日)04:22:15 No.537099380

    >>その後ナルトの意図に気づいてサポートに回って更にダメだった >一言も言葉を交わさずに互いの意図を一瞬で読み取り連携攻撃するのいいよね… これには卑劣様もニッコリ

    240 18/09/30(日)04:22:29 No.537099399

    言っても万華鏡も莫大なチャクラがないと役立たずだし 輪廻眼になるからヤベェと思ったら白眼は更にヤバいのが隠されてたしな… あれは駄目だ覚醒したら初代どころかどの忍も抑えられん

    241 18/09/30(日)04:22:35 No.537099410

    他里に白眼移植したおっさんいたけど 日向一族にめっちゃ狙われてるだろうによく生きてんなぁ…

    242 18/09/30(日)04:22:40 No.537099415

    まさかカカシ先生が言ってた白眼情報が本当だったとはね…

    243 18/09/30(日)04:22:56 No.537099433

    八門は確か映画版だとリーが八門部隊を率いてると聞いた

    244 18/09/30(日)04:23:11 No.537099446

    映画で白眼が進化したらしいけど映画は見てないんだよな どんなになったの?

    245 18/09/30(日)04:23:39 No.537099466

    当時髪型そっくりでカラーじゃなかったら同じ白抜きの髪色だし連携で息ぴったりだし もしかしてナルトは卑劣様の子孫なんじゃ…って雰囲気になってたのは吹く

    246 18/09/30(日)04:23:44 No.537099472

    >八門は確か映画版だとリーが八門部隊を率いてると聞いた なんなの万歳アタック部隊とか頭おかしいの

    247 18/09/30(日)04:24:17 No.537099494

    >映画で白眼が進化したらしいけど映画は見てないんだよな どんなになったの? ハゴロモ系つまり地上のチャクラを全吸収できて攻撃の規模がドラゴンボールになる

    248 18/09/30(日)04:24:28 No.537099503

    >>八門は確か映画版だとリーが八門部隊を率いてると聞いた >なんなの万歳アタック部隊とか頭おかしいの 最終門を開けなければ死なないから!

    249 18/09/30(日)04:25:06 No.537099535

    転生眼は具体的にどんなものかよくわからなかったな 月真っ二つにするビーム射てるくらい

    250 18/09/30(日)04:25:18 No.537099544

    十尾パンチを弾くヒアシ様の八卦空壁掌は単体忍者の火力としては普通にトップクラスの火力

    251 18/09/30(日)04:25:28 No.537099554

    >他里に白眼移植したおっさんいたけど >日向一族にめっちゃ狙われてるだろうによく生きてんなぁ… 宗家の連中から奪うか分家の連中を生け捕り(普通は生け捕りにされる直前か死体は宗家の呪術で白眼が封じられる)にしないと難しいから青さん本当凄い

    252 18/09/30(日)04:26:14 No.537099591

    >>>八門は確か映画版だとリーが八門部隊を率いてると聞いた >>なんなの万歳アタック部隊とか頭おかしいの >最終門を開けなければ死なないから! 死なないけど後遺症残るレベルの反動ある術じゃ… リーが未熟だったからだっけあれ

    253 18/09/30(日)04:26:24 No.537099603

    ハムラのチャクラを介しないとダメージ0が厄介だわ転生眼 神威と輪廻眼と六道仙術のいいとこ取りじゃねーか

    254 18/09/30(日)04:26:36 No.537099614

    >最終門を開けなければ死なないから! 死なねえけどだいぶ撃ち切り感のある特攻隊みたいなもんじゃねえか!

    255 18/09/30(日)04:26:59 No.537099635

    写輪眼は万華鏡まで行くとかなり強いけどそこでガチャ引かされるのがね… しかも術使ってるうちに視力劣化するし

    256 18/09/30(日)04:27:00 No.537099638

    >最終門を開けなければ死なないから! 六門で体バッキバキになるレベルじゃなかったっけ…

    257 18/09/30(日)04:27:18 No.537099656

    ガイ先生クラスでやっと1~5がノーリスクだっけ

    258 18/09/30(日)04:27:49 No.537099677

    ひだんちゃんの儀式スタイルだと初代様の血をペロッとしなきゃなんないけどあの人の血とか舐めただけで体に異変おきそう

    259 18/09/30(日)04:27:51 No.537099678

    もしかしてガイ先生もだら先もおかしいのでは?

    260 18/09/30(日)04:27:58 No.537099687

    コピー忍術使えるだけで写輪眼は強いし…

    261 18/09/30(日)04:28:04 No.537099692

    >転生眼は具体的にどんなものかよくわからなかったな >月真っ二つにするビーム射てるくらい チャクラを吸収可能で輪廻眼の万象転移が使えて星を動かせて 六道仙術を使えて月を真っ二つにできるくらいだな

    262 18/09/30(日)04:29:08 No.537099748

    >もしかしてガイ先生もだら先もおかしいのでは? はい

    263 18/09/30(日)04:29:13 No.537099752

    上忍より上の区分がないから上忍で一括りになってるだけでピンキリだし…

    264 18/09/30(日)04:29:19 No.537099757

    ガイ先生は6までノーリスク 7で全身筋肉痛

    265 18/09/30(日)04:29:43 No.537099784

    やっぱり生き延びたスレ画って凄いのでは…?

    266 18/09/30(日)04:30:44 No.537099853

    転生眼単体だとどんなもんかいまいちわかんないんだよね チャクラの自在操作や天体移動なんかはハムラの転生眼と大筒木一族何百人もの白眼が合わさった結果だし

    267 18/09/30(日)04:30:53 No.537099864

    里を覆うほどの隕石を少部隊で割ったりリーも大概おかしなことしてる

    268 18/09/30(日)04:31:05 No.537099876

    >死なないけど後遺症残るレベルの反動ある術じゃ… >リーが未熟だったからだっけあれ ほぼ廃人になったのは我愛羅のせいが大きいから

    269 18/09/30(日)04:31:48 No.537099913

    >宗家の連中から奪うか分家の連中を生け捕り(普通は生け捕りにされる直前か死体は宗家の呪術で白眼が封じられる)にしないと難しいから青さん本当凄い つまり捕まった日向は目玉をぐりっとやられたわけで… 今さらだがこの世界の移植技術すごいよな とりあえずなんでもかんでもくっつくし

    270 18/09/30(日)04:31:50 No.537099917

    白い牙が自殺したときって卑劣様まだ存命だっけ?

