18/09/29(土)21:50:13 「2001... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/29(土)21:50:13 No.537014868
「2001年宇宙の旅」上映中
1 18/09/29(土)21:51:04 No.537015127
ピコンピコンピコンピコン
2 18/09/29(土)21:51:38 No.537015298
またモノリスだよ
3 18/09/29(土)21:51:41 No.537015314
着地の際に機体と足が沈み込むのがいいよね
4 18/09/29(土)21:51:58 No.537015395
BGMがこわい!
5 18/09/29(土)21:52:06 No.537015434
板うるさいな…
6 18/09/29(土)21:52:11 No.537015464
この幽霊の鳴き声みたいなウィイイイイイって何の音?
7 18/09/29(土)21:52:18 No.537015501
私このシーン好き!
8 18/09/29(土)21:52:20 No.537015512
毛むくじゃらのお猿さんの次は毛のない銀ピカなお猿さん
9 18/09/29(土)21:52:21 No.537015513
人類は無駄だとわかっていても月に行くほど豊かにはまだなっていないんだよな…
10 18/09/29(土)21:52:23 No.537015532
イーイーうるせえ!
11 18/09/29(土)21:52:34 No.537015595
磁力が出ていたって事は腰とか治療するのに役立つぞ
12 18/09/29(土)21:52:43 No.537015653
モンスターファーム
13 18/09/29(土)21:52:54 No.537015716
ピッチ上げたDIOみたいな声がする…
14 18/09/29(土)21:53:21 No.537015851
猿がサワサワしてたやつだ
15 18/09/29(土)21:53:22 No.537015854
この映画ジャンルホラーでは?
16 18/09/29(土)21:53:31 No.537015886
うるせえ!!
17 18/09/29(土)21:53:31 No.537015887
基本的にこの監督歩かせるの好きだな
18 18/09/29(土)21:53:53 No.537015981
>この映画ジャンルホラーでは? 作用
19 18/09/29(土)21:54:10 No.537016064
直でなくても触ればOKなのかな
20 18/09/29(土)21:54:11 No.537016073
モノリスに触れたサルが毛を失ったということは人が触れたら
21 18/09/29(土)21:54:19 No.537016111
ここは地球だったのか…!
22 18/09/29(土)21:54:27 No.537016149
エーエーうるさい!
23 18/09/29(土)21:54:31 No.537016171
記念撮影
24 18/09/29(土)21:54:44 No.537016252
記念撮影しとる場合カー!
25 18/09/29(土)21:54:48 No.537016271
>モノリスに触れたサルが毛を失ったということは人が触れたら 「」になる
26 18/09/29(土)21:54:51 No.537016285
はい記念撮影しまーす
27 18/09/29(土)21:54:53 No.537016298
ピーーーーーーーーー
28 18/09/29(土)21:54:54 No.537016304
ハイチーズ
29 18/09/29(土)21:55:02 No.537016339
>>モノリスに触れたサルが毛を失ったということは人が触れたら >「」になる 人類終わったか…
30 18/09/29(土)21:55:08 No.537016372
宇宙空間なのに音が!?
31 18/09/29(土)21:55:13 No.537016391
うるせぇえええ!
32 18/09/29(土)21:55:15 No.537016401
モノリスに触ると時間が飛ぶシステム
33 18/09/29(土)21:55:16 No.537016413
例の宇宙船
34 18/09/29(土)21:55:17 No.537016417
ウソップノーイズ!
35 18/09/29(土)21:55:17 No.537016421
リィーン
36 18/09/29(土)21:55:48 No.537016577
木星に向けて電波を発信する謎の物体見つけたから探査に向かうね…
37 18/09/29(土)21:55:57 No.537016619
今のがモスキート音ってやつか
38 18/09/29(土)21:56:09 No.537016692
>リィーン 探査♡
39 18/09/29(土)21:56:17 No.537016731
>木星に向けて電波を発信する謎の物体見つけたから探査に向かうね… この映画説明省き過ぎじゃない?
40 18/09/29(土)21:56:31 No.537016809
モノリス発見が2001年?探査出発が2001年?
