18/09/29(土)22:15:10 建造当... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/29(土)22:15:10 No.537022444
建造当時はサイコフレームは搭載していなかった事になってもう矛盾らしい矛盾は存在しないので安心して欲しい
1 18/09/29(土)22:22:22 No.537024863
もう何が何だか
2 18/09/29(土)22:24:08 No.537025467
もうワケが分からなくなってきた…
3 18/09/29(土)22:24:38 No.537025623
つまりこれはただのフレーム
4 18/09/29(土)22:25:48 No.537025971
>建造当時はサイコフレームは搭載していなかった事になってもう矛盾らしい矛盾は存在しないので安心して欲しい ねえこいつなんなの!
5 18/09/29(土)22:26:09 No.537026101
何ってただのRX-92だよ
6 18/09/29(土)22:26:13 No.537026121
最初はνガンダムの試作機(サイコフレーム搭載)で 次にνガンダムとは別ラインのサイコフレーム搭載試作機になって 最終的に最初はサイコフレーム積んでなかった試作機になった …ということでいいのかスレ「」?
7 18/09/29(土)22:26:27 No.537026180
元νガンダムの試作機で現在サイコフレームの試験運用で当時はサイコフレーム搭載していない うんなんだお前この企画のようにグダグダじゃねえか
8 18/09/29(土)22:28:28 No.537026857
安心できねえよ ちゃんと説明してくれ
9 18/09/29(土)22:29:30 No.537027199
なんで作った?
10 18/09/29(土)22:30:08 No.537027373
どうして最初から擦り合わせしないんですか?どうして…
11 18/09/29(土)22:30:44 No.537027556
設定変更ってガンダムエースとかで発表されてるの?
12 18/09/29(土)22:30:55 [νガンダム] No.537027607
知らない親戚が増えたと思ったら あっという間に他人になって困惑している
13 18/09/29(土)22:31:03 No.537027639
設定考えてる人ちゃんと逆襲のシャア見たのかな…
14 18/09/29(土)22:31:43 [sage] No.537027860
IDでたらすごそうなスレ
15 18/09/29(土)22:32:09 No.537028002
>IDでたらすごそうなスレ ナラティブ君!そういうの良くないと思うぞ!
16 18/09/29(土)22:32:20 No.537028050
>hage
17 18/09/29(土)22:32:48 No.537028204
>IDでたらすごそうなスレ 妄想はスレ画の設定だけで十分だよ
18 18/09/29(土)22:32:54 No.537028242
弊社ならできます案件?
19 18/09/29(土)22:32:56 No.537028253
なぜ産んだ
20 18/09/29(土)22:33:26 No.537028407
νがらみの機体にしなければそれだけで問題なかったやつ
21 18/09/29(土)22:33:55 No.537028582
どうして設定をちゃんと確認しなかったんですか
22 18/09/29(土)22:34:05 No.537028634
たぶん福井が考えた設定じゃないかな あの人忘れっぽいから…
23 18/09/29(土)22:34:18 No.537028709
サイコフレーム試験しないなら、じゃあ何をする為にスレ画は建造されたの
24 18/09/29(土)22:34:35 No.537028787
一応公式サイトはまだサイコフレーム試験機って書いてあるけど何で変わったんだ
25 18/09/29(土)22:34:36 No.537028797
生まれる前から設定がぼんやりふわふわ
26 18/09/29(土)22:34:57 No.537028919
試験専用機として造られたからこんな未完成全開のフレーム剥き出しなナリしてるんじゃなかったの…?
27 18/09/29(土)22:35:21 No.537029059
トピ主の妄想だったらどうするんだろう 自演だから関係ないのか
28 18/09/29(土)22:35:49 No.537029199
もしかして別の理由で建造されたのをサイコフレーム試験機にした? もしそうならシャア専用ディジェとどこまで設定かぶせるつもりなんだ…
29 18/09/29(土)22:35:53 No.537029217
ホビーショーでステージあったらしいからそこ情報?
30 18/09/29(土)22:36:19 No.537029350
食わず嫌いしてたムーンガンダムは単行本読んでみたら思ったより面白かった こいつも本編観たら変わるかな…
31 18/09/29(土)22:36:23 No.537029373
>サイコフレーム試験しないなら、じゃあ何をする為にスレ画は建造されたの アムロが反乱起こした場合を想定した対アムロ用の見た目による精神攻撃試験機とか?
32 18/09/29(土)22:36:54 No.537029574
>もしかして別の理由で建造されたのをサイコフレーム試験機にした? >もしそうならシャア専用ディジェとどこまで設定かぶせるつもりなんだ… はー一向にアニメの方が公式でシャアディジェとかいうのの方ががかぶっているのですがー?
