ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/29(土)20:14:47 No.536984830
うぬはなに飲んでる?
1 18/09/29(土)20:15:23 No.536985013
野菜生活100
2 18/09/29(土)20:16:07 No.536985204
BLACKのEXTRA SWEET
3 18/09/29(土)20:17:06 No.536985467
ベルギアンゴールドっていうビール風味のお酒
4 18/09/29(土)20:17:34 No.536985562
黒霧島
5 18/09/29(土)20:17:44 No.536985606
アーリータイムズのイエローからブラウンにしてみたけどこれ良いね
6 18/09/29(土)20:17:56 No.536985647
レモンサワー
7 18/09/29(土)20:18:39 No.536985813
最近近所の酒屋がラクを仕入れ始めたんだけどあれどんな味するのは凄く気になる…
8 18/09/29(土)20:19:08 No.536985926
今日ニッカのフロムザバレル買ってきた
9 18/09/29(土)20:19:12 No.536985942
チンザノ
10 18/09/29(土)20:20:55 No.536986382
学生時代はウイスキーなんか刺激きつくて飲めたもんじゃないと思ってたけど 会社の同僚の影響でバーボン飲み始めたら刺激の中に甘さとうまあじがあったのね…
11 18/09/29(土)20:21:49 No.536986605
カルーア!
12 18/09/29(土)20:21:59 No.536986648
うまみはねえんじゃねえかなあ…
13 18/09/29(土)20:22:21 No.536986730
しばらく断酒してたらビールすら辛くなってきた
14 18/09/29(土)20:22:40 No.536986811
バランタインの12年 これを飲み終えたら次はシーバスリーガルのミズナラを買うんじゃぐふふ…
15 18/09/29(土)20:23:00 No.536986910
黒霧島EX!
16 18/09/29(土)20:23:18 No.536986990
>うまみはねえんじゃねえかなあ… そうかな 酒の味ぶっちゃけまだよく理解してないんだけど なんかふくよかな後味がある
17 18/09/29(土)20:24:44 No.536987350
赤兎馬とタリスカー
18 18/09/29(土)20:24:51 No.536987381
ずっとストロングゼロ飲んできた俺にとって 試しに買ったジョニ赤が上等すぎる
19 18/09/29(土)20:26:03 No.536987662
先生をジンジャーエールで割ろうと思う
20 18/09/29(土)20:26:27 No.536987769
あめりかウイスキーにはなかなか手が出せないでいる
21 18/09/29(土)20:27:39 No.536988091
ウイスキーは香り大好きなんだけど味はちょっと苦手
22 18/09/29(土)20:29:12 No.536988475
どんなときでもジャックダニエルだぞ
23 18/09/29(土)20:30:08 No.536988692
ワイルドターキーをロックで
24 18/09/29(土)20:31:02 No.536988900
カバラン
25 18/09/29(土)20:31:24 No.536988984
テネシーハニー
26 18/09/29(土)20:31:44 No.536989071
>ウイスキーは香り大好きなんだけど味はちょっと苦手 まずは安いのを買って料理酒に使おう 豚バラを醤油と砂糖とウイスキーで作った料理液に漬けて焼くんだ
27 18/09/29(土)20:32:20 No.536989221
年一回のボトリングとは言えブッカーズ再販嬉しい…
28 18/09/29(土)20:33:05 No.536989406
バニラアイスにウィスキーをかける おいちい
29 18/09/29(土)20:33:18 No.536989470
もうずっとバラファイ
30 18/09/29(土)20:35:43 No.536990106
ウイスキーで梅酒作ってる人もいるって聞いて驚いた どんな味がするんだろう…
31 18/09/29(土)20:35:44 No.536990111
今月飲んで酒飲んでないと思ったからタリスカーの12年買ってきた
32 18/09/29(土)20:36:43 No.536990347
>ウイスキーで梅酒作ってる人もいるって聞いて驚いた >どんな味がするんだろう… びっくりするくらい濃厚
33 18/09/29(土)20:36:45 No.536990356
カフェジン気になってるけど一本買うのはちょっと高い どうなのあれ
34 18/09/29(土)20:37:22 No.536990511
ロクって言う国産のジンがめっちゃうまかった
35 18/09/29(土)20:37:35 No.536990562
>ウイスキーで梅酒作ってる人もいるって聞いて驚いた ここの梅酒スレだけでもけっこう色んなもので漬けてるの見る ジンとかスピリタスとか
36 18/09/29(土)20:38:43 No.536990813
普段ラム酒ばっかり飲んでるけど10月末に西部劇ゲー出るからそれに合わせてウイスキー買おうかなって思ってるんだけど ラム酒好きでも飲みやすいウイスキーないかな
37 18/09/29(土)20:39:08 No.536990905
>普段ラム酒ばっかり飲んでるけど10月末に西部劇ゲー出るからそれに合わせてウイスキー買おうかなって思ってるんだけど >ラム酒好きでも飲みやすいウイスキーないかな 普段どういうラム飲んでるの?