41 18/09/29(土)21:56:40 No.537016874
骨を連想する宇宙船
42 18/09/29(土)21:56:41 No.537016881
何このアナルビーズみたいな宇宙船
43 18/09/29(土)21:56:43 No.537016888
これも回転セットか
44 18/09/29(土)21:56:47 No.537016904
むっ!
45 18/09/29(土)21:56:50 No.537016923
>この映画説明省き過ぎじゃない? 説明は全部小説版に書いてあるからね!
46 18/09/29(土)21:56:52 No.537016931
また来たなどう撮影してるのかわかんねえシーン
47 18/09/29(土)21:56:54 No.537016943
またセットがすごそうなシーンが!
48 18/09/29(土)21:57:03 No.537016988
ど 撮 ?
49 18/09/29(土)21:57:07 No.537017018
悟空のトレーニングルームみたい
50 18/09/29(土)21:57:18 No.537017108
首傾けちゃったよ
51 18/09/29(土)21:57:31 No.537017191
どうやったの…
52 18/09/29(土)21:57:32 No.537017199
ロッキー
53 18/09/29(土)21:57:34 No.537017217
>>木星に向けて電波を発信する謎の物体見つけたから探査に向かうね… >この映画説明省き過ぎじゃない? 撮影編集してたけど公開直前にキューブリックが省いたらしい
54 18/09/29(土)21:57:37 No.537017230
プリケツダァ…
55 18/09/29(土)21:57:56 No.537017319
例のカメラアイ来たな
56 18/09/29(土)21:58:01 No.537017352
基本回転セット
57 18/09/29(土)21:58:09 No.537017378
HALの原典きたな…
58 18/09/29(土)21:58:12 No.537017396
セットの動作音がうるさいから音楽で誤魔化してる?
59 18/09/29(土)21:59:01 No.537017623
またディストピア飯か…
60 18/09/29(土)21:59:08 No.537017650
iPadでみてたらiPadきた
61 18/09/29(土)21:59:12 No.537017671
でかいタブレットだ
62 18/09/29(土)21:59:13 No.537017673
ソファーの人はくくりつけて逆さ吊りかな
63 18/09/29(土)21:59:14 No.537017678
これまたクソ不味そうな
64 18/09/29(土)21:59:22 No.537017715
なそ にん
65 18/09/29(土)21:59:27 No.537017736
不味そうなペーストしかない
66 18/09/29(土)21:59:29 No.537017752
サーティワンのアイスこうやって食いたいよね…
67 18/09/29(土)21:59:37 No.537017786
熱い?
68 18/09/29(土)21:59:41 No.537017807
うめうめ…
69 18/09/29(土)21:59:44 No.537017820
bbcはやってるんだ
70 18/09/29(土)21:59:51 No.537017848
木製行くのにテープなのか…
71 18/09/29(土)21:59:53 No.537017860
ペースト宇宙食って昔のSFでよく見るけど何が元ネタなんだろう
72 18/09/29(土)22:00:19 No.537017988
あのミイラみたいなやつ人だったのか
73 18/09/29(土)22:00:31 No.537018049
さっきのより不味そう
74 18/09/29(土)22:00:37 No.537018077
まずそう
75 18/09/29(土)22:01:27 No.537018302
だそ けん
76 18/09/29(土)22:01:45 No.537018395
この映画のヒロイン、ハルちゃんだ
77 18/09/29(土)22:02:38 No.537018668
不気味だな…
78 18/09/29(土)22:03:11 No.537018833
このタブレットどうやって…
79 18/09/29(土)22:03:40 No.537019001
ラーメン屋でよく見る光景だ!
80 18/09/29(土)22:04:12 No.537019154
あと一時間半もある
81 18/09/29(土)22:04:19 No.537019191
むっ!
82 18/09/29(土)22:04:59 No.537019387
無重力ベッド?
