虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 圧倒的 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/29(土)19:25:53 No.536972007

    圧倒的

    1 18/09/29(土)19:26:49 No.536972244

    2kはできる女だなー

    2 18/09/29(土)19:27:41 No.536972456

    桁違い過ぎる…

    3 18/09/29(土)19:27:46 No.536972473

    えむいは無

    4 18/09/29(土)19:27:49 No.536972484

    ダメだった

    5 18/09/29(土)19:28:50 No.536972739

    本当はいつまでも2kを使い続けたかった

    6 18/09/29(土)19:29:56 No.536973036

    10ちゃんの擬人化全然見ないからもっと見たい

    7 18/09/29(土)19:30:18 No.536973144

    su2630350.jpg

    8 18/09/29(土)19:30:36 No.536973212

    あの…XPとかvistaとか… グラフにできない?そうですか…

    9 18/09/29(土)19:31:25 No.536973435

    >本当はいつまでも2kを使い続けたかった メールソフトの設定で相手のOSが表示されてるんだけど こないだ取引した相手(アメリカの会社)は2kだった うn?てなった

    10 18/09/29(土)19:33:08 No.536973937

    95…98…2000はヤバすぎる

    11 18/09/29(土)19:33:50 No.536974130

    Server2016が最強か

    12 18/09/29(土)19:35:05 No.536974519

    カタ2K

    13 18/09/29(土)19:36:07 No.536974796

    こういう下らないのに弱い

    14 18/09/29(土)19:39:30 No.536975755

    こういうセンスが欲しい

    15 18/09/29(土)19:44:40 No.536977171

    一気に7まで落ちたのか…

    16 18/09/29(土)19:45:22 No.536977376

    2000年問題で一斉に買い替えたから2000が圧倒的なの?

    17 18/09/29(土)19:46:23 No.536977630

    >2000年問題で一斉に買い替えたから2000が圧倒的なの? ただの番号

    18 18/09/29(土)19:46:23 No.536977632

    タダで配ったのに10はこんあものなの?

    19 18/09/29(土)19:46:26 No.536977648

    7もいいOSだと思ったけど数字で出されるとこうも差があるのか

    20 18/09/29(土)19:46:37 No.536977697

    maxendのme

    21 18/09/29(土)19:46:40 No.536977707

    俺だってこれくらいのグラフ作れる

    22 18/09/29(土)19:47:39 No.536977972

    個人的にはつまんねえけど世間では意外と人気なのね…

    23 18/09/29(土)19:48:22 No.536978181

    3.1から95もだいぶおかしいインフレ

    24 18/09/29(土)19:49:33 No.536978545

    2000はなんでこんな名前にした

    25 18/09/29(土)19:49:37 No.536978553

    今の10だって95や98にすら及ばないんだよな

    26 18/09/29(土)19:49:39 No.536978562

    3.1って何が.1なの

    27 18/09/29(土)19:50:15 No.536978741

    クソグラフいいよね su2630390.jpg

    28 18/09/29(土)19:51:14 No.536979020

    3.0の改良版だから3.1

    29 18/09/29(土)19:56:07 No.536980214

    インチキグラフすぎる…

    30 18/09/29(土)19:56:17 No.536980242

    2000の圧倒的数字

    31 18/09/29(土)19:57:55 No.536980617

    >インチキグラフすぎる… 95と98から1900取るのはずるいよな

    32 18/09/29(土)19:58:51 No.536980857

    ごらんの通り2000がウィンドウズにおいて圧倒的なのは一目瞭然である

    33 18/09/29(土)19:59:17 No.536980960

    九九式の次は百式にするか零式にするか問題

    34 18/09/29(土)19:59:28 No.536981004

    >2000はなんでこんな名前にした 人類みんな1000年に1度の出来事でテンション上がってたから…

    35 18/09/29(土)20:00:20 No.536981235

    >インチキグラフすぎる… そんな…単位もちゃんと書いてあるんですよ!?

    36 18/09/29(土)20:00:30 No.536981284

    一度下がってからは右肩上がりだから…

    37 18/09/29(土)20:01:31 No.536981546

    こんな株価ある

    38 18/09/29(土)20:01:31 No.536981548

    >そんな…単位もちゃんと書いてあるんですよ!? 単位とは…

    39 18/09/29(土)20:02:15 No.536981728

    >>そんな…単位もちゃんと書いてあるんですよ!? >単位とは… Windows…

    40 18/09/29(土)20:03:38 No.536982066

    むしろグラフには嘘偽りは全く無い

    41 18/09/29(土)20:03:46 No.536982100

    できる「」達は闇のOSウィンドウズ9を使ってるらしいな

    42 18/09/29(土)20:05:17 No.536982454

    Windows↑ Windows→

    43 18/09/29(土)20:06:52 No.536982838

    2000はなんであんなに堅牢に出来てたんだろう 無駄なところも無かったし

    44 18/09/29(土)20:07:25 No.536982964

    「」にはMeがお似合いだよ

    45 18/09/29(土)20:07:55 No.536983078

    meが参戦したら桁違いすぎて勝負にならないからな

    46 18/09/29(土)20:08:02 No.536983107

    may 5 nov 11 jun 6 dec 12

    47 18/09/29(土)20:08:44 No.536983251

    嘘偽りなどない明瞭なデータ インチキとか言ってるのはむしろ直観とか先入観が先に来て情報を読み取ろうとしてるから気を付けた方がいい

    48 18/09/29(土)20:09:00 No.536983312

    だ、だまされるな!

    49 18/09/29(土)20:10:55 No.536983795

    2000はPC玄人には評判いいんだけど PC初心者には評判悪かったんだろうなとは思う

    50 18/09/29(土)20:10:58 No.536983805

    あと982年経てばトップ入れ替わるし

    51 18/09/29(土)20:11:47 No.536984024

    PC8801 PC9801 PC9821

    52 18/09/29(土)20:12:51 No.536984297

    2000に関してはNT系列ってのも有るから 元々一般層向けじゃ無いって前提に出来るからな

    53 18/09/29(土)20:14:44 No.536984814

    やっぱり凄いぜ…京

    54 18/09/29(土)20:15:42 No.536985088

    このグラフ見る度に笑う

    55 18/09/29(土)20:16:13 No.536985241

    でも明らかに2000よりMeの方が初心者と言うか一般人に御せませんでしたよね…?

    56 18/09/29(土)20:20:08 No.536986180

    Windows9はどうして飛ばされてしまったの?

    57 18/09/29(土)20:20:34 No.536986300

    Meの動きが悪いのはOS性能がPC性能にあってなかっただけと思う

    58 18/09/29(土)20:20:58 No.536986395

    >Windows9はどうして飛ばされてしまったの? 9xとややこしいから