33 18/09/29(土)22:37:03 No.537029622
忘れっぽい言っても一番めんどくさいファン層に油注ぐのは…
34 18/09/29(土)22:37:03 No.537029623
11月公開なのに設定がポンポン変わるな
35 18/09/29(土)22:37:57 No.537029912
νの試作って設定が無ければいくらでもこじつけ出来た気がする
36 18/09/29(土)22:38:00 No.537029939
サイコフレームがシャアサイドからリークされるのを知っていたんだな
37 18/09/29(土)22:38:39 No.537030176
su2630835.jpg
38 18/09/29(土)22:38:48 No.537030221
それでどこ情報よー
39 18/09/29(土)22:40:36 No.537030789
>su2630835.jpg 試験装備の一つがサイコフレームだったって感じか
40 18/09/29(土)22:40:55 No.537030906
そもそもサイコフレーム横流しされてからνの建造が終わるまでにこいつの建造が終わってるって事実がおかしかったんや
41 18/09/29(土)22:41:23 No.537031061
>それでどこ情報よー 第58回ホビーショー ガンダムNTトーク
42 18/09/29(土)22:41:46 No.537031193
ホビーショーのNTトークステージでの初出し情報だよ あとナラティブA装備にはクローアームが隠されてるとかゾルタンはアンジェロより異常者だとかフェネクスは劇中ほぼユニコーンモード固定だとかムーンガンダムはサイコフレーム誕生を描く物語だとか色々あったよ
43 18/09/29(土)22:42:06 No.537031296
近藤漫画に出てきたよね 地上用サザビーと試作ニュー
44 18/09/29(土)22:42:32 No.537031462
サイコフレームってν建造途中から貰ったんじゃなかったっけ…
45 18/09/29(土)22:42:41 No.537031498
ナラティブガンダムの出自はわかる人にはわかるぞ! たぶんハイストリーマーから設定持ってきてそう
46 18/09/29(土)22:42:41 No.537031499
>ホビーショーのNTトークステージでの初出し情報だよ 前売り券の付属本でわかってることだよ… >su2630835.jpg
47 18/09/29(土)22:42:43 No.537031504
>そもそもサイコフレーム横流しされてからνの建造が終わるまでにこいつの建造が終わってるって事実がおかしかったんや ジオングとかも複数試作してどれも未完成という設定が サンボルで採用される前のわりと初期からあったしいけるいける
48 18/09/29(土)22:43:02 No.537031606
ニューの試験機だけど今はサイコフレームの試験機やってるってだけの認識でいいんだろうか
49 18/09/29(土)22:43:07 No.537031620
su2630853.jpg ナラティブはアナハイムがνに採用する前に サイコフレームテストしてたMSじゃないのか
50 18/09/29(土)22:43:18 No.537031678
>>ホビーショーのNTトークステージでの初出し情報だよ >前売り券の付属本でわかってることだよ… >>su2630835.jpg どこにそれが…?
51 18/09/29(土)22:43:22 No.537031703
そもそもν自体の最終調整しないで飛び出したのに試験機とかあったの…
52 18/09/29(土)22:43:23 No.537031705
νとまったく無関係になったの?
53 18/09/29(土)22:44:01 No.537031922
>ニューの試験機だけど今はサイコフレームの試験機やってるってだけの認識でいいんだろうか スレ画でν組み立てる前に部材テストしたってこと
54 18/09/29(土)22:44:11 No.537031975
νって突貫で組み上げた機体じゃなかったっけ…
55 18/09/29(土)22:44:11 No.537031977
それはそれでこいつの特徴無くなっちゃったな…
56 18/09/29(土)22:44:27 No.537032047
>ナラティブはアナハイムがνに採用する前に >サイコフレームテストしてたMSじゃないのか 突然パラレルに飛んでいくのは参るね…
57 18/09/29(土)22:44:55 No.537032188
>ナラティブはアナハイムがνに採用する前に >サイコフレームテストしてたMSじゃないのか まだスレ画みたいなのが2機以上いるのかよ…
58 18/09/29(土)22:44:55 No.537032189
>どこにそれが…? >>前売り券の付属本
59 18/09/29(土)22:45:16 No.537032300
なんでこんなうろ覚絵みたいな設定に…?
60 18/09/29(土)22:45:29 No.537032384
>スレ画でν組み立てる前に部材テストしたってこと 思いっきり45日以内に済ませたまえ!されてめちゃくちゃきつそうだったのに…
61 18/09/29(土)22:46:08 No.537032608
νを作るに当たって設計流用したとかなんだろうね
62 18/09/29(土)22:46:10 No.537032620
>なんでこんなうろ覚絵みたいな設定に…? 福井君の頭の中でまだうろ覚えみたいな段階なんじゃねえかな…
63 18/09/29(土)22:46:18 No.537032657
テスト自体は前からやってたんじゃね?