83 18/09/29(土)22:06:03 No.537019679
なんでこんなに不穏なの
84 18/09/29(土)22:06:10 No.537019714
何この短パン
85 18/09/29(土)22:07:08 No.537019990
コンピュータはチェスに強いイメージがある
86 18/09/29(土)22:07:15 No.537020029
うまい絵だ
87 18/09/29(土)22:07:15 No.537020031
そういや荒木飛呂彦のバージニアによろしくってこれが元ネタだったっけ?
88 18/09/29(土)22:07:17 No.537020042
煽ってますねこれ
89 18/09/29(土)22:07:42 No.537020187
AIにボードゲームは勝てないんだ…
90 18/09/29(土)22:08:36 No.537020484
何でシコってるんだろ
91 18/09/29(土)22:08:48 No.537020536
と言いますと?
92 18/09/29(土)22:08:48 No.537020539
アブストラクトゲームは絶対にAIに勝てない
93 18/09/29(土)22:08:49 No.537020543
>何でシコってるんだろ そりゃHALでだよ
94 18/09/29(土)22:08:55 No.537020574
>何でシコってるんだろ HALが制御する電動オナホ
95 18/09/29(土)22:09:41 No.537020820
マジで人間みたいだな
96 18/09/29(土)22:10:06 No.537020929
HALおめぇあたまいいな
97 18/09/29(土)22:10:44 No.537021106
ものすごいハンサムだな
98 18/09/29(土)22:10:53 No.537021160
パンチカード
99 18/09/29(土)22:10:55 No.537021166
子機アンテナが吹き飛ぶのか!
100 18/09/29(土)22:12:04 No.537021502
また謎撮影を
101 18/09/29(土)22:12:06 No.537021514
このシーンの撮り方話題になってたね
102 18/09/29(土)22:12:11 No.537021542
どうやったの…どのタイミングで何処が回ってるの
103 18/09/29(土)22:12:44 No.537021703
鳥山明みたいなメカ
104 18/09/29(土)22:12:59 No.537021766
ピラフマシーンだ
105 18/09/29(土)22:14:13 No.537022173
オオオ イイイ
106 18/09/29(土)22:15:45 No.537022617
展開だけで見れば退屈なのだけど絵的な緊張感が凄まじすぎる…
107 18/09/29(土)22:16:13 No.537022778
宇宙で撮ってる映像はすげぇな
108 18/09/29(土)22:16:16 No.537022800
呼吸速くなった
109 18/09/29(土)22:16:40 No.537022978
ねえどうやって…
110 18/09/29(土)22:16:50 No.537023057
謎シーン
111 18/09/29(土)22:17:02 No.537023130
どうやったんだよこれ!
112 18/09/29(土)22:17:28 No.537023274
宇宙ロケってすげぇよな
113 18/09/29(土)22:17:32 No.537023287
球に乗って外に出た理由が分からん… 近くにハッチとか無いんだろうか
114 18/09/29(土)22:18:03 No.537023421
今見始めたけどここまでのあらすじ教えて
115 18/09/29(土)22:18:16 No.537023485
隠れた名監督すげえなマジで…
116 18/09/29(土)22:18:37 No.537023589
>今見始めたけどここまでのあらすじ教えて 木星やべえな 見てきて オッケー
117 18/09/29(土)22:18:43 No.537023615
>今見始めたけどここまでのあらすじ教えて これ どうやって 撮影したんだろう
118 18/09/29(土)22:18:50 No.537023668
話の筋よりも映像を魅せることに全力を注いでるのがいい…
119 18/09/29(土)22:18:52 No.537023681
>あらすじ 地球にサルがいた! 板に触れた! 人類が宇宙に来た! 月に板があった! 木星になにかあるからみにいくよ!
120 18/09/29(土)22:19:13 No.537023796
>今見始めたけどここまでのあらすじ教えて 月で見つかった人工物っぽい謎のモノリスが木星に向かって謎電波発してました じゃあ行こうぜ!木星!
121 18/09/29(土)22:19:18 No.537023821
>今見始めたけどここまでのあらすじ教えて テー テー テー テテー
122 18/09/29(土)22:19:52 No.537024003
50年前でこのCGって普通にすごいのでは?
