虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/29(土)22:02:41 半場隠... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/29(土)22:02:41 No.537018678

半場隠居して最近仕事してないヤクザ

1 18/09/29(土)22:03:23 No.537018886

もうすぐからくりサーカスやるじゃないか

2 18/09/29(土)22:04:26 No.537019232

村上幸平とイチャイチャする仕事

3 18/09/29(土)22:04:55 No.537019367

クウガとソードガイの漫画の脚本書いてるだろ!

4 18/09/29(土)22:05:20 No.537019476

からくりサーカスの脚本やるのかヤクザ

5 18/09/29(土)22:06:15 No.537019734

漫画も書いてるしアニメもやるしむしろ働きすぎなのでは?

6 18/09/29(土)22:06:28 No.537019796

前と同じでジュビロと共同シリーズ構成だよ

7 18/09/29(土)22:07:39 No.537020167

うしおととらでジュビロから信頼を勝ち取ったヤクザ

8 18/09/29(土)22:08:07 No.537020329

余生で脚本家やってるヤクザ

9 18/09/29(土)22:08:07 No.537020331

現役バリバリだろ ヤクザも村上幸平も

10 18/09/29(土)22:08:10 No.537020346

58歳なのか井上敏樹

11 18/09/29(土)22:08:24 No.537020421

たまに娘の作品のダメ出しもやってるぞ

12 18/09/29(土)22:08:32 No.537020463

結構若いな!?

13 18/09/29(土)22:08:57 No.537020587

うしおととらやったときもジュピロが脚本家ってすげぇ…ってヤクザのこと褒めてたな

14 18/09/29(土)22:09:37 No.537020803

からくりもヤクザ続投でありがたい…

15 18/09/29(土)22:09:42 No.537020824

ソードガイもアニメ化されるし…

16 18/09/29(土)22:10:36 No.537021072

もうアニメ化したよ!

17 18/09/29(土)22:10:57 No.537021179

60くらいまでは現役続ける予定なんだっけヤクザ

18 18/09/29(土)22:12:19 No.537021589

サチさん返して…

19 18/09/29(土)22:12:34 No.537021652

親父が死んだ年齢になったら引退するとは結構前から言ってたヤクザ

20 18/09/29(土)22:13:05 No.537021802

迷惑なオッサンと組む恐いオッサン

21 18/09/29(土)22:13:06 No.537021808

書き込みをした人によって削除されました

22 18/09/29(土)22:13:48 No.537022022

良いよね ヤクザだから皆ガードしてたのに ガードの上から殴られて瀕死なった漫画のクウガの展開

23 18/09/29(土)22:14:36 No.537022293

父親も脚本家なんだっけ?

24 18/09/29(土)22:15:13 No.537022459

>父親も脚本家なんだっけ? レジェンドだよ

25 18/09/29(土)22:15:28 No.537022530

>父親も脚本家なんだっけ? 初期の東映特撮のレジェンドよ

26 18/09/29(土)22:15:48 No.537022631

またザリガニ好きにメシつくってる

27 18/09/29(土)22:15:52 No.537022655

村上幸平の舌を鍛え上げた男

28 18/09/29(土)22:16:27 No.537022859

>父親も脚本家なんだっけ? 井上さんはぁ!

29 18/09/29(土)22:17:00 No.537023116

娘も入れて親子三代脚本家か…

30 18/09/29(土)22:18:23 No.537023521

ジュビロは敏樹脚本のライダーとか見てないのかな

31 18/09/29(土)22:18:49 No.537023666

初代~スカイライダー バロムワンにキカイダーに変身忍者嵐にロボット刑事にイナズマンに大鉄人17 悪魔くんに赤影にジャイアントロボ書いてたと言えば分かりやすい

32 18/09/29(土)22:19:17 No.537023815

>井上さんはぁ! あいつ井上の話になると早口になって泣き出すの気持ち悪いよな…

33 18/09/29(土)22:19:43 No.537023949

このヤクザインテリヤクザと戦万並みにイチャイチャするらしいな…

34 18/09/29(土)22:19:50 No.537023992

>ジュビロは敏樹脚本のライダーとか見てないのかな 島本辺りが何かか勧めそうではあるな

35 18/09/29(土)22:20:47 No.537024322

親父はヒーローものの基礎作ったって言っていいぐらいあっちこっちに関わってる まあ晩年はスランプでおかしくなってたし井上はそれ一番近くで見てるから…

36 18/09/29(土)22:21:21 No.537024526

もしかして井上一族って凄いのでは?

