四期決... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/29(土)22:59:49 No.537036903
四期決定!ちんちんで終わりにならなかった!
1 18/09/29(土)23:00:58 No.537037264
ヒロアカほんと大人気だなぁ 今のジャンプ支えてるだけある
2 18/09/29(土)23:02:08 No.537037602
実際夕方にアニメやってるのって結構でかい気がする 深夜なら他にもあるんだが
3 18/09/29(土)23:05:40 No.537038632
スレ画新しい服?
4 18/09/29(土)23:05:43 No.537038650
うそでしょ!?
5 18/09/29(土)23:07:57 No.537039337
まあ映画も普通に人気あったし続けるよね
6 18/09/29(土)23:09:06 No.537039652
インターンありがたい…
7 18/09/29(土)23:09:55 No.537039921
映画もヒットしたし原作もめっちゃブーストかかって ハイキューに肉薄してるらしいしまぁやらない理由ないよね 良かった良かった
8 18/09/29(土)23:12:26 No.537040720
映画終わる直前くらいに見に行ったんだけど 平日の昼イチくらいだったのに3分の2ほど人入ってて驚いたわ
9 18/09/29(土)23:13:23 No.537040984
何が起きてるの…
10 18/09/29(土)23:13:56 No.537041175
サーのうぇぶみください
11 18/09/29(土)23:14:42 No.537041438
映画がアメリカでもデイリーランキング3位とか「」の意に反して大人気
12 18/09/29(土)23:14:43 No.537041442
もしかして人気あるのか
13 18/09/29(土)23:14:44 No.537041453
正直アニメの1期はまぁよくも悪くもないかなって感じだったんだけど 3期からまた見始めたら嘘みたいに良くなってない? 予算倍増でもしたのか
14 18/09/29(土)23:15:16 No.537041629
>映画がアメリカでもデイリーランキング3位とか「」の意に反して大人気 御冗談を
15 18/09/29(土)23:15:27 No.537041689
単行本も売れてる 映画も人気 展開もハチャメチャで面白い 実際減ページばっかなくらいしか文句言うとこない
16 18/09/29(土)23:15:46 No.537041786
ストーリーめっちゃ手入ってる感じ?
17 18/09/29(土)23:16:57 No.537042186
>御冗談を びっくりするよねほんと
18 18/09/29(土)23:17:01 No.537042210
映画見にいったら前の列に小学生の集団が10人位いて失敗したと思ったけど あいつらアメリカ人みたいに素直に笑ったり興奮したりするから一緒になった感じでめっちゃ楽しかったわ
19 18/09/29(土)23:17:57 No.537042503
小学生人気すごいってなんかで書かれてたっけか ジャンプ的にはいいことだ
20 18/09/29(土)23:19:41 No.537043032
映画館の席は高校大学みたいな男集団・カップル・OLグループ・小学生?集団みたいなのが目立ってた
21 18/09/29(土)23:20:34 No.537043315
サーは絶対アニメも見る
22 18/09/29(土)23:20:38 No.537043338
ジャンプは大人じゃなくて子供の漫画だからな
23 18/09/29(土)23:21:09 No.537043506
これがジャンプ看板漫画だって?
24 18/09/29(土)23:21:30 No.537043625
売り上げとかあんま詳しくないからソース無いけど 100万くらいになったって聞いたぞ ハイキューもそんなもんじゃなかったか
25 18/09/29(土)23:21:36 No.537043653
ボンズでこんなに長くアニメ化ってなんか恵まれてて羨ましい… ワンピなんて…
26 18/09/29(土)23:22:40 No.537043971
書き込みをした人によって削除されました
27 18/09/29(土)23:23:21 No.537044183
正直巨女好きよ
28 18/09/29(土)23:23:22 No.537044187
>小学生的にはちょっと背伸びして見れる漫画が >ヒロアカぐらいがちょうどいいのかな 悔しさが滲み出ててイイネ
29 18/09/29(土)23:23:47 No.537044323
ビビるよねアニメのデクVS爆豪 これタダで見ていいんですかってなったわ
30 18/09/29(土)23:24:08 No.537044445
ワンピースナルトに代わるジャンプの新世代王道柱やぞ アニメ10期まで余裕やろ
31 18/09/29(土)23:24:10 No.537044446
ヒーロー漫画がこんなに人気なのにアメコミ映画は日本では全然人気ないな
32 18/09/29(土)23:24:21 No.537044501
こんなん描いたりゲームやってる暇あるなら減ページなんとかしてくださいよ
33 18/09/29(土)23:25:06 No.537044706
>こんなん描いたりゲームやってる暇あるなら減ページなんとかしてくださいよ ゲームはともかくこれは仕事だから…
34 18/09/29(土)23:25:31 No.537044845
>悔しさが滲み出ててイイネ いやスマン そういうつもりじゃなくてジャンプ的に良いって意味だったんけどそう見えちゃうな
35 18/09/29(土)23:25:45 No.537044932
ゲームくらいやらせたれよ殺す気か
36 18/09/29(土)23:25:59 No.537044999
>ヒーロー漫画がこんなに人気なのにアメコミ映画は日本では全然人気ないな 人気だろ!?
