18/09/29(土)20:04:01 見る前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/29(土)20:04:01 No.536982156
見る前は白石作品的なPOVモキュメンタリーかと思ってた
1 18/09/29(土)20:04:38 No.536982297
何言ってるかよくわかんない
2 18/09/29(土)20:06:08 No.536982647
ちょっと…
3 18/09/29(土)20:06:18 No.536982695
まあちょっと違う
4 18/09/29(土)20:07:19 No.536982939
>何言ってるかよくわかんない タイトルからゾンビ物のPOVホラーだと思ってたってこと すごいどんでん返しってのもすごい化け物とかが登場して世界の崩壊とかの話になるのかなと思ってた 実際見たらすごい化け物みたいな大阪のおばちゃんが登場した
5 18/09/29(土)20:08:15 No.536983143
ガメラを止めるな?そもそも止められるやついるのか
6 18/09/29(土)20:08:58 No.536983305
ジリ貧だった映画業界にはちょっとした衝撃のヒットだったんじゃない?
7 18/09/29(土)20:09:26 No.536983414
>>何言ってるかよくわかんない >タイトルからゾンビ物のPOVホラーだと思ってたってこと >すごいどんでん返しってのもすごい化け物とかが登場して世界の崩壊とかの話になるのかなと思ってた 俺も最初の方はそっちで予想してた 途中であーそっちかーとなって そっちとしてすごく面白かったから結果的に大満足
8 18/09/29(土)20:10:55 No.536983791
俺も俺も カメラマンがゾンビ落ちだと予想してた
9 18/09/29(土)20:11:00 No.536983813
専門的な言葉は分かんないけどワンカットオブザデッドみたいな作品だと思ったってことかな
10 18/09/29(土)20:11:32 No.536983953
>タイトルからゾンビ物のPOVホラーだと思ってたってこと >すごいどんでん返しってのもすごい化け物とかが登場して世界の崩壊とかの話になるのかなと思ってた >実際見たらすごい化け物みたいな大阪のおばちゃんが登場した ああPOVがよくわからなかったけどクローバーフィールド的なアレってことか
11 18/09/29(土)20:11:43 No.536984006
1粒で3度おいしい
12 18/09/29(土)20:12:49 No.536984289
白石くん作品でちょいちょいカメラを止めるなってセリフ出てくるもんな
13 18/09/29(土)20:13:57 No.536984617
監督が「あれは丁度一年前の夏……」って語り始めたところが途中でぶつ切りになったからワンカットの後その辺の話が始まるのかなって思ったら
14 18/09/29(土)20:16:07 No.536985206
公式の作品紹介の時点で違和感はあったので ゾンビ映画撮ってたら本物のゾンビに襲われた撮影クルーの映画を撮ったクルーの話なんだなってのはすぐに気が付いて どんでん返しなんてその程度でしょ~?ってたかをくくってたらそこからが面白すぎた…
15 18/09/29(土)20:16:28 No.536985317
スレ「」の予想したみたいな「アホアホ映画を撮ってたらマジのやばい何かを召喚しちゃってうぎゃー!」 みたいな作品だったら前例あった気がするけどなんだっけ クローバーフィールドもブレア・ウィッチもそれとは少し違うし
16 18/09/29(土)20:18:53 No.536985861
アツアツポイントが頭から離れない あの顔が脳裏に焼き付いているんだ もう眠れない
17 18/09/29(土)20:19:04 No.536985902
確かに旧日本軍がどうとか言い出すし監督が工藤みたいだし途中まで白石作品的な何かだと思ってたよ
18 18/09/29(土)20:21:26 No.536986498
あの繊細クソ漏らしが余計な事しなければ細かい設定が聞けたのに ちょっと我慢しろ ちょっとだ
19 18/09/29(土)20:23:37 No.536987053
これ自体が劇中劇ってことなんだなっていうのはすぐわかったけどあんなに畳みかけられると笑うしかない でも最初見たときは酔って後半入るまで映画どころではなかった メガネおまえー!
