虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ちょっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/29(土)22:28:15 No.537026797

    ちょっとズルイ過ぎませんか?

    1 18/09/29(土)22:29:03 No.537027035

    今や三!

    2 18/09/29(土)22:29:21 No.537027148

    ブンシンちょっと強すぎる…

    3 18/09/29(土)22:29:34 No.537027226

    三羽揃って牙を剥く

    4 18/09/29(土)22:29:36 No.537027230

    無制限…ではないけどいくらでも増やせるのはやばい

    5 18/09/29(土)22:29:39 No.537027250

    一気に送り込むのは無理だから順番に増やしていってるのか

    6 18/09/29(土)22:29:56 No.537027328

    過去に打開策!

    7 18/09/29(土)22:30:10 No.537027382

    一羽で忍

    8 18/09/29(土)22:30:26 No.537027464

    二羽で忍

    9 18/09/29(土)22:30:46 No.537027562

    ソーマトリコールから知識出すやつ スパルタカス戦を思い出す

    10 18/09/29(土)22:31:14 No.537027714

    (((グググ…一人ずつ倒すのが難しいなら全員一気に倒せばよい…ヘルタツマキせよ)))

    11 18/09/29(土)22:31:24 No.537027765

    オウムチャンにカラテを入れて意識を同調させて出撃させる三工程あるからな…

    12 18/09/29(土)22:31:42 No.537027855

    絶体絶命の窮地に先代の記憶が!

    13 18/09/29(土)22:31:53 No.537027906

    マスラダはフジキドの経験を思い出すの多いからな…

    14 18/09/29(土)22:32:04 No.537027969

    古代ローマ三闘士の経験が生きる…!

    15 18/09/29(土)22:32:11 No.537028007

    インストラクション・スリーだ!

    16 18/09/29(土)22:32:23 No.537028065

    三羽揃えば

    17 18/09/29(土)22:32:25 No.537028073

    センセイ!

    18 18/09/29(土)22:32:34 No.537028117

    こっちの教えもあったのか…

    19 18/09/29(土)22:33:08 No.537028311

    センセイ!

    20 18/09/29(土)22:33:15 No.537028345

    三人とも本人が操ってるのかな 似たように複数操ってしかもやたら強いのはケイビイン=サンとかいたけど やっぱりこのタイプは恐ろしい

    21 18/09/29(土)22:33:19 No.537028370

    これでシュギ・ジキも安心だ

    22 18/09/29(土)22:33:30 No.537028429

    インストラクションって1が千発スリケンで2がフーリンカザンでラストがソウルにのまれるなかれだっけ? その間がここで出るのかな

    23 18/09/29(土)22:33:37 No.537028466

    この教えってシュギジキのやつだよね…

    24 18/09/29(土)22:33:58 No.537028604

    そういや先代はニンジャソウル痕跡どこまでも追いかけて殺す狂人だったな…

    25 18/09/29(土)22:34:08 No.537028655

    あーシュギジキのか

    26 18/09/29(土)22:34:10 No.537028668

    いやでもこれシュギ・ジキ対策だぞ

    27 18/09/29(土)22:34:15 No.537028690

    ターン!

    28 18/09/29(土)22:34:15 No.537028695

    シュギジキ破りで活用というか濫用された教えだよねこれ

    29 18/09/29(土)22:34:43 No.537028850

    そもそもマスラダは素でシュギジキ破れるのでわかりやすい教えかもしれない

    30 18/09/29(土)22:35:26 No.537029084

    どこかに統制しているやつがいるのか?

    31 18/09/29(土)22:35:26 No.537029085

    バカな……行き止まりとは……!

    32 18/09/29(土)22:35:32 No.537029125

    マスラダはニンジャ野伏力どれくらいあるんだっけ?

    33 18/09/29(土)22:36:55 No.537029583

    >マスラダはニンジャ野伏力どれくらいあるんだっけ? シュギ・ジキ普通にぶち抜く程度にはある

    34 18/09/29(土)22:37:12 No.537029672

    操るのに距離制限とかないのかな この状況でかなり遠隔に本体がいるとかだと厳しいぞ

    35 18/09/29(土)22:38:22 No.537030051

    助けなきゃと焦っているフジキドを尻目にマスラダの方が先に解決して助けられそうだな

    36 18/09/29(土)22:39:12 No.537030357

    多分スタンドと一緒で近ければ近いほどパワーアップすのかな

    37 18/09/29(土)22:39:16 No.537030382

    本体は近くに居ないとフルスペックを発揮出来ないとかだろうか

    38 18/09/29(土)22:39:28 No.537030431

    ここでシュギジキ…?