37 18/09/29(土)23:26:48 No.537045253
というかスレ画の一枚絵書く手間省いたところでページ数増えるわけないでしょ前からヒで一枚絵はよく描いてたんだし
38 18/09/29(土)23:27:41 No.537045508
よく貼られてる海外じゃこう言われてる!ってキャラ貶す画像捏造だったんだろうな
39 18/09/29(土)23:28:09 No.537045655
ジャンプ連載作家の筆の速さを甘く見すぎだろう これくらいのラフなら10分かからんでしょ
40 18/09/29(土)23:29:22 No.537045983
もっと落ち着いて初期くらいのペースでヒに挙げられるようになってくれたら嬉しい
41 18/09/29(土)23:29:23 No.537045990
そもそも本当に落としたなら下書きになるんだしそのページ数でええよ言われてるんだろ ワンピみたいに4週1休か減ページで休みなしか選択にでもなってるんじゃない
42 18/09/29(土)23:30:30 No.537046351
>サーは絶対アニメも見る あの辺は明らかに破綻してる部分だしここだけじゃなくお外でも不評だったし ガッツリ改変されてネタにしにくい感じになる可能性がある
43 18/09/29(土)23:30:34 No.537046377
>正直巨女好きよ なんか画面に出てないとこでじわじわとシンリンカムイとフラグ立ってるぽいのがいい
44 18/09/29(土)23:31:01 No.537046547
>よく貼られてる海外じゃこう言われてる!ってキャラ貶す画像捏造だったんだろうな いたんじゃない?ただ言ってるのは海外の「」みたいなやつだったってだけで
45 18/09/29(土)23:31:30 No.537046703
>サーは絶対アニメも見る 動くファットガムが普通に楽しみだわ
46 18/09/29(土)23:31:53 No.537046804
単行本に1話増えてお得だしな
47 18/09/29(土)23:31:54 No.537046810
>そもそも本当に落としたなら下書きになるんだしそのページ数でええよ言われてるんだろ >ワンピみたいに4週1休か減ページで休みなしか選択にでもなってるんじゃない 定期休載出来ないまでも減ページ許してるのは作家守る上でかなりの進歩だよね 猫の犠牲じゃ無駄じゃなかった…
48 18/09/29(土)23:32:11 No.537046899
>なんか画面に出てないとこでじわじわとシンリンカムイとフラグ立ってるぽいのがいい 巨女いいしシンリンカムイも好きだけどシンリンカムイが巨女と熱愛してるの許せねえ
49 18/09/29(土)23:32:12 No.537046903
こんなに推しちゃって大丈夫なのかって思うことがよくある
50 18/09/29(土)23:32:27 No.537046980
>海外の「」みたいなやつだったってだけで 「」でくくって勝手に巻き込まないでほしい
51 18/09/29(土)23:32:40 No.537047053
>ボンズでこんなに長くアニメ化ってなんか恵まれてて羨ましい… そういやもう5クールやったんだからこれでボンズ最長になったのか
52 18/09/29(土)23:33:24 No.537047313
そのうちアニメ話数をブラクロが追い越すけどあっちはたいして話題にならないな
53 18/09/29(土)23:33:27 No.537047338
>ワンピみたいに4週1休か減ページで休みなしか選択にでもなってるんじゃない あー選択性の可能性もあるのか でも俺としてはヒロアカもブラクロもそうだけど ゲームや映画になるくらいの中堅作家はワンピみたいに月イチ休み固定してあげてほしいわ ワートリみたいになるのだけは避けるようにしないと
54 18/09/29(土)23:33:31 No.537047373
>>海外の「」みたいなやつだったってだけで >「」でくくって勝手に巻き込まないでほしい じゃあ「」の内の主流ってことで
55 18/09/29(土)23:33:38 No.537047421
>こんなに推しちゃって大丈夫なのかって思うことがよくある 結果として周辺展開とか増えるし大なり小なり関わらないといけないから負担にはなってるんじゃない 実際映画関連で外国飛んでたりするし
56 18/09/29(土)23:33:43 No.537047443
大丈夫もなにも単行本馬鹿売れしてるから推してるんだよ
57 18/09/29(土)23:34:10 No.537047586
>そのうちアニメ話数をブラクロが追い越すけどあっちはたいして話題にならないな あっちは原作含めもう落ち着いてきちゃってるからな
58 18/09/29(土)23:34:33 No.537047740
サーはミキシンだったかな
59 18/09/29(土)23:34:35 No.537047750
>じゃあ「」の内の主流ってことで 主流だったら他のスレで出没した時にあんなウザがられないよ
60 18/09/29(土)23:34:42 No.537047790
相撲は1クールと聞いたけど何処までやるのかな
61 18/09/29(土)23:34:44 No.537047804
ブラクロも鬼滅も全然ヒロアカには及ばないからな…
62 18/09/29(土)23:34:46 No.537047824
>こんなに推しちゃって大丈夫なのかって思うことがよくある まず推すに値する結果を出してるって大前提があるからな
63 18/09/29(土)23:34:47 No.537047833
>>>海外の「」みたいなやつだったってだけで >>「」でくくって勝手に巻き込まないでほしい >じゃあ「」の内の主流ってことで どんだけ粘着は「」の総意みたいなこと言いたいの むしろ煙たがられてるのに
64 18/09/29(土)23:35:17 No.537048015
>じゃあ「」の内の主流ってことで いちいちそういうのいいから
65 18/09/29(土)23:35:28 No.537048086
>相撲は1クールと聞いたけど何処までやるのかな 1クールじゃそれこそ最初の大会で終わるんじゃ
66 18/09/29(土)23:35:30 No.537048098
>ブラクロも鬼滅も全然ヒロアカには及ばないからな… 対立煽りかな?
67 18/09/29(土)23:35:35 No.537048126
インターンはどっちに転んでも面白いからずるい
68 18/09/29(土)23:35:50 No.537048212
>あっちは原作含めもう落ち着いてきちゃってるからな アニメの出来はともかく原作は全然落ち着いてないだろ!? 最終決戦感あるのにまだまだ続きそうだが
69 18/09/29(土)23:35:56 No.537048244
なんでこう悪意とか下衆さが透けて見えるかな
70 18/09/29(土)23:36:20 No.537048393
エンデヴァーとハイエンドもアニメで見たくなっちゃうな
71 18/09/29(土)23:36:21 No.537048397
ブラクロはアニメの出来がふにゃふにゃしとるからな…
72 18/09/29(土)23:36:23 No.537048406
憂うものが心配しなくてもでぇじょうぶだ 売れないならとうに消えてるし それが資本主義社会だぞ
73 18/09/29(土)23:36:25 No.537048417
インターン編は実況が盛況しそうだ
74 18/09/29(土)23:36:41 No.537048513
ブラクロの超テンポと減ページは相性悪いなと時々思う
75 18/09/29(土)23:36:42 No.537048520
ヒロアカがぶっ飛んだのはサー編だけど次はここらへんがアニメになるのかね?
76 18/09/29(土)23:36:45 No.537048539
サイコホモナードアニメではまともになったの?
77 18/09/29(土)23:36:47 No.537048549
ブラクロアニメってそんなにやってたんだ アニオリとかも挟んでるのかな
78 18/09/29(土)23:36:47 No.537048553
>対立煽りかな? まぁわざとらしいし確信犯でしょ
79 18/09/29(土)23:37:11 No.537048704
>ブラクロはアニメの出来がふにゃふにゃしとるからな… 絶望おじさんで2ヶ月もやるとは…
80 18/09/29(土)23:37:17 No.537048734
>インターン編は実況が盛況しそうだ 言わんでもわかってると思うけど実況は荒らさんでくれよ
81 18/09/29(土)23:37:20 No.537048754
ブラクロのアニメってアニメ会社の人がこれめっちゃ作りたいんです!!!って言って実現したんじゃなかったっけ
82 18/09/29(土)23:37:33 No.537048830
ブラクロは4クール体制?