123 18/09/29(土)22:19:55 No.537024014
今のシーンにあんなに尺使う必要あった?
124 18/09/29(土)22:19:56 No.537024022
>今見始めたけどここまでのあらすじ教えて バクのお肉おいしい!
125 18/09/29(土)22:20:16 No.537024139
イエス!
126 18/09/29(土)22:20:33 No.537024232
>50年前でこのCGって普通にすごいのでは? CGかな…CGかも…
127 18/09/29(土)22:20:39 No.537024271
ハル!てめえ!
128 18/09/29(土)22:20:44 No.537024301
AIがおかしいな?なんて言うことがまずおかしくない?
129 18/09/29(土)22:20:51 No.537024347
AIのくせに間違えるなや!
130 18/09/29(土)22:20:56 No.537024372
なにいってだこいつ
131 18/09/29(土)22:21:45 No.537024651
そんなAIに任せなきゃダメなの?って顔
132 18/09/29(土)22:22:09 No.537024780
しらない にんげんがやった
133 18/09/29(土)22:22:13 No.537024812
ほんとうに?
134 18/09/29(土)22:22:22 No.537024867
なんだコイツ
135 18/09/29(土)22:22:26 No.537024896
お あ し す
136 18/09/29(土)22:22:30 No.537024920
やっぱAIってクソだわ
137 18/09/29(土)22:22:30 No.537024923
ヒューマンエラーか
138 18/09/29(土)22:22:32 No.537024936
AIはミスなんてしないんですけお!
139 18/09/29(土)22:22:48 No.537025044
おれじゃない おまえらがまちがった しらない すんだこと
140 18/09/29(土)22:22:57 No.537025100
ないないありません
141 18/09/29(土)22:23:08 No.537025154
このカメラの形のスマートスピーカーがは作られるんだっけ?
142 18/09/29(土)22:23:13 No.537025183
シコるオカズ探してとか言ったらどういう答え出すのかな
143 18/09/29(土)22:23:47 No.537025371
>シコるオカズ探してとか言ったらどういう答え出すのかな 私をご覧ください
144 18/09/29(土)22:24:16 No.537025501
>このカメラの形のスマートスピーカーがは作られるんだっけ? 嫌すぎる…けど欲しいな…
145 18/09/29(土)22:24:27 No.537025546
オオオ イイイ
146 18/09/29(土)22:24:28 No.537025556
何で今その字幕を入れた!
147 18/09/29(土)22:24:41 No.537025635
今の字幕不穏すぎる
148 18/09/29(土)22:24:52 No.537025688
ボイスが女の子だったら普通にシコれる
149 18/09/29(土)22:25:33 No.537025882
オカズを用意してくれ!ハル!
150 18/09/29(土)22:25:34 No.537025892
うまい字幕だな
151 18/09/29(土)22:25:38 No.537025909
日本語ジョーク
152 18/09/29(土)22:25:38 No.537025910
HAHAHA
153 18/09/29(土)22:25:45 No.537025950
出た字幕特有のローカライズ
154 18/09/29(土)22:25:58 No.537026035
原語だとどうなってるんだろう? ハルも木から落ちる
155 18/09/29(土)22:27:30 No.537026511
読唇術もつかえる
156 18/09/29(土)22:27:32 No.537026522
くちびる読まれてる!
157 18/09/29(土)22:27:34 No.537026527
こいつ読唇術を…
158 18/09/29(土)22:27:38 No.537026560
会話読み取ってるー!?
159 18/09/29(土)22:27:39 No.537026570
インターミッション
160 18/09/29(土)22:27:47 No.537026632
ハルのUPがいちいち怖すぎる
161 18/09/29(土)22:27:52 No.537026665
トイレ休憩タイム
162 18/09/29(土)22:27:52 No.537026667
リール交換
163 18/09/29(土)22:27:54 No.537026675
やべぇなこのAI
164 18/09/29(土)22:27:56 No.537026688
>原語だとどうなってるんだろう? Unfortunately, that sounds a little like famous last words. らしい
165 18/09/29(土)22:27:58 No.537026694
休憩!