    271 18/09/30(日)04:32:18 No.537099940

    お前の眼を奪うって簡単に言っちゃうからあ~できるんだ…って気持ちになってしまう

    272 18/09/30(日)04:32:29 No.537099958

    >チャクラの自在操作や天体移動なんかはハムラの転生眼と大筒木一族何百人もの白眼が合わさった結果だし いやハムラや大筒木一族の転生眼無しでもトネリがまた転生眼を得たら普通に動かせたぞ星は

    273 18/09/30(日)04:32:50 No.537099979

    >つまり捕まった日向は目玉をぐりっとやられたわけで… 今さらだがこの世界の移植技術すごいよな とりあえずなんでもかんでもくっつくし 下忍のリンでも移植できるしある程度の医療忍術が使えるレベルならサクッと移植できる

    274 18/09/30(日)04:32:52 No.537099982

    >コピー忍術使えるだけで写輪眼は強いし… 他の使用者見るにコピー忍術って写輪眼以外の本体性能と使いこなし必要っぽいのが…

    275 18/09/30(日)04:33:32 No.537100027

    ひじき習得した後で柱間の心臓とりにいくべ!ってならなかったんだろうか

    276 18/09/30(日)04:33:43 No.537100038

    あの世界だと既に昔からクローンの概念自体はあったぽいし変な方向で進んでるよね クローン研究で勧めたのはおろちんぽ様だけど

    277 18/09/30(日)04:33:54 No.537100049

    転生眼の技は輪廻眼とほぼ同系統だから パワー寄りな輪廻眼だと思えばいいと思う

    278 18/09/30(日)04:33:57 No.537100057

    >ひじき習得した後で柱間の心臓とりにいくべ!ってならなかったんだろうか 残機すこし増えたくらいじゃ無理だろ…

    279 18/09/30(日)04:34:06 No.537100067

    ふと思い出したけど屍鬼封尽されてても穢土転生って出来るんだな

    280 18/09/30(日)04:34:24 No.537100083

    >いやハムラや大筒木一族の転生眼無しでもトネリがまた転生眼を得たら普通に動かせたぞ星は そうだったか…

    281 18/09/30(日)04:34:40 No.537100099

    >ふと思い出したけど屍鬼封尽されてても穢土転生って出来るんだな 読み返せ

    282 18/09/30(日)04:34:52 No.537100108

    >お前の眼を奪うって簡単に言っちゃうからあ~できるんだ…って気持ちになってしまう マダラがカカシ先生の奪う時とかナチュラルに万引きしていくみたいにパクってたよね…

    283 18/09/30(日)04:34:56 No.537100113

    >ひじき習得した後で柱間の心臓とりにいくべ!ってならなかったんだろうか 殺されるに決まってるしそのころはもう完全に心病んで金しか信用できない金にならないと戦わないとなってるのが角都 仮に心臓どころか少しでも柱間の体を移植したら柱間細胞で木に成りかねない

    284 18/09/30(日)04:35:41 No.537100163

    でかくてぶっとい木で複数回潰されておしまいだと思う

    285 18/09/30(日)04:35:42 No.537100164

    >ふと思い出したけど屍鬼封尽されてても穢土転生って出来るんだな そのままだと無理だったと思う 火影をエドテンする前に死神の腹かっさばいて魂こっちに戻してからってやってたはずだし

    286 18/09/30(日)04:35:42 No.537100165

    後から知ると「くっ3人目は何としてでも…」って三代目が印らしきものを結んでたの何の意味もなかったよね

    287 18/09/30(日)04:35:45 No.537100172

    >ふと思い出したけど屍鬼封尽されてても穢土転生って出来るんだな おろちんぽ様が自分の体使って屍鬼封尽解してた

    288 18/09/30(日)04:36:19 No.537100207

    >後から知ると「くっ3人目は何としてでも…」って三代目が印らしきものを結んでたの何の意味もなかったよね 実際父ちゃんが復活してたらそれはそれでめんどそう

    289 18/09/30(日)04:37:35 No.537100262

    今更だけどNARUTOのナレーションが柴田さんでBORUTOになったら大塚さんになるの好きだわ

    290 18/09/30(日)04:37:41 No.537100269

    被弾するイコール死だし本人は永久リジェネだし再戦なんてする気起きねえよ…

    291 18/09/30(日)04:38:23 No.537100306

    >後から知ると「くっ3人目は何としてでも…」って三代目が印らしきものを結んでたの何の意味もなかったよね 不完全とはいえ父ちゃんまで出てきたら完全に詰むぞ

    292 18/09/30(日)04:38:29 No.537100312

    >>後から知ると「くっ3人目は何としてでも…」って三代目が印らしきものを結んでたの何の意味もなかったよね >実際父ちゃんが復活してたらそれはそれでめんどそう 父ちゃん封印されてないっけ

    293 18/09/30(日)04:38:59 No.537100345

    マダラは余裕こいてお前の世代の影は柱間に比べると雑魚!と言い出してるけど我愛羅も綱手も含めてあの世代の影連中もめっちゃ強い

    294 18/09/30(日)04:39:04 No.537100350

    何の意味もないってそういうことか すまない

    295 18/09/30(日)04:39:15 No.537100366

    死神を呼び出してとかなんか気軽に言うけど死神…死神?

    296 18/09/30(日)04:39:41 No.537100396

    そういやそうだったな父ちゃん無理だわ

    297 18/09/30(日)04:40:05 No.537100415

    万華鏡ガチャは神威とそれ以外って言いたくなるレベルで神威が強すぎてな…

    298 18/09/30(日)04:40:06 No.537100416

    いやでも穢土転生忍界大戦の時が超フルパワーだっただけで生きてる時のデフォルトはもうちょっと弱かったのかもしれないよ柱間とマダラ

    299 18/09/30(日)04:40:09 No.537100423

    三忍も三忍でエロ仙人が結果一番オールラウンダーで一番地味になっちゃう環境

    300 18/09/30(日)04:40:33 No.537100441

    メタルでも開門だけでロック吹き飛ばしてるし八門はとりあえずの感覚で挑戦させるべきだと思う

    301 18/09/30(日)04:40:57 No.537100465

    >マダラは余裕こいてお前の世代の影は柱間に比べると雑魚!と言い出してるけど我愛羅も綱手も含めてあの世代の影連中もめっちゃ強い いやでもやっぱ二代目三代目連中見るとかなり見劣りするよ

    302 18/09/30(日)04:41:06 No.537100474

    割と月読とかも地味だしな

    303 18/09/30(日)04:41:07 No.537100477

    綱手の婆ちゃん強いよね…カツユ回復無しにしても

    304 18/09/30(日)04:41:25 No.537100488

    仮にあの棺が開いたらどんな状態のなにが出てきたんだろう

    305 18/09/30(日)04:41:26 No.537100489

    真数千手を考えると残機が千は欲しいな

    306 18/09/30(日)04:41:35 No.537100495

    >メタルでも開門だけでロック吹き飛ばしてるし八門はとりあえずの感覚で挑戦させるべきだと思う ひとつめとかふたつめくらいなら汎用スキルみたいな感じで覚えといても損はないよね

    307 18/09/30(日)04:42:17 No.537100526

    雷影も腕燃えた!じゃいらねえわ!で切りおとすしな

    308 18/09/30(日)04:42:24 No.537100530

    >いやでも穢土転生忍界大戦の時が超フルパワーだっただけで生きてる時のデフォルトはもうちょっと弱かったのかもしれないよ柱間とマダラ 九尾にスサノオ着せて従わせてるマダラとそれぶん殴ってる仙人柱間みたらそんなことないと思うな…