83 18/09/29(土)23:37:43 No.537048878
ブラクロはエセ熱血って感じ
84 18/09/29(土)23:37:56 No.537048943
>エンデヴァーとハイエンドもアニメで見たくなっちゃうな ホークスとかメッチャ作画に気合入れられそう
85 18/09/29(土)23:38:00 No.537048971
>ブラクロのアニメってアニメ会社の人がこれめっちゃ作りたいんです!!!って言って実現したんじゃなかったっけ 熱意が有れば良いものができるみたいな考えはやめよう
86 18/09/29(土)23:38:01 No.537048975
>エンデヴァーとハイエンドもアニメで見たくなっちゃうな 2クールだろうし多分やるんじゃないかなぁ インターンと文化祭で2クールは余るだろうし
87 18/09/29(土)23:38:16 No.537049046
>言わんでもわかってると思うけど実況は荒らさんでくれよ 最近本格的にウザがられて管理するって公言されとるよ
88 18/09/29(土)23:38:29 No.537049108
>エンデヴァーとハイエンドもアニメで見たくなっちゃうな あれはかっこよかったです
89 18/09/29(土)23:38:43 No.537049166
次でほぼ原作追いつくよね
90 18/09/29(土)23:38:46 No.537049183
ブラクロ作画気合入れてんなーってところは分かるんだけど それ以外で相当ヤバい時あるのは気になるね
91 18/09/29(土)23:38:47 No.537049188
売上ならオリコンで映画とアニメ効果でコミック1巻と2巻が百万部超えたしマジで絶好調だよ
92 18/09/29(土)23:38:48 No.537049198
熱意でカバーできる予算と時間にも限界があるのだ 開き直って作画魔力を分配してる辺りできれば常にこれぐらいでやりたいんですよ!って感じはするし
93 18/09/29(土)23:38:49 No.537049200
>最近本格的にウザがられて管理するって公言されとるよ 負担だろうけど助かるわ…
94 18/09/29(土)23:38:53 No.537049216
>絶望おじさんで2ヶ月 なそ にん
95 18/09/29(土)23:39:16 No.537049322
アニメしか見てない「」はインターン序盤どういう反応するんだろう
96 18/09/29(土)23:39:30 No.537049387
じゃあ俺が裏で管理しない実況立てとくか
97 18/09/29(土)23:39:33 No.537049406
ブラクロはOP映像はかっこよくて好きだよ
98 18/09/29(土)23:39:44 No.537049465
とにかく叩きたい人がめんどくさくてここのスレはあんまり見ないけどいい漫画だと思うよ
99 18/09/29(土)23:39:45 No.537049469
多分改変無しでインターンやるってだけで凄い楽しみではある
100 18/09/29(土)23:39:46 No.537049473
この人気っぷり見ると「」含めネット民がゴミなだけでは
101 18/09/29(土)23:39:50 No.537049486
ボンズと比べるのは色々となあ 限りあるリソースを山場に回してる感じだよねブラクロ 動くとこはすごいし
102 18/09/29(土)23:40:02 No.537049556
ブラクロアニメはコミック片手に見るとちょっと面白い
103 18/09/29(土)23:40:23 No.537049632
>この人気っぷり見ると「」含めネット民がゴミなだけでは 粘着がゴミじゃない事なんてあったか?
104 18/09/29(土)23:40:26 No.537049645
>コミック1巻と2巻が百万部超えたしマジで絶好調だよ マジか ずっと4,50万あたりだったと思ってたがいつの間に って映画の成功か…
105 18/09/29(土)23:40:36 No.537049686
あとヒロアカは1クール2クール2クールと製作時間に余裕を持ってやってるけど ブラクロは通年でやってるから製作体制からして完全に別物だしね
106 18/09/29(土)23:40:54 No.537049774
>じゃあ俺が裏で管理しない実況立てとくか うっかり管理する方行くと気まずいから管理しませんって本文に書いといてね
107 18/09/29(土)23:41:01 No.537049802
ヒロアカが売れてる事を受け入れられない人がいて可哀相
108 18/09/29(土)23:41:07 No.537049829
>じゃあ俺が裏で管理しない実況立てとくか 内容の話出来る場は欲しいから有り難い
109 18/09/29(土)23:41:12 No.537049850
ブラクロはいつものジャンプアニメ感 良い思い出ばかり語られがちなNARUTOアニメだって酷いアニオリ引き伸ばしに力の入れどころを間違えた見せ場にと不満点は沢山あるわけで ブラクロが特別出来が悪いかと言うとそういうわけでもない
110 18/09/29(土)23:41:16 No.537049873
実際アメリカだとマジで人気爆発してビビるくらいだしむしろ続けない理由がないわ ベストアニメ賞総ナメだぞ
111 18/09/29(土)23:41:16 No.537049877
正直ミリオ無双めっちゃ楽しみ エリちゃんにマント被せたり俺は依然ルミリオンだって叫ぶシーン好きなんだ
112 18/09/29(土)23:41:26 No.537049916
サー会議を声優が演じるってだけで面白い
113 18/09/29(土)23:41:30 No.537049935
というか別に売れてても内容はつまらん!って言えばいいのに何故売上にこだわる
114 18/09/29(土)23:41:33 No.537049947
敗北者の息子で感動するのが一般的な感性らしいから
115 18/09/29(土)23:41:33 No.537049952
実況って特定の人が立てるもんなのか
116 18/09/29(土)23:41:37 No.537049964
インターン編がなんでこんなにボロクソ言われてるのかわからない ヤクザの家にカチコミ行って途中あたりまでしか読めてないけど
117 18/09/29(土)23:41:43 No.537049983
山下大輝に一生残る役できて良かったなあ
118 18/09/29(土)23:41:45 No.537050001
ブラクロアニメそろそろ原作追いつくんじゃないか
119 18/09/29(土)23:41:50 No.537050027
>って映画の成功か… だね でも正直なところ映画自体は熱心なファンが見に行くやつにありがちな初動型だったしどのへんで増えたかは気になる 割と子供が多かったし付き添いで言った親とかが買ったパターンなのかな
120 18/09/29(土)23:41:57 No.537050054
>この人気っぷり見ると「」含めネット民がゴミなだけでは ネット民とか「」で括りたくはないな この手の粘着じみたのは大抵声のでかい奴が大暴れでけおってるのが相場だし
121 18/09/29(土)23:41:57 No.537050057
>映画がアメリカでもデイリーランキング3位とか「」の意に反して大人気 ここで粘着してる荒らしを「」の総意にしないで欲しい
122 18/09/29(土)23:42:07 No.537050103
>インターン編がなんでこんなにボロクソ言われてるのかわからない >ヤクザの家にカチコミ行って途中あたりまでしか読めてないけど 読んでないなら分からなくて当然じゃん?