64 18/09/29(土)22:46:25 No.537032690
設定の後付けなんか今更だよ!ガハハ!
65 18/09/29(土)22:46:29 No.537032717
su2630866.jpg いい加減ナラティブの型番の謎は解けたのか
66 18/09/29(土)22:46:37 No.537032758
部材ってジェガンのいいとこ使ったとか聞いた記憶があります
67 18/09/29(土)22:46:48 No.537032823
>思いっきり45日以内に済ませたまえ!されてめちゃくちゃきつそうだったのに… ZZ開発史で過労死したおじさんみたいにデスマした人がいたんだろう
68 18/09/29(土)22:46:49 No.537032828
ν作るぞ! ナラティブ作るぞ! なんかサイコフレームとかいうのが横流しされてきた!νに積むぞ! でもテストしなきゃ…ナラティブに積むぞ!完成! 動作良好だしνに積むぞ!完成! ってことでいいの?
69 18/09/29(土)22:46:50 No.537032833
サイコフレームってどういう形で組み込んでるんだっけ
70 18/09/29(土)22:46:57 No.537032866
つかサイコフレームの試験は別にCCA後にやっててもおかしくはなくね?
71 18/09/29(土)22:47:00 No.537032884
ちょっと見切り発車過ぎない?
72 18/09/29(土)22:47:17 No.537032991
表向きはむちゃくちゃな設定ということにしてあるけど実はこんな裏設定ある別の機体でしたー!ってやってくれるのを期待してたのに
73 18/09/29(土)22:47:26 No.537033036
設定なんて後でファンが考えてくれるさ!
74 18/09/29(土)22:47:33 No.537033072
>部材ってジェガンのいいとこ使ったとか聞いた記憶があります 共有部品はあるけど違いも多いよ
75 18/09/29(土)22:47:38 No.537033101
>部材ってジェガンのいいとこ使ったとか聞いた記憶があります この手のスレでそう言って共用部品があるだけって会話何度も見てるんですが どっちなんです
76 18/09/29(土)22:47:39 No.537033103
フェネクスはほぼユニコーンモード固定なのか…
77 18/09/29(土)22:47:43 No.537033119
>つかサイコフレームの試験は別にCCA後にやっててもおかしくはなくね? それで出来たのがシナンジュとユニコーンだし…
78 18/09/29(土)22:47:50 No.537033161
ハイストリーマーと本編は別だって!
79 18/09/29(土)22:47:58 No.537033201
UCの二匹目のドジョウなのは目に見えてるし適当にもなるさ
80 18/09/29(土)22:48:00 No.537033206
もう2ヶ月後に公開なのに未だにふわふわしとる
81 18/09/29(土)22:48:11 No.537033262
>フェネクスはほぼユニコーンモード固定なのか… まあ魂吸って勝手に飛んでったままだからな…
82 18/09/29(土)22:48:22 No.537033300
>表向きはむちゃくちゃな設定ということにしてあるけど実はこんな裏設定ある別の機体でしたー!ってやってくれるのを期待してたのに そもそも正式名称黒塗りしてナラティブって書いてあるし 何らかの裏はあるだろ
83 18/09/29(土)22:48:33 No.537033344
設定変えるのはいいけどそこらへん話に関係無いのか
84 18/09/29(土)22:48:34 No.537033352
>ハイストリーマーと本編は別だって! 一部の設定がユニコーンに組み込まれてたろ ガンダムタイプ秘匿設定とか
85 18/09/29(土)22:48:55 No.537033455
こいつの構造ならコアファイターにサイコフレーム積むだけだし忙しくなるかな…?
