18/09/29(土)21:06:59 チンピ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/29(土)21:06:59 No.536998602
チンピラが役者になりました!
1 18/09/29(土)21:08:04 No.536999005
バカ映画だこれ
2 18/09/29(土)21:09:11 No.536999410
筋肉は自前です
3 18/09/29(土)21:11:09 No.537000199
愉快なスターになった今でも 私の両親は怖がって私に近づかない そうなっちまったらもう終わりなのさ
4 18/09/29(土)21:11:13 No.537000219
ぶっちゃけ人間の中じゃ達人クラス除けば一番腕力ありそうだよね
5 18/09/29(土)21:12:15 No.537000597
下は世界レベルで上映されてるんだっけ
6 18/09/29(土)21:12:45 No.537000808
実の両親からしたら下は気持ち悪いなにかでしかないからな…
7 18/09/29(土)21:14:23 No.537001400
腕っぷしじゃなくてダンスで敵を倒してるのが意味深でいいよね
8 18/09/29(土)21:14:24 No.537001404
知ってる人間からしたら気が触れたとしか思えないだろうしね…
9 18/09/29(土)21:21:09 No.537004053
>知ってる人間からしたら気が触れたとしか思えないだろうしね… ライオンの頃に比べたらそれはそれで望んだ通りかもしれない
10 18/09/29(土)21:21:09 No.537004054
暴力で待ち一つ支配してたってのがやばい
11 18/09/29(土)21:24:12 No.537005159
悪人すら離れるレベルはやばいよね…
12 18/09/29(土)21:26:41 No.537006133
乳をもげを歌おうが世界的スターになろうが両親は許してくれないしこれからもないだろう
13 18/09/29(土)21:27:31 No.537006483
>悪人すら離れるレベルはやばいよね… たぶん最初はフォルゴレ取り込んで群れようとしてたのが あまりにも狂犬過ぎて愛想尽かしたんだろう
14 18/09/29(土)21:27:36 No.537006524
よくスキャンダルとして暴かれないな
15 18/09/29(土)21:29:16 No.537007195
ギャグ補正で頑丈なのかと思ったらマジで頑丈だった人
16 18/09/29(土)21:29:17 No.537007211
まあこれだけの大スターだから頑張って隠してるんだろう… 地元の人たちはそもそも関わりたくないから口をつむぐだろうし
17 18/09/29(土)21:29:42 No.537007386
>よくスキャンダルとして暴かれないな 暴の化身過ぎて街の連中は口を閉ざすだろうし フォルゴレも過去暴かれても受け入れるとは思う ファンもイメージ違いすぎて認めないだろうし
18 18/09/29(土)21:29:49 No.537007437
>よくスキャンダルとして暴かれないな 暴かれても上から知った人だと気持ち悪くて関わりたくない 下から知った人だとそんなアホなと誰も信じない
19 18/09/29(土)21:30:53 No.537007792
たとえこのネタをマスコミに売ったとしても一時小金が入るだけだろうし… ライオンの足元でライオンの餌の下敷きになった小銭を拾おうとするやつはそうそういないだろう
20 18/09/29(土)21:32:17 No.537008240
>暴の化身過ぎて街の連中は口を閉ざすだろうし 当時知ってるならまぁ報復怖いよね…
21 18/09/29(土)21:33:34 jI6wnq9A No.537008734
結局の処何事も暴力で解決するのが一番ってことか
22 18/09/29(土)21:33:39 No.537008782
清磨の地元にフォルゴレ達が転送して出てきた時の あ、あれは世界的大スターパルコ・フォルゴレじゃないか!? ってセリフがすごく印象に残ってる
23 18/09/29(土)21:35:20 No.537009391
反省していい人になりました! ってその過程を見てない人にはとても信じられないよね…
24 18/09/29(土)21:36:58 No.537010018
本編でずっとアホみたいな耐久してた理由には十分過ぎた
25 18/09/29(土)21:37:53 No.537010364
シンプルに上が下になったとか上を知ってる人からすると恐怖でしかない
26 18/09/29(土)21:38:22 No.537010531
おバカキャラだけどリアルで暴力的な芸能人って言ったらウドちゃんかな あの人天野くん馬鹿にするやつに殴りかかるし 天野くんが自分自身を否定するのも許さず馬乗りになる生粋のバーサーカーだし