20 18/09/29(土)20:24:28 No.536987273
ダサカッコイイんですって!
21 18/09/29(土)20:26:52 No.536987878
クソ映画パートの時ずっと屋上に持ってったありったけの血糊ってなんだったんだろうって気になって見てたから監督がオチのショットにこだわる所で妙に共感しちゃった
22 18/09/29(土)20:27:59 No.536988172
最初は視聴者にはみえないカメラマンがやばいやつだと思って見てた
23 18/09/29(土)20:28:05 No.536988194
ネタバレを一切仕入れずにまっさらな状態で観に行くとそりゃこのボンクラホラーが何か後半凄いことになるんだろうという予想しか見てる内は立てられないよね そして凄いことになった
24 18/09/29(土)20:28:51 No.536988391
監督からの指名で皆川亮二がコミカライズやるらしいな
25 18/09/29(土)20:29:09 No.536988462
ある意味人間が一番怖いってタイプのホラーだった
26 18/09/29(土)20:29:37 No.536988585
>監督からの指名で皆川亮二がコミカライズやるらしいな うn!?
27 18/09/29(土)20:29:57 No.536988660
三谷幸喜より面白い三谷幸喜みたいな映画
28 18/09/29(土)20:30:18 No.536988730
ちょっと……(お腹いたい)
29 18/09/29(土)20:30:29 No.536988766
レンズに血がついたりカメラが落ちたりカメラマンがそこに存在してることは強調されてるのに登場人物は誰も言及しないからなんだろう?って不思議に思ってた ただの一発撮りだった
30 18/09/29(土)20:30:32 No.536988776
>監督からの指名で皆川亮二がコミカライズやるらしいな ポン!をどう描写するのかすごく気になる
31 18/09/29(土)20:31:41 No.536989061
ワンカットだからお家芸の皆川フェード使えないのどうするんだろう
32 18/09/29(土)20:31:52 No.536989098
ポン!
33 18/09/29(土)20:32:02 No.536989140
この映画の難点は人にオススメするときにいいから観てみろとしか言えないこと
34 18/09/29(土)20:32:16 No.536989210
アツアツおばちゃん(新人)
35 18/09/29(土)20:33:03 No.536989396
あれはちょうど一年前 皆川エフェクト
36 18/09/29(土)20:33:08 No.536989425
監督殺害シーンがやたら長いから溜まってた恨みを爆発させてるってことなのかと思ったら露骨な尺稼ぎだった
37 18/09/29(土)20:33:11 No.536989433
撮影中に本物が出たってネタの劇中劇なのは早い段階でわかるけどそこからどう落ちるのかは全然予想できなかった それはそうと劇中でワンカットオブザデッドを見せられた視聴者は伏線のような謎の演出を沢山考察してるんだろうな
38 18/09/29(土)20:33:32 No.536989534
2回目見ると突然興奮する監督でもう耐えられない
39 18/09/29(土)20:33:34 No.536989539
>ポン!をどう描写するのかすごく気になる 皆川作品の強い女描写的に D-LIVE!やADAMASのメスゴリラみたいなことになるのでは… 特にバーサク状態でゾンビ蹴散らすシーンとか
40 18/09/29(土)20:35:48 No.536990130
意図的にそういうのを見せているっていうのはすぐわかったんだけどどうにも長かったわクソ番組 そこからは楽しいんだけどねえ
41 18/09/29(土)20:36:41 No.536990338
最初のクソコテみたいな監督はコワすぎ!思い出すよね
42 18/09/29(土)20:38:10 No.536990686
最初のエンドロールで間違って退場する人出るんじゃないかとちょっと緊張した
43 18/09/29(土)20:38:18 No.536990717
アメリカの映画祭でも最優秀監督賞もらったそうでめでたい
44 18/09/29(土)20:38:53 No.536990850
コウカルナギみたいなタッチでゾンビ蹴りながら三角飛びするオカンの絵しか浮かばねえ…
45 18/09/29(土)20:39:28 No.536990990
>最初のクソコテみたいな監督はコワすぎ!思い出すよね いかにもな感じのチープなキャラの立たせ方だなあって思った 必死そのものだった
46 18/09/29(土)20:39:38 No.536991023
のっけの熱すぎる演技指導がマジギレだったの好き 誰も止められないよね…
47 18/09/29(土)20:39:43 No.536991041
もう一度観に行きたいけど1回目の面白さは味わえないだろうから悩む
48 18/09/29(土)20:40:08 No.536991122
>ネタバレを一切仕入れずにまっさらな状態で観に行くとそりゃこのボンクラホラーが何か後半凄いことになるんだろうという予想しか見てる内は立てられないよね 初週に上映時間すら知らずに見に行ったから「えっこれで終わり? いやまあ長回し30分以上は確かにすごいけどそんな持て囃すほどじゃ…」 ってなりながら後半に突入した 腹筋切れそうになるぐらい笑った
49 18/09/29(土)20:40:27 No.536991192
せいぜいトラブルもなく撮影を終える事やな…!
