18/09/29(土)23:17:43 プラウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/29(土)23:17:43 No.537042442
プラウダ戦記読んでたんだけど黒森峰ガラ悪すぎて笑う
1 18/09/29(土)23:19:22 No.537042933
待ってなんで遊び人四天王いんの
2 18/09/29(土)23:19:44 No.537043054
偏差値低そう
3 18/09/29(土)23:20:38 No.537043342
なにこのヤマンバギャル
4 18/09/29(土)23:22:07 No.537043814
>黒森峰ガラ悪すぎて笑う だって薩摩だぜこいつら…
5 18/09/29(土)23:23:02 No.537044089
肥後だよ!
6 18/09/29(土)23:23:13 No.537044141
トーホグて
7 18/09/29(土)23:24:17 No.537044488
本当に吉田創なんかに描かせてほしくなかった
8 18/09/29(土)23:24:33 No.537044555
こんなひとたちうちにいたっけ…
9 18/09/29(土)23:24:55 No.537044653
わざわざガルパンの皮使わないとオリジナル描けない人なの?
10 18/09/29(土)23:24:56 No.537044665
ちょっと待って!?これ公式漫画なの!?
11 18/09/29(土)23:25:33 No.537044860
マジかよ黒森峰最低だな
12 18/09/29(土)23:26:03 No.537045024
大洗の底にいるような連中だわこれ
13 18/09/29(土)23:26:18 [せいじ] No.537045099
公式じゃないです スピンオフです
14 18/09/29(土)23:26:46 No.537045248
大洗の底でもヤマンバはいねえんじゃないかな…
15 18/09/29(土)23:27:03 No.537045345
だれだよてめーら いきなりあらわれてすきかっていってんじゃねーぞ
16 18/09/29(土)23:27:19 [製作委員会] No.537045420
>公式じゃないです >スピンオフです いいえ 公式スピンオフです
17 18/09/29(土)23:27:43 No.537045521
なんで監督の代弁者ごっこを?
18 18/09/29(土)23:28:25 No.537045726
フェイズエリカはまだイメージ壊さないようにしてたんだなって…
19 18/09/29(土)23:28:26 No.537045733
本編とキャラどころか空気も違い過ぎるスピンオフとは如何なものか
20 18/09/29(土)23:28:46 No.537045833
公式です
21 18/09/29(土)23:29:06 No.537045905
>わざわざガルパンの皮使わないとオリジナル描けない人なの? は? ガルパン以外のパロネタもいっぱい使ってるが?
22 18/09/29(土)23:29:14 No.537045954
>>黒森峰ガラ悪すぎて笑う >だって薩摩だぜこいつら… ばか?
23 18/09/29(土)23:29:23 No.537045994
誰!?誰なの!?
24 18/09/29(土)23:30:06 No.537046200
>は? >ガルパン以外のパロネタもいっぱい使ってるが? 待てや!
25 18/09/29(土)23:30:42 No.537046431
お前らも田舎者だろ…
26 18/09/29(土)23:31:39 No.537046730
どうやって黒森峰これからあんな堅物校に出来たんだよ
27 18/09/29(土)23:32:09 No.537046890
カチューシャがいるのにプラウダ戦記ってタイトルもどうかと思うよ
28 18/09/29(土)23:32:22 No.537046944
東北VS熊本とか何て低レベルな争いなんだ…
29 18/09/29(土)23:33:17 No.537047274
争いは同じレベルの者同士でしかなんちゃらかんちゃら
30 18/09/29(土)23:33:37 No.537047409
>東北VS熊本とか何て低レベルな争いなんだ… 争いは同じレベルでしか起きんのどすな
31 18/09/29(土)23:33:52 No.537047485
まぁでも山村を焼き払う人に比べればこれくらいは別に…
32 18/09/29(土)23:33:59 No.537047523
ガルパンって登場人物全員地方出身みたいな感じだったっけ
33 18/09/29(土)23:34:06 No.537047558
>本当に吉田創なんかに描かせてほしくなかった 作風変わらんなぁこの人…
34 18/09/29(土)23:34:10 No.537047580
でもエリカもこんな感じだよな
