虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/29(土)19:07:14 ファン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/29(土)19:07:14 No.536967341

ファンタジー世界に日本人の名前のミスマッチ

1 18/09/29(土)19:09:09 No.536967777

何か好きなマンガとかゲームのキャラの名前でヨシ!

2 18/09/29(土)19:09:42 No.536967903

MMOでやると大体悲惨なことになる

3 18/09/29(土)19:09:55 No.536967955

DQは10以外全部本名プレイだよ…

4 18/09/29(土)19:10:03 No.536967990

イニシャルでひとつ

5 18/09/29(土)19:11:07 No.536968240

最近の子の名前は合いそうな気もする

6 18/09/29(土)19:11:25 No.536968307

ゆうた

7 18/09/29(土)19:11:33 No.536968337

キリト

8 18/09/29(土)19:11:56 No.536968430

ハセヲ

9 18/09/29(土)19:12:08 No.536968468

ドラクエは全部ともふみだけどそんなにおかしくないだろ?

10 18/09/29(土)19:12:15 No.536968502

アーケードゲームだとプレイヤー名で呼びかけられる可能性があるから本名プレイやってる

11 18/09/29(土)19:12:53 No.536968681

DQ1のゆきのふとかは文字制限なかったらゆきのぶになってたのかなあ

12 18/09/29(土)19:13:06 No.536968734

前にMMOで†キリト†さんと†クラウド†さんが一緒に冒険してたって話を聞いたが面白すぎた

13 18/09/29(土)19:13:08 No.536968747

世界観にミスマッチな日本人名だったからてっきり本名かと思ったら ネナベで、本人から言われるまで女だと気付かなかった 知ってたら本気で不愉快なセクハラ発言連発してやったのによカズノリ

14 18/09/29(土)19:14:18 No.536968996

友だちが家に来た時に見られるゲームの女キャラの名前

15 18/09/29(土)19:16:10 No.536969496

周りのキャラみんなカタカナなのに自分だけひらがな

16 18/09/29(土)19:16:31 No.536969581

>友だちが家に来た時に見られるゲームの女キャラの名前 お前クリスカ派かよ!やっぱ唯依だろ唯依!

17 18/09/29(土)19:16:54 No.536969696

>世界観にミスマッチな日本人名だったからてっきり本名かと思ったら >ネナベで、本人から言われるまで女だと気付かなかった >知ってたら本気で不愉快なセクハラ発言連発してやったのによカズノリ お前みたいなのがいるからだろうな…