86 18/09/29(土)22:49:04 No.537033501
>サイコフレームってどういう形で組み込んでるんだっけ サイコミュ効果のある微小チップをコネコネした素材でフレーム作ってるんじゃなかったか
87 18/09/29(土)22:49:19 No.537033580
>設定変えるのはいいけどそこらへん話に関係無いのか 元ネタμガンダムだろうしどうでも…
88 18/09/29(土)22:49:25 No.537033606
むしろアクシズショックの後にこれで実験繰り返してシナンジュやユニコーンが作られたとかじゃねえの
89 18/09/29(土)22:49:35 No.537033657
>ハイストリーマーと本編は別だって! ベルチルと違って元々逆シャアの前日譚的ポジションの内容だし世界観崩壊レベルの極端な矛盾ポインツとかは無いし 何よりMOONガンダムの方のインタビューで福井おじさんがハイスト設定を正史として扱う宣言してるし…
90 18/09/29(土)22:49:42 No.537033696
>一部の設定がユニコーンに組み込まれてたろ >ガンダムタイプ秘匿設定とか 本編の映像とまだ矛盾しない設定だったからよかったけど その設定混ぜられても…
91 18/09/29(土)22:50:02 No.537033799
大して変わってないのに日本語読めないアホが騒いでるだけじゃないですか…
92 18/09/29(土)22:50:02 No.537033800
su2630878.jpg νは小説の設定とか盛り込まれて短期間で製造したことになってる su2630882.jpg あと後付設定で量産機と同一のムーバルフレーム使われてる設定あるが ジェガンとは確定してない
93 18/09/29(土)22:50:15 No.537033875
>何よりMOONガンダムの方のインタビューで福井おじさんがハイスト設定を正史として扱う宣言してるし… ええ…
94 18/09/29(土)22:50:33 No.537033969
νの時点なら極小サイコミュチップ入りの骨組み鋼材 UCでなんかクリアパーツ付きの鉱石みたいになった
95 18/09/29(土)22:50:39 No.537033997
>大して変わってないのに日本語読めないアホが騒いでるだけじゃないですか… さっきどこ情報だよとか言ってそれか…
96 18/09/29(土)22:50:56 No.537034077
>まだスレ画みたいなのが2機以上いるのかよ… ナラティブの無駄に多い装備の試験に活用されてんじゃねーのそいつら
97 18/09/29(土)22:50:57 No.537034081
なぜかνを質のいいジェガンだと勘違いしてる人が一定数いるよね
98 18/09/29(土)22:51:09 No.537034155
>何よりMOONガンダムの方のインタビューで福井おじさんがハイスト設定を正史として扱う宣言してるし… めっちゃ好きなのでガブール・ベルグソン式2型も拾ってほしい
99 18/09/29(土)22:51:24 No.537034230
>サイコフレーム誕生を描く物語だとか色々あったよ ここら辺も時空の歪みが起きそう
100 18/09/29(土)22:51:31 No.537034262
>あと後付設定で量産機と同一のムーバルフレーム使われてる設定あるが >ジェガンとは確定してない そもそもジェガンより大きいしなν
101 18/09/29(土)22:51:42 No.537034326
時空犯罪者ガンダムだったのか…
102 18/09/29(土)22:51:59 No.537034423
ずいぶんとまぁくまみねあじの強い設定だ
103 18/09/29(土)22:52:00 No.537034429
まぁよく考えたら矛盾って今に始まったことじゃないし
104 18/09/29(土)22:52:14 No.537034498
もう設定説明しない方がいいって 謎のままふわふわさせとこ?
105 18/09/29(土)22:52:19 No.537034526
有名人の血縁主張してたかってくる知らない浮浪者みたいだなこいつ
106 18/09/29(土)22:52:21 No.537034535
νが異例の短期間で建造されたとかいう設定も Z系の流れ組んだ設計してるっていう小説設定由来だからな
107 18/09/29(土)22:52:25 No.537034556
>まぁよく考えたら矛盾って今に始まったことじゃないし 後はファンが考えるだろう…
108 18/09/29(土)22:52:25 No.537034558
センチネルで名前だけ出てたRX-90じゃねえのとはずっと言われてたような
109 18/09/29(土)22:52:39 No.537034627
νのサイコフレームって突貫工事でコクピット周りにはっつけたんじゃないのか その前に試験機なんてやってる暇あるのか
110 18/09/29(土)22:52:56 No.537034715
小形尚弘P ナラティブガンダムの出自は判る人は判る 建造時サイコフレームは搭載されていない
111 18/09/29(土)22:53:12 No.537034790
困らないっちゃ困らない
112 18/09/29(土)22:53:17 No.537034813
su2630898.jpg
113 18/09/29(土)22:53:17 No.537034822
謎のままにしといたら設定考えてない!って騒ぎ出すし…なのでこうして設定出してから更新する
114 18/09/29(土)22:53:31 No.537034893
UCが逆シャア時空でもハイストリーマー時空でも両方試験機とかおかしいことにならない?