123 18/09/29(土)23:42:10 No.537050119
あるでしょ!ダメだドンピシャ!辺りで何レスいくか楽しみだな
124 18/09/29(土)23:42:40 No.537050276
>>じゃあ俺が裏で管理しない実況立てとくか >内容の話出来る場は欲しいから有り難い 要らんこと言わなければ普通に話せるんじゃない
125 18/09/29(土)23:42:42 No.537050279
つべで適当に動画漁ると再生数ミリオン続出だからな ミリオじゃないよ
126 18/09/29(土)23:42:55 No.537050351
今やってるエルフ編?はアニメだと半年~一年ぐらい引き伸ばすぐらいのテンポになると思う
127 18/09/29(土)23:43:05 No.537050402
そういえばこれだけ長く続いてるけどあんまし話に大きな動きないよなあ オールマイトは未だにダラダラ生きてるし手マンもダラダラ敵やってるしデクが何で無個性なのかも分かってないし
128 18/09/29(土)23:43:06 No.537050409
粘着が失敗だって騒いでるだけで300館15億は打ち上げ花火と同レベルの大成功だからな映画も
129 18/09/29(土)23:43:09 No.537050425
>要らんこと言わなければ普通に話せるんじゃない 要するに批判は許さないってことでしょ?
130 18/09/29(土)23:43:10 No.537050430
ブラクロはA-1にやってほしかった 監督は岡村天斎辺りで
131 18/09/29(土)23:43:16 No.537050468
と言ってもインターン編までは皆アラへの突っ込みはあれど普通に読んでたじゃん インターン編はうまく後付けしようとすればするほど取り返しがつかなくなる 週間連載のやばさをこれでもかというほど堪能できたけど
132 18/09/29(土)23:43:17 No.537050476
さんざバカにしてた作品だからね 社会的に評価を得てるなんて現実に耐えられないんだろう
133 18/09/29(土)23:43:18 No.537050477
>インターン編がなんでこんなにボロクソ言われてるのかわからない >ヤクザの家にカチコミ行って途中あたりまでしか読めてないけど その直前にヒーローとして致命的な発言があってね… 逆に言えばそこでサーとミリオの株が下がって無ければ普通に読める展開なんだよねインターン編 あそこさえなんとかすれば
134 18/09/29(土)23:43:48 No.537050617
>インターン編がなんでこんなにボロクソ言われてるのかわからない >ヤクザの家にカチコミ行って途中あたりまでしか読めてないけど デクが全面的にミリオに劣ってる上能力失った後に自分の能力奪われないように保身に走ったのがダサい
135 18/09/29(土)23:43:50 No.537050625
>実際アメリカだとマジで人気爆発してビビるくらいだしむしろ続けない理由がないわ >ベストアニメ賞総ナメだぞ 最近の評価は知らないけどそんな事になってんのか アメリカの尼でベストセラー2位になってるのは見たことあったけど一時的なもんだとばかり
136 18/09/29(土)23:44:00 No.537050678
>実況って特定の人が立てるもんなのか 毎週別の人が立てることになると複数立ったりしてめんどうになるから 同じ人がやってくれるならそっちのほうがいい程度の話
137 18/09/29(土)23:44:00 No.537050679
ガチでボロクソに貶して打ち切りだの言ってるのmayと壺とここに居るいつもID出してるキチガイだけだよ
138 18/09/29(土)23:44:01 No.537050682
内容の話しろよなー
139 18/09/29(土)23:44:02 No.537050686
なんていうか すごいね
140 18/09/29(土)23:44:05 No.537050698
わかりやすいのが来たな
141 18/09/29(土)23:44:13 No.537050730
社会的に大人気ならそれはそれで良いんじゃないかな… 逆に人気なもの批判する俺は真実に気づいてる!とか言う気もないし
142 18/09/29(土)23:44:50 No.537050901
>逆に人気なもの批判する俺は真実に気づいてる!とか言う気もないし たまにこういう「」がいる…
143 18/09/29(土)23:45:00 No.537050950
まあ別に売上の話したいならそれはそれで良いとは思うけどね
144 18/09/29(土)23:45:21 No.537051076
そりゃまあ内容より売上だからな
145 18/09/29(土)23:45:25 No.537051088
>要するに批判は許さないってことでしょ? それ盾にして何言ってもいいと思ってるやつが暴れた弊害ですかね
146 18/09/29(土)23:45:50 No.537051222
アメリカでは13巻出たけど1900冊売れて日本漫画では今年5番目に売れてる
147 18/09/29(土)23:45:54 No.537051242
ポップ…
148 18/09/29(土)23:46:00 No.537051268
例えば世間でめっちゃ流行ってるけどソシャゲとか全然やらないし 社会で云々言われてもよくわかんねえや
149 18/09/29(土)23:46:06 No.537051289
海外人気だけでアニメ続くとは思う 日本の視聴率がなんであんなに低いのかは知らん続きものだからか?
150 18/09/29(土)23:46:06 No.537051290
つゆちゃんかわいい!してた頃がたまに懐かしくなる
151 18/09/29(土)23:46:10 No.537051312
内容も正直インターン以外は普通に面白かったと思ってる
152 18/09/29(土)23:46:12 No.537051319
粘着してるのが居るんだろうけど結構な「」がそれに引っ張られてるのもよく見る まぁ?となる展開も確かにあるから気持ちはわかるんだが
153 18/09/29(土)23:46:17 No.537051343
>アメリカでは13巻出たけど1900冊売れて日本漫画では今年5番目に売れてる ショッボ…
154 18/09/29(土)23:46:22 No.537051376
>そりゃまあ内容より売上だからな 単に話がそういう流れなだけだしなぁ
155 18/09/29(土)23:46:26 No.537051404
>と言ってもインターン編までは皆アラへの突っ込みはあれど普通に読んでたじゃん >インターン編はうまく後付けしようとすればするほど取り返しがつかなくなる >週間連載のやばさをこれでもかというほど堪能できたけど 直近1年がヤバすぎて感覚狂ってたけど昔は面白かったはずなんだよなあ
156 18/09/29(土)23:46:36 No.537051435
エンデヴァーvsハイエンドはめっちゃ熱かったからアニメで見たいな…
157 18/09/29(土)23:46:36 No.537051436
>例えば世間でめっちゃ流行ってるけどソシャゲとか全然やらないし >社会で云々言われてもよくわかんねえや アンテナの低さを他人を叩く武器にするな
158 18/09/29(土)23:46:53 No.537051510
>ショッボ… 漫画自体が売れてないから…
159 18/09/29(土)23:46:54 No.537051515
種死が名作ってアバン先生が増えたならそれはそれで良いと思うんだ ていうかアバン先生は内容には触れず売上のみで是非を語るから徹底してるし
160 18/09/29(土)23:46:57 No.537051523
>オールマイトvsハイエンドはめっちゃ熱かったからアニメで見たいな…
161 18/09/29(土)23:47:12 No.537051595
批判も自由にしたらいいけど予防線貼ってるとか想像で叩くのは煙たがられて当然なんだよ…