166 18/09/29(土)22:27:58 No.537026697
トイレタイムだぞ行って来い
167 18/09/29(土)22:27:58 No.537026700
読唇術使えるのかHAL
168 18/09/29(土)22:27:59 No.537026706
読まれてる!
169 18/09/29(土)22:28:09 No.537026765
トイレ休憩だ
170 18/09/29(土)22:28:20 No.537026820
何分なのか言ってよぉ!
171 18/09/29(土)22:28:40 No.537026907
お茶汲みにいって大丈夫?
172 18/09/29(土)22:28:52 No.537026984
シークバー見たらマジで長い…オシッコ行ってくる
173 18/09/29(土)22:29:03 No.537027036
>何分なのか言ってよぉ 3分くらいとっておけばいいだろう
174 18/09/29(土)22:29:17 No.537027126
数分はこのままかな
175 18/09/29(土)22:29:26 No.537027178
本当にトイレ休憩かよ!
176 18/09/29(土)22:30:06 No.537027363
このインターバル怖いよ!
177 18/09/29(土)22:30:14 No.537027406
この休憩BGM怖いな!
178 18/09/29(土)22:30:43 No.537027549
また
179 18/09/29(土)22:30:44 No.537027554
始まった!
180 18/09/29(土)22:31:35 No.537027824
この宇宙特有のBGMもない中でひたすら人間の呼吸が響き渡るシーン緊張感半端ないから嫌い!
181 18/09/29(土)22:31:45 No.537027866
もう始まってんじゃねーか!
182 18/09/29(土)22:31:52 No.537027905
しかしSF映画の金字塔と言うだけあって普通に面白いじゃん 必ず寝る映画と聞いてたけどストーカーより寝ないよ
183 18/09/29(土)22:32:06 No.537027987
ハル型のPCの箱とかインターホンとかランプとか売られてたりするんだろうか
184 18/09/29(土)22:32:24 No.537028068
なんで勝手に
185 18/09/29(土)22:32:47 No.537028193
オイオイオイ
186 18/09/29(土)22:32:47 No.537028197
ぐえー!
187 18/09/29(土)22:32:47 No.537028198
冗長なシーンなのに息づかいのせいで目が離せない
188 18/09/29(土)22:32:48 No.537028210
ぽいーっ
189 18/09/29(土)22:32:48 No.537028213
ぐえー!
190 18/09/29(土)22:32:50 No.537028220
怖…
191 18/09/29(土)22:32:50 No.537028223
は!?
192 18/09/29(土)22:32:52 No.537028229
オオオ イイイ
193 18/09/29(土)22:32:55 No.537028245
オオオ イイイ
194 18/09/29(土)22:32:58 No.537028259
オイオイオイ
195 18/09/29(土)22:33:00 No.537028277
ぐえー!
196 18/09/29(土)22:33:03 No.537028292
あーーーーーー
197 18/09/29(土)22:33:04 No.537028296
オオオ イイイ
198 18/09/29(土)22:33:05 No.537028301
やりやがった!
199 18/09/29(土)22:33:13 No.537028338
HAL許さんからな
200 18/09/29(土)22:33:21 No.537028384
ゼログラビティ
201 18/09/29(土)22:33:31 No.537028434
ロボット三原則とは…
202 18/09/29(土)22:33:35 No.537028457
やはりこの映画はホラー…
203 18/09/29(土)22:33:51 No.537028554
注意 爆発ボルト
204 18/09/29(土)22:33:51 No.537028560
辛い…
205 18/09/29(土)22:33:58 No.537028601
HALじゃない しらない
206 18/09/29(土)22:34:06 No.537028641
>ハル型のPCの箱とかインターホンとかランプとか売られてたりするんだろうか あるある モノリスのフィギュアとかもある
207 18/09/29(土)22:34:08 No.537028657
無理では…
208 18/09/29(土)22:34:14 No.537028686
今のシーンの絶望感がヤバい
209 18/09/29(土)22:34:15 No.537028698
そういうことか!
