虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

夢水清... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/30(日)00:48:09 No.537069973

夢水清志郎アニメ化したら割とウケると思う どうですか

1 18/09/30(日)00:49:07 No.537070215

NHKでドラマやってた気がする

2 18/09/30(日)00:49:12 No.537070235

とりあえず漫画版のデザインでアニメ化はやめてほしい

3 18/09/30(日)00:51:04 No.537070740

ぐぐったらドラマ化してたんだな

4 18/09/30(日)00:51:05 No.537070748

漫画版ってかなり前に少女漫画雑誌でやってたやつ?

5 18/09/30(日)00:51:46 No.537070898

あいまいみい

6 18/09/30(日)00:53:19 No.537071302

ググったらPV出てきたけど…

7 18/09/30(日)00:54:16 No.537071551

はやみねかおるは都会のトム&ソーヤも良いよね

8 18/09/30(日)00:56:57 No.537072381

若おかみも映画化したしこれも映画化しましょうよ!

9 18/09/30(日)01:00:14 No.537073262

>NHKでドラマやってた気がする まなかな可愛かったよね

10 18/09/30(日)01:02:35 No.537073852

画的に映えるのはクイーンだしRDとか江戸かな…

11 18/09/30(日)01:03:35 No.537074103

知らないキャラクターが増えてる…

12 18/09/30(日)01:04:51 No.537074436

これとパスワードシリーズでミステリーを読み始めた

13 18/09/30(日)01:06:44 No.537074868

はやみねかおるのお陰で綾辻行人を知った 新本格ミステリーにどハマりしてから改めて読み直すと色々と面白い

14 18/09/30(日)01:07:05 No.537074982

子供の頃に読んでた読者をターゲットにしよう

15 18/09/30(日)01:09:11 No.537075531

一冊しか読んだことなかったけどやたら印象深かったなぁこれ もちろん挿絵のイメージがいい

16 18/09/30(日)01:10:42 No.537075915

あれ今ってレーチいないの?