38 18/09/29(土)20:39:35 No.536991013
ジャパニーズジンは桜尾が価格的にも味的にもバランス取れてて良かったなぁ
39 18/09/29(土)20:40:01 No.536991099
オクトモアが美味すぎる アイラ系好きなら是非飲んでみてほしい
40 18/09/29(土)20:40:06 No.536991113
>普段どういうラム飲んでるの? 大体クラーケンとハバナの7年かな レーズンの風味が強い奴やプライベートストックみたいに甘みが強すぎる奴はあんまり好きじゃない
41 18/09/29(土)20:40:08 No.536991123
あのね…近所のバーにポートエレンの32年があるんだ… 今はまだ売りに出してないんだけどいつか開けるって言ってるんだ
42 18/09/29(土)20:40:13 No.536991144
>ロクって言う国産のジンがめっちゃうまかった 日本っぽい素材使ってるらしいけど桜とかお茶とか柚子はともかく山椒って美味しいの!?
43 18/09/29(土)20:40:56 No.536991319
ヒリ
44 18/09/29(土)20:41:43 No.536991527
>オクトモアが美味すぎる >アイラ系好きなら是非飲んでみてほしい 大丈夫?オクトモア美味いって思っちゃったらもう他のアイラ全部物足りなくない?
45 18/09/29(土)20:41:50 No.536991573
>>ロクって言う国産のジンがめっちゃうまかった >日本っぽい素材使ってるらしいけど桜とかお茶とか柚子はともかく山椒って美味しいの!? ニッカのカフェジンも山椒だしジャパニーズジンでは割と定番のフレーバーな気がする
46 18/09/29(土)20:42:26 No.536991714
タリスカースパイスハイボール(胡椒)
47 18/09/29(土)20:42:55 No.536991828
今度給料入ったら蜂蜜酒買うんじゃグフフ…
48 18/09/29(土)20:43:17 No.536991946
>>ロクって言う国産のジンがめっちゃうまかった >日本っぽい素材使ってるらしいけど桜とかお茶とか柚子はともかく山椒って美味しいの!? あんまり山椒は感じなかった
49 18/09/29(土)20:45:02 No.536992396
偶には新しい銘柄開拓しようかなと思いつつもグレンリベットかグレンエルギンの12年買っちゃう…
50 18/09/29(土)20:45:21 No.536992461
フロム・ザ・バレルのお湯割りが美味しい季節になってきた
51 18/09/29(土)20:46:05 No.536992673
スパイス買ってきて自分でジン漬けてみるのも面白そうだなぁと思ってる
52 18/09/29(土)20:46:16 No.536992712
>大体クラーケンとハバナの7年かな >レーズンの風味が強い奴やプライベートストックみたいに甘みが強すぎる奴はあんまり好きじゃない やや甘口で多少トゲがあっても行ける感じっぽい角とか
53 18/09/29(土)20:46:31 No.536992765
おやすいウイスキーで満足しちゃう…
54 18/09/29(土)20:46:55 No.536992871
キャプテンモルガンのキャノンブラストが安くなって たから買って来た 飾ってるだけで楽しい
55 18/09/29(土)20:47:34 No.536993048
ズブロッカ 畳の味がする
56 18/09/29(土)20:48:01 No.536993168
一部のウイスキー高くなりすぎて手に入らなすぎて物の価値がわかる店にしか卸したくねえ
57 18/09/29(土)20:48:32 No.536993289
近所のカレー屋でビンタン飲んできた
58 18/09/29(土)20:49:05 No.536993421
酒は詳しくないんだけど何故か職場に酒類カタログあったから暇だった時に読んでたけど 酒瓶コレクションする人の気持ちわかってくるわねこれ
59 18/09/29(土)20:49:09 No.536993440
>ズブロッカ >畳の味がする せめて柏餅と言ってやってくれ・・
60 18/09/29(土)20:49:14 No.536993466
スミノフアイシゅでふ
61 18/09/29(土)20:49:29 No.536993521
>>大体クラーケンとハバナの7年かな >>レーズンの風味が強い奴やプライベートストックみたいに甘みが強すぎる奴はあんまり好きじゃない >やや甘口で多少トゲがあっても行ける感じっぽい角とか 西部劇に合わせてウイスキーを選ぶんならバーボン一択だけど テキーラってのもありだと思うんだ
62 18/09/29(土)20:49:48 No.536993602
カレーで思い出したけどタンカレーって料理名かと思ってた
63 18/09/29(土)20:50:02 No.536993659
量飲めるし安いからビールばっかり飲んでしまう…
64 18/09/29(土)20:51:04 No.536993942
何をもって比較するかで違うだろうけど ビールより1000円台のウイスキーのほうが安くつかない?