50 18/09/29(土)20:40:55 No.536991315
>もう一度観に行きたいけど1回目の面白さは味わえないだろうから悩む 2回目は最初のムービーがめっちゃ面白いぞ
51 18/09/29(土)20:41:09 No.536991384
2回目以降は笑いをこらえるのが大変という初回と別種の緊張感が味わえる
52 18/09/29(土)20:41:20 No.536991434
初見のとき隣のお姉さんが前半ずっと爆笑しててなんなのこの人…ってなってた 今2回目見たら俺も前半で笑うと思う
53 18/09/29(土)20:41:32 No.536991480
su2630535.jpg gff…やっと買えたんじゃ
54 18/09/29(土)20:41:43 No.536991530
>アツアツおばちゃん(新人) あのおばちゃんもこの騒ぎにまぎれて映画女優として事務所に入ったからこの先も見れるぞよかったな!
55 18/09/29(土)20:42:23 No.536991701
そもそもクソドラマなのは絶対否定できないけど最後の五芒星までカットしたら本当にダメになっちゃうんだよって主張がかなり説得力あって好き
56 18/09/29(土)20:42:24 No.536991702
10月からキャストの何人かは本当に忙しくなってたりするのかな するといいな
57 18/09/29(土)20:42:50 No.536991809
イケメンプロデューサーがピラミッドに加わってるのがいい…すごくいい
58 18/09/29(土)20:43:12 No.536991913
クレーン撮影って大変なんだな…
59 18/09/29(土)20:43:25 No.536991976
2回目を映画館で見ると絶対最初から笑っちゃって初見の客に迷惑かけるだろうという思いで足が伸びない… BD早く出ないかな
60 18/09/29(土)20:43:34 No.536992016
アツアツおばちゃんは絶対に素人の演技ではないわ いるもんああいうP
61 18/09/29(土)20:43:48 No.536992075
愛憎入り混じった監督のヤケクソ演技がスーッと効いて
62 18/09/29(土)20:44:00 No.536992137
>アツアツおばちゃんは絶対に素人の演技ではないわ >いるもんああいうP うん 素人ではないよ普通に
63 18/09/29(土)20:44:16 No.536992201
>愛憎入り混じった監督のヤケクソ演技がスーッと効いて なんですかあのビンタ!!
64 18/09/29(土)20:44:19 No.536992213
>アメリカの映画祭でも最優秀監督賞もらったそうでめでたい ゾンビものの下地があるから向こうの方が受けそう
65 18/09/29(土)20:45:20 No.536992452
ヤフオクで英語版キーホルダー買ったら傷物だったよ!