    39 18/09/29(土)22:39:37 No.537030484

    そこに在るニンジャソウルを感じ取れ

    40 18/09/29(土)22:39:41 No.537030506

    イマジナリーシュギジキに入った…

    41 18/09/29(土)22:39:46 No.537030540

    そのうちキルジマの記憶も引き出すのかな

    42 18/09/29(土)22:40:00 No.537030606

    ターン!

    43 18/09/29(土)22:40:06 No.537030638

    ターン!

    44 18/09/29(土)22:40:16 No.537030680

    アアーッ!シュギ・ジキ!アアーッ!

    45 18/09/29(土)22:40:22 No.537030717

    なんでだよ なんでだよ

    46 18/09/29(土)22:40:22 No.537030722

    アバーッ!アバーッ!

    47 18/09/29(土)22:40:24 No.537030727

    アイエッ

    48 18/09/29(土)22:40:34 No.537030771

    まあ戦闘経験豊富だからなフジキドの代は…

    49 18/09/29(土)22:41:18 No.537031028

    そういえば今代のはシュギ・ジキさっくりクリアしてたっけな サツガイの匂いで察知して

    50 18/09/29(土)22:41:51 No.537031219

    スパルタカス戦の記憶引き出したら一気にカラテ経験値上がるのでは?

    51 18/09/29(土)22:41:58 No.537031253

    シュギ・ジキダ―!

    52 18/09/29(土)22:42:10 No.537031320

    これで8回目のシュギ・ジキ…? もうニューロンが限界でワカラナイ!

    53 18/09/29(土)22:42:58 No.537031581

    駄目だ…もうニューロンがパンパンで…

    54 18/09/29(土)22:43:14 No.537031655

    いつのシュギジキだろ

    55 18/09/29(土)22:44:31 No.537032070

    グーグル先生に聞いてみたらナイトシェイド=サンのときのっぽい 誰だっけ…

    56 18/09/29(土)22:44:45 No.537032135

    くそが!

    57 18/09/29(土)22:45:10 No.537032257

    デス・オブ・バタフライつまり記念すべき初シュギジキの記憶…!!

    58 18/09/29(土)22:45:35 No.537032414

    やっぱそうじゃねーか!

    59 18/09/29(土)22:46:29 No.537032713

    ナイトシェイド=サン!

    60 18/09/29(土)22:46:43 No.537032796

    バカな…行き止まりとは…

    61 18/09/29(土)22:47:00 No.537032887

    本体狙撃なるか!?

    62 18/09/29(土)22:48:13 No.537033270

    タグの更新が18分前で止まってるんだけどヒの調子悪い?

    63 18/09/29(土)22:49:12 No.537033545

    なんかヒの更新遅いね

    64 18/09/29(土)22:49:15 No.537033563

    >ヒの調子 ああ自分だけじゃなかったか

    65 18/09/29(土)22:49:25 No.537033609

    ニンジャソウルを感じ取れ!

    66 18/09/29(土)22:49:40 No.537033677

    >タグの更新が18分前で止まってるんだけどヒの調子悪い? うちだけじゃなかったか…

    67 18/09/29(土)22:49:53 No.537033755

    手動リロードだ

    68 18/09/29(土)22:50:21 No.537033904

    今夜はケインが早めに降臨するかもしれんな

    69 18/09/29(土)22:50:59 No.537034088

    なんかヒが重くなるようなイベントあったっけ? 台風?

    70 18/09/29(土)22:51:05 No.537034134

    ナイトシェイド=サンがニューロン内でまたやられてる

    71 18/09/29(土)22:51:56 No.537034409

    シュギ・ジキの反応見ようと思ったのに全然出ないな…って思ってたらタグの方も全然動かない…

    72 18/09/29(土)22:52:37 No.537034622

    サイグナス?

    73 18/09/29(土)22:52:40 No.537034636

    サイグナス?

    74 18/09/29(土)22:52:45 No.537034667

    読み返したらスリケン2発外したあとチョップで勝ってたはずなんだんが あくまで再構成されたイマジナリーだからいいのか

    75 18/09/29(土)22:52:53 No.537034700

    スイと新概念を出すんじゃない

    76 18/09/29(土)22:53:08 No.537034763

    カラテ質量保存則

    77 18/09/29(土)22:53:16 No.537034806

    カラテ質量保存側…?