115 18/09/29(土)22:53:55 No.537035032
>νのサイコフレームって突貫工事でコクピット周りにはっつけたんじゃないのか >その前に試験機なんてやってる暇あるのか パーツが複数ないと修理すらできないけどそういうのが好みだからそういう妄想なん
116 18/09/29(土)22:54:31 No.537035205
>パーツが複数ないと修理すらできないけどそういうのが好みだからそういう妄想なん 何言ってるんだおめえ…
117 18/09/29(土)22:54:40 No.537035256
一機試験機作るとパーツ的には3機分でるし…
118 18/09/29(土)22:55:03 No.537035359
設定的におもくそμガンダムだよねナラティヴ
119 18/09/29(土)22:55:05 No.537035369
ベルチルのνの設定知らないでレスしてるのがいる…
120 18/09/29(土)22:55:21 No.537035469
>小形尚弘P >ナラティブガンダムの出自は判る人は判る su2630906.jpg μガンダムじゃないのか…
121 18/09/29(土)22:56:10 No.537035763
当時から?な設定だから放置されてたんじゃねえかなμガンダム…
122 18/09/29(土)22:57:22 No.537036110
>当時から?な設定だから放置されてたんじゃねえかなμガンダム… まあ急に湧いたと思ったら死蔵されていた設定だったとかわりとあるし…
123 18/09/29(土)22:57:50 No.537036273
正史なのは映像化されたガンダムだけだし…
124 18/09/29(土)22:57:57 No.537036309
UCでセンチネルがしれっと正史入りしてるっぽくなってるからμガンでも特におかしくは
125 18/09/29(土)22:58:25 No.537036437
>UCが逆シャア時空でもハイストリーマー時空でも両方試験機とかおかしいことにならない? su2630916.jpg 自分もよく知りもしない技術をテストもせずにνガンダムに搭載してるとなると オクトバーがクソ無責任な男にならねーかそれ
126 18/09/29(土)22:58:30 No.537036474
まあなんとか無理やりこじつけするだろう
127 18/09/29(土)22:58:39 No.537036523
設定保管するなら擦り合わせくらいちゃんとしろや!
128 18/09/29(土)22:58:43 No.537036546
逆シャアのν自体が急造品だろうがバーカ!!って突っ込まれて こいつも建造時サイコフレーム無しってなったのか
129 18/09/29(土)22:59:37 No.537036848
逆シャアのνは調整が未完了なだけで急贓品なんて設定は劇場版にもない
130 18/09/29(土)22:59:40 No.537036858
>自分もよく知りもしない技術をテストもせずにνガンダムに搭載してるとなると >オクトバーがクソ無責任な男にならねーかそれ 実際グラナダ工場から流されたの使ったからそうだし 反応良すぎてフィンファンエル勝手に起動したじゃなねえか!
131 18/09/29(土)22:59:48 No.537036894
>こいつも建造時サイコフレーム無しってなったのか 8月の時点でそうだったよ
132 18/09/29(土)22:59:48 No.537036896
>正史なのは映像化されたガンダムだけだし… その正史のνガンダムが突貫工事の急造品設定だからね…
133 18/09/29(土)22:59:51 No.537036917
μガンダム確定じゃないのか
134 18/09/29(土)23:00:32 No.537037124
>逆シャアのν自体が急造品だろうがバーカ!!って突っ込まれて 急造品だからってテストもなく納品するかバーカ!! としか
135 18/09/29(土)23:00:44 No.537037189
>急贓品 贓品 ★犯罪など不正な手段で手に入れた品物 そうかナラティブ君のことか
136 18/09/29(土)23:01:09 No.537037317
>急造品だからってテストもなく納品するかバーカ!! >としか したじゃん んで反応良すぎてフィンファンネル動き出したじゃん…
137 18/09/29(土)23:01:10 No.537037321
>その正史のνガンダムが突貫工事の急造品設定だからね… 急増だからこれ一台しか部品もなくテストもしてません!てのはちょっと
138 18/09/29(土)23:01:23 No.537037369
>急造品だからってテストもなく納品するかバーカ!! >としか せめて逆シャア見てからレスしてほしい wikiの設定だけで語ってない?
139 18/09/29(土)23:01:25 No.537037374
μガンダムってなにってググったら ゼットン二代目みたいな違いのあるνガンダムだった
140 18/09/29(土)23:01:27 No.537037386
>正史なのは映像化されたガンダムだけだし… オリジンは歴史物みたいに史実を想像力で補間していて サンボルは架空戦記ですって予防線張ってるから…
141 18/09/29(土)23:01:27 No.537037389
書き込みをした人によって削除されました
142 18/09/29(土)23:01:33 No.537037420
あれ調整が終わってないだけじゃ…
143 18/09/29(土)23:01:39 No.537037457
映像化が正史理論もサンダーボルトと黒本が待ったかけてない?
144 18/09/29(土)23:01:44 No.537037486
>したじゃん >んで反応良すぎてフィンファンネル動き出したじゃん… だからアムロにやってもらうサイコミュの調整切り上げたって話だろ…
145 18/09/29(土)23:01:48 No.537037510
>急増だからこれ一台しか部品もなくテストもしてません!てのはちょっと だから劇中で散々やってただろ!?