162 18/09/29(土)23:47:13 No.537051609
>アメリカでは13巻出たけど1900冊売れて日本漫画では今年5番目に売れてる 同人誌かよ
163 18/09/29(土)23:47:14 No.537051612
>アメリカでは13巻出たけど1900冊売れて日本漫画では今年5番目に売れてる 北米累計100万部だそうだからアメリカって漫画は日本みたいに初動でガッと売れるタイプじゃないのかな
164 18/09/29(土)23:47:24 No.537051665
>アンテナの低さを他人を叩く武器にするな 他人叩いて無いです…
165 18/09/29(土)23:47:38 No.537051745
>種死が名作ってアバン先生が増えたならそれはそれで良いと思うんだ >ていうかアバン先生は内容には触れず売上のみで是非を語るから徹底してるし 需要を証明するだけでそれが名作とは限らないが正解かな
166 18/09/29(土)23:47:39 No.537051747
>直近1年がヤバすぎて感覚狂ってたけど昔は面白かったはずなんだよなあ 最初は絶賛してて途中で週間連載のせいなのかおかしなエピが入って一気に手のひら返しで叩かれだすのはわりとよくある気はする 同じジャンプだとソーマも中村君くるまではここでも人気だったし
167 18/09/29(土)23:47:50 No.537051803
>アンテナの低さを他人を叩く武器にするな そのレスが何かを叩いてるように見えるのか
168 18/09/29(土)23:47:51 No.537051816
まぁアニメの作画良いからな これからやる内容はシカマル疾風伝クラスに迷走した奴だけど
169 18/09/29(土)23:47:54 No.537051826
>わかりやすいのが来たな 100レス超えるとどうしてもこうなるね…
170 18/09/29(土)23:48:02 No.537051875
>映画がアメリカでもデイリーランキング3位とか「」の意に反して大人気 全米って5600館ぐらいなんだが500館でしか上映してないのに3位だからマジでプルスウルトラしてるんだよね
171 18/09/29(土)23:48:05 No.537051897
>と言ってもインターン編までは皆アラへの突っ込みはあれど普通に読んでたじゃん ツッコミどころありつつもAFO戦でしっかり燃える展開出来たのに 直後の仮免編が新キャラも展開も微妙で私闘でヒーローとしての資質疑われての流れでのインターン編だったから悪い方向に少しずつ空気が変わってはいたのだ 補修→学園祭→ハイエンド→B組戦の流れで段階踏んで確実に面白さ取り戻してるから悪いことは忘れたいけど
172 18/09/29(土)23:48:07 No.537051912
>他人叩いて無いです… えっごめん じゃあなんで急に自己紹介始めたの
173 18/09/29(土)23:48:14 No.537051952
>直近1年がヤバすぎて感覚狂ってたけど昔は面白かったはずなんだよなあ デクが過去を照らしたのが悪いよ…
174 18/09/29(土)23:48:16 No.537051966
視聴率ヤバいんじゃないの?
175 18/09/29(土)23:48:18 No.537051987
>>わかりやすいのが来たな >100レス超えるとどうしてもこうなるね… 売上の話しかできないから浮きまくりだよね…
176 18/09/29(土)23:48:21 No.537052002
>実際夕方にアニメやってるのって結構でかい気がする >深夜なら他にもあるんだが でも視聴率クソだったぞ? みんな動画サイトで見てるんじゃ?
177 18/09/29(土)23:48:56 No.537052183
>でも視聴率クソだったぞ? 何%なの?
178 18/09/29(土)23:48:57 No.537052189
そろそろ退散するか
179 18/09/29(土)23:49:03 No.537052221
>全米って5600館ぐらいなんだが500館でしか上映してないのに3位だからマジでプルスウルトラしてるんだよね アメリカってそれしか映画館ないのか
180 18/09/29(土)23:49:06 No.537052237
>エンデヴァーvsハイエンドはめっちゃ熱かったからアニメで見たいな… 炎の羽根のアイディアは好き
181 18/09/29(土)23:49:07 No.537052240
ヒロアカが売れてるから難癖をつけたくて仕方ないんだろう
182 18/09/29(土)23:49:09 No.537052247
>視聴率ヤバいんじゃないの? ヒロアカやって原作は売れてコナンの視聴率落ちるなら集英社は得しかないのでは
183 18/09/29(土)23:49:16 No.537052287
本筋の主役のデクが気持ち悪い奴になってそこから全然フォローできてないのはあんまよろしくないと思うよ 批判的な目で見てるやつの意見で普通に人気あるのかもしれんが
184 18/09/29(土)23:49:19 No.537052304
>>でも視聴率クソだったぞ? >何%なの? 測定不能
185 18/09/29(土)23:49:20 No.537052309
アニメ派はまだインターン編を知らないから仕方ない
186 18/09/29(土)23:49:21 No.537052315
デター
187 18/09/29(土)23:49:33 No.537052358
インターンなかったことにしてヌルッとB組との模擬戦を始めてしまってもいいのでは?
188 18/09/29(土)23:49:38 No.537052377
>えっごめん >じゃあなんで急に自己紹介始めたの いや単に売れてるなら売れてるで良いんじゃないかなってだけです…
189 18/09/29(土)23:49:41 No.537052391
ここで難癖つけてる奴がいても結果は売れてるんだからマジで難癖でしかなかったんだな
190 18/09/29(土)23:49:42 No.537052395
なんで悪目立ちするかって「」は楽しくなくなったら話もしなくなることに気付いてないからだと思うんよ 一生懸命叩き続けるほど浮いてくだけだよ
191 18/09/29(土)23:49:42 No.537052400
ミリオの声はなんか正直微妙だけど サーがミキシンでオバホがツダケンってだけでインターン楽しみすぎるわ
192 18/09/29(土)23:49:49 No.537052441
映画は放映館数が多過ぎるだのソースの無い1館あたりの人数がガラガラだので爆死主張する人がうるさかった
193 18/09/29(土)23:50:08 No.537052520
ヒロアカの場合やらかしたエピソードがエピソード単位の問題じゃなくて デクのヒーローとしての資質とそれにOFA託したとしのりに関わる問題だから 単につまんない期間があったってレベルで済まないんだよな
194 18/09/29(土)23:50:09 No.537052526
>アニメ派はまだインターン編を知らないから仕方ない まあインターン前と言っても実況スレは日に日にレス数が減ってるんやけどなブヘヘヘ
195 18/09/29(土)23:50:17 No.537052554
長編ジャンプ漫画なんて矛盾ありきなのに何でヒロアカだけ粘着が湧いたんだろう
196 18/09/29(土)23:50:17 No.537052555
>アニメ派はまだインターン編を知らないから仕方ない ミリオが壁の中から喋りかける部分なんで修正しなかったんだろ あれ致命的なミスだろ
197 18/09/29(土)23:50:19 No.537052568
>アメリカってそれしか映画館ないのか 多分映画館のサイズがアメリカンサイズなんじゃねぇかな
198 18/09/29(土)23:50:22 No.537052583
>全米って5600館ぐらいなんだが500館でしか上映してないのに3位だからマジでプルスウルトラしてるんだよね ん?3位ってアニメ映画だけの話じゃなくて?