35 18/09/29(土)23:34:14 No.537047613
4コマでカツいじめかヒラコーもどにみたいなネタしか脳がなかったのに どこまで行ってもヒラコーのなり損ないだな吉田創
36 18/09/29(土)23:35:04 No.537047941
黒森峰ってお硬い進学校って感じだけど 確かにエリカだけ浮いてたよね
37 18/09/29(土)23:35:06 No.537047948
でも「」達がいつも崇めてるマルコ神様のもっとらぶらぶもこんなもんじゃん
38 18/09/29(土)23:36:06 No.537048314
スピンオフは日常ものみたいな緩やかな話でいいんだよ 下手に刺激入れるのは悪手に見えてきた
39 18/09/29(土)23:36:09 No.537048331
個人的にガルパンのスピンオフって残念なタイプのオタク臭が強いよななんて思ったり思わなかったり
40 18/09/29(土)23:36:12 No.537048349
カミカミで笑った
41 18/09/29(土)23:36:14 No.537048361
こっからお姉ちゃんがのし上がってこういう連中もいなくなるから…
42 18/09/29(土)23:36:33 No.537048460
二年前のダーケイミカたちはこの黒森峰に負けたのか
43 18/09/29(土)23:36:46 No.537048544
このときの恨みでみぽりん撃ったんだな 話が繋がった
44 18/09/29(土)23:36:52 No.537048586
>黒森峰ってお硬い進学校って感じだけど >確かにエリカだけ浮いてたよね 決勝戦見るに感情高ぶってるのはエリカだけでもなかっただろう
45 18/09/29(土)23:37:05 No.537048676
一番本編の空気に近いのはリトアミかな
46 18/09/29(土)23:37:20 No.537048753
むしろこいつらこそ黒森峰の連勝記録を作った世代でしょ
47 18/09/29(土)23:37:50 No.537048917
>一番本編の空気に近いのはリトアミかな どこが…?
48 18/09/29(土)23:38:38 No.537049139
「」は自分の好きなだけの作品を本編に近い!とかねじ込んでくるから信頼できない
49 18/09/29(土)23:38:45 No.537049174
>争いは同じレベルでしか起きんのどすな 京都って学園あるんです?
50 18/09/29(土)23:38:56 No.537049233
この反動で規律厳しくなったんでしょ
51 18/09/29(土)23:39:31 No.537049398
ミリ系はこういうのが保守本流なんだよ だから流行らなかったんだけど
52 18/09/29(土)23:40:27 No.537049653
あそびあそばせ最悪だな
53 18/09/29(土)23:40:52 No.537049765
黒森峰だけにガングロとかそういう?
54 18/09/29(土)23:41:32 No.537049945
きゃっきゃうふふで戦車道やってくれよ!
55 18/09/29(土)23:41:58 No.537050062
>きゃっきゃうふふで戦車道やってくれよ! らぶらぶ大作戦があるでしょう?
56 18/09/29(土)23:42:13 No.537050132
1つの学校が9年連続全国優勝とかだし生徒が驕っても仕方ない
57 18/09/29(土)23:42:14 No.537050138
>きゃっきゃうふふで戦車道やってくれよ! しかしそれでは本編と乖離してしまう…!
58 18/09/29(土)23:42:20 No.537050175
>>きゃっきゃうふふで戦車道やってくれよ! >らぶらぶ大作戦があるでしょう? 戦車道ノススメもいいぞ!
59 18/09/29(土)23:42:29 No.537050219
リボンはキャラとか設定よく考えてたんだなと今更思ったけど よく考えたら本編のキャラ原案と設定考証がやってんだから当たり前だったわ
60 18/09/29(土)23:42:48 No.537050312
リボンの武者みたいだな
61 18/09/29(土)23:43:19 No.537050482
su2631025.jpg
62 18/09/29(土)23:43:34 No.537050562
外伝でも殴る蹴るが解禁されたようだね
63 18/09/29(土)23:43:51 No.537050628
作者は俺に描かせるってこういうことだくらい思ってそうだけどそれが受けないからろくな代表作もなく歳だけとってんだぞわかれよ
64 18/09/29(土)23:43:55 No.537050650
こういうの痛々しいのはリボンだけでおなか一杯だったのに…
65 18/09/29(土)23:43:58 No.537050665
>su2631025.jpg 例に挙げるならそのコマじゃねーだろ!