37 18/09/29(土)22:21:25 No.537024547

>父親も脚本家なんだっけ? 初代仮面ライダーのメインライターだよ!

38 18/09/29(土)22:21:56 No.537024715

息子のヤクザはヤクザで平成ライダーのスタンダード作ったりすげぇな

39 18/09/29(土)22:22:10 No.537024791

>まあ晩年はスランプでおかしくなってたし井上はそれ一番近くで見てるから… 才能が燃え尽きたように何も書けず 子供でもわかるしょうもない嘘ばかりつくだけの大人に…

40 18/09/29(土)22:22:40 No.537024986

>娘も入れて親子三代脚本家か… 孫もやりそう

41 18/09/29(土)22:23:16 No.537025201

スランプで書けなくなったけど それ見たヤクザが書けなくなったんじゃなくて書かなくなったんだと思い込んでたくらいには凄い人

42 18/09/29(土)22:23:52 No.537025392

井上アンチの上の方は親父の時代から粘着やってる 特板でも数年間数時間単位で井上コラ貼れる持続力の持ち主 乗せられて加担しちゃった子だけが可哀想

43 18/09/29(土)22:24:20 No.537025518

昔の若い頃の写真がヒに貼られてそれを娘にリツイートされた男

44 18/09/29(土)22:24:21 No.537025521

>井上アンチの上の方は親父の時代から粘着やってる >特板でも数年間数時間単位で井上コラ貼れる持続力の持ち主 ただのファンでは…?

45 18/09/29(土)22:24:35 No.537025605

どんだけ東映に貢献してるんだこの一族…

46 18/09/29(土)22:24:55 No.537025698

娘の出だしがもろコネ採用で井上も子供には甘いんだなあって変な感想を抱いてしまった

47 18/09/29(土)22:25:35 No.537025897

ジェットマンの頃とかはうるさ型の特オタのジジィが 親父さんがレジェンドだから威を借りて変化球投げてるだけとか言ってたが いつの間にかこっちもすっかり大御所になっていた

48 18/09/29(土)22:25:49 No.537025982

>どんだけ東映に貢献してるんだこの一族… 井上さんはぁ…!親子三代でぇ…!

49 18/09/29(土)22:25:52 No.537025998

お父さんの研究本へのヤクザの寄稿がすごいので是非みんな読んでほしい

50 18/09/29(土)22:25:52 No.537025999

>ただのファンでは…? 何でもかんでもヤクザのせいにして遊ぶ人たちなので ファンと言えばファンである

51 18/09/29(土)22:26:00 No.537026041

>昔の若い頃の写真がヒに貼られてそれを娘にリツイートされた男 村上幸平にキスしてる画像じゃなくてよかったね

52 18/09/29(土)22:26:42 No.537026253

ジェットマンと同時期にYAWARAもメインライターやってたんだなヤクザ

53 18/09/29(土)22:26:47 No.537026285

脚本家は早いうちから組合作って徒弟制にしてたから 親が脚本家だと子供は自動的に脚本家になれる時代だったのよ 敏樹も子供の頃から親の後継ぐように親父の弟子に教育されてる