    309 18/09/30(日)04:42:32 No.537100535

    >いやでも穢土転生忍界大戦の時が超フルパワーだっただけで生きてる時のデフォルトはもうちょっと弱かったのかもしれないよ柱間とマダラ カスタマイズされてるマダラはともかく実は火影達はそのまま状態だから生前より弱ってるんだ

    310 18/09/30(日)04:42:41 No.537100542

    月読は決まれば即死レベルじゃん イタチが舐めプしてたからそこまでの結果にはならなかっただけで

    311 18/09/30(日)04:42:44 No.537100546

    AパーツとBパーツに分かれても再生可能なのは控えめに言って狂ってる

    312 18/09/30(日)04:42:52 No.537100555

    どう頑張っても死なないレベルでしぶといおろチンポ様と殴りヒーラーなばあちゃんの癖が強すぎる…

    313 18/09/30(日)04:43:08 No.537100572

    初代のいた時代は本当に混沌としていてよくこんなので人類存続出来たなって思ってる というか初代が穏健派でなければ今はなかったんだろうけど

    314 18/09/30(日)04:43:14 No.537100579

    >マダラは余裕こいてお前の世代の影は柱間に比べると雑魚!と言い出してるけど我愛羅も綱手も含めてあの世代の影連中もめっちゃ強い 将来性込みで我愛羅はいい線行ってるけど 綱手は単独だと若干落ちる印象

    315 18/09/30(日)04:43:25 No.537100590

    特化型が一番強いんだな バランス型なんてクソだなってなる漫画

    316 18/09/30(日)04:43:25 No.537100591

    嫁の一族の封印術みたいだしな屍鬼封尽

    317 18/09/30(日)04:43:32 No.537100594

    あの細胞移植者に浮かび上がる柱間フェイスはお風呂はいる時とかどうすんだろうか

    318 18/09/30(日)04:44:00 No.537100613

    カブトもドン引きするからね綱手の婆ちゃん それを引き継いだ桜ちゃんもオートリジェネしつつゴリラパワーで殴りかかってくる

    319 18/09/30(日)04:44:12 No.537100628

    >あの細胞移植者に浮かび上がる柱間フェイスはお風呂はいる時とかどうすんだろうか あれやだよね きっとあの部分だけ固いんだろうなと思うとゾワゾワする

    320 18/09/30(日)04:44:40 No.537100654

    オートリジェネ写輪眼殴りヒーラー!

    321 18/09/30(日)04:44:56 No.537100666

    ねぇ扉間…ワシの細胞どうなってるの?

    322 18/09/30(日)04:45:28 No.537100689

    >オートリジェネ写輪眼殴りヒーラー! ぶっ壊れすぎる…

    323 18/09/30(日)04:45:42 No.537100704

    死神は本当になんなんだろうねあいつ… 他の口寄せ生物とは明らかに雰囲気違うし

    324 18/09/30(日)04:45:47 No.537100713

    >オートリジェネ写輪眼殴りヒーラー! これバランス型なのでは?

    325 18/09/30(日)04:45:50 No.537100719

    >雷影も腕燃えた!じゃいらねえわ!で切りおとすしな 二の腕部分はアーマーとればいいし切り落とすにしても手首あたりからでよかったよね…

    326 18/09/30(日)04:45:54 No.537100721

    >三忍も三忍でエロ仙人が結果一番オールラウンダーで一番地味になっちゃう環境 地味かな? あの3人の中でペインとあそこまで戦えるのはエロ仙人だけだと思う

    327 18/09/30(日)04:45:56 No.537100722

    サラダちゃんの将来が心配だ…母親からゴリラパワーと医療忍術を習って父親から写輪眼の使い方を習ってるうちは一族の女の子って…

    328 18/09/30(日)04:46:06 No.537100734

    いき遅れ様は火遁対策って言ってマダラ戦に加わった癖に結局マダラの火遁を相殺できなかったのがひどい

    329 18/09/30(日)04:46:44 No.537100773

    >AパーツとBパーツに分かれても再生可能なのは控えめに言って狂ってる 一瞬で再生した!とかじゃなくて結構な時間分断されたまま生きてたよね

    330 18/09/30(日)04:46:49 No.537100778

    医療忍者は絶対に死んではならない!

    331 18/09/30(日)04:46:52 No.537100781

    雷影様は右腕復活してもいいと思うんだけどなあ どう考えても隻腕キャラとして似合わないし

    332 18/09/30(日)04:47:11 No.537100798

    綱手は地味なんだけどタイマンに関しては三忍の中でも最強まである

    333 18/09/30(日)04:47:18 No.537100804

    >死神は本当になんなんだろうねあいつ… >他の口寄せ生物とは明らかに雰囲気違うし ガマの里 死神の里 羅生門の里

    334 18/09/30(日)04:47:31 No.537100817

    死神に食われたものは腹のなかで憎しみ合い果てしない殺し合いを続けるという…

    335 18/09/30(日)04:47:32 No.537100818

    サラダちゃんと比べるとボルトが見劣りする感あるけど九尾どっかで調達できないもんかね

    336 18/09/30(日)04:47:32 No.537100819

    >いき遅れ様は火遁対策って言ってマダラ戦に加わった癖に結局マダラの火遁を相殺できなかったのがひどい あの人はあの人で血継限界二種類も使えるし本当おかしいんだよ

    337 18/09/30(日)04:48:03 No.537100854

    エロ仙人は唯一仙人モードを習得してるので…

    338 18/09/30(日)04:48:28 No.537100873

    >サラダちゃんと比べるとボルトが見劣りする感あるけど九尾どっかで調達できないもんかね お母さんから白眼受け継いでるしその白眼もなんか亜種らしいから…

    339 18/09/30(日)04:48:37 No.537100881

    でもガマじいちゃんとガマばあちゃん死んだらけっこう危ういしなあ

    340 18/09/30(日)04:48:50 No.537100894

    エロ仙人は本当に何でもできる器用万能なバランス型だよね

    341 18/09/30(日)04:49:04 No.537100906

    見返すとピンポイントとはいえマダラに現代の忍び単体で対処しろっていうのが酷い過ぎる…

    342 18/09/30(日)04:49:06 No.537100910

    写輪眼ガチャでサスケのカグズチって外れ能力じゃない…?