66 18/09/29(土)23:44:06 No.537050702
黒森峰の右の人奥万倉さんに似てる…
67 18/09/29(土)23:44:41 No.537050844
なんていうか 一生カツだけいじめてろって言いたくなる
68 18/09/29(土)23:44:50 No.537050898
本編だけを信じれば様々なスピンオフにある微妙な違和感とか諸々から解放されるぞ さあ俺と一緒に耳と目を閉じ来年を待とうじゃないか
69 18/09/29(土)23:45:18 No.537051056
東北民とか聞くとやっぱりコイツら日本人なんだと変な安心する
70 18/09/29(土)23:45:21 No.537051075
リボンはあれで良くできてる方らしいな
71 18/09/29(土)23:45:32 No.537051115
>リボンはキャラとか設定よく考えてたんだなと今更思ったけど >よく考えたら本編のキャラ原案と設定考証がやってんだから当たり前だったわ まあそりゃ作ってる奴が描いてるからそういう意味では最も公式に近いだろう
72 18/09/29(土)23:45:35 No.537051140
何って絵の古さが一番キツい
73 18/09/29(土)23:45:38 No.537051164
>外伝でも殴る蹴るが解禁されたようだね ムラカミに感謝しろよ
74 18/09/29(土)23:45:43 No.537051185
ガルパンコミカライズで上手くやってるのはリボンとらぶらぶしか無いよ
75 18/09/29(土)23:45:47 No.537051202
監修とかいないの
76 18/09/29(土)23:46:06 No.537051293
またいつもの人がハッスルしてるなぁと
77 18/09/29(土)23:46:09 No.537051301
>ガルパンコミカライズで上手くやってるのはリボンとらぶらぶしか無いよ >らぶらぶ えー…
78 18/09/29(土)23:46:31 No.537051414
自分があんまり面白いと思えないだけでガルパンでこういうのさせるが好きな人もいるのは知ってる
79 18/09/29(土)23:46:33 No.537051422
ほんとにリボン2ndって感じだな…
80 18/09/29(土)23:47:13 No.537051598
聖マルコを信仰しろ
81 18/09/29(土)23:47:33 No.537051721
そも、ガルパンのコミカライズって基本、コミカライズ担当した漫画家が 「ぼくのかんがえたおもしろいがるぱん」 やってるだけだからなあ
82 18/09/29(土)23:47:50 No.537051801
九州もみちのくも一緒よ
83 18/09/29(土)23:47:59 No.537051850
スピンオフで一番売れてるリボンがスレ画と同じ路線なんだから間違ってないのでは
84 18/09/29(土)23:48:30 No.537052056
>そも、ガルパンのコミカライズって基本、コミカライズ担当した漫画家が >「ぼくのかんがえたおもしろいがるぱん」 >やってるだけだからなあ それはコミカライズ限らず全ての媒体そうだろ
85 18/09/29(土)23:49:00 No.537052206
>>らぶらぶ >えー… 上手くやれてなかったらあんなに巻数出るわけないだろ…
86 18/09/29(土)23:49:01 No.537052211
>ガルパンコミカライズで上手くやってるのはリボンとらぶらぶしか無いよ ヴァリアンテとススメも俺は好きだ
87 18/09/29(土)23:49:02 No.537052218
カツいじめるしか能がないって言い過ぎでは
88 18/09/29(土)23:49:03 No.537052222
気に入らないスピンオフの悪口大会はそこまでだ
89 18/09/29(土)23:49:10 No.537052251
劇場版のコミカライズいいよね…
90 18/09/29(土)23:49:14 No.537052269
>スピンオフで一番売れてるリボンがスレ画と同じ路線なんだから間違ってないのでは ほんとか?ほんとに同じ路線か?