54 18/09/29(土)22:27:17 No.537026457

ちなみにそれすら特撮ジャンルでは粘着のトップではない 初代ウルトラマンからゴタゴタ言ってるアンチコミュがある 全員老人

55 18/09/29(土)22:27:23 No.537026480

娘が井上を名乗ったら周りから温かく迎えられて俺って人徳あったんだな(笑)と語るヤクザ

56 18/09/29(土)22:27:52 No.537026661

娘の鬼太郎回が自分を一般猫と思い込んで飼い主を無意識に早死にさせていた妖怪 という人と関わった人外がひたすら悲惨になる内容で駄目だった

57 18/09/29(土)22:28:21 No.537026826

>初代ウルトラマンからゴタゴタ言ってるアンチコミュがある 歴史ありすぎる…

58 18/09/29(土)22:29:50 No.537027293

ウルトラマン絡みの特オタ爺さん達はSFオタも兼ねてるからマジでうざいよね 最近も玩具修理者の人のアンソロ短編に凄い勢いで粘着してて怖かった

59 18/09/29(土)22:30:14 No.537027409

円谷英二が語ってたよな 電話や手紙で直接苦情入れてくる視聴者とのバトルだったって

60 18/09/29(土)22:30:21 No.537027445

>ウルトラマン絡みの特オタ爺さん達はSFオタも兼ねてるからマジでうざいよね >最近も玩具修理者の人のアンソロ短編に凄い勢いで粘着してて怖かった そろそろ死なねえかな…

61 18/09/29(土)22:30:47 No.537027569

ヤクザ父の晩年は万引きを息子に自慢したり突然行方不明になって結局死ななくて帰ってきたりと物悲し過ぎる…

62 18/09/29(土)22:30:48 No.537027572

オタクの老人は厄介だな… そうならないよう気をつけたい

63 18/09/29(土)22:30:53 No.537027600

えっ当時ウルトラマン見てた人が叩いてるの?

64 18/09/29(土)22:31:10 No.537027691

>初代ウルトラマンからゴタゴタ言ってるアンチコミュがある そのバイタリティはどこから出てくるんだジジィども…

65 18/09/29(土)22:31:25 No.537027770

>えっ当時ウルトラマン見てた人が叩いてるの? うn モロに

66 18/09/29(土)22:31:35 No.537027822

さすがにからくりまで39話でお願いしますって言われた時のヤクザの心境が知りたい

67 18/09/29(土)22:32:34 No.537028120

>>えっ当時ウルトラマン見てた人が叩いてるの? >うn >モロに もうちょっとした病気なんだろうなあ かわいそう

68 18/09/29(土)22:32:35 No.537028128

父親の晩年がかなりあれだったから反面教師にしてる節はあるよね

69 18/09/29(土)22:32:41 No.537028164

>>初代ウルトラマンからゴタゴタ言ってるアンチコミュがある >歴史ありすぎる… 庵野秀明や樋口真嗣からあの老害共どうにかならんのか...的なことを愚痴られるような御年である ちなみに庵野カントククンが今年58歳 樋口のシンちゃんは53歳

70 18/09/29(土)22:32:47 No.537028202

>さすがにからくりまで39話でお願いしますって言われた時のヤクザの心境が知りたい 東映以外でも罰ゲームさせられる運命なのか…

71 18/09/29(土)22:33:17 No.537028358

マジですげぇよウルトラ老人達は…

72 18/09/29(土)22:33:29 No.537028423

何か美少女アニメとかやってくれると俺が嬉しい ギャラクシーエンジェルじゃなくて

73 18/09/29(土)22:34:18 No.537028706

なんだこの小説は!隠しやがって!出版してやる! 海の底のピアノ

74 18/09/29(土)22:34:47 No.537028872

>何か美少女アニメとかやってくれると俺が嬉しい >ギャラクシーエンジェルじゃなくて すももももも!

75 18/09/29(土)22:34:48 No.537028880

最近でもないけど小説の書き方覚えて 仕事と関係なく一本書いたのがすごいと思った 中身は戦闘シーンのない平成ライダーみたいな感じだった

76 18/09/29(土)22:34:57 No.537028924

>娘の出だしがもろコネ採用で井上も子供には甘いんだなあって変な感想を抱いてしまった 出だしから乗ってくるまで井上名義でやってないぞ

77 18/09/29(土)22:35:02 No.537028951

ネットムービー枠とかでヤクザ脚本1つやってくんねえかなあ

78 18/09/29(土)22:35:57 No.537029236

未だに初代マンやセブンの特定の話を聖典として固執し続けて 気に入らない作品(新作はだいたい全部)を糾弾するお爺ちゃんは本当に存在するんです…

79 18/09/29(土)22:36:03 No.537029271

紫スーツ着てた写真が完全にヤクザで笑った

80 18/09/29(土)22:36:17 No.537029345

ヤクザの小説が二本とも何かライダーっぽいのはやっぱりあれがヤクザ好みの作風ということなのか

81 18/09/29(土)22:37:00 No.537029607

つーか娘が娘なの確定したの最近よね

82 18/09/29(土)22:37:14 No.537029689

世代間対立は今でも平成三部作を神格化して 大怪獣バトルやニュージェネシリーズを侮辱する輩はいるし 更に言うと特撮に限ったことでもないので...