    78 18/09/29(土)22:53:17 No.537034815

    磁気嵐ですね

    79 18/09/29(土)22:53:18 No.537034819

    カラテ質量保存則はほんとうに成り立ってんのか疑問な事例が結構ありませんでしたか…?

    80 18/09/29(土)22:53:27 No.537034857

    アー磁気嵐ですねこれは

    81 18/09/29(土)22:54:10 No.537035106

    都合の悪い過去は忘れよ ミヤモトマサシの言葉だ

    82 18/09/29(土)22:54:24 No.537035172

    シトカはオーロラで覆われてるからな…

    83 18/09/29(土)22:54:28 No.537035192

    リアルニンジャとか青天井でカラテありそうなイメージあるしなあ

    84 18/09/29(土)22:54:35 No.537035227

    これはケジメか

    85 18/09/29(土)22:55:01 No.537035354

    書き込みをした人によって削除されました

    86 18/09/29(土)22:55:29 No.537035510

    マンゴー畑に送られる

    87 18/09/29(土)22:56:45 No.537035924

    新旧主人公2人とブンシンキャラ2人戦わせるとややこしそうだよね

    88 18/09/29(土)22:57:24 No.537036124

    ケジメされたのでごあんしん下さい

    89 18/09/29(土)22:57:58 No.537036313

    読んでる方はいいけど配信する側は頭おかしくなりそうだな主人公二人と分身二人は

    90 18/09/29(土)22:58:07 No.537036354

    シュギジキでスパルタカス=サンも蘇ったしな…

    91 18/09/29(土)22:58:07 No.537036357

    カラテ質量保存は何かシャードでそれっぽい記事読んだような気がして普通にスルーしてた

    92 18/09/29(土)22:58:08 No.537036363

    フジキドはレッドドラゴンによってカラテドレインされたのがキツすぎる…

    93 18/09/29(土)22:59:01 No.537036648

    そもそもムカデ戦の傷もまだ癒えてない

    94 18/09/29(土)22:59:14 No.537036727

    3体のうちどれかが本物?

    95 18/09/29(土)22:59:54 No.537036930

    四体目が近くでザゼンしてるかもしれん

    96 18/09/29(土)23:00:24 No.537037083

    旧主人公の扱いは難しい 弱すぎても強すぎてもいけない

    97 18/09/29(土)23:00:38 No.537037159

    つまりこうだ サイグナス=サンが本体

    98 18/09/29(土)23:00:50 No.537037226

    シュギ・ジキの答え…つまり地下だ!

    99 18/09/29(土)23:01:01 No.537037275

    空間の歪み?なんだそのジツは

    100 18/09/29(土)23:01:14 No.537037340

    ステルスしていた?これはミラーシェード=サンのケジメ案件では?

    101 18/09/29(土)23:01:39 No.537037456

    姿消してたのかよ!

    102 18/09/29(土)23:01:44 No.537037483

    フジキドは定期的にナーフされるけどその辺の調整が入らないヤモトのカラテが凄いことになってる

    103 18/09/29(土)23:01:48 No.537037507

    ステルスですね

    104 18/09/29(土)23:01:51 No.537037523

    ステルスってたか!

    105 18/09/29(土)23:02:00 No.537037561

    マスラダのニューロンと同じタイミングでヒの実況が復帰してて駄目だった

    106 18/09/29(土)23:02:01 No.537037566

    複数ともなると安全圏で操作とはいかなくなるのか

    107 18/09/29(土)23:02:01 No.537037569

    アッ別にいた!