91 18/09/29(土)23:49:17 No.537052297
以上まさなりくんの壁打ちでした
92 18/09/29(土)23:49:28 No.537052341
傲慢とか意識高いとか他を見下しているとかならわかるが 黒ギャルは黒森峰っぽくないと思ってしまうな
93 18/09/29(土)23:50:11 No.537052535
>以上まさなりくんの壁打ちでした 統失隔離スレから出てくんな
94 18/09/29(土)23:50:14 No.537052547
>上手くやれてなかったらあんなに巻数出るわけないだろ… 百合豚が喜んでるだけじゃないの
95 18/09/29(土)23:50:17 No.537052553
リボンはああ野上だなって感じで個人的には合わないけどミリオタはああいうの好きだよねってのもよくわかる とりあえずしずか姫のエロ画像ください
96 18/09/29(土)23:50:42 No.537052670
画像はカチューチャそのものは悪く描いてないんだよ 周りのキャラが田舎のヤンキーなだけで
97 18/09/29(土)23:50:44 No.537052677
リボンは姫のフィルターを通すからあんな感じに見えるだけだと思ってる
98 18/09/29(土)23:50:57 No.537052741
正直こんな奴に目つけられたカツも相当可哀想
99 18/09/29(土)23:51:06 No.537052795
全部のコミカライズ網羅してるわけじゃないけどあのやたら露悪的な描写が多いリボンが一番うまくやってるって嘘でしょ…?
100 18/09/29(土)23:51:11 No.537052816
仮に同人で出てたら蛸壺屋と似たような扱いになりそうだけど こっちは一応公式なんだからガルパンらしくないとか文句つけてる方がおかしい
101 18/09/29(土)23:51:41 No.537052958
>全部のコミカライズ網羅してるわけじゃないけどあのやたら露悪的な描写が多いリボンが一番うまくやってるって嘘でしょ…? 露悪的どころかすーぐ爽やかになるから一番清々しいまであるよ
102 18/09/29(土)23:51:50 No.537053026
本当にこの人の絵は固いな… このページだけじゃないけど全体的に動きが全然ない なんでだろう、輪郭線の問題?
103 18/09/29(土)23:52:17 No.537053190
そうだよな、公式様がOK出してるんだから一切文句点けちゃいけないよな!
104 18/09/29(土)23:52:26 No.537053227
>仮に同人で出てたら蛸壺屋と似たような扱いになりそうだけど >こっちは一応公式なんだからガルパンらしくないとか文句つけてる方がおかしい 仮にと言うか同人でこういうノリのガルパン二次創作を幾つか出してて それで公式からコミカライズ仕事貰ったんだよぅ!
105 18/09/29(土)23:52:46 No.537053357
>あのやたら露悪的な描写が多いリボンが一番うまくやってるって嘘でしょ…? セールス的にもナンバーワンだしソシャゲにも優遇されて出れるくらいだ
106 18/09/29(土)23:52:48 No.537053366
>全部のコミカライズ網羅してるわけじゃないけどあのやたら露悪的な描写が多いリボンが一番うまくやってるって嘘でしょ…? 一番売れてるんだから一番上手くやってるでしょ
107 18/09/29(土)23:53:10 No.537053470
>とりあえずしずか姫のエロ画像ください su2631043.jpg
108 18/09/29(土)23:53:33 No.537053574
>百合豚が喜んでるだけじゃないの ナチュラルに見下しておる…
109 18/09/29(土)23:53:36 No.537053584
でも実際公式になったんだから絵柄とかは置いとくにしても 設定としては受け入れるべきでしょ
110 18/09/29(土)23:53:58 No.537053696
つまり村を焼いたのも公式…?