199 18/09/29(土)23:50:29 No.537052616
>単につまんない期間があったってレベルで済まないんだよな 作品として致命的なやらかしがインターン編に詰まってるよね
200 18/09/29(土)23:50:33 No.537052640
そもそも内容の話にしたってするときはするし相手選んで話すだけだしなぁ どうせ自分の頭の中で決めつけたこと以外聞く気もないやつとか相手じゃ会話ですらないし
201 18/09/29(土)23:50:35 No.537052645
ほぼ毎日スレ経って何十レスも伸びて一つもID出てないんだから 受け入れられてるとしか思えなあああああああああああ!
202 18/09/29(土)23:50:39 No.537052659
>日本の視聴率がなんであんなに低いのかは知らん続きものだからか? あの枠コナンくんみたいに馴染みがないとなかなか安定せんのよ
203 18/09/29(土)23:50:45 No.537052680
視聴率なら先週3.5
204 18/09/29(土)23:50:54 No.537052726
>長編ジャンプ漫画なんて矛盾ありきなのに何でヒロアカだけ粘着が湧いたんだろう BLEACHもNARUTOもワンピースもアレな展開の時はさんざ言われてるよ!?
205 18/09/29(土)23:50:58 No.537052748
>ミリオが壁の中から喋りかける部分なんで修正しなかったんだろ >あれ致命的なミスだろ あんなもん能力物の最初によくあるあとから能力解説されたとき「お前その能力であれどうやったの?」でしかないし
206 18/09/29(土)23:51:19 No.537052872
アニメでもインターンやったら人気落ちるはずだから!ってなんだそりゃ
207 18/09/29(土)23:51:25 No.537052897
>ほぼ毎日スレ経って何十レスも伸びて一つもID出てないんだから >受け入れられてるとしか思えなあああああああああああ! 気持ち悪いから近づきたくないだけじゃ
208 18/09/29(土)23:51:29 No.537052913
>どうせ自分の頭の中で決めつけたこと以外聞く気もないやつとか相手じゃ会話ですらないし なんで急に自己紹介始めたの?
209 18/09/29(土)23:51:29 No.537052917
>BLEACHもNARUTOもワンピースもアレな展開の時はさんざ言われてるよ!? 面白かったら評価されるのと同じだよね 何も変なことじゃない
210 18/09/29(土)23:51:33 No.537052931
>ここで難癖つけてる奴がいても結果は売れてるんだからマジで難癖でしかなかったんだな まあ分かりきったことではある
211 18/09/29(土)23:51:37 No.537052945
粘着同士で集まったらID出るわけないよな
212 18/09/29(土)23:51:42 No.537052963
>どうせ自分の頭の中で決めつけたこと以外聞く気もないやつとか相手じゃ会話ですらないし あんま言いたくないけどそのレス見てるとまぁ説得力はあるね…
213 18/09/29(土)23:51:46 No.537052988
漫画の売り上げなら落ち目のNARUTOクラスにあるからな一応
214 18/09/29(土)23:51:47 No.537052997
>長編ジャンプ漫画なんて矛盾ありきなのに何でヒロアカだけ粘着が湧いたんだろう たまたまつまんない話が続いてるだけじゃなくて ヒーローを題材にしていてかつキャラの性格に関わる問題だったからですかね
215 18/09/29(土)23:51:52 No.537053040
話の展開や設定や作中人物の発言に平仄を厳密に求めてしまうの オタク特有の習性でスレ画のメインターゲットは特に気にせずに楽しんでるのかもしれない
216 18/09/29(土)23:51:54 No.537053056
>ミリオが壁の中から喋りかける部分なんで修正しなかったんだろ >あれ致命的なミスだろ こういうのが難癖だよね 漫画読むの向いてないよ
217 18/09/29(土)23:52:05 No.537053134
映画失敗して打ち切られろとか公開前まで騒いでたのが公開後好調ですっかり黙っちゃったのはギャグ
218 18/09/29(土)23:52:14 No.537053173
>ミリオが壁の中から喋りかける部分なんで修正しなかったんだろ >あれ致命的なミスだろ リアルめくらの粘着か
219 18/09/29(土)23:52:15 No.537053178
ワンピもエースの死から魚人島いかにバカにするかって感じのノリ多かったからなぁ
220 18/09/29(土)23:52:16 No.537053183
>ほぼ毎日スレ経って何十レスも伸びて一つもID出てないんだから >受け入れられてるとしか思えなあああああああああああ! どう考えてもスレそのものが同類以外から無視されてるだけだよそれ
221 18/09/29(土)23:52:17 No.537053188
>>ミリオが壁の中から喋りかける部分なんで修正しなかったんだろ >>あれ致命的なミスだろ >あんなもん能力物の最初によくあるあとから能力解説されたとき「お前その能力であれどうやったの?」でしかないし 今やってるワンピなんて作者によるエースの捉え方がおかしいしな
222 18/09/29(土)23:52:24 No.537053215
>>ミリオが壁の中から喋りかける部分なんで修正しなかったんだろ >>あれ致命的なミスだろ >こういうのが難癖だよね >漫画読むの向いてないよ キミは頭悪くて人生楽しそう…
223 18/09/29(土)23:52:34 No.537053282
ヒロアカはリアルめくらに粘着されてるよね
224 18/09/29(土)23:52:47 No.537053359
>話の展開や設定や作中人物の発言に平仄を厳密に求めてしまうの >オタク特有の習性でスレ画のメインターゲットは特に気にせずに楽しんでるのかもしれない デクの資質とか忘れられるだろうな
225 18/09/29(土)23:52:49 No.537053373
>気持ち悪いから近づきたくないだけじゃ むしろその反応が一番いいんだよ ファンだろうがアンチだろうがスレを立てた「」の意向でスレが進んで他所に迷惑かけないなら何も問題ない
226 18/09/29(土)23:52:52 No.537053385
>漫画読むの向いてないよ 漫画読む能力が足りてないんだしょうがない
227 18/09/29(土)23:52:54 No.537053398
リアルメクラって堀越のためにある言葉じゃん…
228 18/09/29(土)23:52:56 No.537053407
リアルめくらが粘着してても売れちゃってすみません
229 18/09/29(土)23:52:56 No.537053409
>粘着同士で集まったらID出るわけないよな 面白いと思ってたり好きな人はそういうスレは見ないだろうしね
230 18/09/29(土)23:52:57 No.537053412
>映画失敗して打ち切られろとか公開前まで騒いでたのが公開後好調ですっかり黙っちゃったのはギャグ それこそスレでもID出されるタイプのやつじゃん 他にも作者が偏差値どうのとか言い出す奴も
231 18/09/29(土)23:53:01 No.537053432
ジョジョの凄みみたいなもんでツッコんだら負けだろうミリオの初登場のアレは
232 18/09/29(土)23:53:06 No.537053453
スレが伸びてからやってくるのがわかりやすすぎる…
233 18/09/29(土)23:53:06 No.537053454
ヒロアカファンお得意のレッテル貼りとか流石だなほんと
234 18/09/29(土)23:53:12 No.537053478
この程度で文句言ってたらゆでたまごの漫画読んだら発狂しそうだな
235 18/09/29(土)23:53:13 No.537053482
>>ミリオが壁の中から喋りかける部分なんで修正しなかったんだろ >>あれ致命的なミスだろ >あんなもん能力物の最初によくあるあとから能力解説されたとき「お前その能力であれどうやったの?」でしかないし この作者矛盾してると思った部分は単行本の解説で修正入れるんだけどあそこだけスルーだし不信感しかない
236 18/09/29(土)23:53:14 No.537053487
>>長編ジャンプ漫画なんて矛盾ありきなのに何でヒロアカだけ粘着が湧いたんだろう >BLEACHもNARUTOもワンピースもアレな展開の時はさんざ言われてるよ!? 母数が大きけりゃそりゃいるよね ただ確かにここに居座ってやる奴は珍しい
237 18/09/29(土)23:53:17 No.537053503
ヒロアカ叩いてるのはレディジャスティスの作者なんじゃないかって妄想に囚われている
238 18/09/29(土)23:53:17 No.537053504
駄サイクルとかよく言われるけど粘着がスレの中で駄サイクルしてる側だからな…
239 18/09/29(土)23:53:25 No.537053534
>ジョジョの凄みみたいなもんでツッコんだら負けだろうミリオの初登場のアレは そういう事にしたいんだね…
240 18/09/29(土)23:53:29 No.537053552
売上で語れよ!