146 18/09/29(土)23:02:06 No.537037594
su2630928.jpg ラフな組み立てなら2週間 建造にかかったのは3ヶ月
147 18/09/29(土)23:02:25 No.537037674
納品を急がせただけで急造品とは言われてないような
148 18/09/29(土)23:02:30 No.537037694
>建造にかかったのは3ヶ月 遅すぎる!45日でやれ!ってはなしでは
149 18/09/29(土)23:02:38 No.537037726
そもそも納品前に持ってったので
150 18/09/29(土)23:03:00 No.537037848
>んで反応良すぎてフィンファンネル動き出したじゃん… それはブライトから救援要請受けて アムロがサイコミュの調整切り上げたからだろ
151 18/09/29(土)23:03:12 No.537037908
逆シャアとハイストリーマーをごっちゃに語るんじゃねえよ!
152 18/09/29(土)23:03:16 No.537037924
>急増だからこれ一台しか部品もなくテストもしてません!てのはちょっと だから調整は現場で四苦八苦してたろ!
153 18/09/29(土)23:03:28 No.537037988
>だから劇中で散々やってただろ!? 急ピッチで仕上げてアムロがサイコミュの調整流しただけだよ 修理部品すら存在しないようなことは言ってねぇって…
154 18/09/29(土)23:03:29 No.537037989
まあアニメ公開されたら設定も詳しくわかるだろ…たぶん…
155 18/09/29(土)23:03:32 No.537038004
>映像化が正史理論もサンダーボルトと黒本が待ったかけてない? 半分パラレルだけどアニメから入った人のために設定は正史風アレンジというややこしい味付け
156 18/09/29(土)23:03:41 No.537038044
なんだろう…逆シャアみたことないのかな…
157 18/09/29(土)23:04:09 No.537038175
納期を10日切り上げてるだけで急造でもなんでもないのでは
158 18/09/29(土)23:04:11 No.537038181
>ラフな組み立てなら2週間 >建造にかかったのは3ヶ月 νの建造速すぎる…
159 18/09/29(土)23:04:18 No.537038212
>半分パラレルだけどアニメから入った人のために設定は正史風アレンジというややこしい味付け ザニーがダーレになったのは何でだろう…
160 18/09/29(土)23:04:18 No.537038216
スレ画は劇場版の逆シャア後で良いんだよね 何がおかしいのかすら分からなくなってきた
161 18/09/29(土)23:04:24 No.537038246
アムロとシャアが殴り合いするガンダムだろ知ってる知ってる
162 18/09/29(土)23:04:25 No.537038252
>修理部品すら存在しないようなことは言ってねぇって… 部材は連邦の品使ってるって書いてるし…
163 18/09/29(土)23:04:30 No.537038274
8割型μガンだろうから責任はセンチネルにある たぶん
164 18/09/29(土)23:04:34 No.537038293
いや、搭載して調整とかでなく そもそもMSに使用するって時点の試験とかって意味でねえの
165 18/09/29(土)23:04:42 No.537038338
サンダーボルトはサンダーボルトで完全パラレルでいいのにデザイン改変とかダーレとか正史に擦り寄ろうとするのやめてほしい
166 18/09/29(土)23:04:43 No.537038342
>νの建造速すぎる… 1年戦争のMSの数数えてみろ
167 18/09/29(土)23:04:55 No.537038400
>スレ画は劇場版の逆シャア後で良いんだよね >何がおかしいのかすら分からなくなってきた でもなんかハイストリーマーが精子になってるそうだし…
168 18/09/29(土)23:05:09 No.537038463
>サンダーボルトはサンダーボルトで完全パラレルでいいのにデザイン改変とかダーレとか正史に擦り寄ろうとするのやめてほしい アニメが悪い
169 18/09/29(土)23:05:21 No.537038516
サンダーボルトは一戦域のパラレルでしょ…
170 18/09/29(土)23:05:34 No.537038599
>部材は連邦の品使ってるって書いてるし… 推進機とかどう見ても別物だろ!