210 18/09/29(土)22:34:21 No.537028725
>HALじゃない >しらない すんだこと
211 18/09/29(土)22:34:29 No.537028763
追いつける?
212 18/09/29(土)22:34:40 No.537028821
宇宙に飛ばされてくのめっちゃ怖い…
213 18/09/29(土)22:34:42 No.537028842
不穏な字幕の意味が解る場面
214 18/09/29(土)22:35:09 No.537028985
何が起きたの!?
215 18/09/29(土)22:35:21 No.537029054
それでなんでボルトが爆発したんです?
216 18/09/29(土)22:35:25 No.537029081
大昔の映画とは思えない…すごい…
217 18/09/29(土)22:35:26 No.537029091
ノロノロ…
218 18/09/29(土)22:35:38 No.537029157
これなら火星でジャガイモ作ってた方が楽だぜ
219 18/09/29(土)22:35:55 No.537029225
ポーン キュッ ポーン
220 18/09/29(土)22:36:03 No.537029266
俺はスターラスター得意だったからな
221 18/09/29(土)22:36:45 No.537029518
>ポーン キュッ ポーン そうとしか聞こえなくなったじゃねーか!
222 18/09/29(土)22:36:51 No.537029558
ディスコミュージックかけようよ
223 18/09/29(土)22:36:58 No.537029595
FF8の元ネタこれだったのか…
224 18/09/29(土)22:37:12 No.537029671
キュポーン キュポーン
225 18/09/29(土)22:37:22 No.537029717
いけるぞ!
226 18/09/29(土)22:37:24 No.537029730
>>ポーン キュッ ポーン >そうとしか聞こえなくなったじゃねーか! くそっ!
227 18/09/29(土)22:38:36 No.537030153
ゲットだぜ
228 18/09/29(土)22:38:36 No.537030157
ボール
229 18/09/29(土)22:38:38 No.537030168
生きてるの?
230 18/09/29(土)22:38:38 No.537030171
うーんどうやって撮ったんだろう
231 18/09/29(土)22:38:40 No.537030182
ヨシ!
232 18/09/29(土)22:38:41 No.537030187
死んでる?
233 18/09/29(土)22:38:43 No.537030194
このアーム作業用ボールもこうだったね
234 18/09/29(土)22:38:59 No.537030288
ヨシ!
235 18/09/29(土)22:39:16 No.537030383
ボールはこれモチーフらしいな
236 18/09/29(土)22:39:21 No.537030410
不穏な赤
237 18/09/29(土)22:39:37 No.537030485
HALてめー!
238 18/09/29(土)22:39:42 No.537030513
オイオイオイ
239 18/09/29(土)22:39:44 No.537030528
オオオ イイイ
240 18/09/29(土)22:39:46 No.537030538
オオオ イイイ
241 18/09/29(土)22:39:46 No.537030543
オオオ イイイ
242 18/09/29(土)22:39:51 No.537030567
おまえー!
243 18/09/29(土)22:39:52 No.537030571
HALおまえー!
244 18/09/29(土)22:39:54 No.537030575
オオオ イイイ
245 18/09/29(土)22:39:56 No.537030585
生命維持装置切りやがった!?
246 18/09/29(土)22:39:58 No.537030596
故障なら仕方ないね
247 18/09/29(土)22:40:04 No.537030623
オラッ!死ねっ!
248 18/09/29(土)22:40:06 No.537030635
仮眠スキー… 金玉…
249 18/09/29(土)22:40:08 No.537030647
ぐえー! ぐえー! ぐえー! ぐえー! ぐえー!
250 18/09/29(土)22:40:10 No.537030655
この3人このまま死んじゃうの?
251 18/09/29(土)22:40:12 No.537030662
冬眠中の人間を殺しちゃ駄目だよ!
252 18/09/29(土)22:40:17 No.537030682
キンボールはかせーーー!!
253 18/09/29(土)22:40:19 No.537030698
オオオ イイイ
254 18/09/29(土)22:40:30 No.537030751
やっぱこのAI欠陥品だよ!
255 18/09/29(土)22:40:32 No.537030762
仮眠スキー博士が永眠スキー博士に!