    343 18/09/30(日)04:49:07 No.537100913

    五影戦のマダラ終始遊んでたからなあ

    344 18/09/30(日)04:49:43 No.537100937

    羅生門は序盤に出てきた技なのに柱間の術として再登場したのがいいよね…

    345 18/09/30(日)04:49:43 No.537100938

    単純戦闘能力は歴代には全然及ばないけど全体回復持ちなのが厄介すぎる綱手

    346 18/09/30(日)04:49:45 No.537100942

    もしかして行き遅れ様って迂闊に潮吹きで溶解液とか出しちゃって男を溶かすから彼氏できないのでは…

    347 18/09/30(日)04:49:53 No.537100951

    >写輪眼ガチャでサスケのカグズチって外れ能力じゃない…? イタチは目を閉じれば天照消せるのにサスケはカグズチ使わないとダメっぽいのが本当に酷い

    348 18/09/30(日)04:50:02 No.537100961

    サラダちゃん写輪眼使用ののMP不足が弱点だけど百豪の術覚えたら完全に弱点消える…

    349 18/09/30(日)04:50:16 No.537100979

    >死神に食われたものは腹のなかで憎しみ合い果てしない殺し合いを続けるという… 憎しみ合って果てない殺し合いを続けてきたはずなのに開放された4人共凄いフランクに会話してる…

    350 18/09/30(日)04:50:17 No.537100981

    >もしかして行き遅れ様って迂闊に潮吹きで溶解液とか出しちゃって男を溶かすから彼氏できないのでは… なんでコントロールできない前提なんだよ!

    351 18/09/30(日)04:51:02 No.537101022

    百豪で万華鏡撃ち放題…?

    352 18/09/30(日)04:51:09 No.537101031

    九尾もすっかり丸くなっちまって…

    353 18/09/30(日)04:51:21 No.537101038

    カグツチがあるからアマテラス千鳥みたいなことできるんじゃなかったっけ?

    354 18/09/30(日)04:51:58 No.537101075

    誰死なすつもりだよ!

    355 18/09/30(日)04:52:15 No.537101091

    カグツチだって火遁メインのうちは一族からすると無限追尾なんかも出来るし中々の能力だぞ 問題はそれ以上の写輪眼能力が多過ぎるだけで

    356 18/09/30(日)04:52:17 No.537101092

    そもそも万華鏡ガチャとしては天照がハズレな方な気がする

    357 18/09/30(日)04:52:25 No.537101097

    >五影戦のマダラ終始遊んでたからなあ でもあのときのマダラは全盛期以上なんで… 全盛期のマダラは木遁分身で増えたりしない

    358 18/09/30(日)04:52:34 No.537101106

    屍鬼封尽はコスト命を初使用から軽減されてるのも不思議な術

    359 18/09/30(日)04:52:36 No.537101109

    >特化型が一番強いんだな >バランス型なんてクソだなってなる漫画 現実も割とそうだし…

    360 18/09/30(日)04:52:45 No.537101114

    サスケかサクラ死ねば間違いなく開眼するかな…

    361 18/09/30(日)04:52:56 No.537101134

    >イタチは目を閉じれば天照消せるのにサスケはカグズチ使わないとダメっぽいのが本当に酷い イタチは天照の使用を止めるだけで一度出した火そのものは消せないんじゃないかな

    362 18/09/30(日)04:53:08 No.537101140

    >憎しみ合って果てない殺し合いを続けてきたはずなのに開放された4人共凄いフランクに会話してる… みんなフルパワーで死なないで戦えるって点で初代様が割と楽しんで操

    363 18/09/30(日)04:53:33 No.537101166

    ほらチョウチョウとか…

    364 18/09/30(日)04:53:40 No.537101172

    >イタチは天照の使用を止めるだけで一度出した火そのものは消せないんじゃないかな コントロール出来ないだけで消化は出来る

    365 18/09/30(日)04:53:50 No.537101180

    エロ仙人は天照を巻物で封じれるのも何気にヤバい というか3忍の中では一番強いだろあいつ

    366 18/09/30(日)04:54:03 No.537101187

    天照は燃費悪いし燃え続けるし使い勝手悪いな

    367 18/09/30(日)04:54:09 No.537101192

    カグツチは火遁使いが使えば火を自由に扱えるわけだしなんかマスタング大佐みたいな事になりそうで怖い

    368 18/09/30(日)04:54:09 No.537101193

    取り回し考えると別天神が最外れな気もするけど ただし柱間細胞が加わることでSSRに

    369 18/09/30(日)04:54:12 No.537101196

    じゃあさサスケが自分とサクラが死ぬ幻術をサラダにかければいいじゃん!

    370 18/09/30(日)04:54:23 No.537101207

    天照にも出した炎操作はある程度できるけどコスト重めみたいな感じじゃないっけ

    371 18/09/30(日)04:54:26 No.537101212

    カグツチはあんまり活躍しなかったけどカグヤに氷漬けにされたところから一瞬で脱出するのとか他じゃ真似できない 神威ですり抜けるのは知らん

    372 18/09/30(日)04:54:37 No.537101227

    カグツチないとカグヤ戦で氷付けにされたとき詰んでたし…

    373 18/09/30(日)04:55:00 No.537101260

    >天照は燃費悪いし燃え続けるし使い勝手悪いな 無限に使える火と考えりゃ煮炊きするのにめっちゃ便利そう

    374 18/09/30(日)04:55:13 No.537101272

    >天照にも出した炎操作はある程度できるけどコスト重めみたいな感じじゃないっけ イタチがめっちゃ苦しんでた描写が果たして彼自身の病気なのかコストなのか判断に苦しむ

    375 18/09/30(日)04:55:16 No.537101274

    神威が写輪眼ガチャURすぎる…

    376 18/09/30(日)04:55:25 No.537101283

    サスケが死ぬときは世界が終わる寸前じゃねえかな… もうあいつに勝てるの誰だよってレベルじゃん

    377 18/09/30(日)04:55:31 No.537101291

    天照は鍋も燃やすぞ

    378 18/09/30(日)04:55:32 No.537101294

    >憎しみ合って果てない殺し合いを続けてきたはずなのに開放された4人共凄いフランクに会話してる… 意識はなかったんじゃねーかな 死神から開放された時もお前誰よ?あっ四代目です って四代目が初代に背中の四代目の文字を見せる暴走族みたいなやり取りあったし

    379 18/09/30(日)04:55:50 No.537101315

    神威がURで月読がSSRかなあ

    380 18/09/30(日)04:55:53 No.537101319

    >じゃあさサスケが自分とサクラが死ぬ幻術をサラダにかければいいじゃん! うちは一族特有の性格的にもサラダちゃんなんでそんなことするの?パパのバカ!ぶっ殺す!となるぞ

    381 18/09/30(日)04:55:55 No.537101323

    >屍鬼封尽はコスト命を初使用から軽減されてるのも不思議な術 いろんな漫画のコスト命系で大体やられるけどコストはゼツ君で代用しまーすは酷い

    382 18/09/30(日)04:55:55 No.537101324

    イタチがエロ仙人に鬼鮫さんと二人がかりで戦っても相打ちがやっとって 評してるけど割と当たってると思う

    383 18/09/30(日)04:56:14 No.537101340

    天照前提のサポート能力ってのがな…

    384 18/09/30(日)04:56:22 No.537101345

    神威は攻撃強い防御強い特殊防御も空間ごと捻って無効で攻撃に付与もできるからな…

    385 18/09/30(日)04:56:25 No.537101348

    天照は万華鏡の固有リスクとは全く関係ないところで失明のリスク二重に背負ってんのもクソポイント高い

    386 18/09/30(日)04:57:02 No.537101374

    >全盛期のマダラは木遁分身で増えたりしない なんであいつ生前使えなかった木遁系の術ポンポン使いこなせてるの? 本当に気持ち悪いよ…

    387 18/09/30(日)04:57:20 No.537101397

    お供殺さないと幻術きかないもんなエロ仙人

    388 18/09/30(日)04:57:38 No.537101424

    >死神に食われたものは腹のなかで憎しみ合い果てしない殺し合いを続けるという… >>死神に食われたものは腹のなかで憎しみ合い果てしない殺し合いを続けるという… >憎しみ合って果てない殺し合いを続けてきたはずなのに開放された4人共凄いフランクに会話してる… そもそも死鬼封尽って死神の腹に魂が行く術なのに憎しみあって延々殺し合うとかどうやって知るんだってなるから実はでまかせなんじゃ…

    389 18/09/30(日)04:57:43 No.537101430

    エロ仙人は何気に仙術モードの音幻術が厄介すぎる というかカブトで身に沁みてわかったけど仙人モードの音幻術がチートすぎるよ!