111 18/09/29(土)23:54:15 No.537053782
俺は別にどれもそれぞれ良さがあっていいと思うけどな… ガルパンでどうこう言ったらコロコロアニキで連載してるゲンブン先生のガルパン漫画とか人死に暴力ありまくりだし… それよりこういう露骨なパロが気になる su2631045.jpg
112 18/09/29(土)23:54:29 No.537053875
>でも実際公式になったんだから絵柄とかは置いとくにしても >設定としては受け入れるべきでしょ 今時その段階なんだウフフってなるレス
113 18/09/29(土)23:54:37 No.537053925
>全部のコミカライズ網羅してるわけじゃないけどあのやたら露悪的な描写が多いリボンが一番うまくやってるって嘘でしょ…? 作者になんか粘着付いてるからアレなシーン切り取られてるだけで 通して見たら別になんてことないよ
114 18/09/29(土)23:54:37 No.537053927
リボンが売れてるから2匹目の泥鰌狙いでスレ画が出たんでしょ
115 18/09/29(土)23:54:47 No.537053981
頭ヒダカメダカかよ
116 18/09/29(土)23:54:51 No.537054003
>No.537053470 キミいいヤツだな… お礼にシコるよ
117 18/09/29(土)23:54:57 No.537054045
リボンは軽戦車版戦車道というデカイ嘘を最初に作ったから戦車道の中でやると矛盾が出ることが描けるんだよ 筋を通して無茶するってこういうこと
118 18/09/29(土)23:55:04 No.537054074
まだまだスピンオフは増えるから…そっちに期待しよう…
119 18/09/29(土)23:55:13 No.537054119
>それよりこういう露骨なパロが気になる うわあ…
120 18/09/29(土)23:55:19 No.537054148
>それよりこういう露骨なパロが気になる 実はもっとらぶらぶでも露骨なパロが多いのでそれに倣ったとも言える
121 18/09/29(土)23:55:21 No.537054158
>劇場版のコミカライズいいよね… あれいいよね。特にダー様
122 18/09/29(土)23:55:24 No.537054177
>今時その段階なんだウフフってなるレス このスレ見る限りその段階にまでいってない人も多い気がする
123 18/09/29(土)23:55:46 No.537054287
>つまり村を焼いたのも公式…? そりゃ公式だよ 公式の作品ってだけで別にアニメ本編と世界観や設定を共有してるわけじゃないんだぞ
124 18/09/29(土)23:56:21 No.537054476
>全部のコミカライズ網羅してるわけじゃないけどあのやたら露悪的な描写が多いリボンが一番うまくやってるって嘘でしょ…? ネットに上がるのは過激なシーンばかりだけどそれはごく一部で 大体は結構楽しくやってる
125 18/09/29(土)23:56:30 No.537054522
ヤマトのコミカライズ作者連れてきてもう一つこういう路線の奴始めるらしいし 売れてる路線の後追いしようという意図は分からなくもないんだが
126 18/09/29(土)23:56:55 No.537054648
>>今時その段階なんだウフフってなるレス >このスレ見る限りその段階にまでいってない人も多い気がする というかやたらスピンオフに文句つけてるのは大体アニメ見ただけの段階で止まっちゃってる人かと…
127 18/09/29(土)23:56:58 No.537054670
>>それよりこういう露骨なパロが気になる >実はもっとらぶらぶでも露骨なパロが多いのでそれに倣ったとも言える ギャグとシリアスでパロの反応が違うのは当然でしょ…
128 18/09/29(土)23:58:14 No.537055059
>ギャグとシリアスでパロの反応が違うのは当然でしょ… えっこのシーンシリアスに見えたのですか ヤマンバギャル見て張り詰めた空気になれるのは見習いたい
129 18/09/29(土)23:58:19 No.537055088
公式漫画なことと設定をアニメと共有してるかは全く関係ない コロコロとかボンボン見て育った人間なら知ってるはずだ
130 18/09/29(土)23:58:19 No.537055091
パロも本体が面白ければ別に問題にならない思うけどね
131 18/09/29(土)23:58:23 No.537055109
>全部のコミカライズ網羅してるわけじゃないけどあのやたら露悪的な描写が多いリボンが一番うまくやってるって嘘でしょ…? どうせ釣りだろうけど ちゃんと読んで言うならともかく読まずにそういう事言うのやめようよ
132 18/09/29(土)23:58:59 No.537055303
スピンオフのスレって荒らしたいって感じの人いるよね
133 18/09/29(土)23:59:04 No.537055338
>というかやたらスピンオフに文句つけてるのは大体アニメ見ただけの段階で止まっちゃってる人かと… アニメ以外に何見ればいいの…?
134 18/09/29(土)23:59:09 No.537055360
>公式漫画なことと設定をアニメと共有してるかは全く関係ない >コロコロとかボンボン見て育った人間なら知ってるはずだ 全部がパラレルワールド設定ってわけでもないし全く関係ないは言いすぎだと思う
135 18/09/29(土)23:59:14 No.537055390
>コロコロとかボンボン見て育った人間なら知ってるはずだ じゃあ読んでない人もいるってことだろうきっと
136 18/09/29(土)23:59:34 No.537055488
パロはともかく何で岩明均なの?
137 18/09/29(土)23:59:40 No.537055519
リボンが露悪的…?
