18/09/29(土)21:24:55 カラテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/29(土)21:24:55 No.537005446
カラテの高まりを感じる……!
1 18/09/29(土)21:32:12 No.537008214
始まったかと思ったらコミーコンの告知だった
2 18/09/29(土)21:47:18 No.537013859
本編もか…?
3 18/09/29(土)21:50:11 No.537014856
6きたねー
4 18/09/29(土)21:54:20 No.537016118
鸚鵡の本体はシトカ市内かはたまた火山内部か
5 18/09/29(土)21:55:10 No.537016379
だが!
6 18/09/29(土)21:55:15 No.537016403
カーくんの四散からスタート
7 18/09/29(土)21:55:36 No.537016514
また貴重な鸚鵡が一羽星になってしまった…
8 18/09/29(土)21:56:19 No.537016734
器用なことするなー…
9 18/09/29(土)21:57:28 No.537017157
リスポーン早すぎない?
10 18/09/29(土)21:57:46 No.537017275
インストラクション・ワンがマスラダに合うのかと心配したが以外にも立派なスリケニストになったな
11 18/09/29(土)21:58:57 No.537017606
残機制ズルいな…
12 18/09/29(土)21:59:03 No.537017635
鸚鵡の在庫数が心配です
13 18/09/29(土)21:59:18 No.537017693
クロスガードでハリネズミになることを回避したサイグナスが襲い掛かる
14 18/09/29(土)22:00:24 No.537018019
新しい顔よ!
15 18/09/29(土)22:00:51 No.537018150
鸚鵡ブンシンの打開策がないとジリープアー(徐々に不利)だな
16 18/09/29(土)22:01:02 No.537018191
やはりレベルダウンしているフジキドではキツいか
17 18/09/29(土)22:01:03 No.537018202
残機減る度に毎回鸚鵡のお葬式とかやったりするんだろうか…
18 18/09/29(土)22:01:14 No.537018248
久々のも耄碌たやん
19 18/09/29(土)22:01:14 No.537018249
おじいちゃんも分かってないか
20 18/09/29(土)22:01:54 No.537018447
おじいちゃんが混乱してる?でもサツガイじゃないよなあカークィウス
21 18/09/29(土)22:01:59 No.537018474
ナラクペディアに記載なしか あんまり表に出ないタイプのニンジャのユニーク・ジツだったのかな
22 18/09/29(土)22:02:45 No.537018704
鸚鵡もサツガイガチャ持ちとか?
23 18/09/29(土)22:02:46 No.537018709
現代風にアレンジする憑依ニンジャも多いからな サイグナス=サンのはすぐ分かってたけど
24 18/09/29(土)22:02:51 No.537018727
なんかすごい育成にコストかかるっぽい感じだったから使い切ったらしばらくペット屋さんみたいになんのかなオウムマン
25 18/09/29(土)22:03:09 No.537018823
なんかのジツの応用とかかな
26 18/09/29(土)22:04:05 No.537019126
お爺ちゃん変に極まり過ぎたジツ見ると戸惑うよね
27 18/09/29(土)22:04:18 No.537019182
本来は操るジツであって憑依するものではないのかも?
28 18/09/29(土)22:04:23 No.537019215
ジョルリよりノリウツリが近いか ニンジャアニマル育成から発生したジツなのかね
29 18/09/29(土)22:04:30 No.537019255
サツガイなら多分マスラダも気づくと思うので自力でおじいちゃんがわからない様にしたとしたらたいしたものだ
30 18/09/29(土)22:04:53 No.537019360
全部殺せばよい
31 18/09/29(土)22:04:56 No.537019372
とにかく全部殺せばいい
32 18/09/29(土)22:05:20 No.537019477
分析諦めやがったぞ
33 18/09/29(土)22:05:26 No.537019508
最終的に全員殺せばいいのだ
34 18/09/29(土)22:05:44 No.537019587
何十回も殺すこと前提で戦えばいい なんたる画期的な解決法か!
35 18/09/29(土)22:05:48 No.537019610
ニューロンファックで焼き殺すとか?
36 18/09/29(土)22:05:53 No.537019629
おじいちゃんはまたそうやって力押しでいく
37 18/09/29(土)22:05:57 No.537019646
インストラクション・エクストラ!何事も暴力で解決するのが一番だ!
38 18/09/29(土)22:05:59 No.537019659
最終的に全員殺せばいいのだ!
39 18/09/29(土)22:06:30 No.537019809
サツバツナイトもそろそろいいとこ見せようぜ
40 18/09/29(土)22:06:34 No.537019821
鸚鵡に限りがあるなら全員殺す 問題ありませんね?
41 18/09/29(土)22:06:39 No.537019844
いかにもニンジャスレイヤーな思想だ!