18 18/09/29(土)19:17:58 No.536969966

東方の国出身みたいな適当な設定つけてRPするんだよ ポン刀使うとか

19 18/09/29(土)19:18:35 No.536970152

ギルドチャットで風俗の話してた俺に隙はなかった

20 18/09/29(土)19:19:16 No.536970326

世界観にいった名前つけたいとき平仮名か片仮名かわからないから困るよね パパスフローラゲマときてともふみとか雰囲気ぶち壊しじゃん

21 18/09/29(土)19:19:29 No.536970380

世界観に合わせて真面目に考えるので始めるまでが長い

22 18/09/29(土)19:19:48 No.536970453

>ポン刀使うとか 刀のダッシュ攻撃しまくるの止めてくださいよ灰の方

23 18/09/29(土)19:19:49 No.536970459

最近はキラキラネームあるし割とマッチしそう

24 18/09/29(土)19:20:04 No.536970528

オフゲーなら普通のことだ 恥ずかしがらずにやれ

25 18/09/29(土)19:20:12 No.536970561

旧ドラクエ時代だとつけられない本名じゃった

26 18/09/29(土)19:20:15 No.536970568

ブルマとか旧スクについて熱く語ってきてたからおっさんと思ってたら人妻だったからゲームやってる女は中身おっさんか姫のどっちかだよ

27 18/09/29(土)19:20:56 No.536970781

TRPGでやると地獄見そう

28 18/09/29(土)19:23:11 No.536971345

>TRPGでやると地獄見そう 日本をモデルにした極東の国があったりあるいは 現代からやってきた異世界転生者だったりあるからそこまで違和感ないかな

29 18/09/29(土)19:23:41 No.536971459

>TRPGでやると地獄見そう 現代厨ニ病能力バトル系は危険だ…

30 18/09/29(土)19:24:14 No.536971589

最近デフォルトネームのありがたみが分かるようになってきた

31 18/09/29(土)19:24:27 No.536971640

でも将軍の名前がスズキだったらがっくりくる

32 18/09/29(土)19:24:51 No.536971747

一昔前なら結構やばかったけど今ならもう特にって感じだな ただし本人が真っ当ならの話だけど

33 18/09/29(土)19:27:07 No.536972309

>でも将軍の名前がスズキだったらがっくりくる 海外ゲーで街一つを牛耳るジャパニーズヤクザのオヤブンの名前がスズキだったことあった 苗字じゃなくて名前がスズキってのがもうひどい

34 18/09/29(土)19:27:15 No.536972342

公式で名前の決まってない名前つけられるRPGの主人公の名前は全部キャラにしてる

35 18/09/29(土)19:28:05 No.536972549

俺も姫だったけど姫って二人存在したらいけないんだなって

36 18/09/29(土)19:28:06 No.536972555

友達のフルネーム勝手に使ってるらしい人は見たことある

37 18/09/29(土)19:28:13 No.536972581

>苗字じゃなくて名前がスズキってのがもうひどい 涼樹とかかもしれんし…

38 18/09/29(土)19:28:17 No.536972601

ナンニシマスカ?しか喋れないうどん売りロボットがタカハシってゲームもあるからな洋ゲー

39 18/09/29(土)19:28:47 No.536972729

マックスズキか

40 18/09/29(土)19:30:00 No.536973053

アトラスゲーは本名でやってる

41 18/09/29(土)19:30:19 No.536973146

やりたいのは姫じゃなくて一般人だからちやほやされないように気をつけてたよ… 無償のナニカってものすごくこわいよね…

42 18/09/29(土)19:30:41 No.536973229

でもファイナルたつやとか好きだよ

43 18/09/29(土)19:33:19 No.536973989

DQ10でたつやとかしんやとか本名ぽいのはたいていキッズ体型の超サイヤ人だった

44 18/09/29(土)19:33:34 No.536974048

新しめの名前だからをカタカナにすれば大体ファンタジーでも慣れるのがありがたい… 恋愛要素あるとくすぐったいけど

45 18/09/29(土)19:35:18 No.536974577

俺はありとあらゆるゲームで名前は鯉の滝登りだ

46 18/09/29(土)19:35:26 No.536974607

恋愛シミュレーションは本名って人はいるだろう

47 18/09/29(土)19:37:00 No.536975047

>何か好きなマンガとかゲームのキャラの名前でヨシ! 一番キツイやつじゃん!

48 18/09/29(土)19:37:19 No.536975129

わりとアニメとかでも見る名前だからオフラインゲーならよくやってる

49 18/09/29(土)19:37:40 No.536975251

キッズ勢装って油断させるのたのちい

50 18/09/29(土)19:38:12 No.536975380

>恋愛シミュレーションは本名って人はいるだろう 友人と酒飲みながら恋愛シミュレーションしたときは別な友人の名前つけて遊んでた たけし嫌われてるじゃねーかたけし!とか言いながら大笑いしてた