241 18/09/29(土)23:53:30 No.537053554
「エースみたいでやんした…」は煽りの言葉ではない ないのだ
242 18/09/29(土)23:53:30 No.537053559
>ヒロアカはリアルめくらに粘着されてるよね 作者がわざわざ説明するからじゃああれ何なんだよってなるのでは?
243 18/09/29(土)23:53:31 No.537053560
>ミリオが壁の中から喋りかける部分なんで修正しなかったんだろ >あれ致命的なミスだろ ジャンプ漫画読むのやめたら
244 18/09/29(土)23:53:34 No.537053577
視聴率以外は大体好評だから何かあると視聴率と言われるアニメ
245 18/09/29(土)23:53:37 No.537053589
もうこのスレも駄目そう
246 18/09/29(土)23:53:39 No.537053602
いやでもアニメは楽しみじゃない? そのまま放送するならジェットコースターのような矛盾を楽しめるし うまいこと改変できるなら今後はその内容で漫画の内容上書きすればいいし
247 18/09/29(土)23:53:41 No.537053613
>映画失敗して打ち切られろとか公開前まで騒いでたのが公開後好調ですっかり黙っちゃったのはギャグ まだくやしがってたならマシな方で俺はずっと応援してたよってなるから
248 18/09/29(土)23:53:41 No.537053615
すぐファンがどうとかとか作者がどうとか言い出すのは相変わらず浮くぞ
249 18/09/29(土)23:53:46 No.537053639
3位のソースくれ
250 18/09/29(土)23:53:55 No.537053683
>アメリカってそれしか映画館ないのか あくまでも映画館の数だからね スクリーン数だと日本は全部で4000弱だけどアメリカは40000弱だからまぁ妥当な数字ではある
251 18/09/29(土)23:54:03 No.537053719
>漫画の売り上げなら落ち目のNARUTOクラスにあるからな一応 今は電子版があって発行部数だけじゃ実際のところ売り上げはどうなのか一般人からはさっぱりわからん まぁ漫画雑誌側からも電子版の売り上げは全部まとめて内訳なしで渡されるから個別だとわかんね…状態らしいが
252 18/09/29(土)23:54:03 No.537053720
堀越の頭が悪いのが悪いんだよ…
253 18/09/29(土)23:54:15 No.537053787
>「エースみたいでやんした…」は煽りの言葉ではない >ないのだ どうしても敗北者の息子ブームが浮かんですまない…
254 18/09/29(土)23:54:21 No.537053828
>もうこのスレも駄目そう 判断遅くない!?
255 18/09/29(土)23:54:26 No.537053859
>この作者矛盾してると思った部分は単行本の解説で修正入れるんだけどあそこだけスルーだし不信感しかない 完結するまでノータッチだったらそうだけど今後なんかあるかもしれんし…
256 18/09/29(土)23:54:31 No.537053884
インターン編アニメで見れるとか楽しみ過ぎる…
257 18/09/29(土)23:54:33 No.537053904
赤字だから本気出してきたな これでID出なかったら受け入れられてる!って思うわけか
258 18/09/29(土)23:54:41 No.537053954
>3位のソースくれ はい https://www.boxofficemojo.com/daily/chart/?sortdate=2018-09-27&p=.htm
259 18/09/29(土)23:54:53 No.537054020
>>漫画の売り上げなら落ち目のNARUTOクラスにあるからな一応 >今は電子版があって発行部数だけじゃ実際のところ売り上げはどうなのか一般人からはさっぱりわからん >まぁ漫画雑誌側からも電子版の売り上げは全部まとめて内訳なしで渡されるから個別だとわかんね…状態らしいが 2017年だと550万部くらい売れてたぞ オリコン調だったかな ワンピは1400万部 進撃1100万部
260 18/09/29(土)23:54:56 No.537054039
文化祭編はもう本当にクソの塊だと思ったけど インターン編は普通に読めたけどなぁ
261 18/09/29(土)23:55:00 No.537054059
堀越って頭の障害者だし…
262 18/09/29(土)23:55:02 No.537054066
>3位のソースくれ https://www.boxofficemojo.com/daily/chart/?sortdate=2018-09-27&p=.htm 館数も出てる
263 18/09/29(土)23:55:05 No.537054079
能力バトルものは最強議論系とも距離近いし煮詰まったオタク多いから 作中の設定矛盾に我慢できないタイプ多いと思う
264 18/09/29(土)23:55:09 No.537054096
>「エースみたいでやんした…」は煽りの言葉ではない >ないのだ ワノ国大筋はまあまあ面白いだけに 死後株が落ちる白ひげとエースにどういう感想を持つべきなのかわからない…
265 18/09/29(土)23:55:13 No.537054121
>あくまでも映画館の数だからね >スクリーン数だと日本は全部で4000弱だけどアメリカは40000弱だからまぁ妥当な数字ではある そのスクリーン数からするとアメリカの映画館って日本の数倍はでかいのが普通なのか…?