83 18/09/29(土)22:37:19 No.537029707

不摂生さが滲み出る二の腕だな!

84 18/09/29(土)22:37:30 No.537029751

それまでは會川とかがほぼ特定できる発言してるだけだったからな…

85 18/09/29(土)22:37:41 No.537029819

白倉が言ってたけどヤクザは古典好きなんだよね だから小説とかもラストはどっちとも取れる形にして読者に委ねる

86 18/09/29(土)22:37:52 No.537029872

ヤクザ父の晩年ってそんな酷いものだったの…昭和ライダーを支えた一人だとは聞いたことがあるけど

87 18/09/29(土)22:37:56 No.537029904

アギト555を見返すとヤクザ脚本って日常シーンのやりとりがすげえ面白いなという感想になった

88 18/09/29(土)22:38:32 No.537030123

>ヤクザ父の晩年ってそんな酷いものだったの…昭和ライダーを支えた一人だとは聞いたことがあるけど 仮面ライダーがあまりに大当たりしすぎて人生狂った みたいな感じだったらしい

89 18/09/29(土)22:38:34 No.537030133

これはトレーニングで鍛えた腕だし…

90 18/09/29(土)22:38:40 No.537030178

>だから小説とかもラストはどっちとも取れる形にして読者に委ねる じゃあシャンゼリオンのラストちゃんとぼかしておけや!