51 18/09/29(土)19:38:24 No.536975420

>何か好きなマンガとかゲームのキャラの名前でヨシ! DOLでワンピース関係の名前が氾濫してたなあ

52 18/09/29(土)19:39:20 No.536975704

>DOLでワンピース関係の名前が氾濫してたなあ ジャック・スパロウも多かったよね

53 18/09/29(土)19:39:36 No.536975792

実際ハンドルネームとかってどうやって決めりゃいいんだ

54 18/09/29(土)19:39:42 No.536975834

気合い入れ過ぎてアルファベット

55 18/09/29(土)19:41:39 No.536976372

エロゲは本名プレイするけど変更出来ない苗字や名前で呼んでくるエロゲは許さん

56 18/09/29(土)19:41:44 No.536976399

>実際ハンドルネームとかってどうやって決めりゃいいんだ どういう場で使うハンドルネームなのかによる あの作品好きなんだって思わせるために特定作品から名前取ったり トールキン好きなんだと思わせたいからケレブロスって名前つけるような感じ

57 18/09/29(土)19:41:50 No.536976436

>実際ハンドルネームとかってどうやって決めりゃいいんだ 例えばだけど直前にチンジャオロース食ったからチンジャオとか あだ名を更にもじったやつとか色々

58 18/09/29(土)19:42:07 No.536976515

>実際ハンドルネームとかってどうやって決めりゃいいんだ 好きな食べ物や曲からもじるとか…

59 18/09/29(土)19:42:27 No.536976589

だからこうして自分の名前をそれっぽく英語にアレンジする 直訳はやめろ頭を捻るんだ

60 18/09/29(土)19:42:36 No.536976635

>実際ハンドルネームとかってどうやって決めりゃいいんだ 名前をランダム生成する機能付いてるゲームがありがたい…

61 18/09/29(土)19:42:37 No.536976639

>実際ハンドルネームとかってどうやって決めりゃいいんだ 俺は洋花の和名から取った

62 18/09/29(土)19:43:01 No.536976759

>だからこうして自分の名前をそれっぽく英語にアレンジする >直訳はやめろ頭を捻るんだ ザ・マン!

63 18/09/29(土)19:43:54 No.536976998

幻想世界ネーミング辞典は欠かせない

64 18/09/29(土)19:44:25 No.536977101

ダイゴウジガイみたいに魂の名前を付けるんだ

65 18/09/29(土)19:44:27 No.536977116

かまいたちの夜

66 18/09/29(土)19:46:47 No.536977731

明らかに特定の異国情緒漂う異世界に和名は雰囲気ぶっ壊すからなぁ もっとチャンポンだったら和風だろうが中華風だろうが気楽にガンガンつけるのに

67 18/09/29(土)19:47:48 No.536978018

鼻毛伸び太郎みたいなくだらない名前がエンドコンテンツクリアしてるとふふってなる

68 18/09/29(土)19:48:20 No.536978169

本名がゆうたろうでMMOではユウってしてるのはセーフだよね

69 18/09/29(土)19:49:08 No.536978392

kuraudo

70 18/09/29(土)19:49:45 No.536978600

タカシ

71 18/09/29(土)19:49:49 No.536978622

FFとかすげー適当な名前でやってたらシナリオで全然感動しなかったの思い出す

72 18/09/29(土)19:50:18 No.536978752

中学生頃からハンドルネームの方を使いだしたけど 結局半生以上使ってる名前なので実質本名みたいに

73 18/09/29(土)19:50:32 No.536978838

知り合いに本名漢字フルネームでネトゲやってたのがいたけど 逆に本名とは全く思われないから余裕だと言っていた

74 18/09/29(土)19:50:58 No.536978956

俺屍でこれやってたけど2でできなくなったよ…

75 18/09/29(土)19:51:09 No.536979002

変に凝り過ぎてカッコイイ外人の名前考えてキャラ作ったら アングロサクソンな人種なのにインド人な名前付いてたとかあるかもしれないし…

76 18/09/29(土)19:51:25 No.536979072

そこでこのUndertale

77 18/09/29(土)19:52:43 No.536979373

本名のアナルグラムとかよく使ってる

78 18/09/29(土)19:53:27 No.536979544

環境も見た目も洋風なのにTakeshi...