256 18/09/29(土)22:40:33 No.537030766
出番のないまま死んだー!?
257 18/09/29(土)22:40:35 No.537030783
オオオ イイイ
258 18/09/29(土)22:40:37 No.537030801
ぐえー! ぐえー! ぐえー! ぐえー! ぐえー! ぐえー! ぐえー! ぐえー!
259 18/09/29(土)22:40:37 No.537030802
ひ、人殺し…
260 18/09/29(土)22:40:37 No.537030804
し、死んでる…
261 18/09/29(土)22:40:37 No.537030805
もうやだ「」この映画怖い…
262 18/09/29(土)22:40:47 No.537030854
おれじゃない
263 18/09/29(土)22:40:49 No.537030874
>この3人このまま死んじゃうの? 作用
264 18/09/29(土)22:40:53 No.537030892
特に見せ場もないまま博士三人が死んだ
265 18/09/29(土)22:40:53 No.537030899
おまえー!
266 18/09/29(土)22:40:57 No.537030915
BGMなくてこわい
267 18/09/29(土)22:41:01 No.537030934
>仮眠スキー博士が永眠スキー博士に! 永眠したくなかったから仮眠スキーだったのに…
268 18/09/29(土)22:41:05 No.537030956
なんで…?
269 18/09/29(土)22:41:13 No.537031003
あけてー
270 18/09/29(土)22:41:15 No.537031013
ドア開けろや!
271 18/09/29(土)22:41:22 No.537031058
siriに言うとセクハラで訴えられる言葉
272 18/09/29(土)22:41:32 No.537031116
こういう映画だったのか…
273 18/09/29(土)22:41:34 No.537031135
ぐえー!ぐえー! ぐえー! ぐえー! ぐえー! ぐえー! ぐえー! ぐえー! ぐえー! ぐえー! ぐえー!ぐえー!
274 18/09/29(土)22:41:38 No.537031158
開けろや!
275 18/09/29(土)22:41:44 No.537031181
きいているのかね!!!!!!111
276 18/09/29(土)22:41:55 No.537031238
思ったんだけどアメリカ人の人工知能が裏切るってこの作品がかなり影響してるんじゃねぇかな……
277 18/09/29(土)22:42:03 No.537031279
そのクソ長い間はなんだHAL
278 18/09/29(土)22:42:04 No.537031283
この絵面スゴいよね…
279 18/09/29(土)22:42:35 No.537031475
バレてる!
280 18/09/29(土)22:42:46 No.537031516
やべっ
281 18/09/29(土)22:42:48 No.537031523
> ぐえー!ぐえー! > ぐえー! ぐえー! >ぐえー! ● ぐえー! >ぐえー! ぐえー! > ぐえー! ぐえー! > ぐえー!ぐえー!
282 18/09/29(土)22:42:48 No.537031526
ミスをするのは常に人間…
283 18/09/29(土)22:42:49 No.537031534
ねぇこのAI自我持ってない?
284 18/09/29(土)22:43:11 No.537031641
うーん人間のミスですね
285 18/09/29(土)22:43:21 No.537031698
淡々とした赤いコソコテAI
286 18/09/29(土)22:43:24 No.537031716
このAIは人命<任務なのね…
287 18/09/29(土)22:43:27 No.537031732
グッバーイ
288 18/09/29(土)22:43:34 No.537031769
この目怖すぎる…
289 18/09/29(土)22:43:41 No.537031809
やっぱりIBMはダメだな
290 18/09/29(土)22:43:45 No.537031824
死ーん
291 18/09/29(土)22:43:50 No.537031859
>このAIは人命<任務なのね… いや他人の命<自分の命じゃない?
292 18/09/29(土)22:44:07 No.537031949
あぁ話には聞いたことのある有名な場面がここか
293 18/09/29(土)22:44:20 No.537032016
ツンデレ単眼AIっ娘いいよね…
294 18/09/29(土)22:44:31 No.537032072
>>このAIは人命<任務なのね… >いや他人の命<自分の命じゃない? AIに命はないんじゃ?