266 18/09/29(土)23:55:19 No.537054149
口語体表現はめくらには伝わりづらそうで難儀してるなと思う ホリー本人も難儀な性分してるけど
267 18/09/29(土)23:55:22 No.537054160
>>漫画の売り上げなら落ち目のNARUTOクラスにあるからな一応 >今は電子版があって発行部数だけじゃ実際のところ売り上げはどうなのか一般人からはさっぱりわからん >まぁ漫画雑誌側からも電子版の売り上げは全部まとめて内訳なしで渡されるから個別だとわかんね…状態らしいが というかなんで電子書籍はカウントしないのかね それで100万部とかハードル作ってる編集部はどうかと思う ぶっちゃけ昨今はかなり電子書籍の比率増えてるだろうに
268 18/09/29(土)23:55:25 No.537054183
インターン編が面白いのは否定してないよ 寧ろ1番面白い
269 18/09/29(土)23:55:37 No.537054238
エリちゃん見捨てからのあるでしょヒーロー飯の3コンボとかそこら辺に対するファンの考えが聞きてえ…
270 18/09/29(土)23:55:38 No.537054247
なお現ジャンプ連載陣はスレ画未満だらけの模様
271 18/09/29(土)23:55:42 No.537054266
冗談抜きで売上の話しかしないのは凄い気がする まさに名前出たワンピや鰤ってなんだかんだ漫画の話してた気がするんだが
272 18/09/29(土)23:55:42 No.537054268
>堀越って頭の障害者だし… 誹謗中傷だよ? 匿名掲示板といえど発言には気をつけようね…
273 18/09/29(土)23:56:06 No.537054393
どちらかと言うと毎週実況楽しくなるのはインターン編のが強いよねそういう要素
274 18/09/29(土)23:56:07 No.537054408
リアルめくらの発達障害が普段ヒロアカに粘着してるのが分かってせいせいした
275 18/09/29(土)23:56:11 No.537054428
>https://www.boxofficemojo.com/daily/chart/?sortdate=2018-09-27&p=.htm ライバルが微妙とはいえ頑張ったな
276 18/09/29(土)23:56:14 No.537054438
>>3位のソースくれ >https://www.boxofficemojo.com/daily/chart/?sortdate=2018-09-27&p=.htm >館数も出てる 相変わらず向こうでも初日以外爆死型なようで…
277 18/09/29(土)23:56:17 No.537054456
300レスちかく伸びるなんてやはり大人気だな
278 18/09/29(土)23:56:17 No.537054457
ファンが売上の話しかしないの初めて見た
279 18/09/29(土)23:56:38 No.537054550
リアルメクラの発達障害って堀越のことでは…?
280 18/09/29(土)23:56:52 No.537054624
>ファンが売上の話しかしないの初めて見た アンチが売上を否定してくるからな
281 18/09/29(土)23:56:55 No.537054644
サーは生かしとくべきだった
282 18/09/29(土)23:57:02 No.537054689
>インターン編が面白いのは否定してないよ >寧ろ1番面白い 刃が10cmだけのびる個性とかいう薬パワーアップのためだけに生み出されたキャラ好き
283 18/09/29(土)23:57:03 No.537054700
結果出ちゃったけどそれでもヒロアカ粘着のアスペ共はヒロアカ粘着スレ立て続けるんだろうな いい加減アク禁されて欲しい
284 18/09/29(土)23:57:22 No.537054789
>冗談抜きで売上の話しかしないのは凄い気がする >まさに名前出たワンピや鰤ってなんだかんだ漫画の話してた気がするんだが 単にそういう流れだっただけだったのを何言ってるのかな…
285 18/09/29(土)23:57:26 No.537054810
人気無いって散々落としてソース出されたら内容について話してないって返すギャグ
286 18/09/29(土)23:57:29 No.537054832
ここでIP表示のスレ立てようとしてたのは笑うよ
287 18/09/29(土)23:57:36 No.537054869
某応援イラストがダブルピースなの四つのサインだとまずいからなのかな
288 18/09/29(土)23:57:42 No.537054899
ファンは内容どうでもいいと思ってるの?
289 18/09/29(土)23:57:45 No.537054920
レッテル貼り合戦はどっちのおかしいのもやるからなんかもう今更どっちが悪いとか言う気もないけど 漫画の話しようよ…
290 18/09/29(土)23:57:48 No.537054936
ヒロアカ粘着って巻末コメントねつ造とかしてるし黒バス事件の二の舞になりそう
291 18/09/29(土)23:57:56 No.537054973
>リアルメクラの発達障害って堀越のことでは…? ファンの投げたブーメランがホリーにぶち当たるいつもの光景
292 18/09/29(土)23:58:04 No.537055011
>結果出ちゃったけどそれでもヒロアカ粘着のアスペ共はヒロアカ粘着スレ立て続けるんだろうな >いい加減アク禁されて欲しい スレ立つたびにセコセコdel入れればいいじゃん 君と同じ考えの人が多数派ならID出てなーされるよ
293 18/09/29(土)23:58:04 No.537055012
神話編そのままやるのかな
294 18/09/29(土)23:58:17 No.537055073
こっちはまあまぁ受け入れてるのに mayちゃんは未だに粘着なのなんなの
295 18/09/29(土)23:58:18 No.537055086
>どちらかと言うと毎週実況楽しくなるのはインターン編のが強いよねそういう要素 今粘着だー糞虫だー言ってる奴らは実際にアニメでインターン見たら完全に掌返すと思う
296 18/09/29(土)23:58:32 No.537055159
>ヒロアカ粘着って巻末コメントねつ造とかしてるし黒バス事件の二の舞になりそう あれはマジで引いた
297 18/09/29(土)23:58:33 No.537055165
>レッテル貼り合戦はどっちのおかしいのもやるからなんかもう今更どっちが悪いとか言う気もないけど >漫画の話しようよ… ファンは売上の話しかできないから…
298 18/09/29(土)23:58:41 No.537055203
>>リアルメクラの発達障害って堀越のことでは…? >ファンの投げたブーメランがホリーにぶち当たるいつもの光景 ホリーのファンはやっぱり頭ホリーなんだな…
299 18/09/29(土)23:58:47 No.537055237
そうはならんやろ
300 18/09/29(土)23:58:49 No.537055244
>今粘着だー糞虫だー言ってる奴らは実際にアニメでインターン見たら完全に掌返すと思う 顎伸びてるぞ
301 18/09/29(土)23:58:50 No.537055254
ヒロアカ粘着そこまでやべえのか…
302 18/09/29(土)23:58:53 No.537055262
>ヒロアカ粘着って巻末コメントねつ造とかしてるし黒バス事件の二の舞になりそう ヒロアカスレの話になると毎回黒バス事件出すの笑う
303 18/09/29(土)23:58:55 No.537055279
>ここでIP表示のスレ立てようとしてたのは笑うよ 作者コメ改変して叩こうとしてたのもひどい 買ってりゃ巻末コメなんて即確認できるのにどんだけ買う金もないで立ち読みで済ましてるのばっかなんだ粘着