79 18/09/29(土)19:54:39 No.536979835

>そこでこのUndertale なんで本名プレイ推奨なのかと思ってたけどTPルートクリアして再起動したときのセリフでこういうことかと思ったよ

80 18/09/29(土)19:54:49 No.536979894

世界観的にありそうな名前にするか友達とのプレイも考えて無難なのにするか・・・

81 18/09/29(土)19:54:58 No.536979927

~sukeってつくと洋風と本当に合わない

82 18/09/29(土)19:55:36 No.536980098

メガテンシリーズだけは本名かなぁ ペルソナはなんか辛くなってきたけど

83 18/09/29(土)19:55:37 No.536980102

子供の頃にDQの主人公の名前で悩んでいた時に母親がハリマオを提案してきて以降ずっとハリマオでやっている 大人になって怪傑ハリマオが元ネタだと知った

84 18/09/29(土)19:55:40 No.536980116

ネトゲじゃなくてミクシィの話だけどミクシィ現役当時で五年以上使ってるハンドルネームを 「僕もその名前使いたいので誰だか知らないあなたが名前変えてください」ってしつこく要求されたことあった プロフ見たら完全に社会人だし周りとのやり取りも完全に本名で呼ばれてるのになんでこんな変なコテハン欲しいんだよ…

85 18/09/29(土)19:55:54 No.536980171

ユウは割とどこでも使い易い 勇者とかユーザーとかにもこじ付けられるし と思っていたらデフォネームが最初からユウだったことがあってダメだった

86 18/09/29(土)19:56:53 No.536980405

>そこでこのSerial experiments lain

87 18/09/29(土)19:57:05 No.536980446

なあに実は東の方にアジアン的な集落があってそこ出身と妄想すればよい

88 18/09/29(土)19:57:33 No.536980535

>ユウは割とどこでも使い易い >勇者とかユーザーとかにもこじ付けられるし >と思っていたらデフォネームが最初からユウだったことがあってダメだった YOU=アナタの場合もあるよね

89 18/09/29(土)19:57:46 No.536980584

ニンジャとサムライが存在しないファンタジー世界のほうが珍しいくらいです

90 18/09/29(土)19:58:34 No.536980779

まあ昔から何となく東洋混ざってた気がするな ウィザードリィの頃からそうだったわけで

91 18/09/29(土)19:59:52 No.536981093

>ニンジャとサムライが存在しないファンタジー世界のほうが珍しいくらいです 洋ゲーだと日本語が怪しくて 鬼役大三郎みたいなネームがぽんぽん出てくる

92 18/09/29(土)20:00:32 No.536981294

当たり障りのない単語に適当に世界観に合わせた苗字を付けてる

93 18/09/29(土)20:00:58 No.536981412

TESとかむしろアルゴニアンらしい名前とかカジートらしい名前のネーミングルールがあるなら教えて欲しいわ…

94 18/09/29(土)20:01:45 No.536981613

名前のランダムジェネレーターみたいなのもあるからそれを使うのも良い 国別で選択できたりする

95 18/09/29(土)20:03:15 No.536981975

>TESとかむしろアルゴニアンらしい名前とかカジートらしい名前のネーミングルールがあるなら教えて欲しいわ… カジートは名前で社会的地位を表すとかルールあるよ

96 18/09/29(土)20:03:35 No.536982048

例えばとしあき(俊明)を英語にしてgenius light ダサすぎる

97 18/09/29(土)20:04:01 No.536982154

自分の名前をいじってそれっぽくする

98 18/09/29(土)20:05:02 No.536982389

コーエーの英語版水滸伝で花和尚魯智深が名前ヘアレス・ダンディだったらしいから 英語名の方もなかなか難しいんだな…ってなったの覚えてる

99 18/09/29(土)20:06:50 No.536982829

書き込みをした人によって削除されました

↑Top