66 18/09/29(土)20:45:37 No.536992532
飲んだくれゾンビの動きが明らかに違うなと思ったらひっどい理由だったよね…
67 18/09/29(土)20:45:40 No.536992548
流石に前半長過ぎて二回目見る気力がわかない あと手ブレきつくて吐きそうになった
68 18/09/29(土)20:45:41 No.536992555
放送自体は無事にやり遂げられると先に知ってるから安心してハラハラできるし 裏で何があったのかの興味でずっと客を引きつけ続けられるっていうのも 今の時代にはマッチしたのかなあとか思う
69 18/09/29(土)20:45:49 No.536992595
最初の劇中劇のシーンが繰り返されるクライマックスはキメの所だったんだなあと思うと切ない
70 18/09/29(土)20:45:57 No.536992631
>2回目を映画館で見ると絶対最初から笑っちゃって初見の客に迷惑かけるだろうという思いで足が伸びない… そんなあなたに絶叫上映!
71 18/09/29(土)20:46:00 No.536992654
最後の何度も止まったり動いたりするところはツクールでフラグ管理間違えるとこうなるなとか考えて初見で笑っちゃった
72 18/09/29(土)20:46:48 No.536992832
監督クソコテ一家すぎる…
73 18/09/29(土)20:46:48 No.536992833
>>もう一度観に行きたいけど1回目の面白さは味わえないだろうから悩む >2回目は最初のムービーがめっちゃ面白いぞ チラチラカンペを見る一同
74 18/09/29(土)20:46:57 No.536992881
怪我が無くて良かった
75 18/09/29(土)20:47:00 No.536992894
現実でも使いづらそうな軟水ハゲ以外は仕事何倍くらい増えたのか気になる
76 18/09/29(土)20:47:08 No.536992926
一体何が起こってるの!? …… 一体ぃ!(チラッ)何がぁ!起こって(チラッ)るのぉ!?
77 18/09/29(土)20:47:17 No.536992967
えっ監督めっちゃカメラ目線じゃん…
78 18/09/29(土)20:47:36 No.536993058
こんなとこにスレが…ついてるわ
79 18/09/29(土)20:48:33 No.536993295
カンペゾンビのファインプレーと 偶然落ちてる斧で劇場が限界を超えて爆笑に包まれた
80 18/09/29(土)20:48:35 No.536993302
>現実でも使いづらそうな軟水ハゲ以外は仕事何倍くらい増えたのか気になる ヒロインの子が関西ローカルのお笑い特番で司会アシスタントやってたのは見た
81 18/09/29(土)20:48:42 No.536993319
(偶然カメラレンズにくっついた血糊)
82 18/09/29(土)20:49:28 No.536993518
よろしくでーす
83 18/09/29(土)20:49:38 No.536993564
>(偶然カメラレンズにくっついた血糊) フキフキ
84 18/09/29(土)20:49:39 No.536993570
確か化捜研の女にでるよねヒロイン
85 18/09/29(土)20:50:16 No.536993716
>確か化捜研の女にでるよねヒロイン 科捜研もとうとうゾンビの解剖するようになったか
86 18/09/29(土)20:50:32 No.536993791
2回目はハゲの挙動だけで笑う自信があるから劇場じゃもう観れない
87 18/09/29(土)20:50:36 No.536993819
>流石に前半長過ぎて二回目見る気力がわかない >あと手ブレきつくて吐きそうになった 2回目はあれが最高にアツアツになるぞ
88 18/09/29(土)20:50:50 No.536993887
あの子の演技には嘘がないからな…
89 18/09/29(土)20:50:54 No.536993907
頑張る平凡なお父さんモノってのが良い
90 18/09/29(土)20:50:55 No.536993910
この間見に行ったらエンドロールに舞台の名前が原案でクレジットされてた 和解したのかな
91 18/09/29(土)20:51:10 No.536993966
(なかなか出来上がらない組体操)
92 18/09/29(土)20:51:46 No.536994131
>2回目はハゲの挙動だけで笑う自信があるから劇場じゃもう観れない 真顔で変なところで微動だにしないハゲ
93 18/09/29(土)20:51:56 No.536994156
>2回目はあれが最高にアツアツになるぞ ダサっカメラマン変わった?