138 18/09/29(土)23:59:52 No.537055593
>公式漫画なことと設定をアニメと共有してるかは全く関係ない >コロコロとかボンボン見て育った人間なら知ってるはずだ 1行目と2行目が繋がってない
139 18/09/30(日)00:00:03 No.537055655
>百合豚が喜んでるだけじゃないの 何でそんな差別的な物言いなのかは知らないけど つまりそういうの好きな人を喜ばせてるんだから無茶苦茶上手くやっているということなのでは
140 18/09/30(日)00:00:10 No.537055695
>全部がパラレルワールド設定ってわけでもないし全く関係ないは言いすぎだと思う そもそも漫画版とかアニメ版の差にパラレルなんて御大層な言葉使うようになったのは最近のことだし…
141 18/09/30(日)00:00:14 No.537055735
>というかやたらスピンオフに文句つけてるのは大体アニメ見ただけの段階で止まっちゃってる人かと… アニメは本編見ないといけないけど スピンオフ漫画はネットに上がってる特定のシーンだけでケチをつけれるからね
142 18/09/30(日)00:00:54 No.537055960
>1行目と2行目が繋がってない その2冊は各種ホビーの漫画版とかメインに載せてたから大いに関係あるんじゃない?
143 18/09/30(日)00:00:57 No.537055973
新しいスピンオフまだ詳細出てないけどあの作者連れてくるってことはまあそんな系統の作品なんだろうなあ
144 18/09/30(日)00:01:17 No.537056095
リボンとかスレ画みたいな痛々しい感じの奴が売れ線ってのも意外だな
145 18/09/30(日)00:02:05 No.537056351
>その2冊は各種ホビーの漫画版とかメインに載せてたから大いに関係あるんじゃない? ガルパンとは全く関係ないから比較する意味がないというか詭弁だよ
146 18/09/30(日)00:02:10 No.537056374
>リボンとかスレ画みたいな痛々しい感じの奴が売れ線ってのも意外だな 自分の感性をたまには疑ってみよう
147 18/09/30(日)00:02:21 No.537056426
プラウダ戦記のカチューシャ見てると公式試合中におねむしちゃうのなんなのってなる
148 18/09/30(日)00:02:37 No.537056500
というかスピンオフコミカライズまだ増えるの!?
149 18/09/30(日)00:02:46 No.537056546
>ガルパンとは全く関係ないから比較する意味がないというか詭弁だよ そういう差異に慣れてる世代なら漫画とアニメの違いもすっと受け入れられるって話では?
150 18/09/30(日)00:03:04 No.537056662
らぶらぶはウケてた二次創作が公式に首輪つけられた感じだったけど これもそうなんだろうか
151 18/09/30(日)00:03:24 No.537056757
違和感感じるってことはガルパンのファン層を間違えて認識してるんでしょ ゆるふわのガルパンって2次創作には多いけど本編に近くはないし
152 18/09/30(日)00:03:34 No.537056802
>プラウダ戦記のカチューシャ見てると公式試合中におねむしちゃうのなんなのってなる それがどこまで説得力あるものに仕上がるのかは分からないけど このカチューシャがアニメのアレになるまで描いてくよーって作者が言ってたよ
153 18/09/30(日)00:03:47 No.537056874
>これもそうなんだろうか これに関してはガルパンデミックの方が面白かったかな…今のところ
154 18/09/30(日)00:04:43 No.537057178
別にスピンオフなんて好きに描けばいいさ どうせ本編に反映されることは無いんだろうし 妄想や二次創作は自分にとって好きな情報を取捨選択してやればいい
155 18/09/30(日)00:04:44 No.537057186
>そういう差異に慣れてる世代なら漫画とアニメの違いもすっと受け入れられるって話では? そういう世代だしボンボンも読んでたけど だからといって時代も作品も掲載誌も違うのに一緒くたにして 馴染んで育ったのだからすっと受け入れられるのが当然みたいな言い回しされても困る
156 18/09/30(日)00:04:50 No.537057216
>これもそうなんだろうか 首輪目的かどうかはさて置き シリアス妄想のガルパン二次創作で同人界隈ではそれなりに人気あった人 あくまでそれなりにね