91 18/09/29(土)22:38:46 No.537030212

このヤクザまた新作ライダーのシナリオ書かないかな…

92 18/09/29(土)22:38:59 No.537030284

超文学青年だからなヤクザ

93 18/09/29(土)22:39:26 No.537030428

2期ライダーになって色々違いはあると思うけど ヤクザとの一番の違いは食事シーンだと思う

94 18/09/29(土)22:40:06 No.537030637

>つーか娘が娘なの確定したの最近よね ディケイド小説書いてた頃の時点で會川がバラしてたよ

95 18/09/29(土)22:40:17 No.537030681

娘さんのインタビューが凄く礼儀正しくておかしく無いはずなのに笑ってしまった

96 18/09/29(土)22:40:35 No.537030780

お父さんのこと知りたい人は伊上勝評伝って本を読むといいぞ 息子がお父さんがぶっ壊れて死ぬまでの過程を細かく書いてくれてるのでよくわかるぞ

97 18/09/29(土)22:40:47 No.537030861

>仮面ライダーがあまりに大当たりしすぎて人生狂った いやちょっと待てよ! もうその頃には押しも押されぬ大作家様だろ!? ハリマオのメインライターだぞ

98 18/09/29(土)22:41:05 No.537030958

>アギト555を見返すとヤクザ脚本って日常シーンのやりとりがすげえ面白いなという感想になった 啓太郎の家で食卓囲んであれこれ会話してるシーンいいよね

99 18/09/29(土)22:41:41 No.537031170

父上はプレイガールの脚本家でブイブイ言わせてもいた

100 18/09/29(土)22:42:00 No.537031265

インタビューアーが興奮してあの作品の◯◯のシーンは!とか聞いてくるけど終わった仕事だからあんまり覚えてないヤクザ でも、それって普通だよなあ

101 18/09/29(土)22:42:00 No.537031267

どんなにシリアスな空気になっても食事シーンは欠かさないよね お陰で啓太郎と草加の2人きりという凄い気まずいシーンが出来上がだたりするけど

102 18/09/29(土)22:42:05 No.537031289

井上一族のせいで脚本業界は井上性の奴は筆が早いとか決めつけられる

103 18/09/29(土)22:42:25 No.537031415

お父さんは感性で書いてる人だったので突然スランプになっちゃったらしい

104 18/09/29(土)22:42:36 No.537031479

ちょっと親父さんの晩年の様子ドラマで見てみたい…

105 18/09/29(土)22:42:41 No.537031496

>つーか娘が娘なの確定したの最近よね スティーヴン・キングのとこもプラムストーカー賞とか取るまで黙ってたし

106 18/09/29(土)22:42:50 No.537031536

>井上一族のせいで脚本業界は井上性の奴は筆が早いとか決めつけられる 筆の早い米村が言うから説得力あるよね

107 18/09/29(土)22:42:55 No.537031562

伊上勝と上原正三がいなかったら東映特撮は間違いなく破綻してた

108 18/09/29(土)22:42:56 No.537031566

ジェットマンのノベライズとかマクロスやオーガスのノベライズやってるのがなんか凄いな

109 18/09/29(土)22:43:23 No.537031710

逆に超細かい所まで覚えてるインテリヤクザと組むとインタビューのバランスが良い この2人ずっとイチャイチャしてる…

110 18/09/29(土)22:43:47 No.537031830

白倉とヤクザが打ち合わせしてる横で武部と遊んでたヤクザ娘

111 18/09/29(土)22:44:07 No.537031950

鈴木清順→大和屋竺→浦沢義雄→大和屋暁 の流れも面白い

112 18/09/29(土)22:44:21 No.537032021

料理に関する台詞が経験に基づいてるすぎる

113 18/09/29(土)22:44:39 No.537032103

井上父は直しとか文句言われるの面倒臭いから締め切りギリギリに出そうぜって信条で 後輩にもそういうアドバイスしてたとか 原稿の催促に親戚が死んだって逃げてたら死なせ過ぎてダシにする親戚がいなくなったとか おおらかなエピソードが多い

114 18/09/29(土)22:45:23 No.537032346

実は雪室先生はヤクザにとって師匠みたいな存在だったりする

115 18/09/29(土)22:46:09 No.537032609

井上父はすっげえシンプルな脚本書く人だったらしい でも映像にすると不思議と面白いのでみんな謎だった

116 18/09/29(土)22:46:25 No.537032693

昔はドクタースランプの脚本も書いてたとか聞いてマジで?ってなった 今でもギャグアニメ書けるのかな

117 18/09/29(土)22:46:32 No.537032741

明日の鬼太郎がヤクザ娘脚本で娘曰く賛否両論になったらしいから楽しみにしてる

118 18/09/29(土)22:46:53 No.537032848

>井上父は直しとか文句言われるの面倒臭いから締め切りギリギリに出そうぜって信条で >後輩にもそういうアドバイスしてたとか >原稿の催促に親戚が死んだって逃げてたら死なせ過ぎてダシにする親戚がいなくなったとか >おおらかなエピソードが多い そんなことやってる一方で全盛期は超が付くほど速筆なんだよね 伊上脚本の裏番組が伊上脚本なんて自体もいくあったらしいし

119 18/09/29(土)22:47:03 No.537032899

脚本家になりたいんで靖子に弟子にして下さいと言うと井上さんの所に行って下さいと言われる 井上さん弟子にして下さい!と言うと靖子の所に行けとヤクザに言われる

120 18/09/29(土)22:47:03 No.537032904

書けなくなってアル中、奥さんにも相当あれだった んで敏樹がキレたら開き直って「じゃあお前が書いてみろ!」と言う そうして敏樹の脚本家人生が始まる

121 18/09/29(土)22:47:14 No.537032969

このヤクザ検索すると草加とイチャイチャする画像ばっか出てくるんですけお!

122 18/09/29(土)22:47:24 No.537033026

娘は父とは違う抉り方するよね

123 18/09/29(土)22:47:31 No.537033060

>昔はドクタースランプの脚本も書いてたとか聞いてマジで?ってなった >今でもギャグアニメ書けるのかな そもそもライダーでもギャグ書きまくってるだろ!