27 18/09/29(土)21:38:50 No.537010701
>清磨の地元にフォルゴレ達が転送して出てきた時の >あ、あれは世界的大スターパルコ・フォルゴレじゃないか!? >ってセリフがすごく印象に残ってる 千年前の魔物辺でもえっ!?あの大スターパルコ・フォルゴレ!? とかあったしほんとに世界的スターなんだよね
28 18/09/29(土)21:39:05 No.537010807
上が下になったらとうとうヤバいお薬に手出したのかなって感じだし
29 18/09/29(土)21:39:09 No.537010837
千年前の魔物で洗脳されてた人が洗脳解けてフォルゴレ見て安心するシーンとか印象に残ってるなあ
30 18/09/29(土)21:40:09 No.537011225
>反省していい人になりました! >ってその過程を見てない人にはとても信じられないよね… いい人になってもやったことの取り返しはつかないから… だから全力でキャンチョメを止める
31 18/09/29(土)21:40:43 No.537011405
スター活動だけじゃなくて病院の子供達に寄付みたいなこともやってたよね
32 18/09/29(土)21:41:10 No.537011564
シュワちゃんぐらい知名度があるんだろうか
33 18/09/29(土)21:41:16 No.537011615
>おバカキャラだけどリアルで暴力的な芸能人って言ったらウドちゃんかな ウドちゃんは悲しい過去があるわけじゃなくてただ天野君が好きすぎて現在進行形で狂犬なだけだから何もかも違うんじゃない?
34 18/09/29(土)21:41:17 [両親] No.537011620
絶対許さんからな!!1!!!!1!(銃突きつけながら)
35 18/09/29(土)21:41:41 No.537011740
su2630689.jpg やんちゃ時代の片鱗見せるのいいよね
36 18/09/29(土)21:41:57 No.537011858
両親に拒絶されるって何やったんだ 人殺し?
37 18/09/29(土)21:42:50 No.537012223
上を見てからだと雨の中キャンチョメ拾った時何考えてたんだろ
38 18/09/29(土)21:42:59 No.537012284
チャリティとかよくやる大スターなんだよな
39 18/09/29(土)21:43:17 No.537012393
上がなくてもチチをもぐ歌を歌っている息子はどうなんだろうか
40 18/09/29(土)21:44:33 No.537012849
でもカバさんは言うほど優しくないと知ってしまった…
41 18/09/29(土)21:45:39 No.537013203
>でもカバさんは言うほど優しくないと知ってしまった… 動物園などの長年人に触れてのんびり暮らしたカバさんはとても優しいよ 野生のカバさんはライオンさんより厳しいが
42 18/09/29(土)21:45:44 No.537013240
実際にダンスでギャングと戦う映画大ヒットしてるし
43 18/09/29(土)21:45:48 No.537013270
>でもカバさんは言うほど優しくないと知ってしまった… だからそこは本編でもフォルゴレがいってるし
44 18/09/29(土)21:45:53 No.537013309
>でもライオンさんは言うほど強くないと知ってしまった…
45 18/09/29(土)21:46:06 No.537013383
>でもカバさんは言うほど優しくないと知ってしまった… 優しいかどうかじゃない 牙に小鳥がとまるかとまらないかなんだ
46 18/09/29(土)21:46:47 No.537013657
>やんちゃ時代の片鱗見せるのいいよね ライオンさん時代を顧みるに無手無抵抗で説得しに行く姿を本当に貴いものと思ってそう
47 18/09/29(土)21:47:00 No.537013742
>でもオスライオンさんは言うほど強くないと知ってしまった…
48 18/09/29(土)21:48:42 No.537014323
どういう流れで役者の道に
49 18/09/29(土)21:49:36 No.537014673
カバさんは小さい水場を守るために無茶苦茶必死だし 雄のライオンさんの強さは最後は自分の子を敵のライオンさんから守るための強さになるんだ…
50 18/09/29(土)21:50:14 No.537014871
ライオンが擬態を覚えてより厄介になっただけ って見られてるんじゃないかな
51 18/09/29(土)21:50:14 No.537014873
これ読者が読む順番は下から上だからわかるけど上から下やられたら読者もえっ…ってなるわ
52 18/09/29(土)21:51:33 No.537015268
そこまでやっても両親の実の息子への恐怖は薄れないってキツい