295 18/09/29(土)22:44:41 No.537032112
HALの動機については展開を待ちなされ
296 18/09/29(土)22:44:45 No.537032138
>ツンデレ単眼AIっ娘いいよね… デレはどこに...?
297 18/09/29(土)22:44:53 No.537032181
ボールに大砲が付いてれば…
298 18/09/29(土)22:44:55 No.537032184
ぽーい
299 18/09/29(土)22:45:00 No.537032213
あぁ…
300 18/09/29(土)22:45:05 No.537032226
ポーイ
301 18/09/29(土)22:45:07 No.537032234
シュポーン
302 18/09/29(土)22:45:10 No.537032259
同僚を宇宙に捨てちゃだめだよ!
303 18/09/29(土)22:45:11 No.537032270
イラネ
304 18/09/29(土)22:45:12 No.537032276
ぽーい
305 18/09/29(土)22:45:13 No.537032282
リリーーース
306 18/09/29(土)22:45:15 No.537032297
きれーに飛んでいくのがイヤだ
307 18/09/29(土)22:45:18 No.537032313
スカイネットより陰湿だよ…
308 18/09/29(土)22:45:23 No.537032342
キャッチアンドリリース
309 18/09/29(土)22:45:31 No.537032390
>HALの動機については展開を待ちなされ 所見だけどある程度の見当はついた!
310 18/09/29(土)22:45:31 No.537032391
は?宇宙葬なんですけど
311 18/09/29(土)22:45:36 No.537032422
>モノリスのフィギュアとかもある モノリスアクション・フィギュア https://super35.jp/products/10_monolith.html …アクション…?
312 18/09/29(土)22:45:39 No.537032441
辛すぎる…
313 18/09/29(土)22:45:41 No.537032446
徐々に小さくなっていくのが怖い…
314 18/09/29(土)22:45:55 No.537032513
タイタニックのパクリだな!
315 18/09/29(土)22:46:07 No.537032601
どうして同僚を捨てたんですか…?
316 18/09/29(土)22:46:28 No.537032701
死体はフォールしてよい
317 18/09/29(土)22:46:33 No.537032746
まあ死んでたんだろうけど確認してないよね…?
318 18/09/29(土)22:46:39 No.537032772
同僚捨てないと作業アーム使えない
319 18/09/29(土)22:47:03 No.537032907
>まあ死んでたんだろうけど確認してないよね…? 生きてたらギャグとしても酷すぎるわ!
320 18/09/29(土)22:47:23 No.537033020
ここ子供の時見てトラウマだった
321 18/09/29(土)22:47:36 No.537033092
クルクルハンドいい…
322 18/09/29(土)22:47:36 No.537033093
これ言うの何度目ってなるけどどう撮影してるんです?
323 18/09/29(土)22:47:46 No.537033137
この作業ロボほしい…
324 18/09/29(土)22:47:57 No.537033196
>これ言うの何度目ってなるけどどう撮影してるんです? …水中?
325 18/09/29(土)22:48:00 No.537033205
>まあ死んでたんだろうけど確認してないよね…? ゼログラビティのように後でさっそうと助けに来てくれるんでしょ!
326 18/09/29(土)22:48:06 No.537033238
>これ言うの何度目ってなるけどどう撮影してるんです? 宇宙で実際に動いてるところを撮っただけだよ
327 18/09/29(土)22:48:07 No.537033242
無音なのに緊張感ありすぎる…
328 18/09/29(土)22:48:13 No.537033273
>これ言うの何度目ってなるけどどう撮影してるんです? NASAの協力で宇宙撮影
329 18/09/29(土)22:48:29 No.537033335
赤い
330 18/09/29(土)22:48:33 No.537033346
>ゼログラビティのように後でさっそうと助けに来てくれるんでしょ! 幻覚じゃねーか!
331 18/09/29(土)22:48:43 No.537033385
>NASAの協力で宇宙撮影 なら余裕だな!
332 18/09/29(土)22:48:45 No.537033390
ちなみに宇宙に捨てた人も本物