    108 18/09/29(土)23:02:19 No.537037647

    割と普通に隠れてただけであった

    109 18/09/29(土)23:02:34 No.537037716

    ステルスはたぶんカタナ社のやつだろうなワイズマンだし

    110 18/09/29(土)23:02:41 No.537037745

    本体はステルス装束か

    111 18/09/29(土)23:02:42 No.537037752

    実際フジキドが敵ニンジャから侮られるたびにテメッコラー!お前フジキドの全盛期知ってんのかッコラー!とめんどくさい古参感情が自分の中で湧くので良くないですね

    112 18/09/29(土)23:02:48 No.537037784

    実際ジョルリ系統とかニューロン攻撃系統のジツ持ちニンジャはステルスされるとキツイ

    113 18/09/29(土)23:03:05 No.537037874

    遠隔操作型ほど威力が弱まるんだな

    114 18/09/29(土)23:03:17 No.537037929

    忍者みたいなことしやがって

    115 18/09/29(土)23:03:17 No.537037930

    そういや前々回くらいに意味ありげな桟敷がありましたね…

    116 18/09/29(土)23:03:26 No.537037975

    まあ応援来るの早すぎだったし妥当な距離な

    117 18/09/29(土)23:03:28 No.537037984

    今現在にカラテが足りなければ過去がいくらあっても意味はないのだ

    118 18/09/29(土)23:04:15 No.537038198

    インタビュウーでボンモーがチャドーはナーフされろって言っててダメだった

    119 18/09/29(土)23:04:29 No.537038271

    本人は隠形して分身で攻撃ってびっくりするくらい トラディショナルな忍者の戦いだ

    120 18/09/29(土)23:04:51 No.537038375

    近距離ほど正確で強いパワーが出せる 平安時代のスタンド使いミヤモト・マサシの言葉だ

    121 18/09/29(土)23:05:03 No.537038431

    カタナ社のジェネリックステルス装束か

    122 18/09/29(土)23:05:06 No.537038443

    もしかして敵を迎撃する際にオウムマンが隠れる用の場所だったのでは

    123 18/09/29(土)23:05:09 No.537038458

    実際回復しすぎだよチャドーは…

    124 18/09/29(土)23:05:31 No.537038584

    一応侮られることはなかったと思う

    125 18/09/29(土)23:05:31 No.537038587

    そういやカタナ技術持ちでもあったなワイズマンは

    126 18/09/29(土)23:06:23 No.537038847

    ドラゴン・ニンジャクランのカラテツリーは終盤にヤバイ技がいっぱいある

    127 18/09/29(土)23:06:40 No.537038940

    そういやサイグナス=サンは装備なしだっけ?

    128 18/09/29(土)23:07:05 No.537039077

    精密なジツだから一度集中が乱れればきつい

    129 18/09/29(土)23:07:07 No.537039081

    マスラダは無事だからフジキドも頑張って

    130 18/09/29(土)23:07:34 No.537039201

    近距離なら鸚鵡いっぱい使えるってことだったわけかね

    131 18/09/29(土)23:07:51 No.537039306

    アーッ!オウムチャン無惨!

    132 18/09/29(土)23:08:50 No.537039582

    貴重な鸚鵡たちが…

    133 18/09/29(土)23:09:37 No.537039829

    しかし本体は鸚鵡以上のカラテな

    134 18/09/29(土)23:09:59 No.537039936

    そろそろタイムシフターだ

    135 18/09/29(土)23:10:07 No.537039991

    良い反応

    136 18/09/29(土)23:10:42 No.537040182

    並のニンジャだったらら遠隔オウム一匹でも十分やれるカラテとジツなんだよなこいつ

    137 18/09/29(土)23:11:19 No.537040371

    何とか残したか

    138 18/09/29(土)23:11:20 No.537040379

    流石にそのままスレイは無理だったか

    139 18/09/29(土)23:11:22 No.537040388

    今日は土曜だしちょっとくらい遅くなってもダイジョブダッテ!チャメシインシデントダッテ!

    140 18/09/29(土)23:12:05 No.537040598

    鸚鵡によるアドバンテージはなくなってしまった

    141 18/09/29(土)23:12:17 No.537040669

    ケインは休日に休む

    142 18/09/29(土)23:12:42 No.537040801

    カーウィクスがめちゃ強いのは間違いないが今回のイクサは判断ミスばかりだな いやじゃあどうしろってんだよと言われると俺にもわからんのだが

    143 18/09/29(土)23:12:49 No.537040818

    しかしサイグナスも決め手に欠くやつだな

    144 18/09/29(土)23:14:03 No.537041216

    出たー!マスラダの大体わかっただー!

    145 18/09/29(土)23:14:12 No.537041267

    大体わかった入りました

    146 18/09/29(土)23:14:21 No.537041308

    カッキェー!

    147 18/09/29(土)23:14:38 No.537041425

    なんだか背中に羽を生やすおっさんがブームなのかな…

    148 18/09/29(土)23:14:39 No.537041428

    サイグとカークィは準グラマスくらいかな 強いは強いがもう一つなんかほしい

    149 18/09/29(土)23:15:04 No.537041570

    ヤッチマエー!