65 18/09/29(土)20:52:02 No.536994186
秋のウイスキーは夏よりはるかに美味しいね…
66 18/09/29(土)20:52:08 No.536994214
>何をもって比較するかで違うだろうけど >ビールより1000円台のウイスキーのほうが安くつかない? 量だって水割りにすれば増えるしね でも中国酒はもっと安いぞ!
67 18/09/29(土)20:52:39 No.536994350
秋味 去年は速攻で無くなった記憶があるけど今年はまだ売ってる
68 18/09/29(土)20:53:17 No.536994526
4000円のウイスキーをハイボールにして黒胡椒をシューッ!
69 18/09/29(土)20:53:36 No.536994598
>西部劇に合わせてウイスキーを選ぶんならバーボン一択だけど >テキーラってのもありだと思うんだ バーボンだとメーカーズマーク飲んだことあるけど独特の風味みたいなのがちょっと苦手だったんだけど他のだと無かったりするのかな
70 18/09/29(土)20:53:49 No.536994656
カルーアミルク
71 18/09/29(土)20:54:38 No.536994826
1回の飲酒量にもよるけどビール高いよね… 自分の場合は800mlのボトルで1ヶ月は軽く行けるので 4000円までは値段を気にせず買ってる
72 18/09/29(土)20:54:49 No.536994875
美味い酒はすぐ呑んでしまうから… コスパ悪い… 不味い酒は持つけど結局捨てることに…
73 18/09/29(土)20:54:51 No.536994891
>バーボンだとメーカーズマーク飲んだことあるけど独特の風味みたいなのがちょっと苦手だったんだけど他のだと無かったりするのかな レッドトップが無理ならバーボンは諦めた方がいいかもしれない
74 18/09/29(土)20:55:04 No.536994939
アルコールの量の話だけで言ったら一番いいのは安売りのストロングゼロだってアル中「」が
75 18/09/29(土)20:55:23 No.536995022
東部だけどテネシーのジャックダニエルとか
76 18/09/29(土)20:56:00 No.536995181
オイラはジョニ黒!!
77 18/09/29(土)20:56:22 No.536995278
メーカーズマークは西部劇にはちょっと上品な印象
78 18/09/29(土)20:56:41 No.536995368
>美味い酒はすぐ呑んでしまうから… >コスパ悪い… >不味い酒は持つけど結局捨てることに… ウイスキーとかなら合わなくてもジンジャエールとか三ツ矢サイダーとかで割って飲めるから良いよ
79 18/09/29(土)20:56:56 No.536995443
>バーボンだとメーカーズマーク飲んだことあるけど独特の風味みたいなのがちょっと苦手だったんだけど他のだと無かったりするのかな コーンの風味が駄目ならバーボンきついのでは… でも西部劇のウイスキーって言ったら普通はバーボンだよ?次点はテキーラ あるいはいっそ凄腕だけど酒が駄目な主人公ロールプレイして ミルクでも飲んでな!