124 18/09/29(土)22:48:58 No.537033465

ヤマトのアレな人達は高齢化でみんな元気なくなったけどウルトラマンは元気だな

125 18/09/29(土)22:49:00 No.537033480

伊上勝の凄さ知りたいならストロンガーの第7話見ると分かりやすいよ ライダー大逆転って回ね

126 18/09/29(土)22:49:16 No.537033568

このヤクザ、ツンデレだけど作品もツンデレだよね 露悪的な展開やるけど最後はそれでも人の善や美しさが勝つ

127 18/09/29(土)22:50:13 No.537033863

島本が響鬼騒動の時やくざに対してなんか言ってたような記憶がある

128 18/09/29(土)22:50:15 No.537033876

>実は雪室先生はヤクザにとって師匠みたいな存在だったりする ヤクザ脚本のサザエさん見たいな…

129 18/09/29(土)22:50:27 No.537033932

ヤクザの友情観はアタル兄さんみたいだとたまに言われる

130 18/09/29(土)22:50:43 No.537034019

俺が老害化する頃には4代目脚本読めたりすんのかな…

131 18/09/29(土)22:50:54 No.537034068

モブはともかくメインキャラの善人は最後には報われるよね 過程で辛い目には会うけど

132 18/09/29(土)22:51:12 No.537034161

雪室先生とは今でも一緒に健康診断行くぐらいには仲がいいよ

133 18/09/29(土)22:51:29 No.537034260

>ヤマトのアレな人達は高齢化でみんな元気なくなったけどウルトラマンは元気だな 歳はあっちの方が上なのにやっぱ戦後10年を経験してる奴らはしぶてぇよ

134 18/09/29(土)22:51:48 No.537034350

直接関わりある人で悪く言ってる人は見たことないな

135 18/09/29(土)22:51:49 No.537034361

オーズ信長の時エージの性格が全然違うと言われてたけど作ってる人が誰も知らなかったと聞いた

136 18/09/29(土)22:52:14 No.537034497

>そもそもライダーでもギャグ書きまくってるだろ! 鯛焼き名人はバカ話なのにラストの結婚式を家の外で聞いてからバイクで去る始がかっこよすぎて混乱する

137 18/09/29(土)22:52:15 No.537034500

娘さんもプリキュアの脚本やってるからな…

138 18/09/29(土)22:52:41 No.537034641

>モブはともかくメインキャラの善人は最後には報われるよね >過程で辛い目には会うけど 啓太郎…

139 18/09/29(土)22:52:42 No.537034645

料理にめざめたきっかけってなんだろうね

140 18/09/29(土)22:53:01 No.537034741

割と叩かれがちなキバでもおとやんだったり名護さんだったり印象に残ってるキャラ作るから凄い

141 18/09/29(土)22:53:09 No.537034770

>オーズ信長の時エージの性格が全然違うと言われてたけど作ってる人が誰も知らなかったと聞いた 5話目くらいでようやく小林の中で映司のキャラが固まったんだぞ それ以前は定まった性格など皆無だ

142 18/09/29(土)22:53:12 No.537034787

>直接関わりある人で悪く言ってる人は見たことないな 親分気質だからな古き良き昭和の男

143 18/09/29(土)22:53:14 No.537034794

ロマンチストのヤクザ

144 18/09/29(土)22:53:27 No.537034858

>オーズ信長の時エージの性格が全然違うと言われてたけど作ってる人が誰も知らなかったと聞いた 多分あれ靖子の用意したキャラ設定の表側だけで作ってそう

145 18/09/29(土)22:53:56 No.537035043

>歳はあっちの方が上なのにやっぱ戦後10年を経験してる奴らはしぶてぇよ ゴジラファンもだいぶ丸くなったのにすごい

146 18/09/29(土)22:54:03 No.537035078

>割と叩かれがちなキバでもおとやんだったり名護さんだったり印象に残ってるキャラ作るから凄い キバが叩かれがち…?

147 18/09/29(土)22:54:06 No.537035089

真司剣崎タケル殿とヤクザの色は出ててもそこまでキャラ崩れてるとは感じなかったし映司はマジで初期設定しか無かった感じが

148 18/09/29(土)22:54:08 No.537035097

>オーズ信長の時エージの性格が全然違うと言われてたけど作ってる人が誰も知らなかったと聞いた 前情報無しだと思うとああヤクザのちょっと壊れた善人フォーマットで書いたんだんだなと感じる

149 18/09/29(土)22:54:12 No.537035111

>実は雪室先生はヤクザにとって師匠みたいな存在だったりする 雪室先生にとっての堀川くん=ヤクザにとっての草加ってこと?

150 18/09/29(土)22:54:18 No.537035141

口は悪いけど料理上手で頼られたら断れない あざとい!