157 18/09/30(日)00:05:07 No.537057301
>俺は別にどれもそれぞれ良さがあっていいと思うけどな… >ガルパンでどうこう言ったらコロコロアニキで連載してるゲンブン先生のガルパン漫画とか人死に暴力ありまくりだし… >それよりこういう露骨なパロが気になる >su2631045.jpg 純粋にノリが寒いっていうかウケると思ってやったけど滑ってるっていうか… 痛々しい…
158 18/09/30(日)00:05:46 No.537057498
>というかスピンオフコミカライズまだ増えるの!? 最終章もまだまだ完結しそうにないからな… 今の所継続の飯漫画スピンオフとアンツィオのギャグ4コマと詳細不明の樅の木と鉄の羽の魔女っていうのがやるのは決まってる
159 18/09/30(日)00:06:43 No.537057769
絶妙にムカつく顔描くな
160 18/09/30(日)00:07:02 No.537057876
リボンはキャラの(独自の)掘り下げだけじゃなく人気を博すモブやオリキャラも出せてるから上手いと思う プラウダ戦記は脇キャラをややギャグに振り過ぎだと思う
161 18/09/30(日)00:07:50 No.537058065
最終章のペースが遅いから総集編やアプリやスピンオフで脇を固める戦術に出てるんだろうけどどれもこれも…総集編はいいけれど
162 18/09/30(日)00:08:03 No.537058150
スピンオフ作品なんて基本的にいわゆる正史には組み込まれないもんじゃないの まあリボンは微妙に本編世界に混ぜたそうな気配も感じるけど…
163 18/09/30(日)00:08:24 No.537058257
吉田創か 吉田創か…
164 18/09/30(日)00:08:50 No.537058394
>まあリボンは微妙に本編世界に混ぜたそうな気配も感じるけど… どこにそれを感じてるんだよ 無限軌道杯完全にブッチしてカルドロンやってるのに
165 18/09/30(日)00:08:52 No.537058401
>まあリボンは微妙に本編世界に混ぜたそうな気配も感じるけど… 話を作ってる人が作ってる人だから…
166 18/09/30(日)00:09:04 No.537058466
プラウダ戦記ってまだ3話ぐらいでしょ パロやるにはまだ早いんじゃない?
167 18/09/30(日)00:09:20 No.537058557
絵は上手いよね 漫画にはあんまり向いてない絵な気もするけど イラストレーターとしてならいいと思う
168 18/09/30(日)00:09:49 No.537058693
スピンオフにしても本編の設定に逆輸入するかどうかは作品によりすぎる
169 18/09/30(日)00:10:20 No.537058878
上手いかなぁ…一昔前のコロコロやボンボンの作画みたいだ
170 18/09/30(日)00:10:48 No.537059032
もっとこう無難な感じのスピンオフはできないのかね!
171 18/09/30(日)00:10:51 No.537059041
明確な逆輸入はカルパッチョ?
172 18/09/30(日)00:11:06 No.537059105
らぶらぶ以外みんなシリアス路線だけどほのぼの日常系は難しいんだろうか
173 18/09/30(日)00:11:15 No.537059142
>もっとこう無難な感じのスピンオフはできないのかね! ヴァリアンテ!
174 18/09/30(日)00:11:23 No.537059196
吉田創は昔からこんなんだから置いとくとして編集的にこれでオッケーでいいのか
175 18/09/30(日)00:11:42 No.537059297
>もっとこう無難な感じのスピンオフはできないのかね! あるけど誰も話題にしてくれなくていっぱい悲しい 戦車道のススメって漫画なんですけどね
176 18/09/30(日)00:11:51 No.537059334
>らぶらぶ以外みんなシリアス路線だけどほのぼの日常系は難しいんだろうか 戦車道ノススメ!
177 18/09/30(日)00:11:59 No.537059373
らぶらぶはマルコがどこまで公式のネタ供給不足に耐えられるかどうか…
178 18/09/30(日)00:12:07 No.537059424
>らぶらぶ以外みんなシリアス路線だけどほのぼの日常系は難しいんだろうか 日常物なんて軍オタが一番嫌いなものだから
179 18/09/30(日)00:12:13 [戦車道のススメ] No.537059454
>らぶらぶ以外みんなシリアス路線だけどほのぼの日常系は難しいんだろうか どいつもこいつも俺を認めやしねえ!