42 18/09/29(土)22:06:58 No.537019949
ゴリラ・インストラクション
43 18/09/29(土)22:07:00 No.537019955
過冬の幹部って搦め手系ばかりだよね
44 18/09/29(土)22:07:14 No.537020023
鸚鵡のタネは割れてないからな 鸚鵡自体ってのはわかってるが貴重で品薄ってところに…
45 18/09/29(土)22:07:47 No.537020216
倒す前に増やしやがった!
46 18/09/29(土)22:08:11 No.537020347
大判振る舞いだなカーくん…
47 18/09/29(土)22:08:18 No.537020390
残機どころじゃないじゃん!!!
48 18/09/29(土)22:08:24 No.537020418
おいこいつずるいぞ!
49 18/09/29(土)22:08:24 No.537020419
アイエエエ2体!
50 18/09/29(土)22:08:54 No.537020569
ずりい!
51 18/09/29(土)22:08:59 No.537020592
あーVSシックスゲイツの時に言ってた本体が近ければなんとかなるってこれのことか
52 18/09/29(土)22:09:15 No.537020681
ワイズマン最強の二人は奇しくも両方ブンシンの使い手なんだよな
53 18/09/29(土)22:09:34 No.537020781
同時に使えるのならやっぱりジョルリの亜種…?
54 18/09/29(土)22:09:38 No.537020806
分身ニンジャに分身ニンジャを合わせて10倍だ
55 18/09/29(土)22:09:59 No.537020904
となるとお約束の本体狙いが手っ取り早いかな
56 18/09/29(土)22:10:13 No.537020974
カラテが特に落ちるわけでもないのが辛い所だ…
57 18/09/29(土)22:10:18 No.537020996
2対4!数的不利!
58 18/09/29(土)22:10:46 No.537021119
本体に近いほど操作できるオウムチャンの数が増えるのでは?
59 18/09/29(土)22:10:54 No.537021162
確かに今戦ってるのはどちらもブンシン体か
60 18/09/29(土)22:11:19 No.537021270
こういうややこしいことしてるやつはカタオキが特攻入るのに!行かれぬから!
61 18/09/29(土)22:11:44 No.537021400
打開策…ヌンチャクか?
62 18/09/29(土)22:11:59 No.537021470
害獣=サン助けてくれー!
63 18/09/29(土)22:12:00 No.537021477
>となるとお約束の本体狙いが手っ取り早いかな 一匹のヒリで駄目なら100匹のヒリを倒すのだ
64 18/09/29(土)22:12:02 No.537021487
双子のニューロン同期カラテを一人でやってるようなものか
65 18/09/29(土)22:12:03 No.537021497
オウムチャンの方はたぶんカタオキでスレイできるんだけどちょっと遠いからな…
66 18/09/29(土)22:12:15 No.537021559
ビーカブースタイルだ
67 18/09/29(土)22:13:07 No.537021813
サップーケイでも来てくれればな
68 18/09/29(土)22:13:20 No.537021880
よしフジキド2対1の勝ち方後輩に見せてやれ!
69 18/09/29(土)22:14:20 No.537022202
フーリンカザン無いかフーリンカザン
70 18/09/29(土)22:14:56 No.537022377
流れ的には最後のインストラクションだがそれ自体はけっこう前から知ってるからな…
71 18/09/29(土)22:15:28 No.537022529
フジキドも割と多対一に追い込まれるとピンチになるタイプだよね
72 18/09/29(土)22:15:48 No.537022633
ヌンチャクを抜いてもなお苦戦してた
73 18/09/29(土)22:16:04 No.537022719
いくらか有利!
74 18/09/29(土)22:16:31 No.537022884
比較的有利でもきついか
75 18/09/29(土)22:16:42 No.537022995
>フジキドも割と多対一に追い込まれるとピンチになるタイプだよね いや普通ピンチになるから
76 18/09/29(土)22:16:47 No.537023035
カラテレベルの喪失がこうも大きな差となるか…
77 18/09/29(土)22:17:52 No.537023378
有象無象ならともかくカラテ強者がそのまま増えてるからな
78 18/09/29(土)22:17:58 No.537023400
全方位カラテ迎撃はフジキドでも相当極まってる時しかやらねえよ!
79 18/09/29(土)22:20:07 No.537024081
焦ってはならぬ!
80 18/09/29(土)22:20:19 No.537024151
教え子が心配
81 18/09/29(土)22:20:51 No.537024348
目の前の敵に集中せよ!
82 18/09/29(土)22:21:05 No.537024428
若者が気になる!
83 18/09/29(土)22:21:12 No.537024465
メンターとしてアプレンティスは助けたい
84 18/09/29(土)22:22:24 No.537024880
やっぱインチキ臭い性能だなサイグナス=サン