虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

再開発 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/30(日)00:53:39 No.537071385

再開発

1 18/09/30(日)00:54:04 No.537071504

そうはならんやろ

2 18/09/30(日)00:56:35 No.537072282

左のマンションが同じだ…

3 18/09/30(日)00:57:16 No.537072492

新橋だな

4 18/09/30(日)00:57:18 No.537072506

地震で壊滅でもしない限り難しいんじゃねえかな・・・

5 18/09/30(日)00:57:38 No.537072598

HAHAHAボーイ!大人をからかっちゃいけないよ!

6 18/09/30(日)00:58:03 No.537072729

道路の新設とか見てるとさ こんな田舎に片側4車線の道なんて居るんか?って思っちゃうよね まあ田舎って言っても県庁所在地だけどさ

7 18/09/30(日)00:59:05 No.537073005

俺のアナル並みに開発されてんな

8 18/09/30(日)01:01:19 No.537073545

こういうところの横断図よくつくってたわ

9 18/09/30(日)01:03:08 No.537073999

下の状態になった後に働き始めたから上だった頃を知らない

10 18/09/30(日)01:04:15 No.537074267

どこかの誰かが散々かき回したせいでBRTは五輪の時は運行できない

11 18/09/30(日)01:05:30 No.537074567

でけえ一通だな…

12 18/09/30(日)01:08:03 No.537075261

虎ノ門周辺めっちゃビル増える su2631231.jpg

13 18/09/30(日)01:09:23 No.537075580

せっかく区画整理したんだから回りのビルも大きくしろよ

14 18/09/30(日)01:11:58 No.537076217

>道路の新設とか見てるとさ >こんな田舎に片側4車線の道なんて居るんか?って思っちゃうよね >まあ田舎って言っても県庁所在地だけどさ 道路はやっぱここ太くしといた方が良かったな… ってなっても実行に移すの難しいからやりすぎくらいでも丁度いいかもしれない

15 18/09/30(日)01:13:08 No.537076518

>道路はやっぱここ太くしといた方が良かったな… 高速道路にしろ日本はこういうのが多すぎる…

16 18/09/30(日)01:13:08 No.537076520

道路だけ立派でスカスカの都市も世界中にあるからな

17 18/09/30(日)01:13:44 No.537076685

道路どころか鉄道ですら狭軌だからな

18 18/09/30(日)01:15:28 No.537077124

道路でかいロサンゼルスだってずっと渋滞なんだから気にするな

19 18/09/30(日)01:18:09 No.537077755

まぁ交通機関の初期検討時にここまで日本が発展するかどうかわかったもんじゃないしね

20 18/09/30(日)01:22:53 No.537078854

1人ぐらい虎ノ門ヒルズで働いてる「」いそう

21 18/09/30(日)01:26:43 No.537079660

戦後すぐ焼け野原の状態のときによしこれを機に都市計画すればよかったんだけど GHQにJAPはそんなことすんな駄目よされそれ以前にお金も人もモノも無く 復興ようやくできる算段が付き始めた頃には人が居着いて建物が立ち始めて

22 18/09/30(日)01:28:00 No.537079911

立川はここ20年で別ものになったと地元民から聞くが それ以前の立川を知らない

23 18/09/30(日)01:30:40 No.537080429

金沢は無駄に道路広いなってなった

24 18/09/30(日)01:33:14 No.537080912

きっちり計画立てて道作る事が出来たのが北海道だっけか 元々広いってのもデカそうだが

25 18/09/30(日)01:35:38 No.537081394

立川くらい道に余裕ある街づくりして欲しいよね

26 18/09/30(日)01:37:47 No.537081823

虎ノ門は第30森ビルくらいあった

27 18/09/30(日)01:39:05 No.537082075

名古屋は割と港からでかい道路が通せてるよね

28 18/09/30(日)01:39:10 No.537082090

>1人ぐらい虎ノ門ヒルズで働いてる「」いそう 虎ノ門ヒルズの横で働いてた 港屋で肉そば食うだけが楽しみのまいにちだった

29 18/09/30(日)01:40:01 No.537082271

>きっちり計画立てて道作る事が出来たのが北海道だっけか >元々広いってのもデカそうだが 効率的に道路ひいたら直線長くてスピード出がちで事故増えた

30 18/09/30(日)01:40:39 No.537082384

>HAHAHAボーイ!大人をからかっちゃいけないよ! これ計画から完成まで68年かけた再開発だよ

31 18/09/30(日)01:41:52 No.537082633

>金沢は無駄に道路広いなってなった すいませんそれ駅前だけなんですよ… ちょっと行くと地獄みたいなクソ迷路道路が広がってるんですよ 真っ直ぐな道がない…

32 18/09/30(日)01:42:59 No.537082827

東京の開発っていつまで続くの?

33 18/09/30(日)01:44:01 No.537083037

UDXがバスケコートだった頃のアキバいいよね

34 18/09/30(日)01:44:05 No.537083048

>東京の開発っていつまで続くの? あと50年は東京は人口が増加する予定だから止まると死ぬ 首都高も整備しないと死ぬ

35 18/09/30(日)01:45:51 No.537083402

>せっかく区画整理したんだから回りのビルも大きくしろよ おっきくするよ! su2631289.jpg

36 18/09/30(日)01:46:23 [渋谷駅] No.537083512

私はあと三回変身を残している… この意味がわかるな?

37 18/09/30(日)01:46:26 No.537083523

首都高どうするんだろ

38 18/09/30(日)01:46:38 No.537083565

>立川くらい道に余裕ある街づくりして欲しいよね おいしいラーメン屋さんが北口に隠れるようにあった おいしいスパゲッティ屋さんが第一デパートに隠れるようにあった 文房具店だが喫煙具やら怪しいものを売ってる店がフロ中にあった みんな消えた

39 18/09/30(日)01:46:39 No.537083567

>きっちり計画立てて道作る事が出来たのが北海道だっけか >元々広いってのもデカそうだが 親戚の住んでる釧路住宅地はびっくりするほど碁盤目だぞ

40 18/09/30(日)01:47:20 No.537083702

オリンピックも並行してて凄いね東京 都庁の人大丈夫?

41 18/09/30(日)01:47:21 [京都] No.537083707

オホホ まったく田舎はいやどすなぁ

42 18/09/30(日)01:48:41 No.537083956

>真っ直ぐな道がない… 空襲受けてなくて焼けずに江戸時代の城下町が残った為に再開発で区画整備できずに 騎馬隊突入を防ぐために2車線→1車線とか妙にカーブして方向感覚狂わす作りがそのまんま 車を惑わす町として取り残されてるから…

43 18/09/30(日)01:49:00 No.537084016

>首都高どうするんだろ 10年以上の時間と1兆円くらいかけて日本橋のとこの数キロを地下化する

44 18/09/30(日)01:51:40 No.537084489

>オホホ >まったく田舎はいやどすなぁ バスまともに動かないもんな

↑Top