171 18/09/29(土)23:05:34 No.537038603
>サンダーボルトはサンダーボルトで完全パラレルでいいのにデザイン改変とかダーレとか正史に擦り寄ろうとするのやめてほしい アニメ版の監督に言え漫画の方はまったくすり寄るつもりないのに…
172 18/09/29(土)23:05:36 No.537038614
20mのロボットを3か月で作るのは急造じゃないかな…
173 18/09/29(土)23:05:42 No.537038644
>サンダーボルトはサンダーボルトで完全パラレルでいいのにデザイン改変とかダーレとか正史に擦り寄ろうとするのやめてほしい だからあれはデザインとかの権利的な問題であって…
174 18/09/29(土)23:05:45 No.537038658
何通りかのテストはしそうだから乳とは別にテスト機があっても良いとは思う
175 18/09/29(土)23:06:05 No.537038759
サイコフレーム搭載してないならまあ…
176 18/09/29(土)23:06:29 No.537038886
>納期を10日切り上げてるだけで急造でもなんでもないのでは su2630938.jpg シャアが5th落としで戦況が変化→連邦が納期10日繰り上げさせる→フォン・ブラウン側が通知無しで勝手にサイコフレーム搭載するだから まぁ急造したとは言われてないな
177 18/09/29(土)23:06:31 No.537038894
>サンダーボルトは一戦域のパラレルでしょ… はー?あのジムはサンダーボルト宙域専用仕様なんですけどー! なんでアバオアクー戦で出すの…
178 18/09/29(土)23:06:43 No.537038958
>20mのロボットを3か月で作るのは急造じゃないかな… つまりシャアが来る前から試験機急造しろってアムロが言ったのか…
179 18/09/29(土)23:06:50 No.537038996
純粋にデザイン良くないと思う…
180 18/09/29(土)23:06:57 No.537039025
シャアが流したとはいえアナハイムとしてその性質を把握する実験だってやるだろ てかやんないとスペックだって分からねえだろ
181 18/09/29(土)23:07:18 No.537039120
>ラフな組み立てなら2週間 >建造にかかったのは3ヶ月 じゃあ素組みされたνの試作機あと5機はいるのか
182 18/09/29(土)23:07:20 [シャア専用ディジェ] No.537039125
>シャアが流したとはいえアナハイムとしてその性質を把握する実験だってやるだろ わたしです
183 18/09/29(土)23:07:35 No.537039205
>シャアが流したとはいえアナハイムとしてその性質を把握する実験だってやるだろ >てかやんないとスペックだって分からねえだろ 強度は十分だって言ってるしなオクトーバーさん
184 18/09/29(土)23:07:44 No.537039256
グラナダで生産してるんだろサイコフレーム!
185 18/09/29(土)23:07:45 [小形P] No.537039266
>サンダーボルトはサンダーボルトで完全パラレルでいいのにデザイン改変とかダーレとか正史に擦り寄ろうとするのやめてほしい 制作する中で、もちろんサンライズがやるからには正史に組み込んでいいようには作るんですけど、 ただそれをあんまりやり過ぎると太田垣先生の味がなくなってしまうので、 そこに関しては半分パラレルでいいのかなって思いながら作っていましたね
186 18/09/29(土)23:07:45 No.537039272
>わたしです 更に話がややこしくなるから座ってて下さい
187 18/09/29(土)23:07:55 No.537039329
>20mのロボットを3か月で作るのは急造じゃないかな… 宇宙世紀じゃ日常茶飯事だろ
188 18/09/29(土)23:08:08 No.537039391
>制作する中で、もちろんサンライズがやるからには正史に組み込んでいいようには作るんですけど、 >ただそれをあんまりやり過ぎると太田垣先生の味がなくなってしまうので、 >そこに関しては半分パラレルでいいのかなって思いながら作っていましたね 混乱の元すぎる…
189 18/09/29(土)23:08:09 No.537039398
>>20mのロボットを3か月で作るのは急造じゃないかな… >つまりシャアが来る前から試験機急造しろってアムロが言ったのか… νの建造があれだけ進んでたのはジョン・バウアーとブライトのおかげ
190 18/09/29(土)23:08:35 No.537039509
>わたしです それバイオセンサーに試験片つなげただけだぞ 伝言ゲーマー
191 18/09/29(土)23:08:38 No.537039534
一年戦争の頃から分かってたろ宇宙世紀の生産力おかしいって
192 18/09/29(土)23:08:55 No.537039614
>>わたしです >更に話がややこしくなるから座ってて下さい あれネオジオン内でテストしてただけの機体だろ? アナハイムに何の関係が?
193 18/09/29(土)23:09:04 No.537039643
>それバイオセンサーに試験片つなげただけ サイコフレーム使ってるじゃねえか!?
194 18/09/29(土)23:09:13 No.537039693
オリジナル設定じゃない あいつ(センチネル)の設定 しらない すんだこと
195 18/09/29(土)23:09:31 No.537039791
>アナハイムに何の関係が? そうです我が社はネオジオンと何も関係ないです!
