虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/30(日)01:29:38 何か景... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/30(日)01:29:38 No.537080230

何か景気の悪い話をしよう

1 18/09/30(日)01:30:47 No.537080446

時給がちょっと上がったけどなんか住民税が上がって全体的に給料減ったわ

2 18/09/30(日)01:32:57 No.537080852

年収300万くらいで無年金の親を養わなければならない やってけなかったら一緒に逝こうと思う

3 18/09/30(日)01:34:48 No.537081236

うちの親会社一年で三回最終報告書とかだしてるんだけどたぶん四回目の最終あると思う

4 18/09/30(日)01:38:44 No.537082009

何故スレ画

5 18/09/30(日)01:41:23 No.537082531

10月から新しい会社に入るんだけど給料がギリギリ生活できない額なので辛い

6 18/09/30(日)01:43:48 No.537082992

お金欲しいね…

7 18/09/30(日)01:45:26 No.537083300

毎日は勃起しなくなった

8 18/09/30(日)01:47:05 No.537083653

朝起きたら枕に毛がごっそり付いてる

9 18/09/30(日)01:48:03 No.537083847

いいですよねアラタカンガタリ

10 18/09/30(日)01:48:57 No.537084012

>アラタカンガタリ 漫画の1話が尋常じゃない景気の悪さだった なんだあの女が腐ったようなイジメ

11 18/09/30(日)01:49:26 No.537084094

畑と同じものばかり育てていると土地が痩せて収穫が減るのと同じに 自然と湧いてくるだろう思っていた人材が段々といなくなって来て技術の後継者が居なくなって来ている

12 18/09/30(日)01:52:22 No.537084603

借金200万円ある

13 18/09/30(日)02:05:21 No.537086700

明日からマジで無職

14 18/09/30(日)02:06:28 No.537086851

奨学金返済で自由に使える金が消える

15 18/09/30(日)02:07:39 No.537086984

無職三年目

16 18/09/30(日)02:07:43 No.537086999

最低賃金が上がるので仕事量が増えた でも残業はしない方針 ムリじゃね?

17 18/09/30(日)02:09:00 No.537087164

>やってけなかったら一緒に逝こうと思う 死ぬと迷惑だから一度相談所に行け

18 18/09/30(日)02:09:40 No.537087250

奨学金で300万円借金背負ってる

19 18/09/30(日)02:10:00 No.537087290

祖母のお迎えが近いが葬儀に幾らかかるのか幾らかけて良いものか分からん

20 18/09/30(日)02:10:52 No.537087400

年金も保険金も全然払えてない

21 18/09/30(日)02:10:55 No.537087406

双極性障害の鬱のテンションに入ってきた ラミクタールに頑張ってもらわないと

22 18/09/30(日)02:10:56 No.537087411

>朝起きたら枕に毛がごっそり付いてる これ本当にそうなるの?

23 18/09/30(日)02:11:36 No.537087485

奨学金めっちゃ邪悪だと思うの

24 18/09/30(日)02:12:05 No.537087563

奨学金返済猶予四年くらいしてる

25 18/09/30(日)02:12:08 No.537087568

急に無職になってクレカの支払いが間違いなく滞る

26 18/09/30(日)02:12:43 No.537087652

無職の「」多いな…

27 18/09/30(日)02:12:57 No.537087689

奨学金はいざとなったら返済無利子で 待ってもらえるから…とにかく連絡しよう…

28 18/09/30(日)02:13:07 No.537087717

腕の痺れが取れない

29 18/09/30(日)02:13:29 No.537087757

邪悪だけど奨学金借りる奴が悪いよ 俺もっと勉強して利子がつかないやつを借りればよかったよマジで

30 18/09/30(日)02:14:13 No.537087856

奨学金の利子自体は本当に安いんよ…

31 18/09/30(日)02:15:05 No.537087965

不眠5日目

32 18/09/30(日)02:15:16 No.537087986

友達の車のケツ掘って保険料15万上がってしまった

33 18/09/30(日)02:15:49 No.537088062

下痢が直らない

34 18/09/30(日)02:16:11 No.537088111

>不眠5日目 もはや入院しろ

35 18/09/30(日)02:18:11 No.537088377

オール電化にしたら電気だがクッソ高い

36 18/09/30(日)02:18:55 No.537088471

ちゃんと比較しておけよ…

37 18/09/30(日)02:21:56 No.537088848

髪より先に下に白髪来た

38 18/09/30(日)02:22:40 No.537088934

>オール電化にしたら電気だがクッソ高い 今どきの家電は省エネなのかと思ったがオール電化にするとそうでもないのか…

39 18/09/30(日)02:22:57 No.537088973

>自然と湧いてくるだろう思っていた人材が段々といなくなって来て技術の後継者が居なくなって来ている 小学生でもわかることがなぜお偉いさんにはわからんのか 全部自分でやればいいのに

40 18/09/30(日)02:25:09 No.537089224

消費税8%は一年で1ヶ月分の給料が持って行かれると聞いて愕然とした

41 18/09/30(日)02:27:11 No.537089474

人材に関しては本当に感じる…募集しても人来ないよね…

42 18/09/30(日)02:28:01 No.537089593

オラ人材じゃなくて人罪だから…

43 18/09/30(日)02:28:04 No.537089598

知っとるか「」最低賃金アップされたかと思えばしばらくしたら消費税10%ももうじきなんだぜ… 何も変わらねえ…

44 18/09/30(日)02:28:59 No.537089696

半年ほど続いた楽な案件が終わって普通の仕事に戻される

45 18/09/30(日)02:29:46 No.537089786

一年で120%だぞ もらった給料全部使うわけじゃないけど

↑Top