151 18/09/29(土)22:54:28 No.537035195

>出だしから乗ってくるまで井上名義でやってないぞ 名乗ってないけど脚本家志望の時代に明らかな井上繋がりで仕事してたんで

152 18/09/29(土)22:54:29 No.537035199

黒包丁は最高のギャグ回だと思ってる

153 18/09/29(土)22:54:46 No.537035283

>オーズ信長の時エージの性格が全然違うと言われてたけど作ってる人が誰も知らなかったと聞いた 夏映画は本編撮影前に撮ったりするし脚本はその更に前に作るからな…

154 18/09/29(土)22:55:08 No.537035390

>黒包丁は最高のギャグ回だと思ってる 今見ると子供向けとして大分優秀な回だと思える

155 18/09/29(土)22:55:10 No.537035403

ディケイド小説はコネだと思う

156 18/09/29(土)22:55:13 No.537035425

絵に描いたような豪放磊落って性格してるけど根は照れ屋

157 18/09/29(土)22:55:24 No.537035489

名護さんアンチとか世代にわたってよくわからない集団がいる

158 18/09/29(土)22:55:26 No.537035497

女の取り合いをよくやってるけど取り合ってる男達の奇妙な因縁や友情がメインディッシュ

159 18/09/29(土)22:55:34 No.537035538

>黒包丁は最高のギャグ回だと思ってる というかカブトはヤクザ脚本の回を監督演出が好き勝手やっていい回と思ってる節があると思います

160 18/09/29(土)22:55:50 No.537035615

脚本が本編メイン脚本なら逆算して本編に繋げたりも出来るが 別人が書いてる時点でお察しなんだよ冬映画は!

161 18/09/29(土)22:55:56 No.537035661

まだキャラ固まってない時期に頼まれたからな恐竜グリードも出してくれって おまけに監督はなぜかライダーと戦国武将を戦わせたいとか言い出すし

162 18/09/29(土)22:56:07 No.537035745

>名護さんアンチとか世代にわたってよくわからない集団がいる そもそも最初からさん付けのアンチスレだったからなあのスレ…

163 18/09/29(土)22:56:25 No.537035837

>ゴジラファンもだいぶ丸くなったのにすごい ゴジラは一回死んでからシンゴジラなので面倒なファンも一回死んだようなものだからね ウルトラマンも八割死んでた時期があったので面倒なファンも八割死んでたけどちょっと残ってしまった

164 18/09/29(土)22:56:26 No.537035843

>女の取り合いをよくやってるけど取り合ってる男達の奇妙な因縁や友情がメインディッシュ トレンディドラマトレンディドラマっぽい作風すきよね

165 18/09/29(土)22:56:32 No.537035878

脚本家の世界はコネが当たり前だから… 誰かに斡旋してもらわないと入れない世界

166 18/09/29(土)22:56:54 No.537035967

アンチなのにさんを付けるのか… やはり名護さんは最高です!

167 18/09/29(土)22:56:56 No.537035973

>>つーか娘が娘なの確定したの最近よね >ディケイド小説書いてた頃の時点で會川がバラしてたよ その後の井上脚本のゲームの特典小説を娘が書いてたな しかもこのゲーム村上幸平が声優で出てる上にそのキャラの父親が花形って名前だから笑ってしまう

168 18/09/29(土)22:57:05 No.537036008

>まだキャラ固まってない時期に頼まれたからな恐竜グリードも出してくれって >おまけに監督はなぜかライダーと戦国武将を戦わせたいとか言い出すし でも正直その辺些細だと思う バトルシーンでバレエがくるくる周囲回る演出考えたやつ出てこい

169 18/09/29(土)22:57:12 No.537036053

イクサの玩具買い占めたり中の人と同じ服買う名護さんアンチまだ生きてるのかな

170 18/09/29(土)22:57:29 No.537036156

映司からお金って大切だよって台詞が出てくるのが確かガタキリバの回だけどクランクイン時期考えるとそれより前に脚本書いてるよね プロデューサーの武部のおばちゃんが擦り合わせなかったの⁉とも思うけど