94 18/09/29(土)20:51:58 No.536994170
三谷幸喜の名前もスタッフロールに入れよう
95 18/09/29(土)20:52:01 No.536994180
一発撮りの拘束条件があるから尺で違和感を与えることができるってのが上手い
96 18/09/29(土)20:52:33 No.536994318
>(なかなか出来上がらない組体操) 主演の堅物が2段目やってくれるのいいよね…
97 18/09/29(土)20:52:37 No.536994341
>(なかなか出来上がらない組体操) …ズルッ …!もう…やめてぇ… ……ズルッ …!もう…やめてぇ…
98 18/09/29(土)20:52:39 No.536994352
>クレーン撮影って大変なんだな… 一方ロシアは瓶ケースをつかった
99 18/09/29(土)20:52:47 No.536994386
どのくらいの視聴者いたんだろゾンビ専門チャンネル…
100 18/09/29(土)20:53:12 No.536994498
>(なかなか出来上がらない組体操) ナニアレ!?
101 18/09/29(土)20:53:13 No.536994501
地面に転がったまま動かないカメラワーク…なんか意味アリ気な演出だな!
102 18/09/29(土)20:53:19 No.536994530
ヒロインって娘?メガネ?よろしくでーす?
103 18/09/29(土)20:53:36 No.536994594
急に何このズームインアウト…って思ってたのが見事に回収されて笑うしかなかった
104 18/09/29(土)20:53:40 No.536994613
>もう一度観に行きたいけど1回目の面白さは味わえないだろうから悩む 1回目より2回目の方が面白そうだけどなこの映画
105 18/09/29(土)20:53:44 No.536994632
しかしまあ地上波ロードショーは難しい作品だ
106 18/09/29(土)20:53:45 No.536994642
真メイキングだとカメラに見切れないポジションでハコウマ持ってついて行ってるのがわかってなるほどなーって
107 18/09/29(土)20:53:58 No.536994683
お前はずーーーーーっと!嘘ばっかなんだよ!!1!
108 18/09/29(土)20:54:12 No.536994745
>ダサっカメラマン変わった? ダサカッケー!ダサカッケーです!!
109 18/09/29(土)20:54:19 No.536994764
>地面に転がったまま動かないカメラワーク…なんか意味アリ気な演出だな! (2杯目の水に伸びるカメラマンの手)
110 18/09/29(土)20:54:21 No.536994767
娘と嫁を蹴り出した業界は正しい あいつら滅茶苦茶すぎる
111 18/09/29(土)20:54:38 No.536994829
ヘラヘラ)カメラ撮らせてくださいよー(ヘラヘラ
112 18/09/29(土)20:54:50 No.536994882
あと10分でスレ消えるよ!集中してこ!!
113 18/09/29(土)20:55:14 No.536994981
>急に何このゾンビの足…って思ってたのが見事に回収されて笑うしかなかった
114 18/09/29(土)20:55:14 No.536994985
>娘と嫁を蹴り出した業界は正しい >あいつら滅茶苦茶すぎる 親子だなあこいつら!ってなる なった
115 18/09/29(土)20:55:33 No.536995069
こだわりイケメンがアドリブ力高いのいいよね 意識高いだけある
116 18/09/29(土)20:55:37 No.536995092
かっこ悪いお父さんのカッコイイ話涙腺にきちゃうんだよね…
117 18/09/29(土)20:55:39 No.536995099
撮影はこのまま!カメラは止めるな!! …うぅ…グスッ…(ブリブリブリッ…
118 18/09/29(土)20:55:54 No.536995153
>真顔で変なところで微動だにしないハゲ 最初は何かに取り憑かれた…?と思って見てたから真相を知って耐えきれなかった
119 18/09/29(土)20:56:22 No.536995277
娘有能ではあるんだけどなあ…
120 18/09/29(土)20:56:31 No.536995324
>真顔で変なところで微動だにしないハゲ ちょっと…
121 18/09/29(土)20:56:31 No.536995325
コワすぎ!でも花子回が長回しだったから初見で白石作品連想してしまう
122 18/09/29(土)20:56:39 No.536995361
ちょっと…
123 18/09/29(土)20:56:41 No.536995370
主演二人あのあと大成しそう
124 18/09/29(土)20:56:51 No.536995417
>娘と嫁を蹴り出した業界は正しい >あいつら滅茶苦茶すぎる でもメガネちゃんと娘さんいつか組みそうだなった
125 18/09/29(土)20:56:55 No.536995440
えっ…いやいやいやちょっとって何!?