80 18/09/29(土)20:57:01 No.536995472
>でも中国酒はもっと安いぞ! 二鍋頭酒とかいうのが売ってたから呑んだら雑味凄くて吐いた 白酒でも茅台酒とか高いのはウン万円するけど値段相応の味するのかな…
81 18/09/29(土)20:57:23 No.536995551
微妙なお酒は料理に使おう
82 18/09/29(土)20:57:28 No.536995577
アブサン気になるけど高いしマズかったら嫌だなって思って躊躇しちゃう
83 18/09/29(土)20:57:53 No.536995694
メーカーズマークは良い酒だからな… そこでこのジムビームデビルズカット! 辛い!臭い!
84 18/09/29(土)20:58:27 No.536995847
アイリッシュウイスキーはいいぞ お値段もそこまで高くないし飲みやすくて美味い
85 18/09/29(土)20:58:28 No.536995850
ストロングゼロの500ml缶はウイスキー3~4ショット分のアルコールだから…
86 18/09/29(土)20:59:00 No.536995987
ビーフィーターで漬けた梅酒 まだ4ヶ月だけどこれはなかなか…
87 18/09/29(土)20:59:12 No.536996048
>二鍋頭酒とかいうのが売ってたから呑んだら雑味凄くて吐いた >白酒でも茅台酒とか高いのはウン万円するけど値段相応の味するのかな… 壺入りの中国酒とかめっちゃ美味そうだけど幻想壊したくないから飲みたくないわ…
88 18/09/29(土)20:59:52 No.536996256
モーレンジィはお上品な石鹸香が合わなかった 後でHUBでお安く飲めることを知ったのでバー通ってみるべきだなって思った
89 18/09/29(土)21:00:33 No.536996460
ポルフィディオの瓶が大分たまってきた サボテンかわいい!
90 18/09/29(土)21:01:21 No.536996748
甘いお酒が好きですまない… 桂花陳酒わりとおいしかった
91 18/09/29(土)21:01:34 No.536996854
HUBはモーレンジとかアードベッグとか意外といいやつおいててありがたい
92 18/09/29(土)21:01:46 No.536996906
ジンしか飲まないなそれもオーソドックスの No10と24とスターオブボンベイ
93 18/09/29(土)21:02:10 No.536997037
>東部だけどテネシーのジャックダニエルとか ジャックダニエルは結構飲みやすかったな
94 18/09/29(土)21:02:25 No.536997123
台湾ウイスキーのカバランなんかも高いよね 値段の根拠が希少価値なのか味なのか分からないと手の出しようが…
95 18/09/29(土)21:04:18 No.536997753
>甘いお酒が好きですまない… >桂花陳酒わりとおいしかった 知り合いにリキュールを割らずに飲むのが好きなキチガイがいるの思い出した
96 18/09/29(土)21:04:38 No.536997855
>壺入りの中国酒とかめっちゃ美味そうだけど幻想壊したくないから飲みたくないわ… あれは中国人もあまり飲まない 砂糖とかレモンとか混ぜ物しないと結構つらいと思う
97 18/09/29(土)21:05:02 No.536997989
安いウイスキーの方が軽くて飲みやすい 貧乏舌のおかげで安上がりで助かる・・・
98 18/09/29(土)21:05:06 No.536998007
>値段の根拠が希少価値なのか味なのか分からないと手の出しようが… 山崎白州竹鶴響のノンヴィンは今の値段で買うなよ
99 18/09/29(土)21:05:19 No.536998060
リキュールをロックで飲むのは普通だろ?
100 18/09/29(土)21:05:31 No.536998129
>知り合いにリキュールを割らずに飲むのが好きなキチガイがいるの思い出した デザート的な感じならそれも割とアリでは? 俺はアンマァってなって無理だけど…
101 18/09/29(土)21:05:59 No.536998296
ミズナラいいよね
102 18/09/29(土)21:06:04 No.536998327
>白酒でも茅台酒とか高いのはウン万円するけど値段相応の味するのかな… 高いのは贈答用なんよ 贈り物の値段に価値があって味は普通
103 18/09/29(土)21:06:13 No.536998377
>ミズナラいいよね いい…
104 18/09/29(土)21:06:17 No.536998392
>甘いお酒が好きですまない… >桂花陳酒わりとおいしかった 甘いの好きならラムがおすすめだ
105 18/09/29(土)21:06:21 No.536998407
>リキュールをロックで飲むのは普通だろ? 嘘だろ…?もしかして俺のほうが間違ってんの…? みんなマリブとか普通に飲んじゃうの…?