196 18/09/29(土)23:09:46 No.537039875
>サイコフレーム使ってるじゃねえか!? それでコクピットの強度わかるんか…逆シャア見たことないんだろうけど
197 18/09/29(土)23:09:48 No.537039891
>あれネオジオン内でテストしてただけの機体だろ? >アナハイムに何の関係が? 正史ですらない漫画の話をしても混乱の元にしかならないのでは
198 18/09/29(土)23:09:53 No.537039910
サンボルといえばサイコのベースが元から魔改造された高機動型という前提が知られずに ザクに負けたガンダムとたまに馬鹿にされるのがつらい…
199 18/09/29(土)23:10:00 No.537039941
>はー?あのジムはサンダーボルト宙域専用仕様なんですけどー! >なんでアバオアクー戦で出すの… 角のない宇宙用陸ガンぽいのもあれサンダーボルト宙域専用なの?元々
200 18/09/29(土)23:10:05 No.537039967
>グラナダで生産してるんだろサイコフレーム! su2630956.jpg UCでサイコフレーム精製出来るのは サイコフレーム開発したナナイが所属するネオ・ジオンでも無理で グラナダ工場だけが精製出来るって戦後の戦争で後付されてた
201 18/09/29(土)23:10:29 No.537040108
>>それバイオセンサーに試験片つなげただけ >サイコフレーム使ってるじゃねえか!? カラバから恵んでもらった中古のディジェをネオジオンで試験用に使ってたものだけど 何の関係が?
202 18/09/29(土)23:10:35 No.537040136
>コクピットの強度わかるんか… 強度ならコクピット作らなくてもわかるのでは…?
203 18/09/29(土)23:10:55 No.537040246
オクトーバーさんがわかってるのはサイコフレームの部材強度だけで アムロ来なかったらサイコミュの性能はよくわかってないぞ…?
204 18/09/29(土)23:11:16 No.537040355
2週間でラフな組み立て出来るってZ系のMS優秀だな そりゃカラバがアホみたいにバリエーション作るわ
205 18/09/29(土)23:11:16 No.537040358
>カラバから恵んでもらった えっ
206 18/09/29(土)23:11:22 No.537040386
>強度ならコクピット作らなくてもわかるのでは…? 知らない素材なのに…?
207 18/09/29(土)23:11:48 No.537040518
サイコミュ試験自体はアムロにやらせようとしてたってのが逆シャア本編の会話だと思ってたんだけど
208 18/09/29(土)23:12:19 No.537040680
概ね予想通りの設定だったかこいつ もうちょいで設定が完全に出揃うな
209 18/09/29(土)23:12:36 No.537040762
急造じゃねーんだなνって ただ調整にかける時間なかっただけか
210 18/09/29(土)23:12:39 No.537040785
>はー?あのジムはサンダーボルト宙域専用仕様なんですけどー! >なんでアバオアクー戦で出すの… 立ち位置は架空戦記だしあの装備が具合良かったから広まったということで…
211 18/09/29(土)23:12:45 No.537040811
ネットのツッコミでやっと不備に気づくのはやめて欲しかった
212 18/09/29(土)23:13:29 No.537041014
>ネットのツッコミでやっと不備に気づくのはやめて欲しかった かわいそうな子がまだいた
213 18/09/29(土)23:13:37 No.537041068
>>カラバから恵んでもらった >えっ 他にあれ所有してるとこあんの?
214 18/09/29(土)23:13:43 No.537041108
>ネットのツッコミでやっと不備に気づくのはやめて欲しかった 本当にRX-90素体なら不備どころか騒いでる方がアレなだけだと思うけど…
215 18/09/29(土)23:13:51 No.537041151
どこからか寄付されたMSに名前の付いてないT字形の塊をバックアップのバイオセンサーに接続しただけのMSだよ あのディジェは
216 18/09/29(土)23:14:09 No.537041249
>ネットのツッコミでやっと不備に気づくのはやめて欲しかった どっちかっていうと説明の仕方が紛らわしいパターンのような
217 18/09/29(土)23:14:24 No.537041324
書き込みをした人によって削除されました
218 18/09/29(土)23:14:31 No.537041370
>急造じゃねーんだなνって >ただ調整にかける時間なかっただけか 納期切り上げでるのに勝手にサイコフレーム積んでる所だけ現場的に頭抱えそう
219 18/09/29(土)23:14:35 No.537041401
このスレ立てたやつ自体8月にでてた記述を理解できてないだけみたいだしな・・
220 18/09/29(土)23:14:42 No.537041439
にわかガンオタが恥かいてるだけだよね…
221 18/09/29(土)23:14:52 No.537041494
>ネットのツッコミでやっと不備に気づくのはやめて欲しかった 不備に気付いたんじゃなくて設定がややこしくてライターが間違えたんじゃないかなこれ ライターが設定理解してないのが問題だけど