171 18/09/29(土)22:57:30 No.537036162

>ライダー大逆転 調べたらやっぱり そんなこと俺が知るか!だった

172 18/09/29(土)22:57:40 No.537036213

>キバが叩かれがち…? 当時色々とやばくて未だにその頃のノリ引きずってる人たまに見るし…

173 18/09/29(土)22:57:43 No.537036233

>しかもこのゲーム村上幸平が声優で出てる上にそのキャラの父親が花形って名前だから笑ってしまう そして続編では浅倉が出演する

174 18/09/29(土)22:58:07 No.537036352

実写で井上ギャグやるとアニメ的演出取り入れてくるから混乱するだけで 普通にアニメでお出しされたらかなり楽しいと思う

175 18/09/29(土)22:58:09 No.537036369

性格はともかくギルをぶん投げたのは完全に本編側が悪い

176 18/09/29(土)22:58:53 No.537036618

最近の脚本家はキャラが薄くて困る

177 18/09/29(土)22:59:01 No.537036650

響鬼の騒動で何叩いてもいいみたいな変なアンチが大量に増えたけど そういうのはほぼ消えた

178 18/09/29(土)22:59:09 No.537036700

特撮に限らずではあるけど ときたまアンチ…?ってなるアンチが発生するな

179 18/09/29(土)22:59:11 No.537036710

>>名護さんアンチとか世代にわたってよくわからない集団がいる >そもそも最初からさん付けのアンチスレだったからなあのスレ… 壷一平和なアンチスレいいよね

180 18/09/29(土)22:59:12 No.537036714

>絵に描いたような豪放磊落って性格してるけど根は照れ屋 昭和の大将みたいなキャラだな

181 18/09/29(土)22:59:12 No.537036716

>名護さんアンチとか世代にわたってよくわからない集団がいる ファンじゃねぇか!

182 18/09/29(土)22:59:47 No.537036891

名護さんアンチはそういうファン活動だからな…

183 18/09/29(土)22:59:52 No.537036921

>響鬼の騒動で何叩いてもいいみたいな変なアンチが大量に増えたけど >そういうのはほぼ消えた 誰かが冗談で言ったスーパー脚本家井上がだんだん凄いことになった記憶がある

184 18/09/29(土)23:00:01 No.537036975

名護さんアンチスレは未だに月の初めでは「小吉ー!」とか言いながらくじ引いてるのかな…

185 18/09/29(土)23:00:11 No.537037024

>実写で井上ギャグやるとアニメ的演出取り入れてくるから混乱するだけで >普通にアニメでお出しされたらかなり楽しいと思う というかヤクザは特撮は現場で動くって主義があるので割と骨子だけでお任せスタイルなんだ だから現場次第で結構変わる 逆にアニメはこっちできっちり詰めないと勝手に動くことはないからしっかり細かく書く のでアニメが一番井上ギャグの本質出てると思う

186 18/09/29(土)23:00:22 No.537037072

本人は斜に構えてるつもりだけど実際は熱いみたいな男書かせるとクソ上手いよねこのヤクザ

187 18/09/29(土)23:00:24 No.537037086

名護さんアンチはファンにグッズが行き渡らないように買い占めてる悪質な集団だよ

188 18/09/29(土)23:00:33 No.537037126

>響鬼の騒動で何叩いてもいいみたいな変なアンチが大量に増えたけど >そういうのはほぼ消えた 当時の井上叩きが完全にキチガイだったな 敗戦処理に粘着て

189 18/09/29(土)23:01:08 No.537037307

>響鬼の騒動で何叩いてもいいみたいな変なアンチが大量に増えたけど >そういうのはほぼ消えた いいですよね 後年内部事情が割れるたびに評価が反転していくの

190 18/09/29(土)23:01:08 No.537037311

>バトルシーンでバレエがくるくる周囲回る演出考えたやつ出てこい このへんは田崎監督がウィザードの冬映画でリベンジしたと思ってる

191 18/09/29(土)23:01:42 No.537037479

>イクサの玩具買い占めたり中の人と同じ服買う名護さんアンチまだ生きてるのかな これ熱心なファンなのでは

192 18/09/29(土)23:01:48 No.537037501

基本演出は任せるたちだけどたまに「吹き飛ぶ矢車」とだけ書いてあって現場がえっなにこれ…ってなったりもする

↑Top