106 18/09/29(土)21:07:00 No.536998613
お安いやつにほうじ茶漬け込むとなかなか良いよ
107 18/09/29(土)21:07:04 No.536998628
シーバスリーガル スーパーでも大抵置いてある初心者にもオススメのウイスキーだぜ
108 18/09/29(土)21:07:31 No.536998788
>嘘だろ…?もしかして俺のほうが間違ってんの…? >みんなマリブとか普通に飲んじゃうの…? アベニールとかルジェとかそのまま飲むけど?
109 18/09/29(土)21:07:40 No.536998831
>値段の根拠が希少価値なのか味なのか分からないと手の出しようが… ミニボトルアルヨ 2000円とかしやがるけどね
110 18/09/29(土)21:07:48 No.536998880
白州がまともに飲めなくなって悲しかったけど その穴はミズナラが埋めてくれた
111 18/09/29(土)21:07:52 No.536998899
トップバリュウイスキーこそ日本が世界に誇れるメイドインジャパンのウイスキーなんよ
112 18/09/29(土)21:07:58 No.536998963
グレンブァークラス105のミニボトルなんてあるのね
113 18/09/29(土)21:08:54 No.536999293
>みんなマリブとか普通に飲んじゃうの…? 普通かどうかは知らんけどカルーアもショットで飲んで美味いよ 元々はそのまま飲むものとして作られたわけでカクテルは後からできたものだし
114 18/09/29(土)21:09:13 No.536999420
>アベニールとかルジェとかそのまま飲むけど? そうなのか…俺が間違ってたのか…すまない…
115 18/09/29(土)21:09:36 No.536999579
イエーガーマイスターなんかはショットでくいっと飲んだりするかな
116 18/09/29(土)21:09:39 No.536999606
>トップバリュウイスキーこそ日本が世界に誇れるメイドインジャパンのウイスキーなんよ 色のついた甲類焼酎来たな まぁ確かに法律的にはウイスキーだけども…
117 18/09/29(土)21:09:42 No.536999627
>そうなのか…俺が間違ってたのか…すまない… いいんだ…
118 18/09/29(土)21:09:48 No.536999660
好きな飲み方していいんだよ ただの嗜好品
119 18/09/29(土)21:10:17 No.536999871
セルバレイっていうカカオラム買ってみたんだけど甘すぎるのとカカオの風味がクドいのとで買ったの後悔してる
120 18/09/29(土)21:10:24 No.536999925
>イエーガーマイスターなんかはショットでくいっと飲んだりするかな ありゃ養命酒だから
121 18/09/29(土)21:10:35 No.536999979
酒の飲み方に決まりなんてないぜ ただ量だけは守った方がいいぜ
122 18/09/29(土)21:11:10 No.537000203
ウイスキーとしか書いてないウイスキーは飲まない主義なんだ
123 18/09/29(土)21:11:13 No.537000220
そういう話だと最近ドライベルモットはそのまま飲んでも美味いことに気づいた 酸味がたまらない
124 18/09/29(土)21:11:33 No.537000321
>酒の飲み方に決まりなんてないぜ >ただ量だけは守った方がいいぜ マジこれ 酒なんて基本身体には毒な訳だからなあ
125 18/09/29(土)21:11:52 No.537000437
ベルモットそのまま飲むのいいよね… マティーニより好き
126 18/09/29(土)21:11:56 No.537000463
>セルバレイっていうカカオラム買ってみたんだけど甘すぎるのとカカオの風味がクドいのとで買ったの後悔してる なんか牛乳と合いそうな予感がする
127 18/09/29(土)21:11:59 No.537000489
>>そうなのか…俺が間違ってたのか…すまない… >いいんだ… 謝罪ついでに1個価値があるかないかの情報提供すると 甘いの好きならセルバレイのカカオとか知ってるかい? カカオ漬け込んだ甘いテキーラなんだけどリキュールストレートで飲む知り合いが絶賛してたやつだ
128 18/09/29(土)21:13:11 No.537000952
そのまま飲んで美味かったカクテル前提みたいな雰囲気のお酒はカルーアかなあ
129 18/09/29(土)21:13:13 No.537000958
セルバレイで被るとは思わなかった テキーラじゃなくてラムだわアレ
130 18/09/29(土)21:13:42 No.537001139
>ベルモットそのまま飲むのいいよね… >マティーニより好き うむ マティーニもベルモット多めの方が美味いんじゃないかと思う