180 18/09/30(日)00:12:20 No.537059488
単純にスピンオフ多すぎる気がする
181 18/09/30(日)00:12:29 No.537059559
>上手いかなぁ…一昔前のコロコロやボンボンの作画みたいだ 線自体は綺麗だし、描き分けも出来てると思う でも動きがないよね この人昔っから動きのある絵描けてないけど
182 18/09/30(日)00:12:33 No.537059581
Gジェネやスパロボのアンソロ描いてた頃よりはうまくなってるよ
183 18/09/30(日)00:12:44 No.537059652
俺の知ってる黒森峰とはたぶん同じ名前の違う高校なのかな… su2631089.jpg
184 18/09/30(日)00:13:02 No.537059776
ぶっちゃけKADOKAWA関連や其れらのお出しになるスピンオフ作品はマジでif作品すぎる…
185 18/09/30(日)00:13:19 No.537059864
>日常物なんて軍オタが一番嫌いなものだから 軍オタだけに支持されてる作品じゃないんだから 仮に軍オタが日常物嫌いだとしてもその指摘はズレてると思うよ
186 18/09/30(日)00:13:42 No.537059980
戦車道は精神を作るというのも題目に入っていて、その家元の影響をモロに受けている高校の生徒の態度がこれですか
187 18/09/30(日)00:13:56 No.537060025
シリアス系ギャグ系は席が埋まってるので 二番煎じより他のジャンルで描いてほしい
188 18/09/30(日)00:14:09 No.537060089
キャラのカリカチュアが極端すぎるきがする どうしてもお出しされるキャラとまほみほエリカと結びつかない
189 18/09/30(日)00:14:10 No.537060097
>>日常物なんて軍オタが一番嫌いなものだから >軍オタだけに支持されてる作品じゃないんだから >仮に軍オタが日常物嫌いだとしてもその指摘はズレてると思うよ でも一番の客は軍オタだよ
190 18/09/30(日)00:14:27 No.537060199
つまり今必要とされているのはラブコメ…
191 18/09/30(日)00:14:44 No.537060301
>でも一番の客は軍オタだよ 多分違う
192 18/09/30(日)00:14:48 No.537060315
本編が基本良い子ばっかりだからチンピラみたいなのが登場するとびっくりする
193 18/09/30(日)00:15:13 No.537060452
そうかこいつらに混じってみぽりんいるのか そりゃ転校したくもなるわ
194 18/09/30(日)00:15:19 No.537060487
>でも一番の客は軍オタだよ なんなのその自信…
195 18/09/30(日)00:15:24 No.537060506
>でも一番の客は軍オタだよ ううn…
196 18/09/30(日)00:15:25 No.537060510
そろそろ男戦車道って飛び道具ぶっこんで来てもいいと思う もしくはキャラそのまま仙道や香道に行ったif
197 18/09/30(日)00:15:30 No.537060542
>つまり今必要とされているのはラブコメ… 二次創作でいくらでも補充できすぎる…
198 18/09/30(日)00:15:31 No.537060558
>らぶらぶ以外みんなシリアス路線だけどほのぼの日常系は難しいんだろうか ガルパンはあえてやってるんだけど設定の穴が多過ぎて以外絡み以外の描写が難しい 他校のキャラはソウルネームばかりで本名不明な人ばかりだし
199 18/09/30(日)00:15:31 No.537060559
>どうしてもお出しされるキャラとまほみほエリカと結びつかない カチューシャ主役にする場合その二人を出してやられ役にするのは気が引けるからこういうキャラを出してるんでしょ もし(みほ含めて)出るとしたら黒森峰がピンチになってからだと思う
200 18/09/30(日)00:16:06 No.537060717
>キャラのカリカチュアが極端すぎるきがする >どうしてもお出しされるキャラとまほみほエリカと結びつかない 見た目や言動でキャラ立てるの自体は本編キャラもやってるけどなんでだろう、オリキャラありきで雰囲気組んでる感じがする
201 18/09/30(日)00:16:24 No.537060796
野球だな
202 18/09/30(日)00:16:29 No.537060829
というか軍オタが日常もの嫌い!って決めつけがまずおかしい