    390 18/09/30(日)04:57:48 No.537101434

    作中だとそんな感じしないけど別天神使い辛過ぎるよなあ そもそも十数年に一回ってシスイ一回くらいしか使ったことなかったってことだよな

    391 18/09/30(日)04:57:56 No.537101448

    サスケが俺の眼をカカシにでも移植してやりゃあ無限月読とめられるっしょって言ってたけど輪廻眼なんて移植した日にゃあだら先スタミナ吸い付くされて死んじゃうのでは…?

    392 18/09/30(日)04:58:11 No.537101461

    昔に融合のカードないのに融合モンスターのカード引いちゃったのを思い出した カグツチにはそんな感じの雰囲気がある

    393 18/09/30(日)04:58:29 No.537101476

    一応最強は別天神だし… 輪廻眼相手でも決まれば勝ちだし…

    394 18/09/30(日)04:58:36 No.537101483

    >エロ仙人は何気に仙術モードの音幻術が厄介すぎる >というかカブトで身に沁みてわかったけど仙人モードの音幻術がチートすぎるよ! 輪廻眼と万華持ちをそれぞれ幻術に嵌めるからな…

    395 18/09/30(日)04:58:45 No.537101490

    >なんであいつ生前使えなかった木遁系の術ポンポン使いこなせてるの? いや死んだふりした後で練習はしてたんじゃない?

    396 18/09/30(日)04:58:50 No.537101495

    おろチンポ様も見た瞬間やべえってなる程度に威圧感がすごい死神

    397 18/09/30(日)04:58:57 No.537101500

    黄泉沼とか発生早くてほぼ即死のクソ術だよね

    398 18/09/30(日)04:59:04 No.537101509

    天照外れ能力扱いしてるけど意味不明な強さの忍びじゃない限り相手を必ず燃やせるインチキ性能なんだぞ!

    399 18/09/30(日)04:59:24 No.537101534

    じいちゃんとばあちゃんを殺せばなんとか でも本人たちもそれなり強いという

    400 18/09/30(日)04:59:47 No.537101550

    ペイン六道と丸ごとやり合えるのがそもそもおかしいぞエロ仙人 戦いが省かれたから軽く見られてるが

    401 18/09/30(日)04:59:56 No.537101558

    雷影にサクッと避けられてたのはポイント低い天照さん

    402 18/09/30(日)05:00:11 No.537101573

    火を自由に操れる能力が弱いわけないと示したハガレン良いよね…カグツチだって弱いはずないよ天照じゃなくて普通の火遁までコントロールできるなら

    403 18/09/30(日)05:00:12 No.537101578

    >そもそも死鬼封尽って死神の腹に魂が行く術なのに憎しみあって延々殺し合うとかどうやって知るんだってなるから実はでまかせなんじゃ… そらぁ死神から契約プランの確認とかリスクとか説明くらいあるだろうよ

    404 18/09/30(日)05:00:25 No.537101589

    幻術かと思ったらガマの口の中とか そういう小技が好き

    405 18/09/30(日)05:00:28 No.537101593

    >一応最強は別天神だし… >輪廻眼相手でも決まれば勝ちだし… そう考えると目潰したダンゾウはナイスプレーだな

    406 18/09/30(日)05:00:34 No.537101601

    天照見たら当たるから必中確定死技みたいなもんだしね

    407 18/09/30(日)05:00:39 No.537101608

    >黄泉沼とか発生早くてほぼ即死のクソ術だよね だら先も土遁で生き埋めの術やってたよね

    408 18/09/30(日)05:00:57 No.537101631

    「視線を避ける」とかいうアホみたいなことされない限りはな!

    409 18/09/30(日)05:01:01 No.537101634

    サスケとイタチもいるしカブト詰んだな! →本体もめっちゃ強いじゃないですかー! なのは酷いよ本当に…

    410 18/09/30(日)05:01:53 No.537101677

    >幻術かと思ったらガマの口の中とか >そういう小技が好き 天照で胃袋燃やされたガマは大丈夫だったのかな

    411 18/09/30(日)05:01:54 No.537101679

    黄泉沼はあれで昏睡から覚めた直後なのがひどい

    412 18/09/30(日)05:02:06 No.537101694

    カブトタイマンならサスケどころかイタチでも倒せてた臭いからな

    413 18/09/30(日)05:02:28 No.537101712

    エロ仙人はパワー系なのに技も豊富で底知れなさあるよね

    414 18/09/30(日)05:02:33 No.537101713

    実際ペイン六道と戦える忍ってなると 結構限られてくるな…

    415 18/09/30(日)05:03:07 No.537101745

    エロ仙人パワー系というか引き出し多い技巧系だと思うけどなあ

    416 18/09/30(日)05:03:24 No.537101761

    カブト普通の時点でも各里のトップ上忍クラスだからな…

    417 18/09/30(日)05:03:29 No.537101768

    >実際ペイン六道と戦える忍ってなると >結構限られてくるな… というか暁の連中は飛段とゼツを除けば全員影になれたレベルの強さだよ

    418 18/09/30(日)05:03:41 No.537101782

    六道は連携もだけど口寄せが強すぎる…

    419 18/09/30(日)05:03:48 No.537101789

    器用万能型だと思うなぁエロ仙人

    420 18/09/30(日)05:03:49 No.537101793

    万華鏡持ってるだけのサスケじゃ絶対勝てないしなペイン そういや思い出したけどあの状況で生きてたカツユ様はなんなの

    421 18/09/30(日)05:04:11 No.537101811

    忍の強さは術の多さじゃねぇって言ってたけど エロ仙人何気にオロチンポより術のレパートリー多かったような… だからこそ言えるのか

    422 18/09/30(日)05:04:12 No.537101812

    仙人モードは結構チート気味なのでミツキにも期待してる 仙人モード使えるのって何人いるんだ?

