虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/29(土)22:09:59 一口に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/29(土)22:09:59 No.537020899

一口にイオンと言っても新しくできた所と元ジャスコの所とじゃ 全然別物の店よね

1 18/09/29(土)22:15:24 No.537022515

ジャスコの生まれ変わりは建物そのままとかだから 天井の低さとか何かノスタルジックだ

2 18/09/29(土)22:17:24 No.537023249

イオンスタイルはただのスーパーじゃねーか

3 18/09/29(土)22:17:27 No.537023268

こないだ行ったイオンがめちゃくちゃでかくて映画館とか併設してた

4 18/09/29(土)22:19:05 No.537023750

>こないだ行ったイオンがめちゃくちゃでかくて映画館とか併設してた それすごい普通

5 18/09/29(土)22:20:07 No.537024082

40年前のじゃ…イオンだぞ

6 18/09/29(土)22:20:25 No.537024197

モールって付くと凄くなるらしい

7 18/09/29(土)22:21:33 No.537024590

老朽化して屋上駐車場が閉鎖されてるイオンいいよね

8 18/09/29(土)22:22:12 No.537024802

郊外のイオンモールすごく縦長で運動になる

9 18/09/29(土)22:25:01 No.537025726

イオン〇〇の種類が多すぎてよくわからなくなってる

10 18/09/29(土)22:25:24 No.537025840

ビブレサティイオンの変遷をした近所のは建物古すぎてトイレが怖い

11 18/09/29(土)22:26:08 No.537026094

元ダイエーのイオンもボロすぎるので何とかして欲しい

12 18/09/29(土)22:26:35 No.537026224

イオンモールウォーキングとかイオンランナーとか そんなにイオン中心の生活がしたいかって思う

13 18/09/29(土)22:26:45 No.537026271

むしろイオンモールしか知らないんですが…

14 18/09/29(土)22:27:18 No.537026464

モールは周回コースを作って全店巡らせる設計になってるからね

15 18/09/29(土)22:27:24 No.537026485

>イオンモールウォーキングとかイオンランナーとか >そんなにイオン中心の生活がしたいかって思う 田舎はイオン以外に何も無いし…

16 18/09/29(土)22:27:27 No.537026494

ただのイオンならゆめタウンでいいし…

17 18/09/29(土)22:29:05 No.537027054

イオンレイクタウンとかいう端まで歩くと15分くらいかかるアホみたいな 規模はやめたほうがいいと思う

18 18/09/29(土)22:29:27 No.537027182

マックスバリュもいかにも普通なスーパーと高級志向な雰囲気のスーパーに分かれてる感じ

19 18/09/29(土)22:43:09 No.537031628

近場に職を確保できるなら古淵とかに引きこもりたい

20 18/09/29(土)22:44:44 No.537032134

綺麗なマックスバリュは自前でパン焼いてたりと結構垢抜けてる

21 18/09/29(土)22:45:54 No.537032507

>イオンレイクタウンとかいう端まで歩くと15分くらいかかるアホみたいな >規模はやめたほうがいいと思う 仕事で行ったけど駅からこんなに歩くとは思わなかった

22 18/09/29(土)22:48:21 No.537033293

イオンモールメッチャ店舗あるけど儲かるのだろうか

23 18/09/29(土)22:50:00 No.537033791

服屋と併設の電器屋は結構堅いな

24 18/09/29(土)22:50:05 No.537033816

レイクタウンは映画館まで行くのもだるい

25 18/09/29(土)22:51:15 No.537034180

イオンはモール作ってテナント入れて家賃取るのが収益の柱になってるから不動産業者と揶揄されている

26 18/09/29(土)22:53:57 No.537035053

屋上が駐車場になっているか否かが勝敗のカギ

27 18/09/29(土)22:55:33 No.537035535

THX巨大スクリーン付きのイオンシネマがあるけど店舗はこじんまりとした元マイカルサティのイオン大宮とかある

28 18/09/29(土)22:57:05 No.537036010

近所にあったジャスコもサティもダイヤモンドシティも全部イオンになったけど 区別つかないから結局昔の名前で呼んでたな

29 18/09/29(土)22:57:08 No.537036026

イオンモール広島府中なのに地元民は未だに(ダイヤモンドシティ)ソレイユって呼ぶ

30 18/09/29(土)22:59:13 No.537036725

埼玉県川口市のダイヤモンドシティCaratへ初めて行ったときは 3Fまで吹き抜けで巨大で衝撃的だったなあ…

31 18/09/29(土)22:59:39 No.537036856

>イオン豊橋南なのに地元民は未だになんじゃすって呼ぶので公式にもなんじゃすを使う羽目に

32 18/09/29(土)22:59:59 No.537036958

ジャスコからイオンになったとこは窓が全然無くて明るい監獄みたい

33 18/09/29(土)23:01:03 No.537037286

近所のは元々サティだったから今でもサティって呼ばれてる

34 18/09/29(土)23:01:03 No.537037289

レイトショー後の人気の無いモールは癖になる 駐車場まで怖いけど

35 18/09/29(土)23:01:36 No.537037442

ダイヤモンドシティとイオンモールで競合してしまうことから ダイヤモンドシティを買収する形ですべてイオンモールへ転換したけど 莫大なのれん代がかかってしまったけどこれは言う事聞かないダイヤモンドシティの元社長のせい

36 18/09/29(土)23:02:14 No.537037627

ニチイだったところがサティになって今はマルナカだ

37 18/09/29(土)23:03:37 No.537038026

キリンビールの工場跡地にダイヤモンドシティソレイユ サッポロビール工場跡地はアリオ川口が出来た

38 18/09/29(土)23:03:47 No.537038082

地元の旧ジャスコは市内にイオンモールが出来て静かに死ぬのかと思ったら 役所が入ったのでそれなりに賑わってる スーパーと役所が同じ建物に…

39 18/09/29(土)23:05:11 No.537038465

このまえイオンスタイル渋滞にはまったわ なんでもオープンしたてだったそうで

40 18/09/29(土)23:05:29 No.537038573

いなげや経営のショッピングモールサビア飯能はパチンコ屋になったけど モール内にあった郵便局はそのままだ

41 18/09/29(土)23:06:19 No.537038829

週末に何でもない田舎の道が渋滞してると原因は大抵イオンかマックだよね

42 18/09/29(土)23:06:58 No.537039034

カルフール狭山は開業当初あんなに眩しかったのに 今では老朽化したイオン狭山だ

↑Top