53 18/09/29(土)21:53:18 No.537015839
孤児院や病院も積極的に慰問してて 自分のラジコン玩具出るくらいだけど 元は上ってのが
54 18/09/29(土)21:54:26 No.537016141
これ一番辛いのってこれだけの大スターになってもなお親が今でも許してないってさらっと語られる事だよね
55 18/09/29(土)21:54:40 No.537016219
普通の展開と違って最後の最後まで両親と和解できなかったってのが辛い 一度やってしまったら取り返しがつかないこともあるって教訓みたいなものかねえ
56 18/09/29(土)21:55:32 No.537016493
>一度やってしまったら取り返しがつかないこともあるって教訓みたいなものかねえ ジュビロの弟子だからね…
57 18/09/29(土)21:55:39 No.537016526
キャンチョメはまだ戻れる位置にいたけど過去のフォルゴレは戻れない位置にまで行っちゃってたってことだろうからね
58 18/09/29(土)21:55:40 No.537016535
フォルゴレの性格から考えるに両親に手紙や金を送ってそうだけど多分全部突き返されてそう
59 18/09/29(土)21:55:49 No.537016585
パートナーガチャSSR+
60 18/09/29(土)21:56:32 No.537016821
普段のギャグ顔とやるときの顔のギャップが凄い やだ…イケメンってなる
61 18/09/29(土)21:57:56 No.537017321
>そこまでやっても両親の実の息子への恐怖は薄れないってキツい 誰よりも絶望したのは産みの親だろうしな…
62 18/09/29(土)21:58:21 No.537017445
ナゾナゾ博士やルーパーみたいに子供と死別してるのもあるし 魔物との絆はあっても悲しい過去はそれとはまた別だよね
63 18/09/29(土)21:59:04 No.537017638
親に猟銃向けられて追い出されるってどれ程のことしたんだよ…って思った あえて描写してないから想像を掻き立てられる
64 18/09/29(土)21:59:32 No.537017766
千年前魔物四天王の玄宗とタメ張れるぐらい強いよねたぶん
65 18/09/29(土)22:00:02 No.537017913
ケツみたいなアゴなのにかっこいいよねシリアスなフォルゴレ
66 18/09/29(土)22:00:35 No.537018068
ウドちゃんはキレたカバだし…
67 18/09/29(土)22:00:49 No.537018144
一貫して真剣にものを考えながらおちゃらけてる大人として描かれてるんだよね 千年前の魔物編で足手まといになるまいと一時撤退する時とか 清麿が死んだ時メイン組の中だと最初に清麿の死を受け入れたりとか
68 18/09/29(土)22:01:22 No.537018278
一瞬で服脱いでまた着てるのがすげぇ どうなってんだこれ
69 18/09/29(土)22:01:30 No.537018322
>親に猟銃向けられて追い出されるってどれ程のことしたんだよ…って思った >あえて描写してないから想像を掻き立てられる 家族にも暴力振るってただろうし 親族にも暴力振るってただろうし 家族の知り合いにも暴力振るってただろうし
70 18/09/29(土)22:02:11 No.537018523
>一貫して真剣にものを考えながらおちゃらけてる大人として描かれてるんだよね レイラを助ける清磨を信じて見守るシーン好き
71 18/09/29(土)22:02:15 No.537018540
暴れすぎたな
72 18/09/29(土)22:02:34 No.537018651
どんな魔物の攻撃の直撃にも耐えてきてるんだもんなギャグめかしてるけど補正じゃなくて多分実力だよねあれ
73 18/09/29(土)22:02:57 No.537018758
>実際にダンスでギャングと戦う映画大ヒットしてるし 実際に踊って敵なぎ倒すスパイ映画があったらネタ枠で借りて見るとは思う
74 18/09/29(土)22:03:03 No.537018803
ガッシュの中では「大人」としてのポジションだったよねフォルゴレ 色々経験してるからこそのあの立ち振る舞い
75 18/09/29(土)22:03:45 No.537019027
最初の方は魔物の子すげーって思うけど人間側におかしなやつがどんどん出てくる
76 18/09/29(土)22:03:55 No.537019079
>実際に踊って敵なぎ倒すスパイ映画があったらネタ枠で借りて見るとは思う ちょっと違うけどバーフバリ感覚で借りると思う
77 18/09/29(土)22:03:57 No.537019085
>>実際にダンスでギャングと戦う映画大ヒットしてるし >実際に踊って敵なぎ倒すスパイ映画があったらネタ枠で借りて見るとは思う インドにありそうだ…