    423 18/09/30(日)05:04:17 No.537101816

    同僚に写輪眼持ちが居て情報あるはずなのに 写輪眼持ちに幻術掛けようとした紅先生はバカじゃないのって今になって思う

    424 18/09/30(日)05:04:25 No.537101822

    万華鏡は失明リスクなしで他と比較したらチャクラ消費緩いっぽい神威がずるすぎる

    425 18/09/30(日)05:04:35 No.537101829

    >エロ仙人パワー系というか引き出し多い技巧系だと思うけどなあ ガマ油炎弾とか五右衛門とかカエルとのコンビ技多彩なのもいいよね

    426 18/09/30(日)05:04:48 No.537101842

    >というか暁の連中は飛段とゼツを除けば全員影になれたレベルの強さだよ トビは…なれたかな…どうかな…

    427 18/09/30(日)05:05:11 No.537101863

    ペイン戦のエロ仙人は命中した技は一応人間相手なら死んでるしなあれ

    428 18/09/30(日)05:05:18 No.537101870

    全盛期猿はエロ仙人をもっとゴリラにした感じだったんだろうな…

    429 18/09/30(日)05:05:36 No.537101880

    蝦蟇油炎弾とか仙法五右衛門が好き

    430 18/09/30(日)05:05:38 No.537101883

    飛弾だってそこらの上忍よか強いんですよ…

    431 18/09/30(日)05:05:52 No.537101895

    >トビは…なれたかな…どうかな… わかってんだよ…

    432 18/09/30(日)05:06:20 No.537101915

    >万華鏡は失明リスクなしで他と比較したらチャクラ消費緩いっぽい神威がずるすぎる だら先も苦しんではいたけど視力に問題はなさそうだったしな

    433 18/09/30(日)05:06:34 No.537101931

    神威は一族じゃないカカシ先生も使いこなしてる後半連発できる程度に安いからな

    434 18/09/30(日)05:06:35 No.537101934

    >忍の強さは術の多さじゃねぇって言ってたけど >エロ仙人何気にオロチンポより術のレパートリー多かったような… >だからこそ言えるのか 思い返すと大蛇丸って首がのびるか口から刀だすか全身ベトベトで再生してるイメージしかない…

    435 18/09/30(日)05:06:53 No.537101948

    ひだんはせっかく不死身なのに首取られたら終わりなのがね

    436 18/09/30(日)05:07:07 No.537101954

    >昔に融合のカードないのに融合モンスターのカード引いちゃったのを思い出した >カグツチにはそんな感じの雰囲気がある 実はカグツチは操作可能な変わり小規模になった天照なんだそして普通の天照をカグツチを用いて消化してるんだ

    437 18/09/30(日)05:07:16 No.537101962

    >仙人モード使えるのって何人いるんだ? 柱間 自来也 大蛇丸(不完全) ミナト カブト ナルト ミツキ の七人かな? 四代目風影が砂金集めるときに隈取り出てたのも仙人モードっぽかったけど

    438 18/09/30(日)05:07:17 No.537101963

    下手すりゃ卑劣も足元掬われかねないしなぁペイン六道 ほんとどうやって一体道連れにできるほど戦えたんだエロ仙人

    439 18/09/30(日)05:07:31 No.537101975

    >仙人モードは結構チート気味なのでミツキにも期待してる >仙人モード使えるのって何人いるんだ? エロ仙人ナルトカブト柱間だけ

    440 18/09/30(日)05:07:37 No.537101980

    >万華鏡は失明リスクなしで他と比較したらチャクラ消費緩いっぽい神威がずるすぎる オビトは柱間細胞があるしだら先もあんまり数撃てなかったから… なんかいつも間にかポカポカ使うようになってたけど

    441 18/09/30(日)05:07:54 No.537101992

    神威は消し飛ばすのは重いけどすり抜けは軽いってイメージ

    442 18/09/30(日)05:08:12 No.537102007

    >万華鏡は失明リスクなしで他と比較したらチャクラ消費緩いっぽい神威がずるすぎる よく話題に上がるし個人的にも写輪眼トップレアだと思ってる 両眼神威とかやりたい放題というか一人だけ判定がバグりながら防御不可能攻撃で消し飛ばしてくる…スサノオで範囲化するし…

    443 18/09/30(日)05:08:19 No.537102015

    連発してるとき寿命削ってそうですけどそれって安いんですかね…

    444 18/09/30(日)05:08:39 No.537102025

    おろちんぽ様が妙な動きしてるのは基本的に肉体改造系の術なんじゃなかったかな 首伸ばすのもろくろ首みたいな名前ついてた気がする

    445 18/09/30(日)05:08:42 No.537102029

    油断したらナメクジになっちゃうのとまみこ仙人は出なかったのか

    446 18/09/30(日)05:09:00 No.537102046

    >実はカグツチは操作可能な変わり小規模になった天照なんだそして普通の天照をカグツチを用いて消化してるんだ どうせ当たれば勝ちなんだし普通の天照必要ないですよね…?

    447 18/09/30(日)05:09:04 No.537102048

    オビトは柱間細胞ありきだし実際の燃費は良く分からん 超絶クソ燃費の別天神が実用レベルになるチート細胞だし

    448 18/09/30(日)05:09:11 No.537102051

    全ての術が使える上にツナデ級のパワーとエロ仙人の応用力と大蛇丸のなんかを兼ね備えている可能性もあるのか全盛期の三代目

    449 18/09/30(日)05:09:18 No.537102055

    だら先はなんで自分にすりぬけ神威しなかったんだろう やっぱ怖かったのかな

    450 18/09/30(日)05:09:24 No.537102059

    というか仙人モードはチートすぎるし そんなの使える柱間相手に逃げれたスレ画はやっぱヤバいという結論に帰結するんだよな

    451 18/09/30(日)05:09:23 No.537102060

    >だら先も苦しんではいたけど視力に問題はなさそうだったしな でもイタチにお前の視力どんくらい落ちてる?って聞いてたし何回か試してあー視力おちてんなーって実感してたんじゃねだら先も

    452 18/09/30(日)05:10:01 No.537102092

    視力は万華鏡ONにしなきゃいい話だしな

    453 18/09/30(日)05:10:21 No.537102115

    >でもイタチにお前の視力どんくらい落ちてる?って聞いてたし何回か試してあー視力おちてんなーって実感してたんじゃねだら先も そんな人間ドックの会話みたいな…

    454 18/09/30(日)05:10:28 No.537102118

    オビトはスサノオ無理だった辺り やっぱダラ先おかしいよ…

    455 18/09/30(日)05:10:49 No.537102132

    やだよ万華鏡持ちばっかの眼科とか

    456 18/09/30(日)05:11:15 No.537102155

    だら先は最終決戦時にほとんど見えないって言ってたぞ

    457 18/09/30(日)05:11:24 No.537102162

    眼科(脳神経外科)

    458 18/09/30(日)05:11:45 No.537102174

    改めて思う 仙術やっぱ凄すぎるわ忍術いらねぇ

    459 18/09/30(日)05:12:01 No.537102191

    >眼科(脳神経外科) 院内の移動めんどくさいやつだこれ

    460 18/09/30(日)05:12:22 No.537102206

    万華持ちは大人しく他人の万華貰うか柱間細胞移植しようね…

    461 18/09/30(日)05:12:23 No.537102210

    よさぬか「」間!