17 18/09/30(日)01:10:44 No.537075921

小学校の頃読んでた「」は多そう

18 18/09/30(日)01:11:44 No.537076159

忌野清志郎と読み間違えて変なもんアニメ化するな…と思っちゃった

19 18/09/30(日)01:13:06 No.537076509

読み返すと子供の頃は気づかなかったネタがわかってニヤっとする

20 18/09/30(日)01:13:24 No.537076595

機巧館あたりは雰囲気かなり怖かった覚えがある というかあれ一作だけ話の難易度高すぎる

21 18/09/30(日)01:14:47 No.537076960

右の子達は前作から2年後って設定の続編シリーズで新しく出てきた子 高校生になった三姉妹やレーチも出てる

22 18/09/30(日)01:15:47 No.537077202

続編あったんだ…

23 18/09/30(日)01:16:15 No.537077304

ああ続編なのか そういや時代劇辺りで読むのやめたな

24 18/09/30(日)01:18:23 No.537077802

神隠島の話は墓まで持ってくんだろうか

25 18/09/30(日)01:19:23 No.537078042

右下の子が一応続編の主人公だ 主人公小学生だから全体的に前作よりも対象年齢下がってるような気がする

26 18/09/30(日)01:20:56 No.537078418

機巧館はあれミステリーというかホラーか幻想小説に片足突っ込んでいる気がしなくもない

27 18/09/30(日)01:21:41 No.537078592

>神隠島の話は墓まで持ってくんだろうか 作者の個人サイトにあるよ 今でも読めるかどうかは知らない

28 18/09/30(日)01:22:11 No.537078698

続編は女の子たちの入浴シーンの挿絵があってかなり際どい

29 18/09/30(日)01:23:51 No.537079045

大体これ読んでた人はこれを経てラノベに入ってると思う

30 18/09/30(日)01:23:52 No.537079049

読み返したくなってきたけどいい年して青い鳥文庫を買ったり借りたりするの恥ずかしい

31 18/09/30(日)01:26:23 No.537079585

このシリーズから新本格ミステリに興味を持った人は少なくないと思う

32 18/09/30(日)01:27:57 No.537079901

作風はかなりラノベチックだよね というか青い鳥文庫は児童小説とラノベの中間に位置しそう

33 18/09/30(日)01:28:00 No.537079910

どっかのプラネタリウムで教授達がナレーションしてくれる企画してたよね その時の声は鳥海浩輔だったけど

34 18/09/30(日)01:28:56 No.537080110

赤い夢いいよね…

35 18/09/30(日)01:29:34 No.537080215

デザインは箸井地図のが好き

36 18/09/30(日)01:31:58 No.537080666

>赤い夢いいよね… 赤い夢の迷宮は普通に糞小説だったけどね…

37 18/09/30(日)01:32:25 No.537080739

いいよね 教授のサングラスの奥が普通に見えてる漫画版

38 18/09/30(日)01:32:50 No.537080833

大人になってから赤い夢のくだりを読むと考えさせられるものがある

39 18/09/30(日)01:32:52 No.537080837

わりと救いのない事件が多かった気がする 魔女の里とか

40 18/09/30(日)01:33:34 No.537080971

>大人になってから赤い夢のくだりを読むと考えさせられるものがある からくり館? 君が現実だと思いたがっているものではないかね?っていう骸骨との語りパート

41 18/09/30(日)01:34:16 No.537081106

>わりと救いのない事件が多かった気がする >魔女の里とか あえて解かなかったり別の犯人を仕立てあげたりとかしてたよね

42 18/09/30(日)01:34:50 No.537081245

>>神隠島の話は墓まで持ってくんだろうか >作者の個人サイトにあるよ >今でも読めるかどうかは知らない あれいまだに読み方知らん ネットで調べても載ってないし

43 18/09/30(日)01:35:05 No.537081304

探偵は事件を解決する 名探偵は事件を解決して幸せにする

44 18/09/30(日)01:35:29 No.537081363

>大体これ読んでた人はこれを経てラノベに入ってると思う 青い鳥文庫って普通にラノベだよね… エスパー少女蘭とか黒魔女とかおっことか

45 18/09/30(日)01:35:51 No.537081428

>読み返したくなってきたけどいい年して青い鳥文庫を買ったり借りたりするの恥ずかしい 講談社文庫で挿絵なしの文庫版が結構出てるからそっちなら買いやすいと思う

46 18/09/30(日)01:37:11 No.537081696

これの影響で「さて」を多用するようになった

47 18/09/30(日)01:37:20 No.537081732

赤ちゃんが預けられる短編好きだったな

48 18/09/30(日)01:37:21 No.537081741

>からくり館? >君が現実だと思いたがっているものではないかね?っていう骸骨との語りパート あそこいいよね… もう読んだのは10年以上前だから曖昧だけどクイーンと通じ合ってる所あるのも好きだった

49 18/09/30(日)01:37:35 No.537081779

事件が起きて主人公達が捜査始めたけど途中で事件に巻き込まれて死んだ と思ったらそれは小説の中の話で現実で起きた事件はちょっと違うものだった と思ったらそれもまた小説の中の話で

50 18/09/30(日)01:37:47 No.537081820

怪盗ジョーカーはアクション多すぎて途中で追わなくなったなあ

51 18/09/30(日)01:38:51 No.537082024

>これの影響で「さて」を多用するようになった レーチに名探偵のルール教えてるのいいよね

52 18/09/30(日)01:38:53 No.537082035

続編出てるのかと思って調べてたらパスワードシリーズも現代にそうようにリブートして出してるのか パソコン通信時代なんてもう昔も昔だからな…

53 18/09/30(日)01:38:54 No.537082042

>あそこいいよね… >もう読んだのは10年以上前だから曖昧だけどクイーンと通じ合ってる所あるのも好きだった あの話は色々と異質だったよね 始まりの夢と現実の錯覚話とか 結局被害者0だっけあれ

54 18/09/30(日)01:39:19 No.537082122

>続編出てるのかと思って調べてたらパスワードシリーズも現代にそうようにリブートして出してるのか >パソコン通信時代なんてもう昔も昔だからな… うわ懐かしい みずきちゃん可愛かったなあ

55 18/09/30(日)01:39:35 No.537082175

元祖大食い探偵か教授って

56 18/09/30(日)01:39:46 No.537082225

確認したらはやみねかおるの裏ページまだ見れて良かった 折角だし神隠島読み直そう

57 18/09/30(日)01:40:00 No.537082269

子供のころからくり館読んだときはさっぱり分からなかったな…久々に買って読み直そうかな

58 18/09/30(日)01:40:48 No.537082422

なんかめちゃくちゃ大掛かりでトンデモなトリックばんばん出てくるよね 島偽装とか人間パチンコとか

59 18/09/30(日)01:41:16 No.537082505

>大体これ読んでた人はこれを経てラノベに入ってると思う 夢水から作者つながりで怪盗クイーン読むと自然とラノベ読むようになる

60 18/09/30(日)01:41:21 No.537082523

>確認したらはやみねかおるの裏ページまだ見れて良かった >折角だし神隠島読み直そう 見方を教えてくれないか… 10年以上モヤモヤしてるんだ…

61 18/09/30(日)01:41:37 No.537082576

>あの話は色々と異質だったよね >始まりの夢と現実の錯覚話とか 劇中劇中話だからね…文体もかなり変えててあれだけ異質さがすごい >結局被害者0だっけあれ 覚えてねえ…

62 18/09/30(日)01:42:10 No.537082688

レギュラーの関西弁の女性記者が普通に人一人殺してたような

63 18/09/30(日)01:42:29 No.537082747

>見方を教えてくれないか… >10年以上モヤモヤしてるんだ… そのまま検索すればアーカイブが残ってる

64 18/09/30(日)01:43:20 No.537082893

>見方を教えてくれないか… >10年以上モヤモヤしてるんだ… https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1023701280

65 18/09/30(日)01:43:23 No.537082904

>>見方を教えてくれないか… >>10年以上モヤモヤしてるんだ… >そのまま検索すればアーカイブが残ってる 神隠島 とか 教授の初恋 で調べればいいのかな

66 18/09/30(日)01:44:37 No.537083129

これから新本格ミステリに入ってそのまま森博嗣のS&Mに入ってミステリ沼に沈んだ

67 18/09/30(日)01:45:28 No.537083317

>あれ今ってレーチいないの? アイマイミイも新しくなったよ

68 18/09/30(日)01:45:43 No.537083372

子供の頃これの亜衣とレーチの関係にやきもきしてたけど 大人になってからラブコメで抱けー!抱けー!って気ぶりジジイになってからあの時の想いに気がついた

69 18/09/30(日)01:45:48 No.537083396

綾辻行人のダイレクトマーケティングを仕込んでくる作者には参るね

70 18/09/30(日)01:45:54 No.537083418

制服違うってことは進学先分かれたのか

↑Top