126 18/09/29(土)20:57:00 No.536995465
(現場に来る途中で事故ってフェードアウトする二人)
127 18/09/29(土)20:57:20 No.536995537
>(現場に来る途中で事故ってフェードアウトする二人) とんでもない屑だったよ…
128 18/09/29(土)20:57:24 No.536995553
ダサカッコいいカメラワークで酔ってポップコーン食えなかった あと5分長かったら俺も最初のゾンビのおじさんみたいになってた
129 18/09/29(土)20:57:30 No.536995582
ハゲはなんだこいつとなるよね… 同情するけど
130 18/09/29(土)20:57:55 No.536995702
>>真顔で変なところで微動だにしないハゲ >ちょっと… ちょっとって何だよ!?
131 18/09/29(土)20:57:59 No.536995720
ゲロNGです!
132 18/09/29(土)20:58:09 No.536995775
軟水ハゲはすでにゾンビ化してるか真相的なものを知ってるキャラかと思った うんこだった
133 18/09/29(土)20:58:17 No.536995808
メールしましたよね?
134 18/09/29(土)20:58:43 No.536995910
>メールしましたよね? すいません…
135 18/09/29(土)20:59:09 No.536996027
>>メールしましたよね? >すいません… メールしましたよね?
136 18/09/29(土)20:59:13 No.536996053
>ゲロNGです! いくつもの事象の伏線すぎる…
137 18/09/29(土)20:59:41 No.536996205
全体として見るとよろしくでーすの子ははんと演技すごいな
138 18/09/29(土)20:59:44 No.536996218
メルトしながらゾンビメークされるマン
139 18/09/29(土)21:00:03 No.536996286
>全体として見るとよろしくでーすの子ははんと演技すごいな あとケツ
140 18/09/29(土)21:00:09 No.536996324
パパも役者のやってたら嫁みたいに狂気の産物になりそうな感じがする
141 18/09/29(土)21:00:21 No.536996394
アル中のゲロを浴びるのは因果応報を超えて可哀想だった でもアツアツだからよし!
142 18/09/29(土)21:00:25 No.536996414
>メールしましたよね? 本番の時はちゃんと軟水用意してたのに勝手に間違えたんじゃねーか!
143 18/09/29(土)21:00:28 No.536996437
個人的にラジヲの時間に足りなかったものがここにあった 不快キャラが報いを受けるだけでもだいぶ見やすい
144 18/09/29(土)21:00:31 No.536996443
>ハゲはなんだこいつとなるよね… 迷惑かけないために事前に真摯に伝えてたのに…
145 18/09/29(土)21:00:57 No.536996587
>迷惑かけないために事前に真摯に伝えてたのに… >本番の時はちゃんと軟水用意してたのに勝手に間違えたんじゃねーか!
146 18/09/29(土)21:01:04 No.536996630
アル中はどうしようもないな…
147 18/09/29(土)21:01:23 No.536996760
大丈夫禁酒したから
148 18/09/29(土)21:01:28 No.536996822
うんこマン「」に人気すぎ問題
149 18/09/29(土)21:02:26 No.536997130
「」はうんこマンに感情移入しちゃうからな
150 18/09/29(土)21:02:48 No.536997258
うんこマンは他人事じゃねーし…