    462 18/09/30(日)05:12:24 No.537102211

    >オビトはスサノオ無理だった辺り >やっぱダラ先おかしいよ… スサノオは単純に両眼揃ってないと出来ない設定じゃなかった?

    463 18/09/30(日)05:12:57 No.537102229

    いきなりスサノオ使い出したときは何事かと思ったよだら先 しかも背後霊ブースト有りとはいえ神威併用するし

    464 18/09/30(日)05:12:57 No.537102231

    個人的にはおろちんぽ様はいつからあのオネェ口調になってそれを同期の二人はどう思ってたのか知りたい

    465 18/09/30(日)05:13:09 No.537102243

    >眼科(脳神経外科) 「はい、うちはさんイザナミかけますからねーじっとしててくださいねー」

    466 18/09/30(日)05:13:11 No.537102245

    >というか仙人モードはチートすぎるし >そんなの使える柱間相手に逃げれたスレ画はやっぱヤバいという結論に帰結するんだよな 仮に逃げても仙人モードは広範囲感知もできるし本当にすごいよ…

    467 18/09/30(日)05:13:36 No.537102259

    重吾の呪印も仙人モードの一種なんだよね? 仙人モード使えるの木の葉関係者ばっかり過ぎるな…

    468 18/09/30(日)05:14:02 No.537102274

    >だら先はなんで自分にすりぬけ神威しなかったんだろう >やっぱ怖かったのかな 能力判明する機会がなかったとか? 忍術なんてどれも生身で防御したら大惨事になりそうだし写輪眼使用時ならなおさら回避優先で動くと思う それじゃなかったら左右の目で担当してる能力が違うとか?オビトって他者の吸い込み使ってたっけ?

    469 18/09/30(日)05:14:13 No.537102285

    オビトは片目万華鏡片目輪廻眼でやってきたけどスサノオ無理だったな確か うんやっぱダラ先センスが半端ないわ

    470 18/09/30(日)05:14:25 No.537102291

    >「はい、うちはさんイザナミかけますからねーじっとしててくださいねー」 うちはさんしか来ねえよ!!

    471 18/09/30(日)05:14:43 No.537102306

    だら先は最終決戦まで神威の能力微妙に勘違いしてたんじゃなかったっけ

    472 18/09/30(日)05:14:49 No.537102313

    >どうせ当たれば勝ちなんだし普通の天照必要ないですよね…? 対人だとそうだけど数をまとめて焼き払えるのと形状変化で補えるけど視点発火の射程が短いから割と相互互換

    473 18/09/30(日)05:15:42 No.537102336

    >オビトは片目万華鏡片目輪廻眼でやってきたけどスサノオ無理だったな確か >うんやっぱダラ先センスが半端ないわ 前提として両目に固有瞳術宿してることが前提だからオビトが使えないのは当たり前だ

    474 18/09/30(日)05:16:09 No.537102347

    ダッセー仮面つけてたオビトは両目ともに写輪眼だな片方違うが つーか最終決戦のスサノオ見るとよくわかるがあれダラ先専用のスサノオだわデザイン的にも

    475 18/09/30(日)05:16:18 No.537102353

    万華鏡できるかもしれないならやってみるか…っつって岩とかにやってみたらゴリッと削れた感じなのでは 怖くて自分じゃできないよ

    476 18/09/30(日)05:17:45 No.537102404

    あれでもマダラは普通に片目違っててもスサノオ使ってた記憶があるが 俺の記憶違いか?

    477 18/09/30(日)05:17:56 No.537102410

    そう考えるとオビトくんよく自分を謎空間に飛ばす気になったな…

    478 18/09/30(日)05:17:57 No.537102413

    繋がってると知らずにつかってたはいえデイダラの腕やら爆発やらなんやら毎回色んなものを自分の異空間に不法投棄されてさぞやオビトもご立腹だったろう

    479 18/09/30(日)05:18:30 No.537102433

    神威って遠隔と近距離でそれぞれ別の能力扱いでしょあれ だら先の方の神威じゃすり抜けは無理でしょ

    480 18/09/30(日)05:18:42 No.537102439

    マダラは万華鏡から輪廻眼になったから実質万華鏡なんじゃなかったっけ?

    481 18/09/30(日)05:19:43 No.537102478

    >繋がってると知らずにつかってたはいえデイダラの腕やら爆発やらなんやら毎回色んなものを自分の異空間に不法投棄されてさぞやオビトもご立腹だったろう ズズズズズって消えてみたら知らないやつの腕が転がってたりするんだろうな

    482 18/09/30(日)05:20:14 No.537102502

    だら先の神威は自分以外 オビトの神威は自分だけ

    483 18/09/30(日)05:20:26 No.537102513

    マダラは片目どころか目がない状態でスサノオ出してる 多分開眼したのが条件で無くなっても良いんだろう

    484 18/09/30(日)05:20:47 No.537102522

    輪廻眼の進化方法は写輪眼が大筒木のチャクラに当てられるとなって 転生眼は大筒木の人間に白眼ぶちこんだら進化できるって方法だったな 転生眼はハムラが後のカグヤ対策の為に作った節があるが

    485 18/09/30(日)05:21:16 No.537102542

    >そう考えるとオビトくんよく自分を謎空間に飛ばす気になったな… 常々こんな世界いやだ…って言ってたし 「誰でもない 誰でもいたくない」って言ってたオビトが擬似的にとはいえ自分の体を無にする術を使ってたのは何か興味深いものがあるよね

    486 18/09/30(日)05:21:48 No.537102565

    万華鏡の効果ってある程度本人の性格とかに寄ってるんだっけ

    487 18/09/30(日)05:21:50 No.537102568

    一度でも発動条件満たしたらその後は自由なんだろうな

    488 18/09/30(日)05:22:01 No.537102580

    あれ?という事はだら先もひょっとしてまだスサノオ使えんのかな? まぁ燃費クソだしすぐ消えると思うが

    489 18/09/30(日)05:22:03 No.537102582

    オビト神威は効果範囲が近距離限定なだけで自分以外も飛ばせるぞ

    490 18/09/30(日)05:22:23 No.537102594

    神威は両目で能力の違いあったけど別天神にもなんか違いあったっんかな

    491 18/09/30(日)05:23:36 No.537102649

    結局マダラの万華鏡の能力分からないままだったな

    492 18/09/30(日)05:23:41 No.537102655

    いつも思うけど兄弟で万華鏡交換したら良いじゃん!ってなる それ元々俺のなのにそっちの方がアタリやんみたいなのはあるけど

    493 18/09/30(日)05:24:59 No.537102707

    そんな乾電池みたいに簡単に出来るわけ…してたわ

    494 18/09/30(日)05:25:18 No.537102719

    だら先のスサノオは友情ボーナスだから普通のスサノオじゃないよ 完成体スサノオは永遠の万華鏡写輪眼が条件でオビトの目だと条件満たせてない

    495 18/09/30(日)05:26:12 No.537102760

    >いつも思うけど兄弟で万華鏡交換したら良いじゃん!ってなる それ元々俺のなのにそっちの方がアタリやんみたいなのはあるけど 万華鏡の発現条件が近しい人の死だし兄弟揃って万華鏡になることとかまぁ無いんじゃない?