    150 18/09/29(土)23:15:21 No.537041656

    大体わかった

    151 18/09/29(土)23:15:46 No.537041784

    大体わかった

    152 18/09/29(土)23:15:53 No.537041817

    本体も羽根スリケン撃てそう

    153 18/09/29(土)23:16:06 No.537041887

    そろそろナラクもソウル看破できるか

    154 18/09/29(土)23:16:20 No.537041965

    本体も羽出せるのはおかしいだろ!?

    155 18/09/29(土)23:16:25 No.537042005

    これ以上盛れないってくらいには強いとは思うのだが…相手が悪い…

    156 18/09/29(土)23:16:40 No.537042081

    幻の翼生やすあたり憑依ソウルの格高そうだよね

    157 18/09/29(土)23:16:43 No.537042101

    シフト・アンタイエマージェンシーディザスターコンプリート(※非常事態となる恐れのある災害に備えるための時間を確保するためシフトコンプリートするさま)

    158 18/09/29(土)23:16:46 No.537042116

    >カーウィクスがめちゃ強いのは間違いないが今回のイクサは判断ミスばかりだな いやしかし決定打になった本体バレはミスとは言い難い

    159 18/09/29(土)23:17:28 No.537042354

    純粋なインファイトだ

    160 18/09/29(土)23:17:34 No.537042388

    ニンジャスレイヤーのカラテが上回ったのだ 大体いつも通りのことだ

    161 18/09/29(土)23:18:31 No.537042698

    本人も羽出すオウムマンでダメだった

    162 18/09/29(土)23:18:56 No.537042810

    ジツはバレたがカラテではまだ譲らない 素のカークィウスも手練れだ

    163 18/09/29(土)23:19:10 No.537042874

    剣術だけじゃなく純粋なカラテもツヨイ

    164 18/09/29(土)23:19:41 No.537043033

    拳と拳の衝突で昨日新刊買ったセスタスのエムデンを思い出した

    165 18/09/29(土)23:19:54 No.537043109

    修行の果てにムカデめいた体になったニンジャのようにオウムチャンのリアルニンジャがいたのだろうか

    166 18/09/29(土)23:20:13 No.537043212

    まあブンシンが出せて本体が出せない道理も無かろう

    167 18/09/29(土)23:20:41 No.537043351

    多分ジャングルでオウムチャンと生活していたリアルニンジャがいたんだろうな…

    168 18/09/29(土)23:20:44 No.537043368

    実際なにニンジャクランなんでしょうねカーくん トビニンジャクランとかもあったしオウムニンジャクランもあるのか

    169 18/09/29(土)23:21:44 No.537043687

    解像度が下がってきた 何かあるな

    170 18/09/29(土)23:22:05 No.537043800

    フジキドもまた道半ばなのだ!

    171 18/09/29(土)23:22:29 No.537043922

    ドラゴン=センセイ!!!

    172 18/09/29(土)23:22:53 No.537044034

    オウムは喋れるし頭がいいから偵察役なりでニンジャが使役するには都合がよかったのかもしれない

    173 18/09/29(土)23:22:59 No.537044067

    口に出してたのかマスラダ

    174 18/09/29(土)23:23:04 No.537044099

    オウムチャンとして生きるうちに理性も失いただのオウムチャンになったリアルニンジャがいたかもしれない…

    175 18/09/29(土)23:23:17 No.537044165

    教える者もまた教わる者か

    176 18/09/29(土)23:23:23 No.537044195

    師が弟子に教えるだけではない 弟子もまた師に教えてくれるのだ

    177 18/09/29(土)23:23:29 No.537044224

    フジキドはほんとセンセイ大好きだな…

    178 18/09/29(土)23:24:03 No.537044407

    まあ実際命の大恩人ですからネー

    179 18/09/29(土)23:24:16 No.537044483

    メンキョを与えた胡乱なるヴォーパル師の目は光った

    180 18/09/29(土)23:24:55 No.537044655

    こっちも教えを思い出した

    181 18/09/29(土)23:25:22 No.537044799

    オウムは簡単な会話を仕込めるし素で簡単な鍵を開けたりとかもできるし飛べるからニンジャアニマル適正は相当高いとは思う

    182 18/09/29(土)23:25:31 No.537044844

    自身も思い出したわけか…

    183 18/09/29(土)23:25:35 No.537044870

    あーこの描写いいなあ

    184 18/09/29(土)23:25:46 No.537044937

    シュギ・ジキでインストラクションが二人のニューロンを去来する

    185 18/09/29(土)23:26:23 No.537045121

    サイグナスはカラクリも何もないカラテの集合体だからこそ恐ろしい