    496 18/09/30(日)05:26:21 No.537102766

    流石に普通は医療忍術ないと交換は難しいんじゃないかな 柱間細胞はなにあれ

    497 18/09/30(日)05:26:45 No.537102778

    シスイって生涯で別天神を何回使ったんだろう 2回?

    498 18/09/30(日)05:27:35 No.537102813

    忘れられてるけど天照が封印術割と効くのを利用した写輪眼に封印して解き放つ術怖いよね写輪眼の能力把握したのに突然別の瞳術飛んで来るって

    499 18/09/30(日)05:27:45 No.537102817

    万華鏡は親しい人物が死なないと出ない 柱間細胞は適応できないと死ぬ どっちが便利だ

    500 18/09/30(日)05:27:46 No.537102818

    だら先とガイ先生は闇堕ちしなかったサスケと体術に特化したナルトって「」が言ってたけど割と合ってるな オビトは闇堕ちしたナルトって言ってた「」もいたけどナルトはあんなんでも闇堕ちしてもオビトみたいなドクズにはならないだろうし そもそもオビトみたいな強さにはならん

    501 18/09/30(日)05:28:02 No.537102832

    >シスイって生涯で別天神を何回使ったんだろう >2回? 十数年に一回と考えると1回しか使えてないんじゃない? 片目分使ってクーデター止めようとした矢先に奪われたわけだし

    502 18/09/30(日)05:28:11 No.537102839

    >シスイって生涯で別天神を何回使ったんだろう >2回? ちょこちょこエロい事に4,5回は使ってそうだな

    503 18/09/30(日)05:28:53 No.537102865

    >十数年に一回と考えると1回しか使えてないんじゃない? >片目分使ってクーデター止めようとした矢先に奪われたわけだし いやちょっと考えてたんだけど最低でも2回使わないとクールタイムがわかんないんだよね だからちょっと気になったんだ シスイって何歳なのかも

    504 18/09/30(日)05:30:16 No.537102918

    シスイはうちはガチャではイタチ兄さんと並んでURクラスだったな… 何で追い込んだダンゾウ

    505 18/09/30(日)05:31:40 No.537102983

    ガチャチケットに親愛度MAXの人命はやっぱ重すぎるって

    506 18/09/30(日)05:32:00 No.537102993

    シスイはうちはカガミの孫だからアスマや紅あたりと同い年くらいになんのかな?

    507 18/09/30(日)05:32:11 No.537102997

    ダンゾウは猿コンプさえ無ければ…

    508 18/09/30(日)05:32:33 No.537103009

    イタチの親友だしイタチとそんな歳離れたないと思うがな

    509 18/09/30(日)05:32:58 No.537103030

    使ってみないと効果わかんないのかな万華鏡って それだったらイタチ最初めっちゃびっくりしたのかな

    510 18/09/30(日)05:34:21 No.537103084

    ガチャで一番の外れはなんだろう…

    511 18/09/30(日)05:34:28 No.537103094

    能力発現したら例えば天照ならなんか炎とか出せそうな気がする…ってなるんじゃないか

    512 18/09/30(日)05:34:51 No.537103102

    サラダちゃんはやく万華鏡できるようになんねえかな

    513 18/09/30(日)05:35:50 No.537103152

    >万華鏡の発現条件が近しい人の死だし兄弟揃って万華鏡になることとかまぁ無いんじゃない? つまりとーちゃんかーちゃんが死ねば良いってコトじゃん!

    514 18/09/30(日)05:36:10 No.537103165

    >能力発現したら例えば天照ならなんか炎とか出せそうな気がする…ってなるんじゃないか サスケは天照使いにくいクソ能力だな…とか思ってカグツチ発現したんだろうか

    515 18/09/30(日)05:36:13 No.537103168

    そういう言い方はよさぬか

    516 18/09/30(日)05:36:16 No.537103172

    サスケは兄貴が死んだから兄貴の術に似たカグツチで オビトはリンに空いた穴のイメージで神威で やっぱりそういう兆候というか傾向というかあるんじゃないだろうか

    517 18/09/30(日)05:37:13 No.537103210

    万華鏡というか写輪眼が素で幻覚かけられることを考えると月読って結構な外れかもしれん

    518 18/09/30(日)05:37:27 No.537103219

    代金やたら高い上に使い勝手別れまくるその上使用回数制限あるって大分クソガチャだよね

    519 18/09/30(日)05:38:01 No.537103246

    >代金やたら高い上に使い勝手別れまくるその上使用回数制限あるって大分クソガチャだよね 凸るのに同じレアリティのもうワンセット必要だしなあ

    520 18/09/30(日)05:38:16 No.537103258

    >万華鏡というか写輪眼が素で幻覚かけられることを考えると月読って結構な外れかもしれん 威力が段違いだよ…

    521 18/09/30(日)05:39:21 No.537103292

    >万華鏡というか写輪眼が素で幻覚かけられることを考えると月読って結構な外れかもしれん 写輪眼相手にも幻術掛けれるし決まればそれだけで勝負決まるしなぁ…

    522 18/09/30(日)05:40:29 No.537103340

    やはり写輪眼はガチャ…

    523 18/09/30(日)05:41:45 No.537103385

    術名については過去の文献あるんじゃねえかな でも万華鏡って数えるほどしか前例ないんだっけ…

    524 18/09/30(日)05:42:30 No.537103416

    もうみんな忘れてそうだけど他人の技コピーする時グルグル回るんだぜ写輪眼…

    525 18/09/30(日)05:42:39 No.537103423

    残ってるのも碑文で秘文とかいうクソ不親切設計!素敵!

    526 18/09/30(日)05:43:08 No.537103444

    術名はともかく卑劣様が万華鏡開眼までの臨床データ取ってたから大戦期にはそこそこいたんじゃね

    527 18/09/30(日)05:44:37 No.537103505

    だら先のメンタル滅茶苦茶強いの知ってるからイタチも撃ったけど 普通月読喰らったらまず精神やられる…

    528 18/09/30(日)05:45:16 No.537103533

    ダンゾウがめっちゃ眼持ってたし戦争してたときは万華鏡めちゃくちゃいたんじゃない?

    529 18/09/30(日)06:11:11 No.537104672

    考えれば考える程柱間細胞ってなに…ってなる

    530 18/09/30(日)06:12:00 No.537104712

    天照を弄れる加具土命!の方が外れだと思う…

    531 18/09/30(日)06:22:00 No.537105131

    両目カグツチとか開眼しちゃったらしょっぱい炎で戦うキャラになっちゃうな…

    532 18/09/30(日)06:24:08 No.537105208

    流石に両目の組み合わせ考えて開眼してくれるだろ…たぶん